2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AC/DC Part27

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/01(金) 02:00:25.26 ID:SGZrRhSu0.net
/公式
http://www.acdcrocks.com/

/前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1463672846/l50

/過去スレは>>2以降

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/24(日) 18:09:58.25 ID:EjcONPlD0.net
なるほどそういう意味かw

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/24(日) 21:48:09.89 ID:6ZK/Q8WU0.net
>>41
さんきゆ!
でも、ぜんぜん違ってたらどうしよう。

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/25(月) 22:57:42.26 ID:hWsP9v0t0.net
今日ギター殺人事件買おうか迷ってやめちゃったー

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/25(月) 23:36:07.07 ID:b6WrD+hl0.net
>>44
あれはヤバい
AC/DCで一番聴いたアルバム

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/26(火) 08:19:35.70 ID:E/t8KIXE0.net
92年のLiveも全部繋がったアルバムなら名盤なのにな。

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/26(火) 12:06:25.03 ID:MVoZ2oSt0.net
ドニントンの音だけ流せば

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/26(火) 12:49:01.41 ID:k3pG1pZI0.net
ギター殺人事件はリフラフの長いイントロ聞いてたらテンションがあがる

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/27(水) 02:31:46.86 ID:m1AXi+640.net
しかし皆多かれ少なかれ抱いてきた感想だと思うけど
奇想天外な邦題あるよなー

悪事と地獄 - Dirty Deeds Done Dirt Cheap (1976年)
ロック魂 - Let There Be Rock (1977年)
ギター殺人事件 - If You Want Blood (1978年)
地獄のハイウェイ - Highway to Hell (1979年)
悪魔の招待状 - For Those About to Rock (We Salute You) (1981年)
悪魔の氷 - Black Ice (2008年)

サルーチュー以来邦題止めてて、2008年なんて尚更邦題要る時代じゃないのに
悪魔そこまで悪魔ひっぱらんでええやろ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/27(水) 02:52:52.69 ID:OkUPRzGz0.net
継続は力なり、ここまで貫き通されると気持ちいいわw
KISSの「地獄の〜」と同じ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/27(水) 05:56:36.50 ID:g0lXuyb70.net
邦題ってアーティストの了承得てなきゃ駄目だよな
確かに悪魔続きはやりすぎ
が無くなると寂しさが出てくるかも知れぬ

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 01:47:49.39 ID:4KydBuVq0.net
キッスの「地獄〜」は本家がいきなり2ndアルバムで日本語タイトルを
ジャケデザに入れたのが発端だから重みはだいぶ違うけどな 
Jigoku Retsudenなんつー日本限定盤まで出すし

Stiff Upper Lipなんてそれこそ和訳無いとピンと来ない類だけど
ついてたら間違い無く「悪魔の唇」だしな・・
これに入ってるSafe In New York City好きだ

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 14:34:53.32 ID:X5apWmBr0.net
Safe〜わしも好きじゃ

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/28(木) 21:17:46.19 ID:zT5OM8nb0.net
>>53
確かにクセになる

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/29(金) 13:25:22.19 ID:bXpY71L00.net
Safe〜のミュージックビデオ
トンネルの中NYPDに包囲されて、
警官おっかない顔でめっちゃ走ってきて
ああ〜クライマックスで何か起こるんだろな!ってハラハラして見てたら
最後まで何も無かったw

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2017/12/31(日) 18:39:44.50 ID:tN9FK1uv0.net
歌詞の最後の最後で
I feel safe in the 「cage」, in New York city
ニューヨークは「檻に入ってりゃ」安全、みたいな意味になって
うっへー そういう事ね、とw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/02(火) 02:08:19.96 ID:XEHp6RDt0.net
>>56
結局危険な街です、とw
アンガス曰く「予測不可能な街」か

911後、全米のラジオ局で放送注意(禁止)の曲リストに
これ含めてAC/DCは最多の7曲も載っちゃったんだよな。
歌詞がヤバいってことで
Shot Down In Flameとか

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/02(火) 03:02:24.34 ID:WMqVL+df0.net
Shot down in flameはリフがカッコいいのでいまだにYouTubeで観てしまう
歌詞の意味なんて全く考えなかったわ

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 08:56:39.98 ID:UYeCkbC90.net
自分も歌詞の意味を解って聴いてるわけじゃないんだけどさ
Safe~は、最後の所でブライアンがすげー怖い顔でシャウトしてるから
あれっ、えっ? うわあ って、5秒くらいで気付いた

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 09:25:34.71 ID:2Ngve/MS0.net
Shot Down In Flameはどんな意味?
かいつまんでお願いw

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 11:30:45.30 ID:Ze7b/wKZ0.net
>>60
相手に対してボコッカスに言う
ぐーの根も出ないくらい言い負かす

ただしshot downには撃墜するという意味もあり
in flameで炎に包まれるだから
字面だけみるとモロに911を連想させる言葉

歌の内容は
ボン・スコットがバーでお姉ちゃんをナンパした話
お姉ちゃんからは「Go To Hell (くたばれ)」と言われ
shot down in flame(ボロッカスに言われちまったぜ)
とボヤいてる
別のバーでは男が出てきて「俺の女だ」とあしらわれ
ACDCで一番年下のアンガスにグチをこぼす
最後に「そんなひどいこと言うなよ〜」で締め

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 21:10:08.00 ID:F0Fn/ryT0.net
>>61
おお〜
そういう意味だったんだ
ありがとう

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/03(水) 21:22:27.63 ID:DJONXIE10.net
バーでの実体験の話なのに、
シャレにならない別の意味にも取れるわけね。
ほえ〜

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 02:14:11.28 ID:1BmaYueH0.net
>>61
歌詞で実際に「おいアンガス!」て言ってて面白いよねw
歌に政治とか思想とか無縁で気楽にリズム楽しめるのが
AC/DCの場合良いとこだなあ

街やバーでお姉ちゃんと遊んで、お酒飲んで喧嘩して、ドライブで国道ぶっ飛ばして
とにかくどんな時もロックしようぜー!っていう

言葉だけ物騒と取られるのは残念だけど、単語だとshootは多いよねw 
T.N.T.の歌詞は、911直後は自粛も仕方ないのか・・・

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 10:33:36.59 ID:jeRO7Q4g0.net
そういう意味じゃないからお前は聴くな!
ってわけにはいかないもんね。大変だな色々と…
バンドのAnthraxだって
まさか本物を持ち出してくる奴が現れるなんて想定してねぇよ、って。

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 11:04:40.75 ID:4046t+cm0.net
>>61
だからShot Down~の最後の
「あ〜う」ねw
ボン天才だな

67 :59:2018/01/04(木) 18:28:05.81 ID:gaDRrvEV0.net
も少し細かく

破天荒なボン・スコットのナンパってのは
いかにもウリをしてそうなエロいビッチを一晩買うことなので
(代表例がぽっちゃりのロージーちゃん)
「shot down in flames」の中でもいつものようにナンパする

1番では、女性を勝手にウリ認定して
「いくらでヤラせてくれんの」と声をかけて
「くたばれ!」と返り討ちにあう
2番では、女性を金に困ってそうと決めつけ
「ベイビ〜たまんねぇ〜ぜ」と声をかけるが
「わたしの連れになにか?」と彼氏が現れ終了

サビは最低のゲス男ボン・スコットが捨てゼリフを連呼
ケッ!ボロッカスに言われちまったぜ!
あーあ、ボロッカスに言われちまったがなー
なーんも恥ずかしくなんかねーぞ
もっとボロッカスに言ってみろってんだ!この野郎!

だと思う

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 19:01:09.63 ID:gaDRrvEV0.net
このスレの人たちならもう知っているかも

来年2月末AC/DC本の日本語版が発売
邦題「ザ・ヤングス AC/DCを創った兄弟」
2014年に発売されたタイトルの邦訳
AC/DC関連本ってムック本ばかりだったので
今回は初の一般書籍にあると思う
おそらく初版のみで即絶版だと思う
ファンなら入手必須

同著者は昨年2冊目のAC/DC本を発売済み
タイトルは「ボン:ザ・ラスト・ハイウェイ」
こちらは日本語版未発売
読みてぇ〜

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 20:40:53.30 ID:zF6sLRLR0.net
>>68
ありがたい
さっそく尼で予約した

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/04(木) 21:11:50.92 ID:5m/e5+yb0.net
>>68
ありがとう、ソッコー予約した

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/05(金) 12:22:21.55 ID:xxw9oq7r0.net
知ってたけど 今はちょっと悲しくなっちゃうから読めねーな、と思ってたんだが
手に入れられなかったら話にならんからな
忘れるとこだった、ありがとう
予約した

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/05(金) 18:42:54.95 ID:xxw9oq7r0.net
>>67
ふむふむ
なるほど
多謝

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/08(月) 01:54:14.03 ID:+DE7EyaU0.net
>>68
米国尼を覗いたら、クリフの前任のマーク・エヴァンズによると
「これまで読んだAC/DC関連で1番の本」だって 
星4.1の好評価で楽しみだね

ボン評伝の方は4.6と更に良かった 
ザ・ヤングスの売れ行きが邦訳を後押しするかもしれないから
皆頑張って買おうw

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/09(火) 06:32:27.35 ID:qu9A13tt0.net
楽天でLET THERE BE ROCK -ロック魂ーのBDが半額なんで注文したわ
届くのが楽しみ

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/01/27(土) 15:54:06.17 ID:7j2cCVLM0.net
アンガス元気かなぁ

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/03(土) 05:44:56.95 ID:IgPYRS1z0.net
>>74
無事届いた?俺も持ってる

兄2人を亡くして、バンドとしても家族としてもアンガスにとって辛い1年だったけど
活動意欲出てくると良いけどな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/03(土) 11:11:22.48 ID:wrpuah1S0.net
スーパーでBurrn!を立ち読みしたら
真ん中のポスターがマルコムやん
思わず買っちまったよ

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 18:01:22.11 ID:cV8BEqPc0.net
バーンを置くスーパーとかなかなかやるな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/04(日) 20:01:04.32 ID:RQyLQV/20.net
同じ事オモタw
ロックだな

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 01:37:02.60 ID:w6G9C5e20.net
>>75
ガンズのインスタにアンガス出とるで
まあ撮られたの1年前やけど

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 18:13:21.96 ID:4Qq1V9t70.net
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、住所氏名が判明!!★75
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517583276/

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 20:58:55.53 ID:LjkAZq6u0.net
【音楽】AC/DC、ガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズを迎えて活動を継続か
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517831567/

AC/DCは再びガンズ・アンド・ローゼズのアクセル・ローズをヴォーカリストに
迎えて活動を継続する予定だと報じられている。

AC/DCの伝記作家として知られるマレー・エングルハートによれば、
アンガス・ヤングにはアクセル・ローズと共に新曲を
レコーディングする意向があるという。

マレー・エングルハートは自身のフェイス・ブックで次のように述べている。
「みんなの望むことは考えているけれど、前にも言った通り、
もう一度言わせてもらうよ。AC/DCはアクセルをヴォーカルに続いていくよ。
ニュー・アルバムもツアーも一切合切ね。
アンガスによる壮大な賭けは、これまでと同じく莫大な勝利となり、
今後の活動の舞台を作ることになるんだ」

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 22:46:32.65 ID:Q5VP8ZW+0.net
もうアンガスしかいないけどAC/DC名義じゃなきゃだめなのかね

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 23:09:00.95 ID:QwzkJuG70.net
興行の規模も予算も丸っきり違うだろうしな

まぁ、やる側は看板にこだわらざるを得ないが、
聴く側がこだわらなくちゃいけない理由はない

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/05(月) 23:37:44.60 ID:UonPq8mv0.net
アクセルは嫌いじゃないけどさぁぁぁ
AC/DCって言われちゃうとねぇぇぇ
別名義がいいなぁ

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 00:10:50.53 ID:p4ch+p170.net
AxC/DCで

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 05:47:01.92 ID:FlqpSbbJ0.net
アンガスとスティーヴィー以外はどうするのかな…
クリスは70歳越えてツアー出きるのか!?
クリフの代役はローディーか!?
曲もアンガスだけでどうなるか興味あるけどさ…

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 08:33:50.05 ID:9Pocqrws0.net
ダフとマットソーラム

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 09:05:27.40 ID:3sA4IZ3E0.net
アンガスヤングズ AC/DC

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 11:25:07.38 ID:+qxPjJ9A0.net
AC/DC A.D.

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/06(火) 21:00:30.33 ID:asK0tgc17
Solodallasのペダル使ってる人いるかな?
ペダルにするか思いきってTower買おうか悩む…

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 14:22:32.78 ID:Ptoe91AC0.net
まあ正直いってブライアンもここ15年くらいライブでまったく声出てなかったから
いらねーよとは思ってた

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 15:21:36.61 ID:vQmvpwImO.net
そうロクに声出てない
出てても何言ってるか聞き取れない2000年代以降は

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 21:57:18.89 ID:iDGXGpsG0.net
いらねーかー
ドライだね

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 22:04:03.99 ID:Nh6n6qSe0.net
でも、アクセルもいらねー

やっぱボンが生きてたらなあ…と思ってしまう

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 22:25:57.36 ID:wTAfGjNB0.net
ブライアンがどうあれ2001と2010の来日は最高だったわ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/07(水) 23:51:13.04 ID:ec/+3CQ50.net
クリフは既にレコーディングからもツアーからも引退宣言してる

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 00:56:27.36 ID:7lvLWE5H0.net
>>85
AC/DC feat. W. Axl Roseでいいじゃん

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 00:58:17.73 ID:7lvLWE5H0.net
アルバム出てツアーやるなら欧州ツアー転戦するわ

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 04:14:17.71 ID:0t7tYwU40.net
アンガスはまだ現役続けたいんだったら、若いメンバー率いてアンガス・ヤング・バンドって形でやってほしいけどな
そこでAC/DCの名曲群をやればいいし新作も出せばいいし
マルコムもブライアンもいないのにアクセル入れてAC/DCですって言われても違和感しかない

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 04:31:10.16 ID:QKjg87/+0.net
レコーディングには参加できなかったけど、マルコムが作った最後のアルバムRock or BustがAC/DCとしてのラストアルバムでいいと思う

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 06:33:42.45 ID:2nqrVBAQ0.net
>>100
それがいいね。若いメンバーと一緒に新バンドでAC/DCの名曲や新曲

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 08:02:14.32 ID:TMg0skF50.net
エアロではドームだったけど、タイラーのソロはZepp Osaka Bayside
アンガスならもっと差が激しいだろうなあ

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 08:46:37.44 ID:sTPZ0BS20.net
来日公演の規模なんぞどうだっていいだろ
欧米じゃ大人気なんだから

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 09:18:23.21 ID:TMg0skF50.net
バンドとソロでどれだけ差があるかって例だよ
海外の会場で言ってもピンと来ないだろ?

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 16:49:13.98 ID:stxVHNDA0.net
アンガスヤングがリッチーブラックモア化かあ

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 17:23:45.86 ID:HTQSSqS40.net
AC/DCを詳しくないロックファンの印象は、やっぱりアンガスのバンドってイメージだろうけどなあ

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 21:17:11.26 ID:irsww0If0.net
生で見た事は大きな財産。2010年遠方からでも行って良かった。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/08(木) 23:59:28.48 ID:oz04Pg6m0.net
>>105
どうでもいい例だ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/09(金) 00:39:16.96 ID:uYOJ6A8O0.net
次は無いかもって思いながらAC/DC観に行かなかったのは
ひとえにド定番曲しかやらないつまらないセットリストと
ブライアンが声出てないというのがミュンヘンDVDでさえあれなんだから
人気の出てない日本に来たらもっと手を抜くと思ったから
「ロックコンサートなんだから演奏そっちのけでリズムにノってバカ騒ぎしていればいい」
って考えも時と場合による
高いチケット代払って豆粒みたいなの観ていたって楽しくないし

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/09(金) 06:24:37.54 ID:T1rh5lJH0.net
stiff upper lipのときの横アリ行っといてよかった
しかし周りの客の反応弱かったな
thunderstruckだけ盛り上がってあとはマッタリだったわ

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/09(金) 07:44:39.47 ID:JcX9CtT6O.net
>>110
ブライアンの声は確かに出てないがAC/DCはリズムが最高だから、
リズムにノってバカ騒ぎは正しいし演奏そっちのけな適当演奏ではない
マルコムのリフとフィルのドラムは最高過ぎて楽し過ぎる

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/09(金) 20:04:14.98 ID:iO4Lj2/i0.net
>>110
貧乏乙

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 01:08:11.48 ID:8qtbDTVB0.net
とにかく日本にまた来たら絶対行くし豆粒席でも最前列でも写真も動画も撮らないで全力で楽しむ
ずっとアンガスから目を離さんぞ

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 09:58:59.22 ID:GF3lensY0.net
豆粒だったけど楽しかったぞ
どの席でも、
観たいバンドなら行かないという判断は無いなぁ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 10:34:47.87 ID:GF3lensY0.net
日本だから手を抜くって何判断よw
例え手抜きしたとしても それが判るのは観終わってからなんだから そっちの結果を予測してチケット買わないなら既に手遅れやん
何事も体験しないで講釈垂れるやつの典型
良くも悪くも自分の身体で感じなきゃ意味ねぇ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 11:31:00.96 ID:yw4Qf6IV0.net
AC/DCは日本が好きじゃない、なんて話もどっかで聞いたことあるけど、手抜きするアンガスってのもそれはそれで想像がつかない

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 11:48:28.76 ID:WIv/c4N40.net
日本が好きじゃなくて、わざわざブッキングしてわざわざ来て手抜きする、て思うのか?
ありえねえ

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/10(土) 12:46:12.56 ID:5VwhpsZ00.net
そういえば北海道から九州に引越したら小学校の入学式に向かう子供の姿がアンガスのコスプレにしか見えなかったわ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 06:43:27.10 ID:Obl6FsN+0.net
最も好きなバンドというわけではないが、埼玉アリーナでのBlack Ice Tourは最も楽しかったライブ経験だった

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 15:03:34.08 ID:QHU2ZSUR0.net
割と最近ファンになったのでライブ行ったことのある人がうらやましい

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 16:15:30.28 ID:+UmSCwfK0.net
以前ハマってたけど、今はそれ程でも…まぁでも行っとくか、
っていうコンサートもあるけどさ。
でも実際にその場に行けば、沢山のファン達がいて、会場のデカい看板があって、
いつのまにか「いや自分ほど熱心なファンはいない」と思いながら歩いてるんだよw
本番が始まれば、自分と出演者を遮るものは何もないわけで…
「これは現実か?」って感覚…
うぉーーーーーっ‼ って、なるでしょw

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 18:03:15.15 ID:+owFMKZY0.net
最初から最後まできっちり構成されてるac/dc のライブに
日本だからてを抜く なんて余地なかった思う、特にアンガスにはw

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 18:12:41.65 ID:+owFMKZY0.net
この時はここに立って、服はここで脱いで、
このタイミングで回転して、バンツはここで出す
すべてきっちり決まってるって意味よ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 18:35:56.22 ID:FETAJSle0.net
もう8年前になるのか
やっぱり行っておいて良かったし、
来日公演のブートCDも買ってあるし
豆粒でもブライアンと目が合った気もしたしw

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 21:44:47.44 ID:CXDhQAIr0.net
>>110
人生つまんなそう

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 22:06:56.82 ID:+UmSCwfK0.net
誰よりマルコムが一番、キッチリやんないと気が済まない人だったんだろうな、と。
怖えぇくらいにねw

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 22:15:07.01 ID:esUyIXr40.net
アーチストによっては豆粒席だとやたら冷めててノリが悪いこともあるけどAC/DCはそういうことはないしね

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/11(日) 22:35:31.14 ID:+UmSCwfK0.net
ないよ
観れて良かったよ(涙)

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/12(月) 00:16:23.43 ID:Y2Jfx4/K0.net
最高だったよな

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/14(水) 13:09:59.74 ID:XO1jw1WV0.net
2001年と2010年の来日公演は今思い返しても最高の思い出だわ、ライブというより最高のエンターテイメント、遊園地やサーカスに行ったような楽しい感覚だった。

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/14(水) 20:46:17.48 ID:cd04KH8D0.net
オレも2001と2010見たけど生AC/DC はロックファンとしての財産だと感じる

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/14(水) 23:38:01.88 ID:BRG6VLtr0.net
行って損したなんて微塵もないな。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/15(木) 01:58:02.00 ID:w8tLEcBa0.net
スレに活気をもたらそうとしてくれたんだな、 >>110 ありがとうw

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/15(木) 03:16:19.07 ID:0EJnCWcW0.net
書籍は延期かね

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/15(木) 20:29:06.85 ID:DnmryTKB0.net
そのようだねぇ

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/19(月) 20:17:35.07 ID:ghwieiVX0.net
今日はボンの命日

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 04:28:06.03 ID:oH4q+UEr0.net
南無

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 12:08:38.99 ID:5VMLI1OH0.net
女子のフィギュアでThunderstruckを使ってる選手がいるw

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 12:11:38.06 ID:yh7SFCtk0.net
しかもメタルファッションでw

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/02/21(水) 17:37:52.83 ID:+DbRmGZg0.net
フィギュアのハンガリーの選手がサンダーストラックで演技してた。

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200