2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Live】IRON MAIDEN Part49【Chapter】

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 転載ダメ :2017/10/06(金) 19:31:26.26 ID:iGGBdO4e0.net
■公式HP■
ttp://www.ironmaiden.com/
■公式twitter■
ttp://twitter.com/ironmaiden

■Warner Music Japan■
ttp://wmg.jp/artist/ironmaiden/

前スレ
【円熟期】IRON MAIDEN Part48【人気も急上昇中】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1491375437/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

507 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/31(水) 08:49:09.36 .net
Xファクターが最高傑作だろ

508 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/01(木) 00:19:25.36 ID:cc5zf/wLp.net
あの音痴のやつ?

509 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/01(木) 09:27:07.04 ID:ysuCxMMV0.net
ブレイズは音痴ではない
倉田てつをや小室哲哉の歌唱みたいな、音痴じゃないけどリスナーに違和感を与える感じ

510 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/01(木) 14:22:45.96 ID:FfgG7/ZJx.net
スマホアプリのLegacy of the Beastプレイされてる方に質問。
近々機種変を考えてますが、データの引き継ぎはどうされましたか?

511 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/05(月) 06:15:50.04 ID:hJMYrEqf0.net
そうかブリティッシュライオンの来日あるのか
これは行かなければ
セカンドも出るのは嬉しい

512 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/07(水) 01:43:25.17 ID:XH+yUwuZ0.net
フィギュアとパッチ付きの国内盤クソ高いな
Amazonだと画像がないからわからんがDeluxeってやつでいいんだよな

513 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/07(水) 08:54:41.42 ID:EeEbeWmr0.net
ずっと安売りしているのにまだまだいろんな店に在庫があるこいつはお買い得だ
http://kakaku.com/item/K0000836911/

514 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/07(水) 20:48:21.08 ID:EQIHdEd30.net
20年ぶりのリマスターかー
シングル曲(聖地へ)とかライブ盤は放置?

515 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/07(水) 21:09:56.13 ID:HmmpDz0dd.net
Sanctuaryは1stに組み込まれるのでは?

516 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/08(木) 23:20:22.02 ID:u7MkZolHd.net
トラックリスト見たけど入ってないね。オリジナルの曲順、ジャケットに拘った感じ。

517 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/08(木) 23:27:14.99 ID:8NxljxVWd.net
そうか
じゃあ3rdにTotal eclipseも入ってないのか
入っててほしかった

518 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 03:00:17.13 ID:zV5iM9kja.net
ハリスの新曲
酷い
わざわざメイデン風にしてるけどそれが失敗してる
まだ畑違いの前作のほうがよかった
もはやハリスはメタル曲の作曲能力はないんだな
ほんとメイデンはスミスのバンドだとわかる

519 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 03:04:12.32 ID:dDgL9VB40.net
いつもの頓珍漢がダメっつーなら良さそうだな
聴いてみるか

520 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 03:33:45.45 ID:zV5iM9kja.net
いつもの頓珍漢?
おまえはマトモなのか?
俺は代々木も経験してるぞ
おまえはいつからのファンだ

521 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 04:10:43.22 ID:ItNUr7RP0.net
代々木ってエイドリアンいなくなってからじゃん
最初の武道館は観てるとだけ言っておく

522 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 04:51:18.25 ID:pTiBwBU30.net
ファン歴がーとか言い出す辺りが頓珍漢だけどなww

523 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 09:17:50.05 ID:4bF0THdX0.net
作曲者としてはデイブの方がはるかに上

524 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 13:01:18.43 ID:1t0fdXana.net
武道館というとサムホエアか
あの辺で入ったファンはあまり話があわない
俺ブリングユアドーターで入ってるから

525 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/09(金) 13:14:11.34 ID:6933VKHQ0.net
代々木ガラガラだったんだよなあ。

526 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 00:10:28.79 ID:uDG8hywN0.net
レガシーオブビーストツアー2019の日程発表になったけど、
来年も来日はなさそう・・・
11月頃にブラジル、アルゼンチン、チリに行くから、
その後オーストラリア寄ってその足で日本、って事になればいいが・・・

527 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 06:00:16.48 ID:p2C2hDob0.net
>>524
確かに、入った時期で一緒くたにできる単細胞とは話が合いそうもないな
最もエイドリアン色濃厚な時期なんだがな

528 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 12:24:14.57 ID:X+E8ffPzd.net
British Lionって100人くらいは入るの?w

529 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 12:55:16.08 ID:Oc6ohYoba.net
>>526
メイデンってオーストラリアから日本ってあんまりない気がする
アメリカから直で来たりするよな

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 13:24:44.34 ID:5Vgtm00zd.net
British Lionは単純に曲がつまらない

531 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 14:29:24.56 ID:09XKIfdl0.net
海外行くしかないのな

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/10(土) 14:33:47.18 ID:fcfPCpQS0.net
ブリッ!
ティッシュ!

533 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 14:27:39.83 ID:dysOGJbQd1111.net
有り難い貢物。

https://twitter.com/maidenjap/status/1061394335227236352?s=19
(deleted an unsolicited ad)

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 16:09:34.91 ID:lCv3HXNs01111.net
>>533
お前ストーカーかよ

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 16:17:42.46 ID:RzurvZgpd1111.net
今のセトリ見たいなー

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/11(日) 23:25:15.82 ID:7df0FMtR0.net
ブリティッシュライオンて1st全部と何やんの?
setlist 見たら知らない曲数曲あるし

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/12(月) 00:03:50.41 ID:zoy/zA5ta.net
新曲

538 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 19:29:00.52 ID:naCt5r2Zp.net
素人の投書でも日本語のライブレビューはありがたい
来年は日本来ないかなー

ttp://ongakubun.com/archives/7094

539 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 19:40:10.14 ID:L3M3zBJt0.net
パイズリしてくれ

540 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 21:25:34.46 ID:i5fyCCzkp.net
英国ライオン、冗談じゃねぇレベルでチケ売れてねぇ

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 21:53:30.93 ID:L3M3zBJt0.net
だってつまんねぇもん

542 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 22:01:04.72 ID:LFRrlSqPd.net
「意味深」って……


https://twitter.com/maidenjap/status/1062553141764284416?s=19
(deleted an unsolicited ad)

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/14(水) 22:04:08.94 ID:qgMGv6EW0.net
ブルースもソロで来日予定だったけど、チケット売れずにポシャったんじゃなかったけ?

ブルースと一緒にバナナ食べようみたいな企画の時

544 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 00:56:06.84 ID:RClIPPWI0.net
スカンクワークスの時かな。大阪含む3公演の予定が東京1公演に縮小されたのがあった気がする。

545 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 03:39:49.61 ID:4wq52Sz/0.net
>>543
ソロじゃなくてSeventh Son of a Seventh Sonやな

546 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 06:53:25.91 ID:EoBXgOgg0.net
バナナを食べようはBalls To Picasso
結局、発表はなし
日程の短縮はSkunkworks

547 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 15:26:23.75 ID:jyBqBe1ra.net
スカンクワークスの時にギターと2人でプロモーション来日して弾き語りライブやってたな
地方都市のHMVで少ない客の前でやったりして、落ちぶれたもんだなあと当時思った

548 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:26:51.18 ID:HQ7b3lY3a.net
>>219
俺もこれだわ

549 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:31:16.46 ID:HQ7b3lY3a.net
>>263
俺はメタリカの3rdやと思うわ

550 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:34:39.01 ID:HQ7b3lY3a.net
>>301
人間革命ぢゃなかった頭脳革命との2トップだろ

551 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:39:46.69 ID:oh+/+XokM.net
頭脳改革は名曲とそうでもない曲の差が気になるな
スティーブやブルースはお気に入りで、新作を出すたびに魔力の刻印と頭脳改革を引き合いに出すが、最高傑作と呼ぶにはどうかな…と思ってしまう

552 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 20:53:09.97 ID:+L4SIM2fd.net
頭脳改革は風格を感じるな。1曲目〜3曲目を、あーいう感じのゆったりめの曲を持ってこれるとこに余裕を感じる。

553 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 21:14:22.27 ID:GsJ6d5c90.net
>>551
どっちかっていうと粒ぞろいだと思うけどな
アルバム全体が組曲みたいなイメージ持ってる

パワースレイブは出色と捨て曲の差が大きいのでアルバムとしてはイマイチ
ボンジョビのニュージャージーみたいな感じ

554 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 21:56:01.71 ID:9orVpmwZM.net
>>553
そうか。人それぞれ好みがあるからなぁ
俺は1stが最高傑作だと思う
あの勢いと鋭角的なサウンドは唯一無二だ

でも、ボーカルはブルース派だったりする
以前はブルース時代のアルバムをよく聴いていたけど、最近は聴かなくなったな
ブルースは後のソロアルバムの方が良い歌い方をしていると思う
ソロ前の脱退時は、無理やり高音を出す歌い方で聴き苦しかった

555 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:25:07.48 ID:GsJ6d5c90.net
>>554
1st良いね。
荒削りな感じというか、パンキッシュでベースが独特で
まさにロックって感じがたまらない。
世間的には3rdが名盤中の名盤って呼ばれてるけど、僕は1stの方が好きだよ。
3rdの凄さは分かるけどね。
でも、様式美が好きなもんで一番好きなアルバムは4か7。
逆に世間的には評価高いけどピンと来ないのはフィアオブザダーク。音像とか音作りは80年代のヘビネスっぽいけど正直なところ退屈。
ジューダスのペインキラーに対しても同じ事感じる。音がヘビーなだけで音楽的には退屈。

556 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:29:16.56 ID:GsJ6d5c90.net
ジューダスは殆ど復讐の叫びしか聴かない。
背徳の掟とかどこが良いのか全く分からない。
ターボとか背信の門とかラムイットダウンとか金返せのレベルで意味不明。
ノストラダムスは退屈。
未だにジューダスはよく分からないな。
アイアンメイデンと双璧みたいな扱いが過大評価だとずっと思ってるわ。

557 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:38:13.15 ID:9orVpmwZM.net
>>556
ジューダスは2ndの運命の翼が好きだね
ペインキラーと復讐と背徳は昔よく聴いたけど、最近聴かなくなったな

558 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:38:50.60 ID:GsJ6d5c90.net
なんかさ、アイアンメイデンの1stってメタリカの1st的な存在というか、独自の輝きがあるんだよね。
メタリカは3rdがメタル史に残る超名盤、ポップよりな人だと5thもあり、というのが妥当な評価だと思うんだよね。
でも、ハードコアやパンク系の人にアピールするのは圧倒的にキルエムオールだと思うんだわ。
メタリカのエッセンスが詰まってる。というか、ソースとか付けずに塩味でメタリカという素材を味わえる感じ。

559 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:40:50.05 ID:ATbetP/20.net
明日がリマスター盤の発売日。
公式FCで注文したけど、1週間くらいで届くかしら?

560 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 22:43:59.92 ID:GsJ6d5c90.net
>>557
あー、たしかに2ndは良いね。
ジューダスプリーストらしさのイメージは俺も2ndのサウンドだわ。

561 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 23:27:38.07 ID:tpd2j/wu0.net
メイデンはファースト〜セブンスまで全部好きだな(・ω・)
ファーストも独特の良さがあるが、ここでは評判悪いサムホエアやセブンスの派手なメイデンも堪らん(・ω・)

ギターヒーローがいるわけじゃないのに、こんな良い曲ばっかのメタルバンドも珍しいね(・ω・)

ヤニックガーズが入ってから魔法が解けて凡庸なバンドになってしまった(・ω・)

エイドリアンとブルース復帰して戻るかなと思ったら、もっとダメになってもうた(・ω・)ごめんよヤニック。

単純に才能が枯渇しちゃったんだね。

562 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/15(木) 23:59:51.64 ID:imU9LJryM.net
>>558
そうだね。1stは何か特別な雰囲気があるな
1stよりも2ndが好きという人も多いが、俺は2ndはイマイチ
もちろん2ndにも良い曲はあるし、名盤には違いないんだけどね

>>559
今回のは音圧上げリマスターじゃないと良いな
ハイレゾのリマスター音源を流用しているらしいから、フラットトランスファーっぽい感じなのかな

FCで買うと、1週間もかかるの?
てっきり発売日には届くのかと思った

563 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:01:51.08 ID:BzWYaOpU0.net
え?
ファイナルフロンティアとダンスオブデスも良いよ。
特にダンスオブデスは4th5th7thに匹敵する出来だと思う。

564 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:02:27.09 ID:UrNa+cJX0.net
注文したのが昨日今日って事でしょ

565 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:17:12.84 ID:BzWYaOpU0.net
俺、1年くらい前に25年ぶりにメイデンに復帰した45歳だけど
1.2.3.5持ってなかったからそれらと、12から魂の書まで全部一気に買って一気に聴いた(一年前)。

(9.10.11は昨日ようやく買った。)

最初の感想としては、それまで何度も耳にしたことのある1.2.3はすぐに受け入れられた。傑作とすぐに分かった。

12以降はどれも似たような印象で、2分前とかイカロスとかエースハイとかみたいな超傑作はないじゃん、どれもおんなじで分かんねーよって思った。
まぁ全部一気に聴いたらそうなるとは思う。

で、面倒だからアイアンメイデンでシャッフルしてドライブの時なんかにたまに垂れ流しで聴いてたんだけど
聴き慣れてくると良い曲は覚えてくるんだよね。
ダンスオブデスが圧倒的に良い!というか、良いなぁって思う曲の9割ダンスオブデスの曲。

566 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:18:42.12 ID:+iNH5Uh70.net
>>556
ターボも背信の門も名盤やで。
君の感性が幼いんです

567 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:22:05.74 ID:UrNa+cJX0.net
自分の好みを上から目線で押し付けるのが老害です

568 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:23:48.62 ID:BzWYaOpU0.net
アイアンメイデンは4.7.13がマスターピース
1.3も荒々しくて、メタル史的にも最も重要なアルバムの1つ
5もシングルが良いし、2も素晴らしい

でも、完成度の高いメイデンアルバムといえば上の3つだろう

569 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:32:10.41 ID:GNT6AN+Q0.net
パワースレイブは捨て曲ない名盤だと思うけどな
Flash Of The BladeもBack in the Villageも冒頭2曲と同じくらいカッコいい

570 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:33:13.77 ID:BzWYaOpU0.net
>>566
何度もチャレンジしてるけど良いと思えないんですよね、、、

昔クソだと思ってたけど実は名盤だったっていう経験は何度もあるんですけどね、他のバンドの場合

okコンピューターとかは20年かかって好きになった
KID Aやベンズは好きだったんだけどオケコンだけは陰鬱で退屈で無理だった

高1で「は?何この変な音楽」ってなったシアーハートアタックは1年で大好きになった
未だにクイーンで一番好きなアルバム

ブラックサバスの悪魔の掟も10年かかって名盤になった
初期ブラックサバスもヘブンアンドヘルも好きだけど、モブルールだけは本当に分からなかったが今は大好きなアルバム

でも、ジューダスプリーストのターボとかは本当にダメだ
なぜか知らんけど

571 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 00:36:17.88 ID:BzWYaOpU0.net
>>569
勿論捨て曲はないんですけど、アルバム通じての統一感とか、アルバム通しての緩急とか、そういうことじゃないでしょうかね

ボンジョビのニュージャージーも全曲いい曲なんですけど、バッドメディスンのインパクトが強すぎてアルバムとしては前作の方が統一感あると思うんですよね

572 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 01:12:26.42 ID:pE5uJJAXd.net
ブルースとエイドリアン復帰後の2枚はかなりお気に入り

573 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 07:21:40.29 ID:h79jQ91e0.net
>>564
注文したのは受付開始してから即だ

574 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 07:54:08.31 ID:yaAwn3yp0.net
25年も放置できるヤツは所詮その程度の興味しかないってこと
一過性のマイブームが去れば、また去っていくだけ

575 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 08:10:42.21 ID:eIv/juLW0.net
>>574
音楽の楽しみ方なんて、人それぞれで良いんじゃないの
25年ぶりにメイデンの良さを再認識して、ハマるのもありだと思う
筋金入りのファンであり続けるのもありだと思う

576 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 08:29:20.33 ID:yaAwn3yp0.net
別にナシとは言ってない
飽きたら忘れる程度の薄い興味と分かった上で軽く流すのが吉

577 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:03:15.68 ID:X8K14w8x0.net
>>574
俺はメイデン直撃じゃないからな
ガンズ、メタリカ直撃世代だから

578 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:14:17.90 ID:HcDGGNRD0.net
ここ10年の楽曲のクオリティが好みじゃない人もいるだろうけど、例えばRainmakerなんかは80年代に発表されてたら名曲扱いされたと思うけどなあ

579 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:17:05.00 ID:X8K14w8x0.net
約25年前はグランジブームとかがあってメタルシーンが迷走しててメタルそのものに興味を失ってたんだわ
メタリカもメガデスも変なアルバムしか出さなくなったしガンズは解散したし
クイーンズライチもエンパイアを最後にクソくだらなくなったしさ

ジャズとかクラシックとかR&Bとかの古い音楽を中心に聞くようになってたわけ

復帰のきっかけはベビーメタル
やっぱメタルええわーって

580 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:18:34.70 ID:X8K14w8x0.net
そしたらまだジューダスプリーストやアイアンメイデンがまだ現役だって言うじゃない

で、還暦のやつが何やってんだよって思ってたらまだまだ脂乗っててぶったまげたわけさ

581 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:20:05.90 ID:yaAwn3yp0.net
長くハマリ続けるのに入り口は関係ないよ
俺はサバス直撃世代じゃないが、メイデンと同じくらい聴き続けてる

まあ俺だってたまにしか興味の沸かないバンドは多し、自覚さえしてりゃ別に良いんじゃね。。。
と書きかけたらドルヲタかよ

582 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:28:17.01 ID:X8K14w8x0.net
こっちもええおっさんになって経済力出てるからね
そりゃ買い漁るよな

AC/DC、アクセプト、メイデン、メガデス、クイーンズライチ、ディープパープル、マリリンマンソン、ホワイトスネイク
まぁ色々買いました

中でもAC/DCとメイデンは凄いなと

583 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:28:51.02 ID:X8K14w8x0.net
ドルオタじゃねーわw

584 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 09:59:34.77 ID:m+OqWscza.net
ザバスはええよな
そういや13は買ったけどまだ一回しか聴いてないや
Y&Tはムッチャ聴いてるけど

DIOも死んじゃったんだよなぁ
残念だわ
本当にヘブンアンドヘルは最高だった

最初はオジー派だったけど今は殆どオジー聴かないようになったわ
まぁ3と4は最高だとは思うけど今は聴かない

そういやZEPも全然聴かなくなったな
昔めっちゃ聴いてたのに

585 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 10:04:18.19 ID:m+OqWscza.net
Y&Tってなんだ
YTRじゃん

テキトーなすぎだな俺

586 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 10:37:00.93 ID:ElovijPc0.net
TYRだよ。

587 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 10:55:46.31 ID:UrNa+cJX0.net
ザバスはプロテインだしな

588 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 11:23:38.46 ID:m+OqWscza.net
あー、もうなんかボロボロですね

589 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 11:47:27.81 ID:HcDGGNRD0.net
精神疾患持っちゃうとタイピングがボロボロになることがあるから仕方ない

590 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 12:40:31.41 ID:m+OqWscza.net
タイピングってw
何才だよ

591 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 12:52:37.24 ID:m+OqWscza.net
正しく打つ以前に正しく覚えていないんだよw

ここ毎日メイデンを聴き続けてるけど、やっぱ1stは毛色が違ってるね
これぞニューウェーブって感じだわ

592 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 15:01:52.04 ID:1pOEQ6qua.net
元気が良くてよろしい!

593 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 17:37:20.73 ID:E1CEfZWC0.net
メイデンの1stを初めて聴いたときは感激した。
当時はアラームやポリスをよく聴いていた。


メイデンには他にも好きなアルバムがあるけど、くり返して聴くことが多いのは1stかな。

594 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 19:21:06.64 ID:v5fnMkys0.net
ジューダス・プリーストの歴代アルバムを米音楽サイトStereogumがランク付け
http://amass.jp/42505/

01. Stained Class (1978)
02. Sad Wings Of Destiny (1976)
03. Defenders Of The Faith (1984)
04. Unleashed In The East (1979)
05. Killing Machine (1979)
06. British Steel (1980)
07. Painkiller (1990)
08. Sin After Sin (1977)
09. Screaming For Vengeance (1982)
10. Redeemer Of Souls (2014)

595 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 21:13:49.91 ID:3aFTaRrn0.net
トリプルギターのアンサンブルだけオレにプロデュースさせてほしい

596 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 21:17:52.33 ID:XPI+Kxgb0.net
ここの平均年齢45〜50歳くらい?

597 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/16(金) 21:34:53.82 ID:BzWYaOpU0.net
もっと上なんじゃないかな

598 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 00:15:20.84 ID:Eqol/m4U0.net
あれ、今Spotifyでメイデン聴いてるけど魂の書、結構良い曲あるじゃん
なんか普通のロックになっちゃってるけど

赤と黒とかギターソロ最高やん

599 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 05:12:56.81 ID:B8Cobxnwa.net
ずっと過疎ってたのに何コレw
俺はゲームアプリで復帰したけど、まさかEddieが主役とはw
BGMはもちろんメイデンの曲だし、長く続けると時代に追いつくんだと感心したわw

600 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 08:26:14.74 ID:jO5dwIDI0.net
リマスター4種類、FCのショップで注文したけど、メールが来て発送遅れるって・・・
2週間くらい待たされそう。
Amazonとかで買った人で届いた人おる?

601 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 13:01:15.10 ID:deS3esr9a.net
このスレで、メイデンのベスト盤みたいなの作らないの?
表ベストと裏ベストみたいな感じで作りたい。

602 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 13:11:11.84 ID:Js/Xmzfi0.net
表ベスト
https://en.wikipedia.org/wiki/Best_of_the_Beast

裏ベスト
https://en.wikipedia.org/wiki/Best_of_the_%27B%27_Sides

603 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 13:27:28.77 ID:/wnBy08u0.net
ブルース最初の脱退まで(9thまで)のベストアルバム(CD1枚全15曲)
1 Iron Maiden
2 Wrathchild
3 Run to the Hills
4 The Number of the Beast
5 Hallowed Be Thy Name
6 The Trooper
7 Flight of Icarus
8 Aces High
9 2 Minutes to Midnight
10 Wasted Years
11 Heaven Can Wait
12 The Evil That Men Do
13 Can I Play With Madness
14 Tailgunner
15 Fear of the Dark

604 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 13:33:32.53 ID:sllgNL7QM.net
つまらん

605 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 15:49:58.74 ID:Z7Zm+ey9x.net
10th以降
特になし

606 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 16:08:37.98 ID:Js/Xmzfi0.net
ここからダブリを削ればおk
https://en.wikipedia.org/wiki/From_Fear_to_Eternity_(album)

607 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/11/17(土) 16:55:38.31 ID:3ARdNNPtM.net
>>603
Prowler
Die With Your Boots On
Caught Somewhere In Time
Public Enema Number One
Fates Warning
Judas Be My Guide

↑が入ってない。やり直し!

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200