2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Avenged Sevenfold Part16

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 転載ダメ:2017/07/15(土) 11:49:28.81 .net
Official Site
http://www.avengedsevenfold.com/
MySpace & PureVolume
http://www.myspace.com/AvengedSevenfold
http://www.purevolume.com/AvengedSevenfold
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Avenged_Sevenfold
http://en.wikipedia.org/wiki/Avenged_Sevenfold
Twitter
https://twitter.com/TheOfficialA7X
Facebookページ
https://www.facebook.com/AvengedSevenfold/
Tumblr
http://theofficiala7x.tumblr.com/
Instagram
@theofficiala7x
Warner Music Japan公式
http://wmg.jp/artist/avengedsevenfold/


前スレ
Avenged Sevenfold Part15 [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1443806384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

88 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/12/17(日) 23:15:41.86 ID:oqCvu2xzd.net
特にこういうバンドのアコースティックはつまらなくなりがち
メタリカもそうだったけど

89 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/12/19(火) 10:46:13.34 ID:mxXgRPXR0.net
rev亡くなってからずっと迷走してるな

90 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/12/29(金) 23:47:09.82 ID:VmPub6nYdNIKU.net
ジョニーもモヒカンやめて落ち着いちまったな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/12/29(金) 23:48:35.74 ID:BQbmcPI5dNIKU.net
City of Evil〜セルフタイトルくらいが一番カッコよかったな

92 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2017/12/30(土) 13:36:10.56 ID:MGP7m73O0.net
The Stageは傑作だと思うが詰め込みすぎ長すぎでサラッと聞けないんだよなあ

93 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/03(水) 09:32:07.01 ID:5S+ULqVxd.net
REVが居ない時点でそうは思わん

94 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/05(金) 04:27:51.85 ID:0OC0cCyR0.net
ヘイル以降のアルバムを評価してるヤツって
それ以前のアルバムの何が良かったのかが
ちゃんと理解出来てなかったんだろうなとは思う

95 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/05(金) 10:45:00.15 ID:iqlmXtkQa.net
「レヴが居なきゃダメ!」っていう奴こそ表面的な情報で判断して、作品の本質を理解しようとしていないと思うがな

96 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/06(土) 01:07:22.28 ID:bLnr9iTDd.net
KORN曰くオリジナルに勝る物は無い

97 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/06(土) 01:09:51.68 ID:bLnr9iTDd.net
>>95
何だその薄っぺらい持論はやり直し

98 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/08(月) 04:46:53.23 ID:JpcuCIxz0.net
http://amass.jp/99485/
Ultimate Guitar - 25 Saddest Songs of All Time
「最も悲しい曲 TOP25」を海外の音楽サイトUltimate Guitarが発表。

24. Avenged Sevenfold - Fiction


Fictionいい曲だよな

99 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/08(月) 17:37:09.80 ID:r9m1B94ia.net
>>98
この曲渡してこれが俺の書く最後のアルバム曲って言ったってんだから
自殺説が流れたのも分かる歌詞もアレだし

100 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/08(月) 19:59:29.45 ID:0EsyKgJV0.net
NIGHTMARE のアルバム聴いてるだけで涙が出てくるもんね
REVが歌ってるとこはすぐわかるから
あー っていう;;
R.I.P.

101 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/10(水) 23:17:07.43 ID:TBja1rVLd.net
今更w

102 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/01/16(火) 03:33:09.69 ID:j4iD9p2h0.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

103 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/03/04(日) 13:43:01.63 ID:6SHLMdC2d.net
日本の呼び屋は、何処も……………

104 :ファンシー5 :2018/03/23(金) 19:58:05.53 ID:g+v+ejqW0.net
Shepherd of fire!!

105 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/03/31(土) 02:19:08.71 ID:nSPzmv660.net
The Stageのデラックスエディションなんてもんが出てたのね

106 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/04/24(火) 18:04:38.28 ID:IQLcVCf+d.net
【新着記事速報】

5月6日(日)はゴムの日!
14時から秋葉原でコンドームを無料サンプリングするイベントを開催!!!
集おうぞ!!!!!!!!!!!!!!

【m's秋葉原店店頭】

107 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/04/24(火) 22:55:16.97 ID:j8V1o7RDd.net
なんでこのバンドここまで凋落した

108 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/04/25(水) 01:46:08.82 ID:wOXjLXij0.net
revいないとろくな曲作れないからやで

109 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/04/25(水) 04:14:38.33 ID:mimH8sVS0.net
地位的には頂点だけどな

110 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/11(金) 18:22:37.30 ID:55NJ2KVm0.net
マイクトラウトとシャドウズって似てるよな、Theアメリカ人って感じ

111 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 13:08:02.26 ID:yZyB3AMCr.net
何が頂点なんだろうな?
売上が米でも落ちてるっぽいけど

112 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 13:13:23.57 ID:UpuAyiVV0.net
あんな急な出し方したら売り上げ落ちるのは当たり前だわな
それにどのロックバンドも売り上げ落としてる
逆にあげてきてるバンドのほうが珍しい
5th〜現在までずっとトップレベルにいるバンドだと思うよ
客観的には
個人的にはここ2枚のアルバムはイマイチだと思ってるけど

113 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 13:18:41.21 ID:Qw455GRs0.net
>>111
ワーナーからキャピトルにレコード会社を
移籍したけど、ワーナーから裁判を起こされたり
妨害された
フェスのヘッドライナークラスになったから
安泰だと思うけど

114 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 13:34:09.36 ID:rlWG9ljG0.net
>>111
世界の名だたるフェスに、トリor準トリでしか出演していないんだから、そらもう地位的には頂点でしょ
具体的に今年はこんだけ出るわけで
トリ:Rock On The Range、Download(UK)、Copenhell、Hellfest、Volt Festival、Download Madrid、Festival D'été De Québec 、Heavy Montreal、Rockville Festival 2018、Northern Invasion
準トリ:Rock Am Ring、Rock Im Park、Firenze Rocks、Nova Rock、Grasspop Metal Meeting

参考: https://www.ringrocker.com/artists.php?op=showband&avenged-sevenfold&luid=398

115 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 16:14:39.48 ID:yZyB3AMCr.net
移籍した後なら妨害云々関係ないような
前に所属先で嫌がらせ的なの聞くけどさ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 16:20:53.14 ID:yZyB3AMCr.net
こんだけ準トリあって頂点とか
お手軽な頂点だな

117 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 16:30:03.15 ID:yZyB3AMCr.net
だいたい興行のトップクラスはフェスなんて
あんま出ないけどな
自分らで数万集まるから必要ないもんw

118 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 20:34:12.31 ID:0HEFl1CVa.net
>>117
Iron MaidenやGuns'N'Roses、Depeche Mode、Foo Fightersがトップクラスじゃないなら何がトップなんですかね

119 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 21:07:13.87 ID:0HEFl1CVa.net
つかCDはもちろんツアーやマーチの売り上げでもなく、フェスでの並び≒格や人気でもなかったら何を基準にトップだと判断してるのか純粋に疑問だわ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 22:23:32.64 ID:yZyB3AMCr.net
だからそこらのバンドがフェス廻りしてないだろ?
他にストーンズやAC/DCやボンジョビとかさ
ベネフィット絡みくらいだぞ、出るの

121 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 22:35:28.39 ID:yZyB3AMCr.net
頂点言うんだからそこらを追い越したつもりなんだろうけどw

122 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 22:41:10.55 ID:yZyB3AMCr.net
サバスがオズフェス常連とか?
あれは主催者側だよな、どちらか言うとw

123 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 22:48:26.73 ID:nQRXjiZXa.net
>>120
せめて今年のフェスのラインナップ見てから言えよ
>>118で挙げたバンドは全部フェスで同じくトリ準トリ格だ
もっといえばAICやTOOL、Ozzyソロなんかもそう

124 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 22:57:50.29 ID:yZyB3AMCr.net
じゃあメイデンやメタリカが
>114のフェス廻りするとか思うか?
んなアホなw

125 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:06:51.69 ID:yZyB3AMCr.net
フェスに出まくるから頂点言う馬鹿に
いや、それは逆だろと言ってるのが俺だからね
そこんとこヨロシク

126 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:08:08.24 ID:nQRXjiZXa.net
>>124
Iron Maidenは今年10フェスに出るよ。面倒だからコピペするけどTRONDHEIM ROCKS, SWEDEN ROCK, ROCKAVARIA, FIRENZE ROCKS, NOVA ROCK, MESSE FREIBURG OPEN AIR, GRASPOP METAL MEETING, HELLFEST, VOLT FESTIVAL, ROCKWAVE
Metallicaも2014年は14フェスに出演してるね

127 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:18:11.38 ID:rlWG9ljG0.net
フェスに多く出てるから頂点、というのは正確な意図ではありません
>>111で何を基準に頂点か?という疑問を挙げられているので、売り上げ以外でわかりやすい指標として、
「このロック/メタルというジャンルにおける有名・規模の大きいフェスから小さいフェスまで、アメリカヨーロッパ各地のフェスで、トリ準トリとして数多く出演している」という事実を提示した
今年のフェスに出演する>>118>>123のバンドは、いずれも同ジャンル内でトップクラスのバンドとして認知されているんだから、A7Xも仲間入りしていると考えても何ら不自然でないと思うけど、いかがでしょうか?

128 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:19:27.47 ID:rlWG9ljG0.net
あ、IDもワッチョイも違うけど>>126と同一人物なんでそこは突っかからんでね(自宅帰ってWifi繋がった)

129 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:21:53.39 ID:yZyB3AMCr.net
つかツアーしてんじゃん

130 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:24:32.54 ID:rlWG9ljG0.net
ストーンズやAC/DCだってツアーしてるし、ツアーの過程にフェスが含まれてることもよくあることでは

131 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/15(火) 23:39:52.74 ID:rlWG9ljG0.net
ああ、べつに論破したいとかそんなんじゃなくて、あなたが「A7Xはトップじゃない」と思うのは勝手なんで好きにしてくれたらいいです
単に俺はこういう根拠から、世界的にはもうトップクラスの仲間入りしてるよなあと判断して反論してるだけで(あとちょっとA7Xを貶されたような気がしてムっとしてしまったw)
長文スレ汚し失礼しました

132 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 04:31:00.62 ID:vasfXZCC0.net
北米のバンドが欧州に機材やセットを送ってツアー
するのに運送費がかなり掛かるので、主催者がステージを
用意してくれるフェスだと効率良く回れて利益も出るし
(逆に欧州のバンドの北米ツアーも)
誰かのインタビューだと、特にダウンロードフェスは
メインステージトリでないとギャラも待遇も悪い
そうなので、A7Xはとっくにあのフェスのトリになってて
出演順が下がらないから安泰じゃないかな

133 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 20:14:11.18 ID:ma5PrYtkp.net
なんか急に賑やかなのね

134 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 20:15:18.40 ID:5QQrFqG70.net
アンチと信者が争ってるだけでしょ
アンチがいるのは人気の証拠

135 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 21:49:15.78 ID:+aBGNDLHr.net
ないない
半月とか平気でレス無しなんだぞ
もう無理だな、日本では

136 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 22:28:30.75 ID:5QQrFqG70.net
まあ日本じゃ不人気よな
若年層からは割りかし支持されてるけど頭固いおっさんを取り込めてない

137 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 22:36:57.91 ID:oVaO2LYxd.net
人気出かけた時もあったんだけどそれも10年以上前だし

138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/05/16(水) 22:40:14.94 ID:V4JLxnAVa.net
本国でもキッズ受けはいいけど、エモ要素やSynがメイクしてるのもあってホモバンド扱いしてる人いるらしいしね
どの国でも似たようなもんだなと

139 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/08(金) 13:32:59.85 ID:W+9BklUp0.net
今更になってCity Of Evilの後半にハマってる

140 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/11(月) 02:04:31.18 ID:JfO0yxmG0.net
えーよな

141 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/14(木) 20:24:57.52 ID:DCefKX4a0.net
ダウンロードフェスでMIAやったのかよ・・・聞きたかった・・・

142 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/14(木) 23:18:02.74 ID:Y/JRT+TO0.net
マジか…

前のツアーで聴きたい曲二位だったのにやらなかったMIA…

143 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/22(金) 14:41:23.47 ID:ZxVUXWAz0.net
The Wicked Endが聴きたい

144 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/23(土) 23:48:42.46 ID:RalCk0Cs0.net
ストリングスパートがライヴだと面倒くさそう

145 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/23(土) 23:49:30.92 ID:RalCk0Cs0.net
ストリングスってかクラシカルなところ

146 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/27(水) 14:44:17.54 ID:3AFRy4BZ0.net
久々につべでa7xの見たけどシャドウズ劣化しすぎじゃない?シニスターもなんかゲッソリしてるしオーラが無くなった

147 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/06/27(水) 17:26:35.40 ID:JXrvIRRh0.net
>>146
シニスターとザッキーは太ったやろ…

148 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/07/08(日) 00:41:04.95 ID:sB6cHJ0Qd.net
肉団子の髪が汚ならしい

149 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/07/20(金) 09:22:22.48 ID:OkOMBE8d0.net
病気でツアー日程いくつかキャンセルって、誰が病気になったのだろう?
A7X目当てでカナダのフェス行く人たち不運だな。

150 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/07/22(日) 22:14:24.20 ID:5BAex+uJ0.net
シャドウズがウイルス感染で声が出なくなり、3か月歌えないからツアー日程全部キャンセルとアナウンスが出たね。

151 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/08/04(土) 09:02:46.35 ID:w/OzblmMd.net
(゜.゜)

152 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/02(日) 18:48:42.49 ID:rg4VHgaVa.net
10年前に聴いてたA7Xまたハマってここにたどり着いた

153 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/05(水) 10:28:56.16 ID:GMTsvP8L0.net
シャドウズの喉は直ったかな?
久しぶりに日本で観たいな
Download Japanに出演とか良いと思うけど

154 :153 :2018/09/05(水) 10:43:38.31 ID:GMTsvP8L0.net
×直った
○治った
失礼しました

155 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/05(水) 18:21:18.39 ID:JKHXs1u60.net
フェスじゃなくて単独で来日してほしい

156 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/05(水) 18:37:12.34 ID:JKHXs1u60.net
Matt Heafy (Trivium) - Avenged Sevenfold - Unholy Confessions I Acoustic Cover
https://www.youtube.com/watch?v=Y9dGRQxPxWw

157 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/05(水) 21:15:05.35 ID:CjXqVuCC0.net
コメントの中にもあるけど何故これを選んだんだ
逆にShadowsの唯一無二感が際立つ結果になっとる

158 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/07(金) 00:03:17.64 ID:QVJ6rDIr0.net
>>155
メタリカが日本で単独公演できないのと同じで、ギャラが高騰しすぎてフェスでしか呼べないのかも

159 :和製フーリガン :2018/09/11(火) 15:39:34.77 ID:fScBUj850.net
フェスは知らない奴でも盛り上がる2ndの曲中心にやるべきだよな
CDのままじゃドラムの音が軽すぎるからもっとドラムはヘヴィにして
まあでも当時はメタル熱が再熱する境目だったから、あまりメタルメタルを前面にしすぎると
ダメだったのかな。Bat Countryなんかもメタルっぽいギターなのに、ドラムは軽くて
ちょっとパンクっぽいというか、すげー個性的だと今でも思ってる。A7Xにはまったきっかけの
曲だったしな。そういえば当時ガンズの再来だとか言われてたが、まったくそんなことないとおもふ
ファッションだけ見て評価しただけだろって今でもおもふ
どっちかっていうとアイアンメイデンじゃね?ドラムの軽さなんかも影響感じる。
インタヴューなんか読むほど熱心じゃないから知らんけど
話し変わるけど、ここのヴォーカルグロウルより地声の方が迫力ある貴重な存在だとおもふ

160 :和製フーリガン :2018/09/11(火) 15:43:31.92 ID:fScBUj850.net
評価的には3rd 4th 2nd
の順にいいな。ライヴ2nd押しといて何言ってんだおまい、って言われるかもしれんが、2ndは
あくまでライヴ向けってだけで、80年代臭が強いから、今の世代に受けるのは3rd以降だろう
だけどナイトメアからはロック化してしまい、ヘイルもロックだったからそっから一切聴いてない
メタルからロック化って大衆受け狙うのには必須だけど、メタラーからしたら完全に裏切り者だもんな
アリーナロック言うが、そんなフェスでも盛り上がらんしなこのバンドのロック曲

161 :和製フーリガン :2018/09/11(火) 15:56:12.02 ID:fScBUj850.net
HR/HM板の巨匠、HR/HM板のセーソク、HR/HM板の顔と言われた和製フーリガンが
選ぶAvenged Sevenfoldベスト10を発表したいと思う。Almost Easyはサビが最初好きじゃなかった
んだが、他のギターリフとかソロはカッコいいのと、こういうサビだったらアリーナ向けだとはおもた
当時はなんでこれシングルカットしたんだとおもた


1 Bat Country
2 Carry On
3 Seize the Day
4 Lost
5 Beast and the Harlot.
6 Unholy Confessions
7 Afterlife
8 Second Heartbeat
9 Eternal Rest
10 I Won't See You Tonight (Part 1)
11 Almost Easy

162 :和製フーリガン :2018/09/11(火) 16:06:28.49 ID:fScBUj850.net
てかLostってかなり隠れた名曲だとおもふんだが
ギターソロが3分過ぎと曲の終りに2度あるのも珍しいに、メロディーも中盤、終盤ともに逸品だしな
なんか哀愁がありながらもポップで、B’zのTAKっぽい作曲だとおもふ
B'zの二人がアメリカからもこういうバンドが出てくるようになったのかと評価してた理由が
分かる。メロスピっぽいのはアメリカではなかなか売れなかったが、アメリカらしいロックさ
と男らしさが融合してヒットしたのかもな

163 :和製フーリガン :2018/09/11(火) 16:08:34.04 ID:fScBUj850.net
ただライヴでふにゃふにゃ歌声が変わるのやめて欲しいな
喉の負担は少ないのかもしれんが、なんか昔から萎えるんだわ、後長髪は似合わんかったな
このバンドのギターはメロディアスで哀愁がある、これに尽きるな
ほんとセンスいいと思う

164 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/11(火) 20:04:31.26 ID:BxQlegBl0.net
うわあ、なんか変な荒らしが来た!
NGに入れておいた

165 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 18:56:30.86 ID:30YkOStA0.net
City Of Evilをピークにどんどん地味になってるけど、
これ、アメリカのファンは変化に付いていってるの?

166 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 21:46:27.06 ID:qLvthQmca.net
むしろセルフタイトルかナイトメアがピークぞ向うじゃ

167 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:25:32.85 ID:SYF7nlxv0.net
BETRAYING THE MARTYRS - Bat Country
https://youtu.be/one1cP-EjQg

168 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:41:33.36 ID:SYF7nlxv0.net
UPON A BURNING BODY - Remenissions
https://youtu.be/MYhHKt1dJRI

169 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 18:04:18.00 ID:IbVYZvWy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ojxWMP0nqOM
これ新曲?

170 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 20:51:12.52 ID:vdfoXzRW0.net
>>169
ぽいね
またこんな感じなのか…くそつまんねー

171 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 08:46:43.61 ID:3/JqZdW90.net
>>169
なんかグランジっぽいな

172 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 20:18:20.45 ID:J68QBdZma.net
サウンドガーデンぽいって言われてるな
リフもおもしろくないしなぁ

173 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 22:00:33.74 ID:rbfK0Tum0.net
雰囲気はらしいというか嫌いじゃないけど
う〜ん
改めてRevがいた頃とは別バンドなんだなと

174 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 22:23:05.48 ID:3/JqZdW90.net
>>173
良いメロディ書けなくなったねえ

AメロBメロCメロと来て、DメロEメロと畳み掛けるのがA7Xの真骨頂だったのに

175 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 00:20:09.07 ID:E7dgcyGT0.net
これが次のアルバムに収録されるわけでもないしなあ

176 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/19(月) 07:05:16.63 ID:URsxRoIVd.net
一昨日の土曜日、伊藤のラジオは「リスナーのリクエスト大会」だったんだけど

5月リリースのFIVE FINGER DEATH PUNCHのアルバムからBloody

9月リリースのAVENGED SEVENFOLDのEPからMad Hatter

それぞれオンエア。


『そんなもんリスナーのリクエストだからオンエアされただけだろ』
と言われたら、まぁそれまでなんだけど……

「DOWNLOAD JAPAN 2019」第1弾発表から1ヶ月、果たしてこの二バンドが第2弾に絡んでくるのかねぇ〜?

177 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/12/08(土) 16:19:18.85 ID:+eX6tPQr0.net
イーネイーネ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/02/17(日) 02:40:06.79 ID:gj3+/FX90.net
http://uranai9753.com/SITE/INDEX/ID/823/P/1/
A7Xの娼婦!?なんだこれwww

よく見ると占いサイトで客をダマすサクラやってるファンか?

しかも名前入りとはwww

ファンの間ではメンバーと関係持った有名な女か?

179 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/04(火) 12:20:52.65 ID:1WjM5gGi0.net
いつになったら来日するの?

180 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/08(土) 10:00:51.72 ID:nqMY+mCP0.net
サマソニで動員失敗したのでもう来日はありません

181 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/14(金) 23:48:50.81 ID:lz6HTDmS0.net
Shepherd of fireってイントロはEnter sandman 歌はDisturbedって感じだな

182 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/06/29(土) 01:25:37.60 ID:4+34g+L/a.net
ジョニー呑みシリーズとBreakdownシリーズで今年生きられるわ
洋楽全ジャンルそうだけど、一昔前を思うとyoutube出来て幸せになったよねー

183 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/07/10(水) 01:15:38.10 ID:kJB5oh/C0.net
来日はまだですか…

184 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/08/19(月) 07:31:45.31 ID:FoeK6v70a.net
A7Xといえばこの音、ってのがないよね
バンドならではの色がない
ナイトメア凄い好きなんだけど曲にまとまりないし所々メタリカだし

185 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/08/19(月) 22:26:46.57 ID:d6LD8UyCd.net
4thくらいまではそれなりに個性あったように思えるけどそれ以降がな

186 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/08/19(月) 22:38:43.79 ID:KS6rMBCN0.net
Hailも結構A7X節効いてるけどな
The Stageはかなりらしいと思う

187 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/08/20(火) 07:20:29.27 ID:GqVDRjgK0.net
日本で一番人気が高いのは、どのアルバムなの?

俺はcityが一番好きなんだけど

188 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2019/08/20(火) 07:30:09.61 ID:RCQySDcla.net
昔通ってた学校でCity of Evilが流行ってて、俺もそれでA7X知ったし、やっぱこれなんじゃないの
俺がいま頻繁に聴くのはSounding the Seventh TrumpetとWaking the Fallenだが

総レス数 225
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200