2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[神]1979年から1984年2月までのMSGを語るスレ

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/19(火) 23:20:47.05 ID:/Y4cYXWH0.net
1979年から1984年2月までのマイケル・シェンカー・グループを語るスレ

マイケル・シェンカーがほんとに神だったのはUFOの後期から84年まででしょう
かなり限定的になりますがゲイリー・バーデン脱退までのMSGを語りませんか
この時期は不可解なメンバーチェンジや伝説の来日公演などもありあまり知られ
てない事象もあるでしょう
リアルタイマーの皆さんのレスお待ちしております

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:38:38.09 ID:6NPU00w10.net
>>150
自分が立てたスレだから最後はデュラン・デュランで終わらせたw

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:39:41.16 ID:6NPU00w10.net
>>148
で、ブロンクスが13人だったよな

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:41:05.75 ID:6NPU00w10.net
>>148
つーか、じゃ、SONYに移籍したブリザード好きでしょ?
自分はブロークンロンリネスなリアルタイムだから昔のブリザードはイマイチなんかダメ

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:44:15.71 ID:XVeAadZj0.net
ブロンクス(笑)

そうそう見ましたわ(笑)
解散時に限らずいつもガラガラだったんだわ

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:44:18.50 ID:6NPU00w10.net
じゃ、睡眠六時間切るから、もう寝ますわ、また、

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:47:04.85 ID:6NPU00w10.net
ジェットフィンガーもなんか色物扱いだったような記憶
アンヨフィンガーの葛城哲也みたく

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:48:55.61 ID:6NPU00w10.net
ジェットフィンガーは筋肉や山瀬でなんとか生活できたね
つか、田尾元楽天監督の嫁さんバンドマダムレイのプロデューサー件バックギタリスト

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:49:27.18 ID:6NPU00w10.net
すんません、寝ます

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:56:17.99 ID:XVeAadZj0.net
>>153

SONYグループって基本的には自社で新人として育てて他社からアーチストを
引っ張って来る事はまずしない会社なのな
堂々と引っ張って来てたのはEMIさんな訳で(笑)
そんな状況でほんと珍しくワーナーから引っ張って来たのがブリザードだった
正確には長戸大幸が移籍させたんだが
ブリザードはそれだけSONYとしては売る気だったのよ
ところがXが突然に来て色物とは言え売れちまったからメタルはXでの流れに
なっちまった訳よ
SONYも最初はここだけの話DANCERと契約するはずだったんだが契約直前に
トニーの交通事故で流れ元気が出るテレビで話題になってたXと契約になっち
まったのよ

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/25(水) 23:58:19.26 ID:XVeAadZj0.net
またな

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 06:24:38.59 ID:n2o3GZVr0.net
SONYのXか、当時インタビュー取材交渉したのは市ヶ谷SONY内スタッフルーム3rd代表のS氏
すんなり決まった記憶

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 19:41:59.39 ID:BBKMZzuw0.net
>>136
興味があれば参加してください

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 22:21:26.86 ID:EYkWgD5c0.net
>>159
アースシェイカーねw
つか、東芝EMIに移籍した途端、一気のファン離れ
リマスター紙ジャケット再発もキング時代だけ
EMIのカタログを紙ジャケットで再発してもファンでも買うのためらうだろう

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 22:24:19.64 ID:EYkWgD5c0.net
リアクションもなぁ、トゥルーイミテーションまではギリギリなんとか踏みとどまったが、中途半端、尻切れトンボのまま解散
加藤純也のグランドスラムも、うーん

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:06:31.67 ID:duaqb4Eq0.net
>>163

アースシェイカーは既にキングの4枚目から音が変わってるだろ
元々は高見だDで正則がサウンドPで洋楽部扱いで制作してたんだが3rdが凄く
売れたんで邦楽部に移動させてスタッフも皆変わったから
邦楽部の方が比較にならないほど予算は降りる訳で
EMIに来た時には既に時間を与えても初期のようないい曲を書く力がなかった
からどっちにしろダメだったと思うね

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:08:06.40 ID:EYkWgD5c0.net
>>165
自分的にオーバーランまではシェイカー節がまだあった
オーバーランは曲が良かった
EMIに移籍した途端に…

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:12:17.76 ID:duaqb4Eq0.net
リアクションはメジャーでの正式な1発目アジテイターで既に力尽きてたな
マグナム→リアクションで既にジャパメタブームは終わっててデンジャークルーは
デランジェで方向転換する訳だし

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:12:38.65 ID:duaqb4Eq0.net
リアクションはメジャーでの正式な1発目アジテイターで既に力尽きてたな
マグナム→リアクションで既にジャパメタブームは終わっててデンジャークルーは
デランジェで方向転換する訳だし

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:17:12.23 ID:EYkWgD5c0.net
ガンズ・アンド・ローゼズの大成功、バッドボーイズハードロック、ブルースハードロックの波に飲まれたよね
TILTとか昔はサタニックメタルだったし
シルヴァードッグスやデビルスだぁ、ジャクソンジョーカーだぁ
しまいにヤスアキ君もTHE TOYSでそれなりの雰囲気出してくるわ

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:20:50.85 ID:duaqb4Eq0.net
こんな状況なんで最近は早めに仕事切り上げてるわ

キラの回りにはまだコロナに感染した人居ないだろ?
お前はどっちかって言うと経済優先思考だと思うが実際には医療の現場は
政府が言うほど甘くはなくてもうほんとギリギリだぜ東京は
小池さんがいつ来年予定のオリンピック村用の施設を開放するかだよもう

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:25:24.24 ID:EYkWgD5c0.net
来年のオリンピックって99%中止だと思うよ
どうやらハイヤー系が軒並みキャンセルされたままの状態らしい
の、情報入ってるし、ま、どうなんだろ
バッハ会長が来たのはその為でしょ
経済優先してるから今は隠すでしょうね

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:25:35.11 ID:duaqb4Eq0.net
>>169

その辺は名前は知ってるけど実際どう言う意図でやってたかまでは知らんな
TOYSは最初っから無理だったよ、色んな意味で

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:37:34.81 ID:EYkWgD5c0.net
恭章君はTOKAIタルボギター使ってる時のほうが良かった

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:38:06.29 ID:duaqb4Eq0.net
>>171

実際のコロナも凄げー事になって来てるが俺の相方は某大学付属の病院の精神科医
なんだが真面目な人がボロボロになって行く現状はマジでヤバいよ
日本はデフォルトなんかする訳ねんだからこう言う時はケチるべきじゃねーと
思うけどな。

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:41:08.15 ID:EYkWgD5c0.net
ちなみに恭章君の好きなタイプは
伊藤サヤカ
陽当たり良好

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:43:54.17 ID:EYkWgD5c0.net
>>174
某大学病院の婦長からの手紙
のコピーを某元官僚さんからもらったんだよね、6月頃に
内容書けないけど凄かった

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:45:55.57 ID:duaqb4Eq0.net
>>173

正直、恭章やハイドはギターなんかどれでも良かっただろw

俺はFENDERのラージヘッドの黒のストラトとフェルナンデスのジミーVを
持ってたがジミーVってショートスケールで逆に弾きにくいのな
シェンカーを弾くにはどうしても22フレットまでないと無理だったから使って
たけど

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:48:03.78 ID:EYkWgD5c0.net
シェンカーってパーフェクトタイミングからギター変えた?

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:49:45.69 ID:duaqb4Eq0.net
>>175

それ逆じゃねぇ
流石にそこまでの事は知らねーな
憲章のロンドンナイトにたまに来てたね

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:54:51.29 ID:EYkWgD5c0.net
>>179
いや、実はそうなんだよね
伊藤サヤカに会いたい
って番組昔やってたからね

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 23:57:15.95 ID:duaqb4Eq0.net
>>178

ディーンに代えたの再結成UFOからだろ確か

UFOの名作ライブ盤Strangers in the nightの6枚組完全盤出たな
これだけは買わなけりゃならんわ

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 00:01:15.23 ID:ChxNG3vn0.net
あ、それぐらいか、ディーンに変えてから全く興味なくなったからな
ジョンサイクスはいまだにギブソンレスポールカスタムにダーティフィンガースPUにミラーピックガードでいてもらいたい

じゃ、寝ます、おやすみなさい

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 00:02:36.63 ID:ChxNG3vn0.net
UFOって全くリアルタイムじゃなかったから、未だに手が出せないんだよね、なんか

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 00:07:59.90 ID:+27gUgTm0.net
6枚組で6130円だから中古で出たら買えよ。国内盤予定なし

今日はパソコンの調子が糞悪い。またな、俺も早く寝なきゃ

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 19:27:20.10 ID:A1muWZZB0.net
>>184
complete studio album 10枚組
約半額で4000円であるが、違うやつか?

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 22:21:41.91 ID:rqULBsnc0.net
6枚組なら、新しく出たグラハムボネットが気になる

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:32:41.12 ID:+27gUgTm0.net
>>185

https://www.hmv.co.jp/news/article/2010161028/

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:35:00.92 ID:+27gUgTm0.net
>>186

それしょうもないグラハムのソロアルバム纏めた奴だろ確か
レインボー加入前のが大半だろ

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:37:33.64 ID:+27gUgTm0.net
身体もパソコンも調子悪いわ〜
自宅のはほとんど使わねーけど買え替え時期だな

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:40:42.33 ID:rqULBsnc0.net
>>188
そう、つまんない時期のやつ
グラハムはやっぱりインギーとヴァイとインペリテリ

スタンドインラインとか名盤

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:53:02.82 ID:+27gUgTm0.net
>>190

インペリテリの日清パワーステーション行ったぞ。
それこそ最前列ド真ん中だわ

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:57:04.01 ID:+27gUgTm0.net
当然ながらアルカトラス初来日も行きましたわ。中野サンプラザ
前日が同じサンプラで手抜きのデフレパ初来日もな
俺、デフレパは炎のターゲット以後は興味なしなんでそれで十分

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:58:00.94 ID:rqULBsnc0.net
>>191
そのパワーステーションの話ししようとしたところだ、
つか、インペリテリ日本最初のライブは東京ドームのイベントだったろ確か

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/27(金) 23:59:26.86 ID:rqULBsnc0.net
>>192
手抜きってゆうか、デフ・レパード連中は日本人大嫌い、見下してるだろ
メタリカもそうだが

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:03:13.89 ID:8oWuSke80.net
東京ドームは確かSONY系洋楽アーティストの祭典みないな感じで
ビリージョエルがトリだったはず。こっちは行ってない

パワステこそがインペリテリの初ライブ。新宿のどっかの楽器屋で入場券貰った

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:08:44.24 ID:8oWuSke80.net
>>194

メタリカは知らん。86年の初来日のチケットも有ったが友人にあげちゃった位
興味なかったから
ジョー・エリオットの迷言に「日本は西新宿があるから行く。それ以外はどうでも
いい」ってのが有名

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:08:47.68 ID:bkltgGop0.net
キリンドライギグズ88
ビリージョエル
ボズスキャッグス
アートガーファンクル
フーターズ
インペリテリ

タダ券もらってたらインペリテリだけ見て帰るかな
糞退屈メンツ

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:11:02.36 ID:bkltgGop0.net
つか、英国人アーティストで日本人大好きそうな奴いないでしょ
「バカ、アホ」くらいにしか見てないよ
メタリカも日本人、日本が嫌いなんだろうね
寄り付こうともしないし

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:11:29.55 ID:bkltgGop0.net
特にジェイムズね、

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:16:25.91 ID:8oWuSke80.net
メタリカの初来日ってそう言えば周りのメタラーは皆騒いでたね。
俺はメタリカの直後に来たイングヴェイのトリロジーツアーは追加も
含めて東京公演は4回全部見たけどな。ウォークマンにマイク刺してw
88年の太ったイングヴェイ(武道館)見てイングヴェイにもだいぶ熱が冷めたわ

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:24:49.43 ID:8oWuSke80.net
>>198

ミュージシャンも人間だからな。ツアーでもどっかで手抜かないと続かない訳よ
日本の観客は手抜きしてもアンコールさえやっとけば怒らないから
逆に日本でしか人気がないフェア・ウォ―ニングなんかは間違いなく必死でやってよ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 00:25:32.39 ID:8oWuSke80.net
それじゃまた

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:46:59.06 ID:bkltgGop0.net
やっぱりイングヴェイ歴代ボーカリストNo.1はジェフスコットソートかな
自分初めてイングヴェイ体験したのはヨランエドマンのエクリプスジャパンツアーの中野サンプラザ
この二人が別格ですな

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:49:33.73 ID:bkltgGop0.net
>>201
そうだろうね、フェアウォーニングは良い曲と悪い曲の差が激しすぎた
レインメイカーが1番好きなalbumかな
つか、有働側から1番好かれてたバンドはMR.BIG
上層部からの信頼感が1番だった

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 08:51:36.63 ID:bkltgGop0.net
>>200
あー、でもジョーリンのイングヴェイ見れて良かったじゃん
あー、ジョーリンも良いね
レニングラードのライブVHS何回も見たな

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 10:53:07.37 ID:PLMys1o80.net
オッサンメタラー達凄げー話してんな
ロムって読んでるよ

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 11:17:42.35 ID:6+BfktOT0.net
自分は元映像業界、相方は元音楽業界
バブル真っ只中にいたから色んな体験してきとる訳よ

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 20:13:15.61 ID:ZwqAWqDv0.net
ポリドールじゃなかったら、もっと売れてた
https://youtu.be/ogHeqgmoYBU
超名曲

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 22:54:42.83 ID:8oWuSke80.net
>>207

元5流業界人によるただの与太話だろ(笑)

>>208
ぶっちゃっけその曲大嫌いだわ。根っからのイングヴェイファンは大抵
そう思ってるぞ間違いなく。もう一生聴く事ねーな

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:03:48.41 ID:ZwqAWqDv0.net
>>209
コマーシャルになってからイングヴェイは好きになったよ

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:04:11.84 ID:8oWuSke80.net
俺はよ、2年間だけだけど市ヶ谷に本社があったAの洋楽部に居たにも
関わらずスラッシュ系は苦手だったよ

スレイヤーの話で有名なのは6枚目のアルバム(Divine Intervention (1994年)
が4年ぶりにリリースされる事になって当初は以前通りに日本フォノグラムから
リリース予定だったからバーンに見開きカラー1ページ(当時で70万)の広告
を先行で打ったら発売先がBMGに急遽変更になっちゃって当時のA&Rが激怒して
たのは覚えてるわ

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:13:42.76 ID:ZwqAWqDv0.net
BMGビクターって当時、帯のセンス悪かったイメージしかないな
あれで価値落ちてるな、
アルファもダメ、
virginもダメ、白主体の地味な帯
まぁ、virginはよく知ってる人いたからサンプル盤もらい放題だったが

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:14:17.19 ID:8oWuSke80.net
初代の編集長がやってた頃のバーンって気持ち悪いくらいにどこのメーカーの
広告のレイアウトが同じだったろ
広告の上の方にはジャケ写とアー写がでっかく載ってて下のほうに出来る限り漢字で
理屈っぽい文章の説明が書かれてるスタイル
あれってSの方針であのスタイルじゃないと広告の版下戻されてたんだよ
流石がはリッチー命の様式美至上主義者
炎って雑誌の創刊日もリッチーの誕生日の4月14日と言う徹底ぶりw

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:17:39.77 ID:ZwqAWqDv0.net
ゼロコーポレーションか

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:20:57.17 ID:8oWuSke80.net
>>212

当時BMGにはメタルが好きって言うより詳しい人さえ居なかったからな
だから急遽リッチーが93年にレインボー再結成した時には担当する
A&Rが居なくて色んな人に声を掛けたがレインボー限定って言う条件だったから
中々見つからなかったのよ。業界人っぽい話だろ(笑)

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:27:29.30 ID:8oWuSke80.net
ポリドールでイングヴェイのオデッセイを担当してたA&Rは東大卒で髪の毛が
腰まであって真っ金々のHさんだったね
どうせならブロンクスも担当してりゃもうちょっと違う展開になったはずだけどな
本来のA&RはブロンクスのCDの再発すら面倒くさがってやらなかったからな

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:30:03.74 ID:8oWuSke80.net
>>214

だからゼロに限らず全メーカーだよ

広告の真ん中に文字を入れる事は許されなかったのよ

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:35:43.86 ID:ZwqAWqDv0.net
>>217
あの雑誌は色んな意味で変わり者だったよね
編集者が飯を食べていく為に創刊したと初代誰々が言ったか、言わないか、だし

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:42:32.65 ID:8oWuSke80.net
バーンしか紙媒体がなかったし洋楽誌としては破格に売れてたから
従うしかなかったってのはあるね
やたら渋谷がロッキンオンを洋楽誌売り上げNO1雑誌とSに喧嘩売ってたが
ロッキンオンがバーンの売り上げを上回ったのは少なくともバーンが創刊して直ぐの
84年からの数年間だけだし
糞ヤバい話は山ほどあるね。流石に書けないけど

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:45:06.08 ID:8oWuSke80.net
Sはメイデンが嫌いでカラー1ページの広告打ったメイデンに平気で70点代
付けちゃう人でw

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:46:29.56 ID:ZwqAWqDv0.net
メタルギアもねぇ、途中から編集者の自分が大好きなジャンル押し付け雑誌になり、ひっそり閉刊

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:47:24.17 ID:8oWuSke80.net
バーンは増田を除いて新宿のツバキハウスの常連でスタートしたから

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:47:33.62 ID:ZwqAWqDv0.net
>>220
セパルトゥラが表紙になったのが理由で辞めちゃう人だしw

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:48:53.13 ID:ZwqAWqDv0.net
>>222
メタリカの迫田さんとかね、
途中で例の人と揉めて消えたね

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:49:58.70 ID:ZwqAWqDv0.net
>>222
この人もなぁ、自己承認欲求の塊にしか見えないしw

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:52:28.79 ID:8oWuSke80.net
メタルギアはほんとド素人の集まりで校正もミスだらけで自滅したんだよ

>>223
それはほんとです。
詳細は泥沼のように拗れたが流石に詳しくは書けない(笑)

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:53:07.11 ID:ZwqAWqDv0.net
1995年、1996年頃から自分は地下雑誌カバラ、EATの方にチェンジしたからね
メジャー雑誌買わなくなったな

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:55:16.71 ID:ZwqAWqDv0.net
>>226
手書きで訂正とかね、ありゃ酷かった広告もなぁ

2000年頃にムックで出てた「音楽生活」

あれの残党がヘドバン作って大儲けしたんだっけ

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:57:38.93 ID:8oWuSke80.net
迫田さんと後藤さんは以外と円満だったよ

ヤバかったのはO村で
S井は全く飛行機に乗れない人でM田さんは青学の2部卒で英会話出来ない人でw
ヤバい、ヤバいもう止めとこ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/28(土) 23:59:26.55 ID:ZwqAWqDv0.net
メタルギアで1番面白かったのは
ディスクレビューの評価がA〜E
大貫さんによく、デスメタルやスラッシュメタルの盤が回り
いつも、自分は良くわからない
EEEEE
あれワザとだよなw
ネタだよ

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:00:42.79 ID:VZlgJ9kr0.net
>>229
酷かったな
「関西叩き」

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:05:02.52 ID:jzaY51J/0.net
>>230

もう途中からメーカーも広告打たなくなったしな

ロッキンオン、これがまた酷い雑誌でw
書きたいけど書けない(笑)
洋楽板でロッキンオンの事があーだこーだ言われてた時があったがほんと糞雑誌
だよ。洋楽板で偉そうにマウント取ってる奴ら何も分かってねーし

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:09:47.81 ID:VZlgJ9kr0.net
ま、そりゃ、ロック上級者気取りたくなるよな
両手を後ろで組んで歌うバカアーティスト絶賛してんだもんな

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:15:24.20 ID:jzaY51J/0.net
アーチスト関連でも糞ヤバい話一杯あるがおいおいって事で

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:18:11.68 ID:VZlgJ9kr0.net
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ初来日
クラブチッタ川崎
リハーサル終わりに物販コーナー前にパイプ椅子4つ並べて四人揃えてインタビューしてテレビ流したの日本最初
これブッキングしたのがワシ

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:22:26.12 ID:VZlgJ9kr0.net
X
jealousyレコーディング最中
スタジオ外の階段に五人並べてインタビューしてテレビで流した
ブッキングしたのワシ

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:25:39.45 ID:VZlgJ9kr0.net
metallicaラーズウルリッヒ
ダメージジャスティスジャパンツアー来日時
神田パンセホールにてセーソクとのメタルセミナー討論会
終了後ラーズ単独インタビュー
これの、ブッキングもワシ

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 00:26:40.36 ID:VZlgJ9kr0.net
ワシも色んな話し、おいおいと、
じゃ、おやすみなさい

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 11:23:37.07 ID:X+DfdISX0.net
今、Amazonで岡田有希子さんのCDが物凄く安く値引きされてるので
竹内まりや×岡田有希子albumとゴールデンアイドル二枚注文しました
岡田有希子さんはサンミュージックの宝でしたから

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:01:06.40 ID:jzaY51J/0.net
A社での仕事はきつかった。K氏は本社にはほとんど出社せずW音楽出版に出向の形
を取っており事実上、日本で出来る洋楽関連の仕事は2人でこなしていた
2人で月に平均で5、6枚多い月は8枚リリースと言う常人じゃない状況だった
来日出来るほどの大物はそれほど居なかったから良かったが週末の夜は金曜日は
FM東京→FM富士(スタジオは代々木)、土曜日はBAYFM(当時は千葉駅の直ぐ
近く)に番組の立ち合いに行っていた。
A社の洋楽部が独立してRRJになる時に自分はRRJに行く気は全くなかった
SMSで吉川晃司やマリノを担当していた人と新しい会社を立ち上げるために
四谷のサンミュージックと同じビルの3階に事務所を契約した。俺の記憶だと
その当時サンミュージックはビルの4階から6階までだった気がする
結局この会社は諸事情により挫折する事になる。そんな時に自分に取って3つ目
のR会社、江戸川橋駅近くのKレコードから声が掛かりお世話になる事にした

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:41:43.53 ID:jzaY51J/0.net
>>236

それどこのスタジオだった?
Xのjealousyって日本版のヒステリアだからな
CBS・SONYが制作費を捻出する事を盾にXはスタジオに長期間に渡って立てこもる
その結果、製作費は膨大になりアルバムはミリオンを記録し東京ドームも満員に
なるほどに人気は爆発するがSONYはXと次のアルバム契約は問答無用で破棄にする

ワーナーと契約する時もワーナー側は印税率を引き上げる事を条件に製作費は出
さないとした

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:52:42.34 ID:jzaY51J/0.net
>>237

それジャスティスの特大DXエディションのDVDディスク4に入ってる奴か
それは凄いわ
セーソクさんってスタッフとは打合せだけでプライベートなメタルの話って一切
しなかっただろ。
俺はFM富士(金曜日深夜放送、収録は昼間でスタジオは代々木)に2回出させて
もらってPRTの成人の日スペシャルにも3回出たよ

それに比べてキャプテンは番組終わりでも1時間はメタル講義があった

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:57:05.59 ID:HWc/pgyX0.net
>>241
記憶あいまいだが信濃町スタジオだったと記憶
FM東京で寺田恵子さんのインタビュー収録した後に行った

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:58:11.55 ID:HWc/pgyX0.net
>>241
スタッフルーム3rdのS氏と直接コンタクトしてスケジュール入れたよ

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 19:49:36.70 ID:jzaY51J/0.net
そのS氏って言うのは全く面識もなくて知らないが当時Xのテレビメディア担当
だったS嬢氏(ややこしいな(笑))小柄でショートカットの女性とは仲が良かった
からXが大変なのは良く聞いた。
S嬢氏とはお前もそこで名刺交換してるはずだわ

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 19:52:48.22 ID:jzaY51J/0.net
A社の後に中途採用されたKレコード時代の事はまだ当時のスタッフが残ってたり
担当したアーティストが現役だったりするから流石に書けないんだわ

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 20:00:00.65 ID:HWc/pgyX0.net
>>245
市ヶ谷の本社に行った時に多分してるかな
記憶がないんだわ
とにかくYOSHIKIがNG出しまくりでウケた記憶がある
昔、インチからVに落としたの持ってたんだけど、どこにいったかわからないな

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 20:02:37.94 ID:HWc/pgyX0.net
>>242
え?あのイベントの映像入ってんの?
自分らのクルーも少し撮影した
セーソクさんは違う日に新宿にあった「サウンドハウス」ってとこでインタビューとった
マリオネットミュージックだっけか事務所

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 20:03:29.37 ID:HWc/pgyX0.net
>>242
一切しなかった、ずっとタバコ吸ってた記憶がある

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 20:04:37.69 ID:HWc/pgyX0.net
>>242
もう1人外国人ジャーナリストがいた
「マルコムドール」?だっけ
記憶が超あいまい

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 20:11:16.68 ID:HWc/pgyX0.net
「O・E・DO」バンドのジャーマネとは仲良かった
アポロンの話しいっぱい聞いたなぁ

総レス数 509
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200