2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

xxインダストリアル・メタルxx part7

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/03(日) 15:35:07.57 ID:3/39UisM0.net
インダストリアル系ロック/メタルのスレ
打ち込み、マシーナリー、エレクトロ、ニューウェーヴ、金属音、ノイズとりあえずなんでもこい

過去ログ
part1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1159454464/
part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1188574549/
part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1241579775/
part4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1278827974/
part5
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1341912954/
part6
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1457354961/

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/05(火) 20:56:50.68 ID:6o+EDEcp0.net
キースなぁ・・・何があったんだろ。燃え尽きちゃったんかな。
今朝ロキノンのサイトで知って、思わず頭を抱えたよ。
あれだけ強烈なルックスで、反面ナイスガイだったらしいね。
今はお疲れ、ってしか言えないよ・・・。

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 00:09:20.88 ID:4yHVR5Np0.net
プロデェジーめちゃくちゃカッコよかったよな!いつ聞いても飽きないし!
個人的にインダストリアルというよりトランス、テクノロックというイメージだけど

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 00:10:23.56 ID:gvxamnDl0.net
>>67
ドラッグまたやるようになる→嫁が出て行く→自宅売るって状態だったそうだ

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 00:27:09.23 ID:RZM9fKEC0.net
キースはフレンドリーかつオープンマインドな人で日本のファンにも優しかった

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 12:09:42.23 ID:6N3TvrJ60.net
電撃ネットワークや三島平八、GQ JAPAN編集長とか、あの髪型は日本と親和性が高いよね

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 12:28:20.55 ID:HJziRS2O0.net
>>69
そうなんか、残念だなあ。嫁さんは日本人Djだったよね。98年のフジロックで見れたが、ぶっ飛んでて楽しかったのを覚えてる。合掌。

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 16:14:25.44 ID:oUcHQLOq0.net
てか電撃の人もTwitterでツーショット載せて追悼ツイートしてたな

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/13(水) 17:06:17.14 ID:bgvh9Ipa0.net
スコルドの新譜が四月初旬リリースみたいよ。元気そうで何より。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/13(水) 17:13:00.48 ID:bgvh9Ipa0.net
それと、どこかでkmfdmカラオケで歌える所ってあります??NINは何曲か、ministryはburning insideだけは探せたんだけど、、、

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/13(水) 20:07:44.92 ID:DC22rOaX0.net
celldwellerとか好きだわ

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/13(水) 22:16:37.46 ID:oBhxpYFt0.net
>>74
3年ぶりかー。情報サンクス

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/14(木) 09:37:24.84 ID:UwVN7sfX0.net
去年から80〜90Sインダストリアル再評価の流れが来てて、今年はインディロック方面にもインダストリアルの影響下にあるような作品が増えてる

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/14(木) 16:59:53.53 ID:S2PVMPUw0.net
>>74
4/5発売 “never is now“

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/14(木) 17:01:49.10 ID:S2PVMPUw0.net
https://skold.myshopify.com/

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/15(金) 16:55:25.65 ID:l3YPd49H0.net
久々にKLFとExtreme Noise Terrorのコラボ聴いたけどやっぱりいいね
https://m.youtube.com/watch?v=8tlXYWg6N4w

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/17(日) 10:53:45.61 ID:phJE+ZEp0.net
KLFは良いよな!!

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/18(月) 04:51:22.35 ID:NuXIL1E30.net
おはようございます。今週も頑張りましょう。
寝起きの一曲
https://youtu.be/Skg_XbVd8Nc

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/18(月) 19:03:30.99 ID:AEU4HmVM0.net
テストデプト新作、もうちょっとパーカッシブにやってくれてもよかったが、
これはこれでいい感じ。連中は錆びついてなかったようだ。
しかし尼という資本主義の権化のようなところからテストデプトの新作を手に入れるとか、
時代も変わったよのうって感じ。

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/18(月) 20:07:50.32 ID:3mVQCBEI0.net
ノイバウテンみたいなメタルパーカッション使ってるバンド探してたら日本のドゥームバンドのビルシャナを発見した

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/18(月) 22:13:20.75 ID:AEU4HmVM0.net
毘盧遮那は前スレの800番台くらいで出てたよー
もうちょっと派手に打ち鳴らしてくれるスタイルだったら気に入ったんだが
まぁでもありといえばあり

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 05:45:49.75 ID:6hQdIkse0.net
皆様おはようございます。仕事行ってきます。
本日のドライブ曲。
https://youtu.be/zDwmVRWM64w

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 08:44:51.54 ID:JrDQG97z0.net
ミニストリーで一番好きなアルバムはどれですか?

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 09:22:08.32 ID:+/VTvH5c0.net
今の気分はヘヴィでスローなFilth Pig
ひたすら重苦しい音で攻めて最後にキャッチーなLay Lady Layのカバー締めるのも良い感じ

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 13:35:31.04 ID:bEYW0ux40.net
Psalm69はいまだに聞いてる

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 13:46:24.35 ID:uahgPbs60.net
ミニストリー、KMFDM、フィアファクトリーらへんの話飽きた

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 15:06:51.95 ID:frmsFect0.net
じゃあなんだDie Kruppsの話でもすれば満足か?

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 16:43:26.57 ID:r1lKlShJ0.net
>>91
でもお前は何も話題を提供しないんだろ?

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 16:44:57.79 ID:llLdIvrm0.net
フィアファクは新作まだかな

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 17:03:42.04 ID:bEYW0ux40.net
rob zombieとか聞く人少ないのかな?

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 17:13:14.62 ID:5nkU0gyG0.net
ロブももう聴いていて普通なレベルだから話題に出す気にも・・

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 18:47:46.06 ID:5nkU0gyG0.net
デヴィンの新曲良いナ!
 ttps://youtu.be/-zIxPUPWVq8

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 20:13:52.91 ID:H36RZzFz0.net
>>94
今年出るみたい
英語読めなかったけどアルバムタイトルまで決まってるっぽいから近々先行トラック配信あるかもね

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/19(火) 22:45:19.75 ID:c/YALW4U0.net
でも世界一クールなバンドってGODFLESHじゃね?

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 00:53:30.69 ID:QudTVwHa0.net
やっぱりDEF.MASTERっすよ
いまだに聴くわ

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 00:56:30.69 ID:6XLmNYKY0.net
デフマスターはなあ…貧乏なのか機材がしょぼいから打ち込み要素がしょぼいんだよなー

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 09:23:00.83 ID:VmHrujbN0.net
機材がショボければ人力+エフェクターでなんとかなるのにね

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 18:17:20.60 ID:nS2uuve50.net
デレリウムはここ・・・じゃないんだろうなぁ。
FLAのサブ(というか大衆の知名度的にはデレリウムの方が…)プロジェクトという意味では
存在は知っていたけど、全然触れてなかった・・・
FLAがカッコイイ曲なのに対しキレイ系の曲で、センスの良さは共通してるね

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 21:04:01.58 ID:ev8ZSixj0.net
特にネタないし全く関係ないユニットでもないしいいんじゃない
と言いつつ俺は聴いたことないけど

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/20(水) 21:13:46.44 ID:2wNzsnE20.net
エニグマっぽいという印象>デレリウム
あれって遡っていったらデッドカンダンスにたどり着くのかね

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/25(月) 17:50:06.58 ID:AhM2TmZv0.net
デッドカンダンスかー
異文化の音というか、非キリスト教文化の音を奏でるのもまたインダストリアル
デッドカンダンスがインダストリアルと直に言われることはまずないだろうけど、
触れておいて損はないアーティストだよね

そういや最近のネオフォーク近辺の動きって俺はあまり知らないけど、
ダグラスPとかデビッド・チベットおじさんは元気にしてるんだろうか

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/25(月) 20:27:28.61 ID:TFGhq6uM0.net
>>106
Current 93は今も精力的に活動中

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/28(木) 11:43:16.61 ID:DN/DlZRS0.net
フォーク系って全く通ってないわ

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/28(木) 12:29:27.82 ID:pdtuFOUE0.net
トラッド系は聴くけど、ネオフォークて、何それ!?状態だわ

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/29(金) 21:59:09.55 ID:K6Dfc8Tt0.net
あれー、今ネオフォークって言わないのか
デスインジューンとかカレント93とか、
派生でいえばソルインヴィクタス(あんま好きじゃないけど)とか
デスインジューンといえばボーイド・ライスとの合作アラームエージェントは名盤

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/30(土) 00:15:43.62 ID:a7vJotBH0.net
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/30317/3/1/1
>>小林:トラップってあんまり目新しく感じてなくて、僕にとっては普通にインダストリアルなんです。
>>インダストリアルの楽器を、ラップの人たちがきちんと使い始めただけ。

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/31(日) 08:22:55.22 ID:pRAAHTK70.net
?が三つくらい出た

インダストリアルという概念が食い違ってる一例のような
EBM〜エレクトロという部分で言うならもうちょっとわかるけど

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/31(日) 23:39:44.69 ID:mEnSpkHf0.net
【音楽】ラムシュタイン、ナチスユダヤ強制収容所を思わせるミュージッククリップビデオでまたまた物議をかもす


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553777998/

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 03:51:09.10 ID:i1niWJ7K0.net
ドイッチェランド!

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 06:46:24.05 ID:IrnmelFs0.net
ライバッハ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 08:17:05.34 ID:bF4vDKen0.net
ラムシュタインはお笑いポジだしなぁw
本国ドイツではキッズにも大人気なんやで!

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 16:50:05.17 ID:MbN0cwg90.net
むしろ俺は黒人女性に女体肉盛りさせてそっちがやばいんじゃないかと
ケラケラ笑ってたけどな。

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 19:32:40.56 ID:Rum6j7LY0.net
ライバッハって日本で言うとそれこそ電グルみたいなもんか?

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/01(月) 19:52:47.05 ID:bF4vDKen0.net
YMOだろw

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/02(火) 00:32:42.18 ID:1LzeVGRd0.net
掟ポルシェじゃないの?

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/02(火) 06:20:59.81 ID:JKl4Ct9S0.net
みんな何かに触れたがっているがあえて避けてるな?w

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/02(火) 22:57:04.59 ID:7zCawdlF0.net
ライバッハはもっとクールでニヒルなイメージなんだが違うか?

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/06(土) 06:15:59.18 ID:IrqeUp5j0.net
ライバッハはクールでニヒル・・・というイメージのコメディ俳優って立場だろうねぇ。
彼らの行動原理(ユーゴ崩壊まで)はあくまで「ファシズム・全体主義のパロディ」だから。

あ、そういえばライバッハの最新作まだまともに聴いてなかった。っていうか手に入れてない。
ツァラトゥストラも手に入れてないんだよな。

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/15(月) 17:01:21.87 ID:FZf8AwGE0.net
誰かフォーク系の名曲貼ってくれ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/15(月) 18:18:04.36 ID:K9pGji/e0.net
All Pig must die〜♪

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 01:54:28.53 ID:MfSPKkgw0.net
Rammstein
Oomph!
Deathstars
Terminal Choice
は好きでよく聴いてたな

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 09:20:53.52 ID:yFV2/mfQ0.net
>>126
分かりやすいなw

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 20:00:40.83 ID:2VwdLDWs0.net
俺はマッチョ系よりイケメンっぽいのが好き
セルドウィラーとかフィルターとか

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 21:35:25.81 ID:cl1NeoFX0.net
トレントがマッチョ化してどう思った?

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 22:33:00.66 ID:MvdlBh1M0.net
セルドウェラーのクレイトンはイケメンだしマッチョ

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 22:54:29.10 ID:S+8lKnZb0.net
このジャンルはマッチョかスキンへッドになるよな

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 23:39:00.22 ID:3A22m81I0.net
已然としてガリガリなフィータスのおじちゃんよ

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 13:57:35.10 ID:/3qspDTa0.net
ゴッドフレッシュってどんな存在?

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 14:42:25.03 ID:wmMllPd+0.net
牛の糞のような古臭いメタル要素に少々のエレクトロニクスまぶしたバンド
まあ同業者からリスペクトされるレジェンドではある

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 17:23:42.86 ID:VhYbQjFi0.net
今でいうところのベース・ミュージックの方面に寄って行った感じがするね>GODFLESH

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 17:39:41.10 ID:5wHXZpp70.net
そういや最近とある所でWishのPV(ようつべの)をNIN知らない連中に紹介したが、
改めて見ると、あの頃のトレントがTMR西川をさらに野暮ったくした感じに見えた。
ゴリマッチョ化する前はそんなこと考えなかったんだけどなぁ・・・

ちなみに予備知識与えないままWishを見せたら今の20代にも好評だったよ。

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 18:15:56.00 ID:8Stza/xV0.net
ゴッドフレッシュとかフィーダー、ワルタリ辺りは米国でウケるのは解るが
WAXTRAX育ちのワイにはちと明る過ぎるというかあの陽気な感じが苦手

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:01:10.60 ID:NK1qvx3H0.net
GODFLESHが陽気・・・・・・?

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:38:50.25 ID:IDZ+hwJs0.net
>>134
牛の糞とかやめてくれ!あの時代にあれだけのことやってんだから

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/17(水) 19:48:36.20 ID:Tvm9Q4ls0.net
ゴッドフレッシュってイェスー以降再評価されてない?
むかーしはネット上で評価してる人見たことなかったけど

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 01:14:55.60 ID:uWJxSoow0.net
今日はこれ聞いて寝ます。皆おやすみ。

https://youtu.be/IQRHuXLvfio

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 13:27:04.90 ID:3cp3y5RM0.net
2000年代初頭によくあったCDレビューサイトではgodfleshはゴミ扱いだったぞ
単調だとかで

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 14:49:05.82 ID:2QQ90bH/0.net
>>140
まさにイェスーは、シューゲ好きでポストロックやポストメタル好きだった俺は聴いてたな
んでゴッドフレッシュ聴いたけど、取っつきにくいよね。1stアルバムStreetcleanerは聴きやすかったけど

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 19:26:12.64 ID:aYMFO5f10.net
ミニストリーやフィアファクみたいなインメタとは真逆だから取っ付き難いってのはあるだろうな
もともとヘルメットとかプロングとか聴いてた人や、スワンズやビッグブラック聴いてた人はすんなりいけるかもだが

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 19:30:27.17 ID:ZnbjWSoK0.net
プロングは個人的にはキリングジョークの流れかな

VOIVODが一瞬インダストリアルになったのに、すぐ普通のメタルバンドに戻ったのはガッカリだったは

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/18(木) 23:58:24.96 ID:U+DApJL90.net
>>142
あの反復のリフで覚醒するんだがな
たまらんわかっこよ過ぎて

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 19:00:47.32 ID:1tCgTuH90.net
スキニー・パピーの何がダメだったんだ?

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 22:24:03.72 ID:7iMNP/NC0.net
何を指してダメなのかがわからないから何ともねえ

ポピュラリティに関して言うなら、そりゃ受けるわけないわな気持ち悪すぎる

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 22:43:41.31 ID:tAh74Tco0.net
ボーカルがダサすぎる、これに尽きる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/19(金) 22:48:32.13 ID:7iMNP/NC0.net
ふと思ったんだが、気持ち悪いとかダサいってことの意味ってなんだろう

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 00:34:21.35 ID:6DPOIPGf0.net
パピコ、好きだけど?
駄目って何かあったん??

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 00:41:26.60 ID:t008H8rm0.net
https://youtu.be/tPQkV6h_tls
これ、いつ聴いてもカッコいい
インダストリアルのイメージて公衆便所とゴキブリなんだけどピッタリ

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 00:44:17.66 ID:Itej8ucf0.net
そんなイメージ無いわ・・

ワイ的には、工業地帯とモヒカンかなw

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 09:22:38.57 ID:ZQNyIsaD0.net
日本盤が出なかったことや、ninやミニストリーみたいにインダスファン以外に浸透しなかつたことかな?

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 11:24:38.30 ID:tbuS+IuS0.net
FLAもハードワイヤーはデヴィンが弾いてたり
楽曲も当時では最高のインダストリアルメタルなのに日本盤出なかったしな・・

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 19:44:55.05 ID:gx0RY8YB0.net
このジャンル、日本は激しく蚊帳の外なのはなんでだ?

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 20:12:26.66 ID:t008H8rm0.net
取り入れるのがことごとく気持ち悪いV系だからじゃね?
ハードコアパンクぽいマッドが売れたけど後が続かなかったね
オーディオアクティブとかジオデジックとかもひっそりと活動してた

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 20:18:05.49 ID:msx3XYOV0.net
ならTシャツGパンのフツーな見た目のロックバンドがやれってか?無理だろそんなもん
ビジュアル系ができる前からゴシックポジパンのバンドがやってたからその流れが出来るのは自然だろ

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 21:23:20.07 ID:i+5ec3260.net
https://www.youtube.com/watch?v=kuoFiIFkdAA
https://www.youtube.com/watch?v=IGWm06J3rg4

V系がやらなきゃ他に誰がやるんだっつー

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/20(土) 21:27:31.77 ID:tbuS+IuS0.net
V系で模擬出来てたのって、バクチク、ソフバ、hideだけやん

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 03:08:39.66 ID:5Zrv3x6D0.net
たしかにそれほどV系バンドの数は思い浮かばないね。マリマンの影響でV系の印象も強いのかもな

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 07:29:42.59 ID:zR3Gmau20.net
つーか、お化粧系に残っていたインダスの搾りかすがようやく消え始めたころになって、
ようやくスーパーカーみたいな連中がエレクトロニカを入れ始めてウケちゃったからな
そういう連中はお化粧インダス笑ってたくせに、同じ流れになって恥ずかしくないのかとw

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 09:16:35.95 ID:0fRi2M/M0.net
そんな事考えてるのお前だけだよ

音が良ければ別に見た目とかどうでもええわ

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 09:45:41.53 ID:DKxLZHV+0.net
落ち着け
そんなことを考えてたスーパーカーへの批判だろ

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:02:43.54 ID:ve0kjyAy0.net
スーパーカーは、ポストロックとかエレクトロニカの括りじゃん
海外のインダストリアルのSMぽいビジュアルのイメージが強いんだろうね
日本では気持ちの悪いV系しか真似出来なかった
海外だとゴス文化でカッコよくなるんだろうけど

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 16:35:08.65 ID:/f+RodlN0.net
V系なんて大して気持ち悪くもないや
サイクロンナインあたりの方がオレにはよっぽど気持ち悪い

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 18:10:07.38 ID:LMUlFFAN0.net
気持ち悪いとか見た目と主観でしかないが…
スキニーぱぴーだって見た目はヴィジュアル系じゃん
曲や音じゃなく見た目で判断するとか音楽好き名乗るなよ

総レス数 937
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200