2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASTERISM-アステリズム HAL-CA

1 : :2019/02/17(日) 21:30:45.78 ID:4yVvgzYT0.net
http://asterism.asia/s/y02/?ima=2846
日本を代表するバンドになるはず(・∀・)

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/26(火) 05:54:49.08 ID:LIKswFZI0.net
LA公演、成功おめでとう!
無事帰国してください
次回のUSAツアーの足掛かりになったみたいだね
次は夏休み利用かな

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/26(火) 13:44:39.86 ID:FJI3XJoy0.net
ここにおめでとうなんて書いてどうすんだよw

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/26(火) 22:31:08.26 ID:M2L49Gsl0.net
家族が一生懸命応援コメント書いてるんだから生暖かく見守ってやれよw

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/29(金) 09:02:41.67 ID:MkUakz6H0.net
ちょっと期待したが
やっぱここまでだな

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/29(金) 13:51:36.70 ID:VuV1MWgn0.net
明日行けないかも知れなくなってきた...

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/02(火) 08:05:25.76 ID:bnOAYJEB0.net
腕もさることながらステージングにカリスマがある
この子はすごいな

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/03(水) 21:20:48.02 ID:5IsZ5+mI0.net
俺の好みとしてはメロデス系の曲増やした方がいいな
あとギターソロのメロディがスタイルとなんか違和感が

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 00:00:46.17 ID:ca966VBv0.net
影山遙と野間遙は同一人物なの?

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 00:16:22.90 ID:reU38m8P0.net
ベースが韓流にしか見えないのは至急どうにかしてほしい

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 20:45:43.31 ID:ON2KWZ+G0.net
俺にはベースが香港人に見えたよw
でも今は慣れて日本人に見えるようになったw

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 21:38:53.58 ID:ON2KWZ+G0.net
今youtube見てるけどreactionものに推薦しまくってる人がいるみたいだなw
推薦するならDAWNがいいと思うけど360度のMVしかないしちょっと長いかな

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/05(金) 01:36:19.90 ID:8DSHTu8R0.net
中国のフェスに出るんだな
日本のフェスか、欧米のフェスに前の方でも良いから出て欲しいわ

もうライブハウスの様な小箱はやめてくれ
大箱かフェスで頼む、小箱は音が悪すぎて聴いてられない
コンポーズ能力が意外とあるので楽しみなんだが小箱の爆音じゃ良さが出ない

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/05(金) 01:46:15.65 ID:8DSHTu8R0.net
リアクションに推薦するなら
最近オフィシャルでUPされた、
ブレイズかライトインダークネスでしょ

個人的にはアングルと音が割れてない
これが好きだな、爆音ではないが選曲も多彩で
実力、潜在能力がよくわかるし

https://www.youtube.com/watch?v=0MF2wSk60iU

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 02:34:56.91 ID:ZJex7T460.net
Up The Horns!聞くといつもこれを思い出す
Living By Numbers · Forcefield IV
https://www.youtube.com/watch?v=mOYVAjFJ1Zs

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 10:09:37.72 ID:bJGd5LZv0.net
Light in the darknessはこの子らのオリジナルだよね?

クソかっこいいけど、クレイジードクターっぽいところとか微笑ましくもある

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 17:00:53.95 ID:oPXr1GNz0.net
歌なしなんだけど、メロディセンスが良いんだよね
キャッチーで耳に残るフレーズとリフのアイディアの引き出しが多い
演奏テクだけじゃなくて、
テーンネイジャーでこの楽曲コンポーズセンスには脱帽

80年代ジャパフュー、プログレジャズフューっぽい音が
今のメタルフィールドではユニーク 欧米人に分かるかなあこのセンス

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 17:05:01.03 ID:oPXr1GNz0.net
サンタナ風、高中風、ゲイリームーア風、松原正樹風というか
泣きのギターのリフレインが、リフの合間に変拍子で入る変態さ・・・

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 20:14:25.23 ID:oPXr1GNz0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZLckZjYwKfU
名曲

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 20:20:22.88 ID:bJGd5LZv0.net
ちょっと時代がずれて、ザックの次にこの子がオジーバンドに入ってたら。。。とか妄想する

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 07:57:52.00 ID:Jbhn8XVz0.net
1人しか書き込んでなさそうで草

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 09:40:29.73 ID:djI4b/kY0.net
いや2人はいる

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 20:36:06.51 ID:GeLrPqbF0.net
>>54入れて4人だと思うw

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 23:26:59.64 ID:sbN7bXsV0.net
家族と親戚計4人で協力して書き込み隊ww

58 : :2019/04/09(火) 07:24:35.40 ID:s6W/y3Ci0.net
俺もいる

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/09(火) 19:47:08.15 ID:SQCPXaed0.net
私も書き込んだことはある

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 03:10:21.59 ID:cQkOWpMq0.net
5月は中国ツアーですか 過酷だね
UK行ってほしいけどねー

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/21(日) 22:42:14.29 ID:IhiD9mlh0.net
https://youtu.be/3q9FNU7lw2M

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/22(月) 06:41:52.94 ID:yFf8j/+V0.net
カッコいい。応援します

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/25(木) 05:28:25.42 ID:Y6PyhMpG0.net
正直、音楽センス天才級 ただ演奏巧いだけじゃない逸材

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 01:33:50.74 ID:2BYE4FRu0.net
下北のライブ動画、案の定客席は白髪ハゲ畑やったな。。。

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 08:16:08.10 ID:+PBHdUW40.net
ジジババが好きそうな音だしなー

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 08:16:33.53 ID:sZiek9L10.net
デス系スラッシュ系に見せかけて、実はゲーリームーアからサンタナ、ギルモア系の泣き系、
ラテン系、ファンク、ジャズ・フュージョン系、
ブルース系からロックンロール、ハードロック系まで、

そこにプログレ系、ラッシュ、DT系のプログレメタル系、
パワー・メロスピ〜ジャパメタ系までなんでもぶち込める多彩さ

おおよそここ50年のポピュラー・ロックの全ジャンルの歴史の
どれも網羅して飲み込む怪物さ
そして模倣と言うよりロックが若かった時代のエネルギーを再現する

そりゃー、洋の東西問わず、目にしたとたんROCK世代の爺が色めき立つわけだわ
ロックが元気だった時代を彷彿とさせるからな
そして問いだす、この作曲、編曲は本当にこの子達だけで考えて作ってるのか
だれか大人のアドバイザーが付いて指導してるのか?どっちなんだと。

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 08:34:37.61 ID:NPOFkb340.net
隙間をことごとく埋めていくアレンジ
息苦しい はいはい上手い上手い
AC/DCとか聞くわ

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 10:39:19.84 ID:mKzX+gCo0.net
父兄の皆さんご苦労様です。

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 11:39:33.10 ID:QqgTIlwY0.net
家族の書き込みはダメ、ゼッタイ!

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 17:06:07.39 ID:sZiek9L10.net
隙間を埋められるアイディアが出てくることが凄いだろ
若さゆえなのか、生まれつきの脳力なのか、大人の影武者がいるのか
やろうと思って出来ることじゃないだろ
ジャパメタレベル超えてて信じがたいわ

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 21:34:37.42 ID:i99Kj43l0.net
お前がそう思うのならそうなんだろう。
お前の中ではなw

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/28(日) 23:44:45.55 ID:uQJNaAi60.net
まあ、若くてあんだけ手足が自在に動けばそうなるのは仕方ない

無理やり埋めてるっぽく感じる部分多々あるけど、
それでも、普通の大型新人メタルバンドになるまで
年齢的にまだ10年あるんだから!

楽しみに薄くチェックして行きますよ

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 17:57:17.06 ID:MY9dz9Rt0.net
中国の映像はさすがに上がってこないな
USAとは大違い

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 17:58:12.68 ID:J0sg37S80.net
まーしょうがない

75 : :2019/04/29(月) 22:33:53.02 ID:pAUmWS4a0.net
高崎晃を超える可能性がある(・∀・)

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 02:20:15.16 ID:X4PJ2+Tc0.net
70超えたダラスの農夫がそう言ってるな
永年ロックを聴いて来たが、
60年代後半に見たクリームのデビュー、ジミヘンのエクスペリエンス
聴いた時以来の衝撃の才能だと各所に書きまくって熱狂してる
USツアーで南部〜西海岸回った影響みたいだな

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 00:50:14.90 ID:kEQFuf040.net
昨日、今日とYOUTUBEのライブ映像のアクセス数が急に増えてるな
香港〜中国ツアー見た中国人がアクセスしてるのか

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 02:26:41.18 ID:25nH0oAy0.net
温故知新と懐古趣味は違うぞ
おっさん達はアビゲイルザッコウも知らなさそう

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 06:07:34.96 ID:t79L58Lg0.net
>>78
なにそれピロピロ?ビラビラ?

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 10:34:27.83 ID:V7RhnYkU0.net
何食ってたらこんなんになれるんだろう
ギターの子がも凄いけど自分はベースの子の方が気にいったな
若い頃の設楽に似てるのとぎこちない動きが少し気になるけど
あ、あとスボンの丈が短いのと

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 11:02:27.38 ID:V7RhnYkU0.net
>>77
あ、ごめん、それ俺だわ
昨日何故か急にオススメにライジングムーンのMVが挙がってきてて、
「インドネシアあたりの若手凄腕バンドかな?
」て感じで観てみた

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 11:28:53.46 ID:TUJyuHx60.net
女性が弾くと上手く見えるっていうのはあるのかも

83 : :2019/05/01(水) 12:44:39.38 ID:/tYuNTj/0.net
あと年齢補正はあると思う。
それでもこの年齢でこれだけの表現力はすごいと思う

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 12:48:33.03 ID:TUJyuHx60.net
俺は感情派よりも理論派のギタリストが好き

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 16:04:15.87 ID:YuOLascU0.net
きんもちわるぅ〜

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/01(水) 18:27:21.97 ID:o4+cH1oH0.net
それは良いラルクのHydeの髪型です

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 08:53:41.36 ID:+WNpt3Lf0.net
名前からベースとドラムはボーイッシュな女の子だと思ってたけど違うの?
どっち?

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:17:27.47 ID:HPMGZsx00.net
おれどっちでもイける

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 10:59:46.30 ID:BBuV/7rq0.net
俺は、メタル姫だったらイける

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 11:39:25.20 ID:suoJsKPe0.net
https://youtu.be/9TN3Nrd0G_0

これ見る限りはリズム隊は男の子に見えるね

91 : :2019/05/02(木) 20:58:39.54 ID:5gpL4VHU0.net
ベーシストはおにゃのこぽい名前だね(・∀・)

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/02(木) 22:38:39.86 ID:AENHl9rU0.net
ベース、ドラム、両方男だから。
ちょっとググればわかるだろうに。
ん、もしかして、ネタにマジレスするなんて、
不粋なことしようとしてるのか、おれは。

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 00:58:28.32 ID:H6QkjMA10.net
外人は一度目撃すると嵌るみたいだな
色物というより音楽的な部分でやられてしまうみたいだ
素のエモーションに訴える部分にやらてしまうみたいね
才能というより若さゆえの集中力と熱とパワーが国境を超えるんだろうな

このボルテージどこまで維持できるんだろう
早くステージアップしてあげないと減衰していきそう

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 09:41:18.98 ID:oLkhDjBJ0.net
ボーカル入れろよ。

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 10:42:40.01 ID:e322xL0w0.net
Su-Metal入れたら良いバンドになる

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 14:32:38.64 ID:Mf6O47zF0.net
この世代層で3人に釣り合うボーカルってなかなか難しいだろうね
しかも入れるとしても英語ネイティブで考えてんじゃね?
で、難攻しながらそうこうしてるうちに熱が冷めて結局一発屋っぽく出オチで終わりそうな予感

97 : :2019/05/03(金) 14:39:46.60 ID:gQUpLlsI0.net
ボーカルだけ敢えての50代とか

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 15:30:05.48 ID:lJuQNzjV0.net
ボーカルなら大山まきがとても合ってたよ

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/04(土) 00:32:08.98 ID:aIoUdzTj0.net
弱すぎ 入れない方がずっとインパクトがある

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 04:50:23.48 ID:p2G5RLJ70.net
俺はXのToshIが良いと思うね
日本随一のヴォーカリストだし

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 05:27:32.42 ID:wRP70ee60.net
馬鹿か、TOSHI持ち出すなら音の相性的には人見元基一択だろ
人見ぐらいの音の太さがないと、大山みたいに爆音にかき消されて
迫力が出ないよ 高音で音細い系は厳しい

フレディや人見の様な野太くて高域も伸びる系のように
声自体に存在感がないとかき消されてしまうだろ
そんな若手の日本人Voなんて居ないんだよ だからVo加入は無理
いっそ若手演歌系からでも引っ張るか、なんとかひろしみたいな声の奴

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 06:52:07.92 ID:wRP70ee60.net
三山ひろし
徳永ゆうき
にロック歌ってもらうか


https://www.youtube.com/watch?v=3thAXV4laAA&list=RD3thAXV4laAA&start_radio=1
大山
https://www.youtube.com/watch?v=k1P35kJxMEo
人見
https://www.youtube.com/watch?v=38xkDA_Q9rU
フレディ
https://www.youtube.com/watch?v=Sznn_caC_kQ
三山
https://www.youtube.com/watch?v=5ygbJFmqFnU
徳永

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 08:46:56.40 ID:WmaL3Su70.net
Voイラネ
インストを極めるべし

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 09:39:52.84 ID:rvkYYQsy0.net
彼氏とかはもういるんだろか

105 : :2019/05/05(日) 10:13:16.96 ID:9isGDeS80.net
メンバー内三角関係待った無し

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 12:55:17.85 ID:wRP70ee60.net
兄弟だからそれは無いんじゃない
小学生の地味な子供時代から素顔知ってるし

107 : :2019/05/05(日) 13:00:10.62 ID:9isGDeS80.net
兄弟だったのか?

108 : :2019/05/05(日) 13:00:53.62 ID:9isGDeS80.net
ああ、ベースとドラム。
だから、名前が似てるのか。

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 17:29:01.64 ID:lNTGiRVc0.net
ギターの子、キメ顔っていうか変顔しなきゃいいのにって思う

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/05(日) 18:49:41.33 ID:p2G5RLJ70.net
嫉妬か?

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 01:05:40.56 ID:0IrTO0DX0.net
結構自然に決まってて格好いいじゃん
外人には受けがいいぞ 表情が明確で
歌がない分の感情表現方法としてありでは

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 03:37:18.09 ID:h1v4ux040.net
フロントに立つなら下向かん方がいいな
俺的にはだけど
あとはこの子が歌えばいいじゃん
ジミみたいに

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 06:08:35.20 ID:9WnbQjHi0.net
ギタリストにはイキ顔というかアヘ顔は必要

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 07:05:49.99 ID:TtnftVcp0.net
音源ごとにゲストボーカル加えてフィーチャリング○○商法が出来そう

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 07:45:27.34 ID:0IrTO0DX0.net
何気にオリジナルの楽曲が良いのと
構成や表現が多彩で驚かされる

本人達が気づいてやってるのか
偶然なのかやらされてるのか分からないが
対応音楽ジャンルの幅が広い

それが一曲にミクスチャーされて構成されてる
コンポーザー能力が高い さすがヤマハが見つけただけはある
ただの速弾き屋じゃない、むしろエモーショナルで音楽的

外人ファンが多いのもそのせいだろ

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 07:53:06.09 ID:0IrTO0DX0.net
何気にオリジナルの楽曲が良いのと
構成や表現が多彩で驚かされる

本人達が気づいてやってるのか
偶然なのかやらされてるのか分からないが
対応音楽ジャンルの幅が広い

それが一曲にミクスチャーされて構成されてる
コンポーザー能力が高い さすがヤマハが見つけただけはある
ただの速弾き屋じゃない、むしろエモーショナルで音楽的

外人ファンが多いのもそのせいだろ

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 08:42:02.48 ID:M6Lw634O0.net
は、はぁ、、、、、

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 09:15:31.27 ID:0IrTO0DX0.net
Asterism IS something special. -Mio and Miyu are brilliant technicians,
providing rock-solid, high power percussion and stunning bass work.

And then there's HAL-CA!.... She's a genuine metal phenomenon🤘.
Such a dazzling player, and with serious stage presence, too.
-More power to em!


I wonder where this band will be as they improve in a couple of years.
Not that they need to get any better.
I love their original compositions.
Who needs vocals when you can play that stunningly well !!!
What an amazing trio!


Agreed... incredible potential there
and the guitarist is far from being just another shredder :
she really has something special and unique...
the future is bleak but belongs to them !!!


Truly remarkable band of you exceptionally talented young musicians. They're truly impressive.
I haven't been so impressed by a new trio since I first heard Cream
and Jimi Hendrix in 1966.
Thanks to your great videos (much appreciated!),

I've just learned about Asterism today. As a native Texan,
I would have driven to see them play during their March performances in Texas. Hopefully, I'll have another opportunity.
Meanwhile, I wish them every success in their music and personal lives.
Not only are they great musicians,
they seem to be great young people as well,
worthy representatives of their native Japan.

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 12:17:33.82 ID:iJwvetPl0.net
だ、だ、誰か翻訳はよ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 12:24:51.08 ID:hGm1sC7m0.net
>>529
アステリズムは〜略〜JAPAN

〜完〜

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 13:41:19.95 ID:Gk84OJkT0.net
MioとMiyuは素晴らしい技術を持ってる
リズム隊の技量も高い

ハルカは天才メタラーだ
ステージでの存在感といい輝きのあるプレーヤーだ

俺はこのバンドが数年内にどこを底上げしていくかが気になる
何も変える必要はない
彼女らの今の編成が好きだ
こんなに素晴らしい演奏ができるというのに、誰がヴォーカリストを要するというんだ?
なんて素晴らしいトリオ!

同じく...コイツら信じられないポテンシャルを持ってやがるし、ギタリストは今日の速弾き野郎の二番煎じとは程遠い
彼女は何か特別でユニークだ
未来は明るくないが、彼女たちの手の中に。

非常に才能のある若いミュージシャンのバンドだとはっきり分かる
実に感動的だ
新たなトリオバンドにこんな感動したのはクリームやジミヘンを初めて聴いた1996年以来だ
素敵なビデオをありがとう(マジで感謝!)

今日、アステリズムを学んだところだ。ネイティヴテキサス人として、テキサスであった3月の公演中に彼女たちに会いに行っただろう
また別の機会があるといいのだが。
その間、俺は音楽における彼らの幸運と私生活を祈る
あいつらは素晴らしいミュージシャンってだけじゃなくて、とても素敵な若者にも見えるし、彼らの母国日本の代表だと思うね

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 15:04:06.90 ID:0IrTO0DX0.net
I love their original compositions.

「俺は彼らの今の編成が好きだ」×ではなくて、
「俺は彼らの作るオリジナル楽曲が大好きだ」〇が正解だろ

バンド関連で compositionsと言えば、composer作曲家 compose作曲
で使うのが普通だから、ここはオリジナル曲が好きという意味 

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 15:32:14.22 ID:bVmESuvi0.net
リーサーXとツインリードしたらいいやん

124 : :2019/05/06(月) 20:07:55.82 ID:irPyNrhQ0.net
りーさーも桜花もかなわんだろ

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 20:45:07.50 ID:vpKvCvh20.net
通常楽器天才キッズみたいなの大嫌いで見ないんだけど
ここのはつべのおすすめに上がってて間違って見ちゃったんだよなあ

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 21:45:21.75 ID:0IrTO0DX0.net
外人が言ってるように、既に天才キッズのレベルは超えてるよ
むしろ作曲センスを含む音楽の才能を先天的に持っているタイプという事だろ
本物を見分ける目があれば、おのずと分るでしょ

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 22:07:17.05 ID:miGwwBI80.net
こんな子たちが佐賀、久留米という狭い地域に同世代として生まれた奇跡

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/06(月) 23:53:50.50 ID:ORYfh69w0.net
「Helter Skeiter」は公式のより「2019.2.2 OSAKA Hard Rock Cafe」
のやつのほうがいいな。こっちのをカットして公式としてアップすれば良かったのに。

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 00:12:34.51 ID:OGztGD5H0.net
もう、家族、親戚のごり押し書き込みはお腹いっぱいです。
ほどほどにしろ。

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 05:51:15.48 ID:80SMkt6J0.net
もうそのレベル、段階は超えて世界にスプレッドアウト
し始めてるんだよ 
状況の変化をよく見なよ

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 06:08:10.41 ID:80SMkt6J0.net
去年のメジャー正式デビューからまだ1年未満だけど
彼らのライブ量は激変して経験積む機会は増えたよね

海外ツアーもデビュー後、タイ、香港、USA南部〜西海岸、中国本土
とまだ偏ってて少ないが、半年で約20本経験してる
この感じでは、学校がない夏休みにも海外ツアー組みそうな勢いだし
小規模とは言え行った先々で熱狂的なファンを増やして、反響認知度上げてきてる

これから先1年で彼らを取り巻く環境は大きく変化する可能性はとても高い
もちろんバックアップする会社のプロモーション姿勢と能力次第だとは思うが
もはや天才キッズという形の売りの段階は終わってるし受け止められ方も変わってる
彼女達の体も子供から大人に変化、成長しているしな

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 08:52:00.05 ID:fbN6XA6r0.net
宮澤祐門はどうなったんや?

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 21:56:29.07 ID:7t8uHmAf0.net
凄く好きでめちゃくちゃ上手いけど
やっぱりヴォーカリスト入れて欲しい
昔でいう人見元基もしくは浜田麻里級で

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 21:59:39.95 ID:7t8uHmAf0.net
>>124
あいつら悪いが糞だから

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/07(火) 22:00:33.70 ID:DD85y8v+0.net
日本はギタリストは飽和してるけどヴォーカリストが演歌歌唱なのがね
オペラから連れて来ればいい

総レス数 434
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200