2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その57

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/08/11(土) 12:01:59.95 ID:ei3avRzX0.net
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その53
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1514478966/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1523316980/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その55
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1525430689/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その56
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1529081869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

398 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/16(日) 21:11:36.30 ID:i4utPoFq0.net
バディリッチ→ジョンボーナム→コージーって流れだろう

399 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/16(日) 21:18:17.45 ID:6l1/3im60.net
コージーも下手とか言われてるけど自分がハードロックで生きてくことを決めてから
あのスタイルを売りにしただけで、おそらく同年代と同じくジャズ系のをコピーしたってのはわかるよね。
普通に技術はしっかりしてる。
イアンペイス、ボンゾ、ジンジャーベイカー、カーマインアピス、マッチミッチェルあたりはバディリッチだし、
あとプレスリーのバンドのドラマーとかもジャズ畑だもんな。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/16(日) 23:41:53.98 ID:bBHevK9Ka.net
コージーは存在感はあるけど、やっぱり上手ではなくない?

401 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 00:04:31.10 ID:stFzuAls0.net
上手下手は基準をどこに置くかでどうとでも言える

402 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 00:19:34.86 ID:BheRlkmo0.net
>>400
JBG時代を聴いてみそ
レインボーに来た頃は小技よりもパワー系に振り切ってたんだよ
結局レインボーがヘヴィ路線を捨てたあたりでコージー自身が脱退
あの頃はとにかくヘヴィなロックをやりたがってたんだよ

403 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 00:21:57.06 ID:54XKsPqc0.net
アルペ重太郎 wiki
「アルペジオは前の音と重ならないとアルペジオとは言わない。」
「4フィンガーはマイナーな奏法」

間違いを正せないヘビメタ脳のアンポンタン

404 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 00:51:20.81 ID:Hej3WM/X0.net
>>400
ひたすら複雑なフレーズを速く叩くなら他にもいくらでも居るが
魅力的なサウンドでパワフルな音出すとなるとコージーうますぎ

ドラムソロはジョンボーナム以外大差ないと思ってる
俺があまり興味ないだけかも知れんが

405 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 01:12:25.55 ID:54XKsPqc0.net
コージーはもろこの人の影響受けてるっしょ。

https://youtu.be/nBQWaCLlK9Y

406 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 01:26:07.70 ID:stFzuAls0.net
手数と迫力を両立してたBEDLAM時代がベスト

407 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 05:55:46.30 ID:8mg40wks0.net
これはけっこう意外だね
http://amass.jp/110587/

408 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 06:36:50.70 ID:n7dQhvfB0.net
デキシーミッドナイトランナーズの1stの導入でスモコンかかってたりするからね。
あとザ・ジャムのドラムのスタイルからしてペイスが好きだとしても驚かないなぁ。
ペイスはバンドの方向性として抑え気味になったけどインロックがいちばん狂気じみてて好きだ。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 06:57:38.47 ID:BheRlkmo0.net
>>404
ボんゾのドラムソロなんて無駄に長いだけで退屈なだけ

410 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 07:05:59.08 ID:n7dQhvfB0.net
>>405
そう考察されてるよね。
しっかし巧いというか、変態だね。

411 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 09:17:02.81 ID:I0d8/znOd.net
>>407
コメント読んだらイアンペイスは自分のアイドルだと述べてるな。
イアンペイスとかはJAZZをコピーして自分のスタイルを作って、フォロワーはイアンペイスを
コピーして自分のスタイルを作っ、そのフォロワーはまたコピーして・・・
だからイアンペイスはドラムソロでJAZZ風で叩けるけどその下の世代は無理かと。
コージーがラーズが人気の頃に、彼はドラムソロやらないよね、なんでかな?みたいに揶揄してたっけ。
ペイスやモーターヘッドのドラマーをコピーして、ちょっとした技術を磨いたくらいだから引き出しがないだろうな。

412 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 09:41:08.69 ID:y7Ykzh5z0.net
ラーズはドラマーのイメージよりコメディアンに見える

413 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 11:51:26.03 ID:pnkZcBJ8d.net
そういやラーズって三期パープル再結成するなら叩きたいとか言ってたな

414 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 12:42:32.94 ID:c8hbL8NvM.net
フォーフィンガーが一般的奏法って言うなら
レインボーの歴代ベーシスト並べてみ?

フォーフィンガーか過半数占めてたら認めるよ(笑)

415 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 13:55:08.56 ID:E9Suxbeq0.net
コージーはパフォーマンスばかり取り上げられて技術的な面で過小評価されてるな
ジェフ・ベック・グループ時代のアイスクリームケーキとか聴くとメチャクチャ上手いよ

416 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 14:19:35.48 ID:Ww/qtApI0.net
>>414
ほぼピックやね(´・ω・`)

417 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 14:42:00.75 ID:F+nlENzn0.net
>>415
ドラムが歌ってるよな。
レインボーでデカく叩いて食ってくことにしたんだろう。

418 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 15:14:24.89 ID:NmxrWThca.net
>>409
やっぱりドラムソロが一番楽しいのはロンディネリだよね!

419 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 15:48:21.87 ID:y7Ykzh5z0.net
レインボーのB級ドラマーなんてどうでもええねん 最強はボンゾや

420 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 16:10:44.78 ID:54XKsPqc0.net
>>414
馬〜鹿!!
自分の都合良いように論点すり替えてるしww

前もそうだったが馬鹿こいてるうちに取り返しのつかないアルペジオ発言やっちゃうし。

お前、IQ70以下だろww
お前チンパンだろ
アルペ重太郎とかたいそうな名前改めアルペチンパンに改名しろ。
ばーか
バーカ
馬ー鹿

421 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 16:27:42.15 ID:HJDlBUUz0.net
>>420
で、
「ベースの一般的奏法はフォーフィンガー!」
なんだよな?

で、歴代のベーシストでは誰一人そんな奏者はいない

それでも未だに訂正出来ず、意味の分からない発狂しか出来ない

哀れやねぇ

422 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 17:11:43.52 ID:BheRlkmo0.net
荒らしbot せめてネタぐらい替えやがれ つまらん

423 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 17:24:13.84 ID:y7Ykzh5z0.net
>>420
い つ も の 老 害

424 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 17:47:41.84 ID:Ww/qtApI0.net
ねぇねぇ。変なのに突っかからないで、楽しくリッチーの話しようよ(´・ω・`)

425 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 17:50:44.51 ID:E9Suxbeq0.net
ID:54XKsPqc0

間違いをいくら押し通しても正解にはならないよ

426 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 19:26:09.41 ID:54XKsPqc0.net
>>21,23,25

アルペジオは前の音が繋がってなくてはアルペジオって言わないと言うのを否定できないのにどうした。

427 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 20:10:24.08 ID:kdHxZ0L20.net
>>420の書き込みを初老のジジイが書いてると思うとジワッとくるな

428 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 20:26:46.94 ID:XafVA2/P0.net
>>427
あぼーんとしか書いてないぞ。

429 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 20:42:51.38 ID:Y9vuWv6y0.net
今日は敬老の日。リッチーは愛する母親の為にこの曲を作った。
https://www.youtube.com/watch?v=Ttqnz-xnwWM

430 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 21:31:01.51 ID:n7dQhvfB0.net
you fool no oneあたりのライブのソロだと、もうrisingあたりに繋がるようなものになってるね

431 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/17(月) 22:05:49.94 ID:BheRlkmo0.net
>>429
1去年の夏 カミさんと行ってきたぜローテンブルク
そのジャケ絵と同じアングルで写真も撮ってきたけど 人大杉・・
ソーセージ旨かった

432 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/18(火) 17:59:34.74 ID:L/6EnWknd.net
昔ミュージックライフに人気投票があった頃ドラム部門の1位はだいたいコージー・パウエルかロジャー・テイラーだったような
https://youtu.be/zjU21AA3qE4

433 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 17:15:46.99 ID:1M+0g6WJa.net
コージーって派手さがあるからドラムに詳しくない人にも上手いって分かり易いんだよね。

グリーンデイのドラムは派手さは無いけど、「なんとなくだけどこの人上手くね?」ってなる。

434 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 17:38:16.94 ID:AZ2bTijT0.net
>>432
コージーもロジャーもソロアルバムを出してたが
ドラマーのソロアルバムってナンダ?
ドラムソロが延々と続くのか?と思ってたな子供のころ
ま実際そういう曲もあるけど

435 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 18:55:58.45 ID:aMz7qm830.net
>>433
その点ではボビー・ブロッツァーが凄いと思う
素人が聴いても「下手だ〜」と分かる
よくあの腕前で長年プロでやってこれたもんだ

436 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 21:43:03.33 ID:JYM/l82Sd.net
>>434
スティーブガッドのアルバムでいろんなリズムパターンをひたすら叩くだけのやつが出てるよ。

437 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 21:58:38.63 ID:C9jgmkfs0.net
まぁバンドのカラーとして派手にしてもいい、逆な地味にさせられるとかあるからな。

演奏下手と言われるパンクでも、クラッシュのドラマーは実はジャズドラマーでクラッシュに
就職したくちで実は上手いが抑えてた。
ストラングラーズはドラマーは実はリッチーやビートルズどころかプレスリーと同世代、
キーボードはリッチー世代で売れないプログレやってて売れ残って70年代後半に若いメンバーと組んで売れた。
ポリスもパンクニューウェーブというが、スティングもドラマーも実はデビカバと同じ年、
ギターはリッチーよか二つ上w

この連中は売れてたら70年代前半はハードロックとかプログレやってたが売れ残って70年代後半に
パンクやってて地味なプレイをやってた。
なにせテクニックあると批判される時期だったから。

438 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 22:16:01.07 ID:zJYfTa8Z0.net
パンク/ニューウェーブはギタリストはあんまり上手い人いなかったけどドラマーは上手い人結構いたな
ブロンディのクレムバークとかポリスのスチュワートコープランドとかめちゃくちゃ上手かった
名前忘れたけどマイシャローナだけの一発屋のナックのドラマーも上手かったな

439 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 22:17:33.57 ID:zJYfTa8Z0.net
>>437
ストラングラーズはパンクバンドという括りなのは違和感あったな
演奏上手いしプログレバンドという認識だった

440 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 22:32:41.32 ID:C9jgmkfs0.net
>>439
ボーカルだけパンクだったよねw

日本では当時メチャクチャ人気あったけど今では殆ど語られなくなったという。
ミュージックライフ読んでクイーンとチープトリックにキャアキャア言ってた
女子らがその後ストラングラーズ、ジャパン、デュランデュラン、チャーリーセックストン、 ボン・ジョビへと・・・

441 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 23:25:46.10 ID:usi9CB+F0.net
>>435
ボビーブロッツァーを知らなかったから調べてみたら…

「レコーディングではクリックに合わせられないドラマーとして有名である。」

おいwww

442 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/19(水) 23:42:45.78 ID:JZTphCMF0.net
>>438
Sコープランドは元カーヴドエア、Aサマーズは元ソフトマシーン
POLICEはパンクの皮被ったプログレだもんねw
ナックの1stのドラマーもめっちゃ手数王
ZOOMってアルバムではボジオが正式メンバーで叩いてる

443 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:08:26.03 ID:smumdJW40.net
>>437
ストラングラーズのドラマーのジェットブラックはお料理の本も出してた様な。ギターのヒューコウンウェルは結構ヘンテコなギター弾くし、ベースのJJバーネルはジャーマンプログレ好きだしキーボードのデイヴは使用楽器見れば一目瞭然

444 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:56:03.50 ID:7aAmDjyUd.net
コレの1:12〜あたりからのメロはバーンのギターソロのパクりじゃないか?
ミスター・クロウリーのギターソロの下のバッキングのコード進行にも似てるけど
https://youtu.be/4mqotIJ15ow

445 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 02:12:21.54 ID:ycm0o5ni0.net
>>444
メロディじゃなくてコード進行が似てるってことでしょ?
Burnのソロのコード進行はバッハから引用してるからパープルもパクりだぞ
バッハのどの曲かは知らないけど
因みにコード進行には著作権は無いらしい

446 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 02:17:27.82 ID:PfQe1S0m0.net
>>444
どう聴いてもタイトルにあるようにヴィヴァルディの冬なんだがw

447 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:02:51.67 ID:7aAmDjyUd.net
>>445
この曲の3:06〜あたりからのメロがハイウェイスターのソロにめっちゃ似てる気がする
https://youtu.be/_FXoyr_FyFw

448 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:41:06.02 ID:gAyvbaNX0.net
>>447
キース・エマーソンがオルガンを反対側から弾くフレーズだな
リッチーはハイウエイ・スターのソロについてはバロックのコード進行を引用しただけで
奏法自体は単音弾きなのでクラシックといえる代物ではないと語っていたな

449 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:47:45.22 ID:PfQe1S0m0.net
…これ釣りだろ相手しない方が良いよ

450 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 10:03:17.99 ID:d7+aAk8IK.net
>>445
盗作にあたらない場合、パクリではなく引用と言うべきだろうね

451 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 10:04:41.98 ID:d7+aAk8IK.net
孤高アルバムのエモーショナルクライムって、リッチーの手癖の詰め合わせみたいな曲だね

452 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 13:22:23.42 ID:h92TJCMR0.net
出所を明示してないんだから引用にはあたらない

453 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 13:50:12.61 ID:U8R2awDxd.net
>>451
あのアルバム全体が手癖でいっちょあがりみたいな印象

454 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 16:52:49.75 ID:Vtg6FkkkM.net
>>453
ベントや再結成パープルのソロの方がよほど手癖満載のような…
孤高はけっこう考えて弾いているように思うけど。少なくともグシャグシャしていない

455 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 18:23:48.57 ID:zzVxI8C30.net
あのライブDVDの演奏がいいからそのつもりで聴くとたしかに物足りんかもね

456 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 19:19:30.61 ID:zrNVgY7j0.net
デヴィッド・ストーンの最近の映像を見つけた
すっかりお爺ちゃんだな
この人はプログレ出身だね

DAVID STONE - legendary RAINBOW keyboardist TODAY!
https://www.youtube.com/watch?v=y5Ro9zBkYCE

457 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 19:30:57.99 ID:MfiC/Bj40.net
もう二度と見れないと思うと哀しい
https://i.imgur.com/17YmGHg.jpg

458 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 20:56:54.10 ID:iba6bSVE0.net
>>456
リッチーとは性格が合わなかったらしく嫌われてたみたいだけど
ライブのプレイはクラシカルで中々荘厳な感じで好きだったけどな
メロトロンなんかも大々的に使ってたし

459 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 00:07:58.82 ID:/Qk7ddHVa.net
>>457
これ、いつの写真!?ギランが短髪になってから組んだことあったっけ?

460 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 01:31:18.63 ID:mN/Kd5SF0.net
>>459
合成だよ。
Photoshop montageって書いてある。
https://i.imgur.com/EKxkqis.jpg

461 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 02:14:31.21 ID:QH5+q4u7K.net
>>453
悪い意味で言ってないんだが…

462 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 02:23:56.41 ID:uMrnlOvta.net
>>454
手癖=グシャグシャではないんじゃない?
80年代辺りのリッチーは繰り返しフレーズじゃないアドリブ早弾きを模索してた感じで凄くギリギリな感じで弾いてた気がする
というかライブだと明らかに弾けてなかったり
それが90年代に入った辺りで板に付いてきたしあまりギリギリのアドリブをしなくなった感じだと思う

463 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 08:06:03.17 ID:9cmxejXK0.net
手癖じゃなくてあれはわざと定番フレーズを並べているんだよ
そのほうが聴衆にウケるからそうしているだけ
本当はもっと多彩なフレージングもできるのは過去の演奏から明らかだけど、それすると観客がついてこれなくてポカーンになっちゃうから避けている

464 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 10:12:16.51 ID:yWxK0SIya.net
わたくしの考察だけど、リッチーはパープルのメンバーと作る音楽は嗜好が変わってきた
のもあるが、上手いがキッチリしてるのがZepほど成功しない原因だと思ってたんじゃないのかね?
雑で大雑把なのがかえって迫力に繋がり受けるとペイジをみて考えたのでは。
ペイジはヘタでもそれをねじ伏せるくらい豪快なプレイをしてた。
だからレインボー時代はリッチーはライブではかなり雑に演奏してるのかと。
スタジオ盤でもライジングは結構ラフで、スターゲイザーとかの速弾きはバーンあたりからすると結構雑だと思うし。

ちなみにイングヴェイもレインボーは1stが最高でライジングは良くない、ギターを掻きむしってるだけ
とか述べてるインタビューを読んだことがある。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 15:38:48.24 ID:u1vQpR3BF.net
>>464
リッチーって例えばキルキンとかメインの3連の後、必ず完全指癖みたいなぐちゃぐちゃな速弾きやるでしょ?あれは中学生の頃意味不明だったしコピーしずらかったなぁ

466 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 17:31:40.06 ID:38T3iaaSd.net
パープル時代よか一期レインボーのがガチャガチャぐちゃぐちゃが多かったのはたしか

467 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 17:46:50.69 ID:ApczKWIq0.net
キルキンのメインは3連じゃないんじゃね

468 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 22:49:47.75 ID:kswlctlF0.net
>>465
でもあれがカッコいいよな。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 01:17:04.65 ID:SGHisdEb0.net
キルザキングとかバーンのアルペジオ箇所
結構3連っていう人多いね

470 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 01:36:07.43 ID:3BS3eFPca.net
普通の八分だけど譜割り分からなきゃメロディ的に三連と勘違いしちゃうだけだね
ていうかこのやり取り定期的にあるな

471 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 12:58:14.91 ID:+Kth8AsId.net
寺内タケシも認知症で人知れず引退したみたいね。リッチーも同年代だけど
大丈夫かな?

472 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 13:37:59.89 ID:YHyofaXm0.net
初期レインボーのグチャグチャ感は格好良くて好きだけど、後期(ジョー在籍時)のライブでのグチャグチャ感はいただけない
オクターバーかけた音が嫌いなのかも

473 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 13:44:48.68 ID:StxYre7y0.net
>>471
誰だよ

474 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 14:05:06.96 ID:9ML0hAIFM.net
テリーだよ
エレキの神様だよ

リッチーはエレキの髪様

475 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 14:28:56.99 ID:StxYre7y0.net
つまらんわ

476 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 15:12:05.58 ID:utCeqxdD0.net
>>475
ええ加減にしとけや

477 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 15:58:29.02 ID:+Kth8AsId.net
リッチーがテリーの運命パクってハイウェイが出来たの知らないのか?

478 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 17:01:54.80 ID:HGaqSFWS0.net
>>477
その話聞いたことあるけど本当の話だとは思ってない

479 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 00:52:01.22 ID:qbN4tML6d.net
ロジャー・テイラー
https://www.instagram.com/p/Bj7drWygbWy/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=134fuo5evldrf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


480 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 06:59:35.57 ID:eK9FSTjZ0.net
>>477
とくといね

481 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 10:30:50.10 ID:XgJEwB/sd.net
pardon ?

482 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 10:37:06.53 ID:VrjYuOx+0.net
おいはセブンを苦しめたパンドンがすっきゃねん

483 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:17:25.33 ID:UCPFlzNa0.net
昔パープルを全部聴きましたがバーンだけカッコよく他は全曲ゴミだと思いました(・ω・)

しかしながら再結成後のパーフェクトとハウスは良作だと思います(・ω・)
ジョーリンのパープルはゴミでしたけどね(・ω・)

レインボーは全部嫌いです。
ライジングとかサバスのヘブヘルに比べたらゴミでした(・ω・)

そんな僕にリッチーブラックモアの魅力を教えて下さい(・ω・)

484 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:43:14.29 ID:1DwX3SUA0.net
>>483
無理して好きにならなくていいよ
嫌いなものは嫌いでいいんじゃね

485 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:43:49.41 ID:J4TqHN4k0.net
タグルのキーボードソロがペイジに聞こえる耳じゃ何を聴いてもムダ

486 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:00:29.75 ID:UCPFlzNa0.net
>>485
お前発達のバカやん(・ω・)
何回それ言ってんの?(・ω・)

487 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:03:30.60 ID:PUCkT/Z20.net
キャンキャン吠えるな雑魚、口臭いんだよお前(・ω・)

488 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:05:51.45 ID:J4TqHN4k0.net
>>486
ここまでド級のツンボは初めて見たからな

489 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:12:59.67 ID:UCPFlzNa0.net
>>487が見えないwwwww

490 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:46:53.65 ID:UCPFlzNa0.net
>>488
ん?俺がツンボじゃなくてお前が文書読解力が無いバカってだけじゃん(・ω・)

ペイジがスティルでサイクスのコピーできないのはキーボードが代替しようが変わらない事実なのに何1人で頑張ってんの?って話なんだけどさ(・ω・)

ハイウェイスターもコピーできない田舎の土人が横から気持ち悪いから無視してただけだし、1人でアホなのお前だけ〜(・ω・)

491 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:47:50.95 ID:vYMuzX/V0.net
ケンカしてる場合じゃねえぞ
リッチーが来年3月にレインボーで来るとですよ
キーボードがアンドレ・アンダーセンってなってるけどこの人誰だろ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:49:46.11 ID:UCPFlzNa0.net
>>491
ロイヤルハントの人かな〜(・ω・)
だとしたら凄腕だね(・ω・)

493 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:51:05.01 ID:PUCkT/Z20.net
キャンキャン吠えるなアホかお前、いじめちゃうぞ?(・ω・)

494 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:52:51.10 ID:J4TqHN4k0.net
最初から弾いてないの知らないばかりか、聴いても分からないツンボ以外にあり得ない返答


14 1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1d1e-xRSL) Mail:sage 投稿日:2018/09/23(日) 21:47:57.09 ID:54JBaNAv0
ペイジはStill〜のソロを弾いてない
ニワカの荒らしはすっ込んでろ

17 1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 61c9-/Zi4) Mail: 投稿日:2018/09/23(日) 21:57:16.34 ID:hHY8+9/O0
>>14
弾けないのを弾いてないと言う(・ω・)
まさか発達障害か?お前?(・ω・)

495 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:01:10.35 ID:UCPFlzNa0.net
>>494
は?(・ω・)
だから弾けないからキーボードにやらせてるって話だけど?
バカなの?(・ω・)

弾けるんだったら変なアレンジする必要ないじゃん、バカ過ぎお前(・ω・)

だかは読解力がねえ言ってんだよタコ(・ω・)

496 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:03:22.33 ID:PUCkT/Z20.net
日本語知らないゴキブリが読解力とかアホかこいつ(・ω・)

497 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:07:20.63 ID:vYMuzX/V0.net
>>494
お名前は打蚊さんですね

498 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 04:25:17.30 ID:bjTgHD9wa.net
サイクス厨の新しい標的はここかよ
リッチースレ住人もすぐマジになっちゃうから困ったなぁ
まともに相手したらそのうちバーカバーカって音楽の話でもなんでもない荒れ方するよ

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200