2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラックサバスってメタルの元祖みたいに

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 01:01:45.51 ID:PIi2D4pD0.net
言われてるけど、実は遅れて来たサイケロックだよねw
ビートルズの影響濃厚だし

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 03:38:58.12 ID:HqouCg/J0.net
サイケ&ビートルズとメタルを繋いだってこと?
と言うか、まずどの辺がサイケで、どの辺がビートルズ?

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 07:30:06.09 ID:KTAtWK6C0.net
当時はダウナーロックと呼ばれていた

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/05(金) 08:09:26.97 ID:HqouCg/J0.net
ダウナーは90年前後じゃね?
「ストーナー」が定着するちょっと前

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 01:08:24.23 ID:cZLM0sWI0.net
>>4
1969か70年頃の資料に書いてあるしギーザーだったかもそう呼ばれてたと言ってる

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 20:27:47.19 ID:pm92/keS0.net
メタルとシーンで呼ばれて騒ぎ出したのがメイデンやジューダスのブリティッシュスティール辺りからだから、それに便乗したザバスはネオンからだよな??

ネオン以前やジューダスのキリングマシン以前もハードロックだよ。

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 21:02:59.08 ID:f0Le56p10.net
ハードロックに洗練を持ち込みメタルへの道筋をつけたのはディープパープル

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 21:05:34.39 ID:dbO66vZq0.net
本当のメタル元祖はZeppでもPurpleでもSabbathでもThin Lizzyでもなく、やはりメイデン。

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/07(日) 21:34:53.41 ID:dbO66vZq0.net
Zeppelinが洗練し始めたのが1975年ぐらいだがアイオミのいたジェスロ・タルは
1968年ぐらいに既にギルモアぐらいに洗練された音楽を演奏していた。
パープルが本格的に洗練されてきたのはエイリーになってから。
洗練とテクニカルとは相反しがちだが、スティーヴ・モーズは双方を兼ね備えて
いる。しかし今のパープルは以前のパープルとは180度異なる別バンドだ。

10 :警告:2018/10/08(月) 06:41:06.10 ID:6vu6kJnz0.net
ユーライア・ヒープやレッド・ツェッペリン、ディープ・パープルは質の劣った音楽を多く世に出した。悪魔的魅力を感じた者も多かったが、これらは所詮ハリボテである。こんな音楽をいつまでも聴いていてはダメだ。まともな大人になれない。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/08(月) 11:47:46.01 ID:t2RkUTe20.net
サバスはメタルじゃない

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/08(月) 12:23:45.59 ID:ki7Pw08g0.net
メタルのプロトタイプ

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/08(月) 12:24:54.53 ID:ki7Pw08g0.net
いや、プロトタイプじゃサバスに失礼だな
前言撤回

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/21(日) 10:10:28.48 ID:WKL0dG/R0.net
というかレコード会社が売り方のひとつとしてメタルの元祖みたいに言っただけでしょ
アイオミもギーザーもメタルやってると思ってないみたいだし意識もしてない

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/21(日) 11:24:56.02 ID:sgOpZOyA0.net
>>14
>アイオミもギーザーもメタルやってると思ってないみたいだし意識もしてない

そこが良いんだよな
プリーストみたいにメタルを作った、メタルに生きる
ってのもそれはそれで熱いんだけど

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/22(月) 22:07:33.45 ID:PzB0ajn20.net
13のレコーディングの時リック・ルービンがサバスはメタルバンドじゃないからメタルみたいなアルバムにしたくないって言ってた気がする

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/22(月) 23:55:58.86 ID:QaVW1Gxo0.net
そのルービンに、ハァ? メタル作ったのは俺達だろが と返したのはオジー

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 00:30:32.11 ID:LzbjBpas0.net
13ゴミだったな。

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 00:59:38.69 ID:ohmgRwFZ0.net
ボーナスディスクは良かった

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 01:17:49.81 ID:miFbWsT10.net
初期サバスはヘヴィーブルースだお

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/23(火) 07:57:07.62 ID:H6vInpDc0.net
サバスやディープパープルとかメタルのルーツになってるのは間違いないけどまだハードロックの範疇だと思う
ハードロックではなくヘヴィメタルっていえるのはメイデンのナンバーオブザビーストやプリーストの復讐の叫びあたりからだと思う

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/25(木) 09:30:53.69 ID:AyZaP0710.net
ブリティッシュ・スティールじゃね?

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/25(木) 14:46:09.42 ID:glbWWtQY0.net
ヴァンヘイレンの1stがメタルの元祖
それまでのハードロックのようなブルージーなねっちこさ暗さがない

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/25(木) 14:49:26.62 ID:glbWWtQY0.net
曲単位でメタルの元祖はスイートのSet Me Free
https://www.youtube.com/watch?v=SW6zZAigmMo

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/26(金) 03:12:28.47 ID:IschPsEt0.net
日本では政則の影響力でプリーストが過大評価な気がする
海外ではサバス、メイデン、メタリカより確実に格下だよね

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/26(金) 11:07:18.75 ID:FQONIuur0.net
むしろ、プリーストが正当で他3組が過小評価なんじゃね
スタジアム級をガンガンやってるバンドなのに日本じゃ小さいまんま
オジーサバスなんて1回しかライブやれなかった

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/26(金) 11:41:48.42 ID:H2CJS2iz0.net
サバス95年に来た時は二階に人いなかったからなあ。
メイデンも11年の玉アリ中止にならなかったら客入りも結構厳しい絵面が見られただろう。

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/26(金) 15:35:46.75 ID:Fwcpm5w80.net
音楽的なフォロワーとなるとドゥームメタルになっちゃうけど
モータヘッドみたいにアーティストに愛されるアーティストなんじゃないかな

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/27(土) 04:34:02.81 ID:TlD1GmJF0.net
これは1970年なので音質が悪いけどメタルの元祖的曲なのでは
プリーストがブリティッシュスティールでやった徹底的にリフで押して疾走する曲を10年前にやってる

Deep Purple - Flight Of The Rat
https://www.youtube.com/watch?v=XxNYOcNnmGI

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/27(土) 05:19:24.75 ID:O7QXyJx00.net
ツーバスメタル曲の元祖はパープルのファイヤーボールか

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/27(土) 11:50:43.44 ID:jHCEVN220.net
実際ファイヤボール的な前奏の曲って結構あるもんな。

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/27(土) 12:02:22.49 ID:oTUgfGId0.net
ヴァンヘイレンの1stはパープルのマシンヘッド→モントローズの1stの流れを汲んだ発展形といった趣

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/04(金) 19:38:03.91 ID:AMPgltsv0.net
>>30
違う

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/05(土) 11:17:15.49 ID:gWTAN/SP0.net
いやファイヤボールであってる

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/01/07(月) 09:00:14.84 ID:b6l67M4s0.net
黒い安息日のパクリだろこれ
https://www.youtube.com/watch?v=T0qCLeioUXw

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 11:41:43.27 ID:ujCAZqNQ0.net
https://i.imgur.com/6U8Eabt.jpg

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/02(土) 23:29:11.57 ID:0MYjfXzo0.net
海外のいう人のメタル
スラッシュメタル、デスメタル、グランジ、オルタナメタル
日本の人のいうメタル
メロスピ、メロパワ、正統派、NWOBHM、メロデス

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 10:41:55.16 ID:Cb/sAyO10.net
>>17
オジーがとんでもなく頭の悪いバカというエピソードだな

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 15:51:27.94 ID:bVmESuvi0.net
海外にはメロスピっていうジャンルないから

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 16:05:50.16 ID:hSaBKP5l0.net
正統派っておかしくね
仮にプリースト、メイデン、クイーンズライクあたりを正統派とするなら
欧米の方が日本以上に人気ある

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 22:38:09.98 ID:vuKe2znC0.net
>>39
それは既に>>37が言ってるだろ

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 02:11:25.61 ID:jJVYAMYh0.net
目くそ鼻くそみたいな話だな
スラッシュメタル、デスメタル、グランジ、オルタナメタル、メロスピ、メロパワ、正統派、NWOBHM、メロデス
こんなもん全部似たような奴しか聴いてないじゃん

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 02:13:17.36 ID:5ctk1WEe0.net
メタル板まで来ておきながら、そんなマウント取ろうってのもね

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 03:02:20.86 ID:jJVYAMYh0.net
被害者妄想丸出しでキモいんだけど
マウントもなにも事実だし俺メタラーだし自分はみんなと違うとでも思ってんのか

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 03:29:41.03 ID:JK0STiSL0.net
それらが全部同じようなもんってこいつはどんな耳してんだろ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 03:32:23.99 ID:jJVYAMYh0.net
誰もそんなこと書いてないけど?目と頭悪いんでない?

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 09:45:44.38 ID:n8dHuzTF0.net
ようそうチンポよぅ毎度

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/08(水) 02:44:23.88 ID:jamh5bjh0.net
元祖かどうかは分からんけど1stから普通にメタルだろ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 13:34:31.19 ID:CtVzjHu20.net
パラノイド、
コミュニケーションブレイクダウン
あたりがメタルのルーツだよな
キザミのギターとベース
ハイウェイスターもか

シンプトンオブユニバースが好き

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 13:44:13.64 ID:OHzRBg940.net
おまいら昔からメタルの先駆者とか元祖とかの話題好きだよな

メタルの元祖はライオットのウォリアーだよ

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 14:16:26.75 ID:IZAK+xvH0.net
サバスがメタルって言われるのはわかるけどブルーオイスターカルトがメタルって言われるのは違和感ある

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 15:13:01.84 ID:uMZiG8+/0.net
BOCはオカルト風味のスチームパンク

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 16:07:59.56 ID:gnYh56p60.net
先駆者というよりルーツかな

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/09(木) 20:40:04.30 ID:P0w7JSaU0.net
>>49
あとタイラント

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 00:57:09.00 ID:6c+oOgkY0.net
https://www.youtube.com/embed/yd6SovXtKbY

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 01:40:51.05 ID:6c+oOgkY0.net
>>49
あとBORN TO BE WILD

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 07:41:39.92 ID:856zPq3I0.net
>>49
バッジーが生み出した疾走感

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 07:54:06.77 ID:ftRS78Ev0.net
アキレスと眠り村後半も

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 09:48:13.45 ID:Ogl9JWBF0.net
>>58
ルーツの話だよね?
BORN TO BE WILDは1968年だから、8年後のアキレス最後の戦いまでルーツというにはちょっと

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 09:50:11.74 ID:Ogl9JWBF0.net
途中スマソ

ちょっとオレ的には抵抗あるかな?
人によって聞いてた時代が違うのもあるだろうけど

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/10(金) 11:01:10.31 ID:ORJuYg0+0.net
>>49
チルドレンオブザグレイブも

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/27(月) 09:14:20.54 ID:7AzfbhSq0.net
サバス ネタ
https://kikitakunattaanokyoku.blogspot.com/search/label/Black%20Sabbath

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/27(月) 09:27:23.33 ID:A6Gletn40.net
誰しも誰かに影響を受けてる
そうやって進化していく

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/27(月) 16:10:54.66 ID:4ccuaoc20.net
「当時コミュニケーション・ブレイクダウンが流行っていて、俺たちもそういうのを作りたかったからパラノイドを作った」

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/27(月) 16:23:15.93 ID:70OUUnmc0.net
リフは幻惑されてのブレイク部分から拝借

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/09(火) 17:23:31.63 ID:uNWxLq700.net
https://www.facebook.com/profile.php?id=100006772902745
https://twitter.com/Kaz_Gomanizm/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/21(日) 06:59:21.75 ID:QZViE7Ih0.net
話せば長いが俺が自アンを退いた数年前、突然太古の記憶がよみがえって
俺が超人ロックであることを思い出したのだ。
この莫大な力を、カッペ、Jプッパー、そしてオタクのうち、まずは一つの
せん滅に使おうと、通りがかりのチンピラをサイコキネシスであやつり、京都まで
飛ばしたのだ。目論見は見事成功。まさしく北欧のブラックメタルによる教会放火事件の
日本版が実現したのだ。日本はアニメという邪教に支配されアニメ関係の拠点が教会だからな。
明日からはアニメ怖い怖いーという論調の報道が支配し、山田太郎も参院選落選
オタクは元通りに社会の底辺へと転落するのだ。これが日本の母性文化の終焉の切っ掛けにも
なり、日本は今度こそ、本物のロックとバイオレンスの支配下に置かれる。
命だけでも助かりたいオタクは、今からでもBLACK SABBATHの全アルバムを購入し
毎日30回は聴いておくんだな。これが経典だ!

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/21(日) 12:48:32.13 ID:s/xCChXx0.net
ガソリン撒いて火をつけるなよ

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/24(水) 15:25:13.84 ID:eHz/fL8t0.net
俺ベビメタに思考盗聴されたわ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/22(水) 00:50:29.57 ID:5RrihAxG0.net
ビートルズもパクリが多いし

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/22(水) 14:21:42.74 ID:IKk4Q3sI0.net
明らかにメタルの元祖だろ。それ以前にない音の重厚感。オジーのキャラ、アイオミの4度、6度あたりを使う暗いリフ

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/23(木) 21:55:38 ID:prblRVHt0.net
あのドロドロした音はハードロックのそれだ

メタルはもっとキンキンした音、元祖はジューダス辺りだな、

総レス数 407
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200