2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ツェッペリン 対 ガンズアンドローゼズ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/12(火) 11:00:23.89 ID:oyCUOs0R0.net
はい、各世代の人戦いましょう?

個人的には音楽的な革新性はツェッペリン、ライブパフォーマンスはガンズ (というかアクセル一人) はい、戦いましょう!

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 11:36:25.00 ID:wBPQU15C0.net
>>329

即興演奏が凄いって考え方はそれこそ70年代の古い人の概念だよ。楽器史上主義者とかな。 ショーとして普通ではないよ、特Aランクだよガンズは。ツェッペリンはショーとしてはA〜Bだ。

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 12:56:27.35 ID:7O8CViqB0.net
>>332
ヤードバーズで3人のギタリストがキャリアをスタートさせたのは事実だが海外でこの3人は3大ギタリストなんて言われてないからな
ジミーペイジは当初はベーシストだったしね

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 14:59:09.86 ID:hMm/5Pn50.net
>>334
この米ウィキのキャリアをスタートって変な記述でさ
ペイジはローリング・ストーンズがデビューする以前からプロでバンドやっていたりスタジオミュージシャンだった
ヤードバーズをクラプトンが辞める時、ペイジが推薦されて、しかしペイジがそれを断り、
かわりに友人のベックをヤードバーズに紹介した。
そしたらバンドの音楽的リーダーだったベースのポール・サミュエル・スミスがキース・レルフやベックと険悪になって出ていって、
ペイジが入ってヤードバーズのボスになってしまったということ

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 17:05:59.95 ID:8hzP1NQG0.net
>>333
スレを盛り上げようと頑張ってルナw

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 17:36:59.15 ID:wBPQU15C0.net
>>336

そうだよ。 それ以外に俺の仕事は何があんだよ。だからあなたも書き込め。

後、メタリカ対ゼップやりたいんだよ。

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 17:39:06.52 ID:37HRJNJj0.net
はっきり言ってLAメタルのTシャツはハズい
ACDC>>>ツェッペリン>>エアロ>メタリカ
>>>>>>>>>ボンジョビ>LAガンズ>ポイズン
>>>>>>ガンズ
いや一周回ってカッコイイのか?

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 19:08:47.22 ID:nJVzLC5z0.net
ガンズよかAC/DCを推したけどさ、「地獄の〜」とかやっぱ安っぽいよなw

でもAC/DCは山下達郎でさえ愛していてコンサートにも行ってるくらいだけどね。
だけど若いころ、英会話学校に通っててオーストラリア人の若い美人講師にオーストラリア
と言えばAC/DC!と言ったら顔をしかめてたw
下品・下賤なコンセプトというのは本当なんだと思ったねw

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 19:48:19.18 ID:e61kIPQ80.net
まあガンズについて確かに言えるのは、ツェッペリン以来の爆発的エナジーが詰まったバンドだったな
キャリアやディスコグラフィが比較にならんとしても、世を賑わせたロックスターとしては充分競い合えるバンドと思う
彼らはKissみたいなお楽しみバンドやACDCのようないぶし銀ではない、純然たるロックスターだった

最後に、渋谷陽一と伊藤政則に感謝を捧げたい

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/06(水) 20:41:18.04 ID:nJVzLC5z0.net
まぁしかし、80年代の主はマイケルジャクソンだよ。
ポップミュージックをも広義のロックが含むとしたら。

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/07(木) 15:12:29.52 ID:QPprCG7l0.net
85年に全米でベストセラーになったアンチツェッペリンの本で、
悪役はマイケル・ジャクソンやカルチャー・クラブがいるから、ツェッペリンは消え去って良いとか書いていたかな

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/07(木) 15:14:10.99 ID:SEgZoaRE0.net
>>340

渋谷、伊藤どっちも認めてるバンド対決だな。両者が認めてんのはなかなかいない。渋谷に至っては言い方ガンズンだからな笑

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/07(木) 15:51:09.94 ID:3sBPZQJk0.net
レス乞食が建てたスレだからスルーしとけよ
構うと喜ばせるだけだぞ

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 01:27:02.25 ID:SPaY/nxd0.net
プラント>アクセル
ペイジ >スラッシュ、イジー
ジョンジー>ダフ
ボンゾ >スティーブン、マット

どこに勝てる要素あるの?
ガンズにインプロできるの?

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 02:20:26.43 ID:b9WnxJWo0.net
即興はツェッペリンにあこがれていたバンドも安定しないから避けるのが90年代のトレンド

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 07:41:56.63 ID:WgjzibZE0.net
>>345
プラントにはさすがに勝ってるはアクセルは。他3名は難しいだろうけど。 分が悪いとはこっちも思ってるわ、さすがに。どっちのファンでもあるんで。

じゃあ、メタリカ対ツェッペリンだとどうなるんだよ?

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 07:46:27.02 ID:WgjzibZE0.net
>>346
インプロがショーとして楽しいの? あなた、70年代に青春時代を送った人でしょ? ツェッペリンのインプロは面白いは面白いとは思うけど、ガンズの予定調和のライブには勝てないと思う。

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 14:12:09.52 ID:elDrpIR30.net
>>347
偉大なボーカリストを決めたり、人気投票を見ればアクセルなど居ないことが多いけど
プラントは1位だっり、上位に居るが。
お前の個人的な思い込みで
世の中とズレているな

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 14:29:47.14 ID:wHL8BeIj0.net
アクセルとかルックスも力量も凡庸そのものだろw

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 16:30:29.86 ID:neoWho0a0.net
>>348
79年代は幼児だよ
ショーとして楽しいと決まってるだろ
じゃなければツェッペリンのライヴブートが世界一豊富というほど売れない
レス乞食の下郎

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 16:48:37.99 ID:rZHoDzZC0.net
決まり切ったこと毎回やるロックバンド?
ダセェ 惰性 ダサい
ガンズのライブってあまり聞いたこと
ないんだけどいつも一緒なのか?
安定してるってwブート売れないだろなw

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 21:03:26.12 ID:WgjzibZE0.net
ほい、それに対するガンズ部隊頼むぞ笑 理屈でいいかえせよ 。

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/08(金) 21:05:26.12 ID:WgjzibZE0.net
>>352
ださいのはお前のハゲ頭なんだから笑 50代の人からあんまり言われたくないわ。楽器も弾いた事もないくせに。

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/09(土) 01:14:44.27 ID:aPq9sWx20.net
>>354
そういうのはいいから
ガンズのどこがツェッペリンより優れてるのか
教えてくれよ
それを踏まえて聴きなおすわ

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/09(土) 03:12:24.16 ID:mMDvyOmL0.net
むしろ楽器を弾いたことがある人間が即興演奏を評価するだろう

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/09(土) 09:29:48.39 ID:tbOQpVUe0.net
>>355
個人的にはライヴ映像かな。 MTV award のジャングルの映像とか、リッツの88年のライブ、92年の東京ドーム、どれをとってもツェッペリンの映像より上。

スタジオ盤では勝てる見込みはあんまりないわ、正直。ガンズには決定的な発明がないし残した曲も少ないからな。

だからメタリカ対ツェッペリンやれっつてんだよ、誰か。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/09(土) 09:33:13.34 ID:tbOQpVUe0.net
>>356
だからお前は弾いた事はあんのかっつってんの? 俺は下手ではあるがギター、ベース、ドラムで軽いセッションくらいは出来るぞ。 ベースは最近全然やってないんで厳しいかも知れんが笑

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/09(土) 09:50:36.63 ID:ipmLVQ4X0.net
>>357
おおーありがとう!ライブの方がいいんだね
聴いてみるよ

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/15(金) 20:00:07.27 ID:GPkUJPvm0.net
アチエネのクリスて辞めたん?(・ω・)

あいつまあまあ上手かったのにな(・ω・)

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/16(土) 21:40:40.19 ID:g42fPE3f0.net
大事な事なので3回同じレスしたの?(・ω・)

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/21(木) 10:04:34.84 ID:1xo5KPg20.net
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/hrhm/1553079623

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 20:11:43.90 ID:m+xn3DTW0.net
ツェッペリンは2ndが最高傑作だ

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 07:43:38.83 ID:Lf+qR2Eh0.net
レッドツェッペリンの名曲
1位、アキレスインザスタンド
2位、ロックンロール
3位、ブラックドッグ
4位、ステアウェイツーヘヴン
5位、バッドコミュニケーション

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 09:12:41.79 ID:xcsLsj/00.net
>>364
B'zのおかげで売れたな

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/19(日) 15:19:29.16 ID:Bi8pPtCx0.net
なるほどー

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/25(土) 16:35:04.06 ID:fbISgBST0.net
どっちもゴミ

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/10(月) 12:12:53.70 ID:QVSe072r0.net
>>365

お前の妄想だな。

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/15(土) 23:15:07.29 ID:JVQGL1Vu0.net
独り言。フィジカルグラフィティが地味にツェッペリンの円熟アルバムに思う

総レス数 369
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200