2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その57

1 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/08/11(土) 12:01:59.95 ID:ei3avRzX0.net
リッチー・ブラックモアズ・レインボー その53
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1514478966/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その54
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1523316980/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その55
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1525430689/

リッチー・ブラックモアズ・レインボー その56
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1529081869/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

443 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:08:26.03 ID:smumdJW40.net
>>437
ストラングラーズのドラマーのジェットブラックはお料理の本も出してた様な。ギターのヒューコウンウェルは結構ヘンテコなギター弾くし、ベースのJJバーネルはジャーマンプログレ好きだしキーボードのデイヴは使用楽器見れば一目瞭然

444 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 00:56:03.50 ID:7aAmDjyUd.net
コレの1:12〜あたりからのメロはバーンのギターソロのパクりじゃないか?
ミスター・クロウリーのギターソロの下のバッキングのコード進行にも似てるけど
https://youtu.be/4mqotIJ15ow

445 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 02:12:21.54 ID:ycm0o5ni0.net
>>444
メロディじゃなくてコード進行が似てるってことでしょ?
Burnのソロのコード進行はバッハから引用してるからパープルもパクりだぞ
バッハのどの曲かは知らないけど
因みにコード進行には著作権は無いらしい

446 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 02:17:27.82 ID:PfQe1S0m0.net
>>444
どう聴いてもタイトルにあるようにヴィヴァルディの冬なんだがw

447 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:02:51.67 ID:7aAmDjyUd.net
>>445
この曲の3:06〜あたりからのメロがハイウェイスターのソロにめっちゃ似てる気がする
https://youtu.be/_FXoyr_FyFw

448 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:41:06.02 ID:gAyvbaNX0.net
>>447
キース・エマーソンがオルガンを反対側から弾くフレーズだな
リッチーはハイウエイ・スターのソロについてはバロックのコード進行を引用しただけで
奏法自体は単音弾きなのでクラシックといえる代物ではないと語っていたな

449 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 03:47:45.22 ID:PfQe1S0m0.net
…これ釣りだろ相手しない方が良いよ

450 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 10:03:17.99 ID:d7+aAk8IK.net
>>445
盗作にあたらない場合、パクリではなく引用と言うべきだろうね

451 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 10:04:41.98 ID:d7+aAk8IK.net
孤高アルバムのエモーショナルクライムって、リッチーの手癖の詰め合わせみたいな曲だね

452 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 13:22:23.42 ID:h92TJCMR0.net
出所を明示してないんだから引用にはあたらない

453 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 13:50:12.61 ID:U8R2awDxd.net
>>451
あのアルバム全体が手癖でいっちょあがりみたいな印象

454 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 16:52:49.75 ID:Vtg6FkkkM.net
>>453
ベントや再結成パープルのソロの方がよほど手癖満載のような…
孤高はけっこう考えて弾いているように思うけど。少なくともグシャグシャしていない

455 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 18:23:48.57 ID:zzVxI8C30.net
あのライブDVDの演奏がいいからそのつもりで聴くとたしかに物足りんかもね

456 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 19:19:30.61 ID:zrNVgY7j0.net
デヴィッド・ストーンの最近の映像を見つけた
すっかりお爺ちゃんだな
この人はプログレ出身だね

DAVID STONE - legendary RAINBOW keyboardist TODAY!
https://www.youtube.com/watch?v=y5Ro9zBkYCE

457 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 19:30:57.99 ID:MfiC/Bj40.net
もう二度と見れないと思うと哀しい
https://i.imgur.com/17YmGHg.jpg

458 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/20(木) 20:56:54.10 ID:iba6bSVE0.net
>>456
リッチーとは性格が合わなかったらしく嫌われてたみたいだけど
ライブのプレイはクラシカルで中々荘厳な感じで好きだったけどな
メロトロンなんかも大々的に使ってたし

459 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 00:07:58.82 ID:/Qk7ddHVa.net
>>457
これ、いつの写真!?ギランが短髪になってから組んだことあったっけ?

460 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 01:31:18.63 ID:mN/Kd5SF0.net
>>459
合成だよ。
Photoshop montageって書いてある。
https://i.imgur.com/EKxkqis.jpg

461 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 02:14:31.21 ID:QH5+q4u7K.net
>>453
悪い意味で言ってないんだが…

462 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 02:23:56.41 ID:uMrnlOvta.net
>>454
手癖=グシャグシャではないんじゃない?
80年代辺りのリッチーは繰り返しフレーズじゃないアドリブ早弾きを模索してた感じで凄くギリギリな感じで弾いてた気がする
というかライブだと明らかに弾けてなかったり
それが90年代に入った辺りで板に付いてきたしあまりギリギリのアドリブをしなくなった感じだと思う

463 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 08:06:03.17 ID:9cmxejXK0.net
手癖じゃなくてあれはわざと定番フレーズを並べているんだよ
そのほうが聴衆にウケるからそうしているだけ
本当はもっと多彩なフレージングもできるのは過去の演奏から明らかだけど、それすると観客がついてこれなくてポカーンになっちゃうから避けている

464 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 10:12:16.51 ID:yWxK0SIya.net
わたくしの考察だけど、リッチーはパープルのメンバーと作る音楽は嗜好が変わってきた
のもあるが、上手いがキッチリしてるのがZepほど成功しない原因だと思ってたんじゃないのかね?
雑で大雑把なのがかえって迫力に繋がり受けるとペイジをみて考えたのでは。
ペイジはヘタでもそれをねじ伏せるくらい豪快なプレイをしてた。
だからレインボー時代はリッチーはライブではかなり雑に演奏してるのかと。
スタジオ盤でもライジングは結構ラフで、スターゲイザーとかの速弾きはバーンあたりからすると結構雑だと思うし。

ちなみにイングヴェイもレインボーは1stが最高でライジングは良くない、ギターを掻きむしってるだけ
とか述べてるインタビューを読んだことがある。

465 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 15:38:48.24 ID:u1vQpR3BF.net
>>464
リッチーって例えばキルキンとかメインの3連の後、必ず完全指癖みたいなぐちゃぐちゃな速弾きやるでしょ?あれは中学生の頃意味不明だったしコピーしずらかったなぁ

466 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 17:31:40.06 ID:38T3iaaSd.net
パープル時代よか一期レインボーのがガチャガチャぐちゃぐちゃが多かったのはたしか

467 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 17:46:50.69 ID:ApczKWIq0.net
キルキンのメインは3連じゃないんじゃね

468 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/21(金) 22:49:47.75 ID:kswlctlF0.net
>>465
でもあれがカッコいいよな。

469 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 01:17:04.65 ID:SGHisdEb0.net
キルザキングとかバーンのアルペジオ箇所
結構3連っていう人多いね

470 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 01:36:07.43 ID:3BS3eFPca.net
普通の八分だけど譜割り分からなきゃメロディ的に三連と勘違いしちゃうだけだね
ていうかこのやり取り定期的にあるな

471 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 12:58:14.91 ID:+Kth8AsId.net
寺内タケシも認知症で人知れず引退したみたいね。リッチーも同年代だけど
大丈夫かな?

472 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 13:37:59.89 ID:YHyofaXm0.net
初期レインボーのグチャグチャ感は格好良くて好きだけど、後期(ジョー在籍時)のライブでのグチャグチャ感はいただけない
オクターバーかけた音が嫌いなのかも

473 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 13:44:48.68 ID:StxYre7y0.net
>>471
誰だよ

474 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 14:05:06.96 ID:9ML0hAIFM.net
テリーだよ
エレキの神様だよ

リッチーはエレキの髪様

475 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 14:28:56.99 ID:StxYre7y0.net
つまらんわ

476 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 15:12:05.58 ID:utCeqxdD0.net
>>475
ええ加減にしとけや

477 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 15:58:29.02 ID:+Kth8AsId.net
リッチーがテリーの運命パクってハイウェイが出来たの知らないのか?

478 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/22(土) 17:01:54.80 ID:HGaqSFWS0.net
>>477
その話聞いたことあるけど本当の話だとは思ってない

479 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 00:52:01.22 ID:qbN4tML6d.net
ロジャー・テイラー
https://www.instagram.com/p/Bj7drWygbWy/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=134fuo5evldrf 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


480 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 06:59:35.57 ID:eK9FSTjZ0.net
>>477
とくといね

481 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 10:30:50.10 ID:XgJEwB/sd.net
pardon ?

482 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/23(日) 10:37:06.53 ID:VrjYuOx+0.net
おいはセブンを苦しめたパンドンがすっきゃねん

483 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:17:25.33 ID:UCPFlzNa0.net
昔パープルを全部聴きましたがバーンだけカッコよく他は全曲ゴミだと思いました(・ω・)

しかしながら再結成後のパーフェクトとハウスは良作だと思います(・ω・)
ジョーリンのパープルはゴミでしたけどね(・ω・)

レインボーは全部嫌いです。
ライジングとかサバスのヘブヘルに比べたらゴミでした(・ω・)

そんな僕にリッチーブラックモアの魅力を教えて下さい(・ω・)

484 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:43:14.29 ID:1DwX3SUA0.net
>>483
無理して好きにならなくていいよ
嫌いなものは嫌いでいいんじゃね

485 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 00:43:49.41 ID:J4TqHN4k0.net
タグルのキーボードソロがペイジに聞こえる耳じゃ何を聴いてもムダ

486 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:00:29.75 ID:UCPFlzNa0.net
>>485
お前発達のバカやん(・ω・)
何回それ言ってんの?(・ω・)

487 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:03:30.60 ID:PUCkT/Z20.net
キャンキャン吠えるな雑魚、口臭いんだよお前(・ω・)

488 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:05:51.45 ID:J4TqHN4k0.net
>>486
ここまでド級のツンボは初めて見たからな

489 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:12:59.67 ID:UCPFlzNa0.net
>>487が見えないwwwww

490 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:46:53.65 ID:UCPFlzNa0.net
>>488
ん?俺がツンボじゃなくてお前が文書読解力が無いバカってだけじゃん(・ω・)

ペイジがスティルでサイクスのコピーできないのはキーボードが代替しようが変わらない事実なのに何1人で頑張ってんの?って話なんだけどさ(・ω・)

ハイウェイスターもコピーできない田舎の土人が横から気持ち悪いから無視してただけだし、1人でアホなのお前だけ〜(・ω・)

491 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:47:50.95 ID:vYMuzX/V0.net
ケンカしてる場合じゃねえぞ
リッチーが来年3月にレインボーで来るとですよ
キーボードがアンドレ・アンダーセンってなってるけどこの人誰だろ

492 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:49:46.11 ID:UCPFlzNa0.net
>>491
ロイヤルハントの人かな〜(・ω・)
だとしたら凄腕だね(・ω・)

493 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:51:05.01 ID:PUCkT/Z20.net
キャンキャン吠えるなアホかお前、いじめちゃうぞ?(・ω・)

494 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 01:52:51.10 ID:J4TqHN4k0.net
最初から弾いてないの知らないばかりか、聴いても分からないツンボ以外にあり得ない返答


14 1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイ 1d1e-xRSL) Mail:sage 投稿日:2018/09/23(日) 21:47:57.09 ID:54JBaNAv0
ペイジはStill〜のソロを弾いてない
ニワカの荒らしはすっ込んでろ

17 1 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 (ワッチョイWW 61c9-/Zi4) Mail: 投稿日:2018/09/23(日) 21:57:16.34 ID:hHY8+9/O0
>>14
弾けないのを弾いてないと言う(・ω・)
まさか発達障害か?お前?(・ω・)

495 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:01:10.35 ID:UCPFlzNa0.net
>>494
は?(・ω・)
だから弾けないからキーボードにやらせてるって話だけど?
バカなの?(・ω・)

弾けるんだったら変なアレンジする必要ないじゃん、バカ過ぎお前(・ω・)

だかは読解力がねえ言ってんだよタコ(・ω・)

496 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:03:22.33 ID:PUCkT/Z20.net
日本語知らないゴキブリが読解力とかアホかこいつ(・ω・)

497 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 02:07:20.63 ID:vYMuzX/V0.net
>>494
お名前は打蚊さんですね

498 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 04:25:17.30 ID:bjTgHD9wa.net
サイクス厨の新しい標的はここかよ
リッチースレ住人もすぐマジになっちゃうから困ったなぁ
まともに相手したらそのうちバーカバーカって音楽の話でもなんでもない荒れ方するよ

499 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 06:48:14.76 ID:5VbH4aMIK.net
リッチーは一期の調子っぱずれなソロが面白くて好きだな

500 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 06:48:33.35 ID:aTnKAjMI0.net
>>499
マジですか?情報元は?

501 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 07:42:04.10 ID:6z0lNTei0.net
>>483
なんだZepスレに続いてここにも来たの?
Zepもリッチーも年配者のファンが多いから期待するほどは荒れないよ。

502 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 08:03:54.67 ID:5VbH4aMIK.net
>>500
あ御免
書き方が悪かった
俺は、一期パープルのリッチーのソロが調子っぱずれで好きだなって意味だよ

503 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 08:33:01.79 ID:yhactPRMa.net
おそらく500はアンカーミスで、>>491への質問ではないのかな?

504 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 09:23:01.99 ID:ryCOGIAB0.net
老人会ならぬ老害会

505 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 12:41:06.52 ID:g9c0rTiFa.net
>>491
今のリッチーはレインボーよりもブラナイの方が良い演奏するからなぁ。

来日よりもヨーロッパの古城でブラナイの演奏観たい。金貯めて行くから。

506 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 20:49:14.12 ID:UCPFlzNa0.net
>>498
>>501
リッチーって良い曲もあるし偉大なのは解るんだけどなんか古いのは合わなかったな(・ω・)

再結成後パープルのパーフェクト、ハウスの2枚と
レインボーもストレンジャーはめっさ良いと思ったんだけどな(・ω・)

まぁ一応パープルとレインボーはほぼほぼ全部揃えてるがリッチーに関してはニワカだわ(・ω・)

70年代はZEPの方が好きだ(・ω・)

507 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 21:22:19.79 ID:6z0lNTei0.net
>>506
リッチーの場合はメタルギタリストのほとんどと言っていいかもしれないくらいの連中が
影響を受けてるから、そっちを先に聴いてからリッチーを聴くと、ぽかんとするかも。
だけどよく聴くとけっこう個性的なんだよな。
あとメロディを大事にする。

508 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 21:54:55.71 ID:UCPFlzNa0.net
>>507
まぁ俺が好きなボーカリストはプラント以外、ほぼほぼこの人が見出してるからな。
カバ発掘してくれなければサイクスもいないしサーペンスも無かったと考えると恐ろしや〜(・ω・)

509 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 22:02:25.15 ID:awoHdIqLd.net
そういやハウスオブブルーライトの当時の帯のタタキが「超弩級のサウンドは他のメタルバンドの追随を許さない」だったな

510 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/25(火) 22:04:30.31 ID:PUCkT/Z20.net
>>508
無職で独身の底辺にも恐ろしいものがあるとかバカかよ(・ω・)

511 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 00:30:12.60 ID:lZmv13mp0.net
since you been gone のサビってベートーヴェンの運命じゃないかな

512 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 01:07:50.33 ID:5BWo4bdda.net
確かに!スゴいセンスしてんな!

513 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 07:44:19.47 ID:NwvfusTh0.net
>>508
あれ?メタラーだったの?Zepスレ読むとプロパーなロックファンかと思ったよ。

514 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 23:07:29.46 ID:eOJFl27K0.net
>>513
昔メタラー(・ω・)
もうだいぶ前から聴いてない、ギターもやめて弾いてないよ(・ω・)

515 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/26(水) 23:46:23.71 ID:oDs8O9vw0.net
老人だもんなお前、お前はラジオ体操がお似合い(・ω・)

516 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 00:33:53.68 ID:7DdLxXcW0.net
>>515
老人には敬語を使った方が良いと思います。

517 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 01:03:29.34 ID:wT5Dw3Fw0.net
誹謗中傷が趣味の独身童貞のハゲデブニートを老人というだけマシかと(・ω・)

518 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 01:21:01.51 ID:sZ00EEz10.net
>>511
もしシンスがリッチーの作曲だったら、「あれはベートーヴェンの交響曲第五番にインスパイアされて書いたんだ」とか宣ったんだろうな

519 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 02:49:30.56 ID:83uFJvc2d.net
パープルファンてストーンズとかリズム的に苦手じゃないか?
https://www.instagram.com/p/BnL-oNanSym/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=e9hj30nc1ohm
ストーンズ聴きながらバーボンのロック飲んだりしないのかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


520 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 07:30:33.15 ID:ZaTM2cjF0.net
リアルタイム組はビートルズがあって、ストーンズがあってZepがあってパープルがあったからみんな聴いてたろ。
好みの序列はあっても。
あとからメタルからパープル行った人はストーンズ苦手かもしれんが。

521 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 07:55:30.36 ID:0pvHKHGxd.net
パーフェクトストレンジャースはまだ良かったが、ハウスオヴブルーライトは
あまりのサウンドの軽さと曲の悪さ、各プレイヤーの劣化が酷すぎて聴けたものじゃなかった。

522 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 08:49:02.98 ID:BQyYNAGz0.net
スパニッシュアーチャーとかデッドオアアライブは悪くない

523 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 09:47:40.30 ID:2hJKSF4N0.net
>>519
パープルファンがそれしか聞かないと思ってるのが不穏w

524 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 10:03:29.16 ID:1ZZhGoyt0.net
70年代オッサンズでいえばニューウェーブまでは同時期に提示されてたからパープル好きは
ストーンズ総じて聴かないとは限らないでしょ。
伊藤セーソクや酒井だってストーンズは聴くし。

そうではなくてニューウエーブ以後を聴けるか、嫌でHRHMしか聴かないかってのはあると思う。
ニューウエーブ以後でも演奏技術のあるのは聴くだろうけど。ポリスとかU2とか

525 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 12:25:22.50 ID:QCNDkV6Fd.net
わしパープルとキャンディーズ同時にハマってたクチやで

526 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 12:44:34.82 ID:9/isa5wca.net
正直メタルバンドよりニューウェーブの方が良いバンド多いと思うな
70年代のプリーストは結構好きだけどブリティッシュスティール以降のいわゆるヘヴィメタ化したプリーストはキツい

527 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 12:50:59.92 ID:HImQc2VEp.net
>>526
あなたロッカローラで踊り狂う人ですね

528 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 12:58:50.44 ID:iV6WwYz30.net
デュラン・デュランはデビューから今までずっと聴いてるな
ハワード・ジョーンズやOMD、ペット・ショップ・ボーイズなんかも飽きない

529 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 14:16:18.43 ID:DWXdSfvhd.net
>>527
いいねえ!
ワイ大好き。

530 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 14:42:35.65 ID:eumCfIYi0.net
楽しんでますねぇ
https://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQp3JkV1WnjcPsgmo0PYXomMtpWx73T2qMJV5iHd5P2nYZecBAtMg

531 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 19:36:09.48 ID:ZaTM2cjF0.net
確かに自分もメタルは良いとは思わんな。
ちなみに70年代にハードロックだったジューダス、ザバス、スコーピオンズ、
シェンカー、オジーが80年代にヘビィメタルと呼ばれたのには違和感があった。
まぁジューダスとオジーは音楽性が変わったのは確かだが。
レインボーもロニー在籍時の音楽性が続いていたらそう呼ばれたのかもな。

そういうわけで80年代以後のHRHMで良いと思うのはメイデンのごく初期、
グレイトホワイト、ホワイトライオン、ガンズ、マスタービックあたりかな。
俺もニューウェーブ以後のが多い。

532 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 19:37:35.09 ID:ZaTM2cjF0.net
ごめん、ミスタービック。
あとアルカトラスも。

533 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 20:41:08.86 ID:ovts1Bwg0.net
まだ間違っているぞ

534 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 20:44:14.10 ID:Zns9c9w30.net
>>533
ミスターピッグでした

535 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/27(木) 20:48:49.25 ID:ZaTM2cjF0.net
>>533
ごめん、アルカトラズw

歳とるとスマホでのカキコはキツイなw

536 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 00:38:38.10 ID:RJxWPciQr.net
>>515
♪ あーたーらしーい あーさがきた ♪

537 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 01:08:16.08 ID:dzWicmlK0.net
若手のメタルならシンフォ系だな
Nightwishなんかメロも明確だし展開が臭ドラマチックでロニー期レインボーとかプログレ初期に
通じるところもあって入りやすい
ギターが地味なのがちょっと惜しいが・・

538 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 02:20:28.41 ID:6J9baWqY0.net
>>535
カタカナ表記だとアルカトラスでいいよ
ミスタービックじゃなくてミスタービッグだよ

539 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 02:33:32.14 ID:CklELx13d.net
昔デビカバがパープルにいた頃のサイドギタリストかなんかだったバーニー・マースデンて今のリッチーよりは指動くんじゃないか?
https://www.instagram.com/p/Be6_SoCgfT-/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=14jmwmh5nj6t6 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


540 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 07:35:22.80 ID:KUKEsXdE0.net
白蛇じゃないのか
何も特徴のないギターだな
今のリッチーはブラナイ奏法になってもリッチー節が健在だそれだけでいいだろう

541 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 09:37:09.11 ID:+kc5t41Wr.net
73才になっても昔と比べられて運指が、とか爺さんたちからシビアに見られるのは気の毒
DP〜虹時代は20〜30代だぜ

542 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 10:13:51.65 ID:dzWicmlK0.net
>>541
言いたい事言ってるやつらも 自分が歳っとった時に腱鞘炎にでもなって思うように弾けなくなれば
気づくんだろうなあ

543 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2018/09/28(金) 12:12:48.73 ID:BUq4YGef0.net
だからジェフベックは凄いなぁ〜になるんだよ!

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200