2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VanHalen.ヴァンヘイレン

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:25:27.30 ID:u/A8jEYM0.net
永遠のギターヒーロー
エディヴァンヘイレン

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:26:47.40 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
ヴァンヘイレン

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:27:01.95 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
ヴァンヘイレン

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:27:19.63 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
戒厳令

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:27:36.70 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
5150

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:27:54.55 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:28:24.86 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
OU812

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:29:01.14 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:29:03.02 ID:wWeEwXwD0.net
新しいサイ厨のエサ場か?
ちゃんと飼って外に出すなよ

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:29:19.75 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:29:36.60 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:29:51.83 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:30:45.65 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
5150

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:31:01.09 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
5150

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:31:53.72 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:32:12.09 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:32:27.45 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
1984

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:32:47.62 ID:u/A8jEYM0.net
>>1
5150

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 03:44:37.54 ID:vEGVmwL/0.net


20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 05:54:37.88 ID:9G+khmPy0.net
ヴァンヘイレンはプロ集団だから息子を加入させたのは間違い
マイケルアンソニーを戻すべきだよな

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 07:10:48.41 ID:UAHRb4IU0.net
デイヴリーロスの頃のアルバムは1stか1984が人気あるけど俺は戒厳令が最高傑作だと思っている

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 11:46:37.74 ID:u/A8jEYM0.net
サミーの時代は全部好きだ

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 13:50:38.19 ID:bdIiY1PX0.net
http://assets.blabbermouth.net/media/jasonbeckeroct2018_638.jpg
 JOE SATRIANI, STEVE VAI, NEAL SCHON, MARTY FRIEDMAN, Others Featured On JASON BECKER's 'Triumphant Hearts' Album
October 10, 2018
http://www.blabbermouth.net/news/joe-satriani-steve-vai-neal-schon-marty-friedman-others-featured-on-jason-beckers-triumphant-hearts-album/
http://assets.blabbermouth.net.s3.amazonaws.com/media/jasonbeckertriumphantheartscd.jpg

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 14:00:47.66 ID:3lp1/L9iO.net
INTERVIEW: Craig Goldy
 Dream Child "Until Death Do We Meet Again", out on September 14 via Frontiers Music
September 14, 2018 Sean Bennett
https://www.therockpit.net/2018/interview-craig-goldy/

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 16:07:02.45 ID:vecxxdrl0.net
ヴァンヘイレン=デイヴ
ヴァンヘイガー=サミー

つまりこのスレでサミー時代の話題は禁句な

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 16:49:10.09 ID:UAHRb4IU0.net
エディのプレイは戒厳令が1番凄いな
デイヴのソロアルバムはイートエムも最高なんだけどスカイスクレイパーも良い

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 22:03:20.76 ID:ffqOD3On0.net
294名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:41:48.79ID:Bnm3NEuU
マナカナでオナニーしてるけど
ほかに同じやついる?

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/12(金) 23:30:07.18 ID:UsY2sx1t0.net
舐めねえ舐めねえ

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 05:55:26.26 ID:y9AwDnA90.net
バランスが好きなアルバム

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 07:08:43.00 ID:sqlpSClM0.net
バランスはオープニングのセヴンスシールが突出している

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 11:51:17.41 ID:jREkahCE0.net
おまえにはボンジョビがお似合いだ

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 12:48:35.40 ID:mU7EitFW0.net
サミーいらね

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 13:30:36.68 ID:jREkahCE0.net
そう言われると擁護したくなるのがおれ
サミーのスパッツてデイブの真似だったのだろうな
似て否なるものだったが
いや、想い返すとサミーのが先だったか

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 14:00:30.58 ID:sqlpSClM0.net
サミー期ならファック、デイヴ期なら戒厳令が1番良い
ディフアレントも俺は好きなアルバムだ

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 14:10:20.80 ID:jREkahCE0.net
サミー期はいい曲あるんだけど
それまでは全曲好きだったのに
好きではない曲が混じり出したのよね
それでそれがどんどん増えて行ったのよね
それはサミーのせいではなくてエディの限界だったのかもしれんけど
あるいは変化?
ゆうてでディファレントカインドはいいアルバムだと思うけど
やっぱあんま聴かんもんね

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 14:15:21.45 ID:sqlpSClM0.net
ジャンプを知らない人間は地球上にはいないだろう

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 14:22:55.14 ID:jREkahCE0.net
いやいやいやいや
今の若い子達は知らんだろ
最高にかっこいい曲なのに
ラジオからたまたま流れてくるとテンション上がるんだよね
あの曲は単純なベースサウンドをもっと効かせたら
達郎のクリスマスイブ的な良さが出たかもな
日本人しか知らん名曲やが

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 14:29:59.02 ID:sqlpSClM0.net
>>37
今でもたまにジャンプはテレビでも流れる。一度聴いたら絶対に忘れないレベルの曲なんで、現代の若い奴らが聴いてヴァンヘイレンを知って欲しいわ。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:02:26.13 ID:jREkahCE0.net
おれらがさかのぼってロックを漁ったように
今のガキどももさかのぼって聴くのだろうか
ヴァンヘイレンの音楽性はおれらでさえ解明できていない
これまでに聴いた事のない音楽だ
ヒアアバウトイットレイターなど一体何を聴いてきたら
あんなもの出てくるのだ
ホットフォーティチャーはジャズなのだろうか?

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:04:42.15 ID:sqlpSClM0.net
サミーがいなかったらドリームスやライトナウは生まれなかった

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:09:04.81 ID:jREkahCE0.net
その二曲がサミーへイレンでおれが大嫌いな代表曲ですwwwwwwwww

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:18:57.16 ID:sqlpSClM0.net
マジかw一般的には代表曲。昔はあまり好きじゃ無かったがOU812は今は好きだ。

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:18:57.34 ID:jREkahCE0.net
グッドインナフとかフィニッシュヤスターティドがいいね
ポップ路線ならトップオブザワールド、ホワイキャントディスビーラブ
パウンドケーキ、ブラックンブルー、キャントストップラビングユーetc

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 15:22:44.00 ID:jREkahCE0.net
サミーが ヘッロウ!ベイベ〜!つってレコードから飛び出してきた時は
かっちょい〜〜〜〜〜〜〜〜 と思ったね

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 17:09:14.91 ID:qFpSrTI00.net
ジャッジメントデイとパウンドケーキとカボワボがサミー期は特に好きな曲だ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 17:23:29.64 ID:sqlpSClM0.net
暗黒の掟もなかなか良いアルバムだな

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:04:00.86 ID:jREkahCE0.net
いいよね〜 最高だよね
クレイダルロックのソロの構成が超かっこいいね
なんなんだろうねあのメロディセンスは
ひと息ついてからのぐぎゃぎゃぐぎゃぎゃがまたかっちょいい

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:04:41.71 ID:jREkahCE0.net
最近の奴等はああいうのが足りないんだよ

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:19:07.67 ID:sqlpSClM0.net
デイヴ期とサミー期は同じバンドでも別物。どちらにも傑作はあるのがヴァンヘイレンの凄いところでもある。

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:19:57.05 ID:2ZBOi6kO0.net
デイブはブラックチョコレートでしょ
サミーへイガーは生クリームだよ
そこにグランジパウダーまぶしても甘ったるさに変わりはない
ゆうておれも二〜三日前にキャントストップラビングユーをコピったけど
弾いていて楽しい事は楽しい
その前にクウェイデルロックやハングエムハイをコピったが
一般人ウケはせんだろうなとは思う
エックスとかビーズとか好きな奴にはwwwwww
キャントストップは名曲だよな
あの意表を突いたバースを耳コピしてみろ
一日もかからずできるから
あの曲はすごい
つらっと聴いただけの多くの人は単なるJポに聴こえるだろうがな
ま ギター弾けないドヘタクソの糞耳には無理だけどな wwwwwwwwww

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:23:10.89 ID:jREkahCE0.net
294名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 21:41:48.79ID:Bnm3NEuU
マナカナでオナニーしてるけど
ほかに同じやついる?

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:27:27.99 ID:jREkahCE0.net
夢のVHF
ヴァンヘイレン、DLB、サミーへイレン、チキンフット
そしてついでにエディ参加のギタースリー

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:41:50.56 ID:uTS0RSwf0.net
>>51
レベル高い。

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:41:54.94 ID:sqlpSClM0.net
ボンジョヴィやLAメタルのバンドが成功したのはヴァンヘイレンが下地を作ったからだ

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 18:45:34.65 ID:jREkahCE0.net
それはそうだ
LAメタル全盛期のキングはヴァンヘイレンだった
あまりにデカすぎて雲の上に頭突っ込んでる状態だったが

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 19:06:03.54 ID:6NX/OfzG0.net
デイヴさんがヘアメタルのゴッドファーザーだぞ

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 19:28:50.14 ID:jREkahCE0.net
どうだろうな
初めは小汚い長髪だったよね
ダイバーダウン、戒厳令の辺りで
エディが髪をセットするようになったけど
基本的にヴァンヘイレンはやっぱマッチョだったんじゃないの?
ヘアメタルはなんか女ぽいじゃん
エディだけ可愛らしかっただけで
あとの三人はあれだからね
そのエディだって鼻毛出してたからね

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 19:53:52.94 ID:6NX/OfzG0.net
お前ニワカか?

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 19:54:29.42 ID:6NX/OfzG0.net
ってこいつきもちわりー連投しまくってるな変なのにつっかかちまった

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 21:54:14.16 ID:jREkahCE0.net
どっちがニワカだバカ身体障碍者wwwwwwwwwwwww

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 22:57:39.03 ID:M9UzHyJe0.net
いや君のレス全部完全に後追いのニワカやん

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 23:19:20.55 ID:umJ0w+BL0.net
1stの凄さというのは実は一般の日本人にはわかり辛いと思うのだが
実はツウ好みなアルバムだと思うのだが
ランニングウィズザデビル、ジェイミーズクライング、ビューティフルガール、アイスクリームマン、アトミックパンク
な? この日本人ウケしそうにないブラックチョコ風味のポップが感がグッとくるわけで
対してサミー期というのはどの国のどんなアホにでもウケそうなミルクチョコ味みたいな
ラバーボーイのそれ行けウィークエンド!的な

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/13(土) 23:25:00.79 ID:pHwW4Yti0.net
ニワカ黙っとけ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 00:57:18.45 ID:VasoguZc0.net
1stが分かりづらいってどんな神経してんだこいつ
ツウ好み?はぁ?ビューティフルガール?はぁ?2枚目のしかも一番人気ある曲だろ死んどけ

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 01:21:36.79 ID:lTER2E/d0.net
やっぱサミー期のファンはバカだよなwwwwwwwwwww
ビーズ好きだろおまえ?wwwwwwwwww

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 06:42:20.24 ID:vuFY0U3h0.net
イートエムはマジで凄いよな

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 11:05:51.54 ID:cvoIKCUD0.net
ビリーシーンとスティーブヴァイを脇役に出来るのはデイヴリーロスぐらいだろうな

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 11:36:06.71 ID:A+yif7ED0.net
ほんとだよな
ライブだとギタリストしか見ていなかったおれが
スティーブヴァイには目もくれず
ボーカルだけ見ていたのがデイブだった

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 11:37:58.10 ID:A+yif7ED0.net
ちなみにサミーのソロタイムはここぞとばかりにトイレに行った

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 11:42:14.74 ID:cvoIKCUD0.net
エディの中ではゲイリー期は無かった事にしてるのかな
ベストアルバムにも収録し無いしな

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 11:56:21.74 ID:D3jUAmMJ0.net
ゲイリーとのアルバムはもうちょっとパンチの効いた曲があればな

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 12:34:11.42 ID:A+yif7ED0.net
せやな
わるかねえんだけど
MVになった曲も お!と思ったけど
なんか結局安易なサビに行くのかよみたいな
サミーへレンでわるい癖がついたかなみたいな
Jポップ調の安易な明るい感じのサビ展開というかな
ミーワイズマジックはマジックだと思ったのだが
一聴すると安易に聴こえる展開もコピってみると実は凝ってたりするんだけどね

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 12:38:31.99 ID:jLnblKeI0.net
ID:A+yif7ED0 あぼ〜ん

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 12:40:51.17 ID:nHYpmljN0.net
このニワカ分かりやすいようにトリップ付けてくれればいいのにな
ID毎回あぼーんするのめんどくさい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 12:54:20.57 ID:cvoIKCUD0.net
はっきり言ってデイヴ期は飽き無いアルバムが多い。カバーが目立つダイヴァーダウンもあらためて聴くとオリジナル曲も悪く無い。

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 13:35:58.06 ID:A+yif7ED0.net
ダイバーダウンはかっこいいよね
プリティウーマンの上質なポップ感が際立つのは
テッドテンプルマンの戦略なのか
はたまたデイブのアイディアなのか
ジャケットも裏ジャケも連動してかっこいいね
ヴァンヘイレンは裏ジャケと連動してかっこいいジャケットに仕上がっているのが多いよね

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 13:39:48.32 ID:A+yif7ED0.net
サミー期のポップ感と違って
デイブ期のポップ感は昔の上質なアメリカンポップ感だよね
それとおやじさんからのジャズ的ブルースフィールがヴァンヘイレンのミソだったのでは

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 13:42:05.49 ID:A+yif7ED0.net
例えばハングエムハイはジャズなんじゃないのかな

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 13:45:36.28 ID:A+yif7ED0.net
ゆうてデイブの声はそれまでのイアンギランやロバートプラントのような
メタルにはあるまじきサッチモといえばサッチモじゃん

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 14:30:50.07 ID:cvoIKCUD0.net
ダイヴァーダウンのシンプル過ぎるジャケットも良い

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 17:04:35.21 ID:SGx/ogBD0.net
連投キモっ
なんでアホって1レスにまとめられないんだろ
ツイッターにでも書いてろよ

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 19:18:46.13 ID:jLnblKeI0.net
ニワカでアホだからしゃーない
あぼーんしとけば目を汚さないで済む

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 20:29:45.04 ID:ciymv20L0.net
サミーだけいればいい

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 21:59:25.54 ID:A+yif7ED0.net
頭の悪い身体障碍者とっとと死ねよ

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/14(日) 23:37:16.63 ID:KQQrHbik0.net
>>37
竹内まりやは自分のアルバムを責任をもって制作する落ち武者の姿を見て達郎さんに惚れたらしい
リリーフランキーの元カノは
リリーさんがうんこしてる姿をガン見するのが好きだったらしいし
飯島愛は好きな男の尻穴なら舌を入れたいと言ってたし
川島なおみは男におしっこかけられて興奮したらしいし
女も色々いるよねwwwwwwww
ま 女だって人間だからなwwwwwwwww
正直者なだけなのかもしれん

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 05:52:01.46 ID:5SUvzhzp0.net
最高傑作は1984だね

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 11:49:00.30 ID:0IAbGi6g0.net
このキモイ長文の人はメタルスレで有名な人かなんか?

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 12:09:56.05 ID:zTFLV9au0.net
デイヴ期はパナマやジャンプ等わかり易い曲もあるけど基本的に派手さは無い
サミー期はわかり易いのが多い

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 18:33:47.19 ID:uEnSR7oj0.net
バランスだろ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 18:57:50.11 ID:P4vmC1qT0.net
バランスは傑作だな

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/15(月) 21:35:48.05 ID:Lwy5k8ym0.net
便器にこびりついた糞

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 03:28:18.01 ID:ixETHqDZ0.net
デイヴのソロのリトルエイントイナフが良いアルバム

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 05:53:27.02 ID:IuHQcYX80.net
ヤンキーローズ最高
ビリーシーン最高

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 12:32:00.41 ID:ixETHqDZ0.net
ワイは5150が最高傑作だと思うよ
捨て曲無しだよ

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 12:46:23.44 ID:ixETHqDZ0.net
デイヴ派?
サミー派?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 17:42:18.27 ID:jVebD5vp0.net
お前はとりあえず働け

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 18:51:15.21 ID:QVe8/T5b0.net
ゲイリーヴァンヘイレンをもっと評価するべきだろ

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 19:38:12.82 ID:wWl6jgae0.net
ゲイリーバーデン?

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 19:39:04.52 ID:ixETHqDZ0.net
エクストリーム

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2018/10/16(火) 19:39:30.22 ID:Rz+a8hKk0.net
エックス?

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200