2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メロディックスピードメタル総合71 ワッチョイIP無し

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/25(月) 12:34:24.74 ID:iYMvKomK0.net
古今東西老若男女プロアマ問わず、「メロディックスピードメタル」について語るスレです
その名の示す通り、「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」要素があれば
基本的にはどのアーティストについて語って頂いてもOKです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  ../||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.. ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ
メロディックスピードメタル総合70 ワッチョイIP無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1525190206/

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 19:26:01 ID:GMPhCfhn0.net
>>185
いや一言もそんなことは言ってないし深読みしすぎだろ……
何はともあれ見つかってよかった

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 16:41:51 ID:NBNE4frT0.net
>>186
お前は去年の話するときに
2010年代のいつだったかって話し始めるのか?
やめたほうがいいぞ

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 18:10:39 ID:czUNqjR/0.net
去年観た新譜のPVって言えばそれだけでかなり絞られるしな
2010年代って指定してるあたり
少なくとも古いバンドかそうでないかの区別がついてるので釣りくさいって思われる内容ではある

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/23(日) 19:01:07 ID:Va7e8A5u0.net
何であれが釣り扱いされるんだよ……

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 03:04:09 ID:e+qlRDH80.net
質問者だが何にキレてるんだw
俺がメタル聴き始めたのはここ1年の話なので2013年でも2019でも結構最近って同じ区別だしそうしか書けない
ここ10年以内で聴いた、じゃなくて10年代にリリースされたという意味で受け取れるように書いてるし

釣りだったとして探してたのはNorthTaleでしたなんてやって釣る側にとって何が面白く無いしそんなことしないでしょ

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 03:14:08 ID:e+qlRDH80.net
NorthTaleじゃないかと思った人もいるのでもっと参考に出来る曲を細かく書くべきではあった
メルヘンステーションのAlive In My HeartやMelodiusのNovelistみたいな明るいファンタジーっぽい感じとか書いとけば分かりやすかっただろうし

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 03:29:31 ID:pIUOe90T0.net
わざわざ2010年代とか書いてノーステイルはさすがにネタだろうなぁ
ジャケや曲調からあれなんだっけて質問はよくあるから本当に知りたいならもっと分かりやすく書いてただろうしね

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 06:04:38 ID:e+qlRDH80.net
分かりにくかったのは認めるが
10年代って書いてノーステイルのどこがおかしいんだよ

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 06:32:49 ID:k8muAXRF0.net
通じてないからこんな事になってるのに
自分で という意味で受け取れるように書いてるし なんて言っちゃうあたり察したわ

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 07:18:26 ID:vYwrGqyN0.net
去年と2010年が同じ時系列として認識してるなら記憶障害を疑ったほうがいいぞ

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 09:52:24 ID:WTu05K2q0.net
2019は10年代に含まれるから理屈の上ではOK

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 11:41:07 ID:L+0uZQ6D0.net
2010年代と言って2019年なのはありえないっていう人は14-16時指定の荷物が15:55位に着いてキレるタイプ?

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 11:54:47 ID:AeOUxvre0.net
あり得ないというか普通に考えて2010年代とあえて書くのは意図的過ぎる気がするだけ
なんも分からなきゃ2010年代かどうかすら分からんでしょw

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 12:26:15 ID:i2QM3i2V0.net
対象が去年にアルバムデビューしたバンドじゃなければそこまで言われんかっただろうけどな

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 13:07:36 ID:UrP2eXaI0.net
えーっと、いろいろ探して挙げてた者だけど
コロナか何かでストレス溜まってるのか知らんけど
とりあえず見つかったんだし別にどうでもよくないかい?
外したけどNorthTaleが答えだったから個人的には嬉しいのもあったし
もっとメタルを盛り上げていこうぜー

そこで一言
「お前らは何と戦っているんだー!?」ww

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 14:42:26.92 ID:Eo8gFrjh0.net
戦う必要が無いならわざわざそうやって煽る必要も無いでしょ

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 20:16:19 ID:5cQ04L9+0.net
NorthTaleとメルヘンステーションってどっちがマイナーなのかな
両方ともマイナーだとは思うけど

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/24(月) 20:36:09.30 ID:IA31fvzd0.net
界隈や国によるんじゃね

元トワフォのボーカル抜けちゃっててセカンドアルバムどうすんのって状態になってるけど

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 00:52:18 ID:/8wJngim0.net
ひさびさにロスホ聴いたが、ヤッパリすげーな
コレくらいパンチが有るバンドが出てきて欲しいな

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 09:27:00 ID:t2WXPDPU0.net
UNLEASH THE ARCHERSメロスピバンドってくくりには入らないと思うけどやっぱりええな
新譜のfaster than lightはイントロからベタベタなメロスピだった

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 11:58:21 ID:Du5hoK/M0.net
質問なんですが、最近メロスピに興味をもったもので
DIES IREてのはみなさんから見てどんなバンドなんですか?
クサすぎるとかレビューに書いてあるけど、人それぞれですが、点数がめちゃくちゃ低かったり、
高いような人もいますし。
興味があるので、よく知っている人にどんな感じか聞きたいのですが

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 13:01:07.04 ID:WYRQsn+b0.net
チープで臭すぎるがそれが良い
新譜が出たら一万円でも買うレベル

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 13:56:27 ID:/8wJngim0.net
>>206
懐かしい
洗練されたのを聴きたいなら糞に聞こえる
B級でも良いのを聴きたいなら、良く聞こえる
コレくらい差が出るね
今改めて聴いたら、ヒカルものは有るだろうが、音色を考えてもC級だったw
今は良いバンド増えたしね〜

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 16:15:55 ID:Du5hoK/M0.net
ありがとうございました
最近興味を持ったと言ってもここ数年なんですが

スカイラークのベルゼッブ!とかがいいなと思ってたら、大丈夫ですかね。
みんなが認めるようないいアルバムはこのスレの最初に書いてあるやつですかね?
ソナタアークティカの最初?のアルバムがレビューが高いので聴いてみようかと思ってます

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 19:12:00 ID:WYRQsn+b0.net
DIES IREの良さはとにかく他のメロスピバンドでは聴けないようなメロディに尽きる
ニュートロールスのコンチェルト・グロッソのような哀愁たっぷりのシンフォロックに通じている雰囲気もある
同じイタリアではHoly Knightsの初期にも似た香りがあったな

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 19:50:49.89 ID:U07ASog60.net
最近聞き始めてskylarkは聴いててdies ireに興味があってソナタはまだ聞いてないってのも取り返しのつかないメロスパーになりそうな偏りで面白いな

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 20:17:06 ID:a/GTGgdy0.net
>>209
それなら大丈夫だね(笑)
ベルゼブは良いよな〜

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 20:49:42.67 ID:AR4hzhpO0.net
206ですが
ネットでクサメタルとかメロスピで検索したら、いろんな人のオススメが出てくるんで
そこから悶絶メタル?て人の評価を見たり、YouTubeで聴いてみたりして、購入て感じですかね

214 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 21:10:39 ID:Lvzre21y0.net
ソナタとかよりももっとクサメタルって感じのが合いそうな感じだな
正直スカイラークあんま聴いたこと無いしdies ireとか知らんかったけど

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 21:16:33.37 ID:kEo88O3D0.net
脱B級をするならRhapsody系が合う気がする

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 21:20:32.70 ID:AR4hzhpO0.net
ダークムーアの初期とかヘブンリーやDERDIANとかも聴いてます
ハイトーンが好きで、ミケーレのvision divineに行ったり
ハロウィンに行ったり
ラプソディの初期の5枚だけ買ったり
トワフォやらノーステイルも買ってみました
ノーチラスも買ってみました。
中途半端にいろいろ聴いてます。
全てがネット検索からですね

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 21:25:34.24 ID:AR4hzhpO0.net
先月からこんなスレがあるのか!とほぼ毎日見てます。参考にさせてもらってます。
もう一つのわっちょいなし?ていうスレが先月終わったので、現在はこっちをのぞいてます。

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 21:27:20.03 ID:AR4hzhpO0.net
ワッチョイありていうスレですかね。
たくさん書き込んで失礼しました。
ありがとうございました

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:14:48.07 ID:nPK4Sw8x0.net
ソナタの最高傑作ってサイレンスだと思うんだけど
どうよ?

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:24:57.77 ID:YI0bPDFA0.net
今どき新しいファンが入るのはとても喜ばしいね

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:26:56.97 ID:YI0bPDFA0.net
>>219
私は1stかな

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:32:44.56 ID:SvxLPTwe0.net
>>219
1stと2ndしか聴いたことないけど1stのが好き

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:45:06.47 ID:AR4hzhpO0.net
中古ですが、早速リマスターのエクリプティカを購入しました。届くの楽しみ

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 22:50:11.24 ID:kaf4jYiF0.net
ドラムが打ち込みじゃなかったらまちがいなくフェイバリットバンドだったよ

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/25(火) 23:20:08 ID:6nptSAB90.net
>>224
あれトリガーじゃないの?
打ち込みだったのか

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/26(水) 23:57:54 ID:oa1xOr+b0.net
トリガー。

それにしても4作目までのSonataはメロスピ的には素晴らしかった

まぁ近年のやつも別バントとして聴けばいい作品なんだけどね

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 03:10:55.54 ID:1zg/jBvx0.net
ヤニが居るか居ないかでこうも変わるかね?

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 04:54:36.23 ID:9Fb7PxNh0.net
おれもここ数年の歴だから期待の新人いて嬉しい

ワッチョイ有りの方最近見ないと思ったら消えてたのね

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 04:57:04.50 ID:9Fb7PxNh0.net
似た音楽趣味の奴いなかったからか歪なメロスピ知識のままだな
こうはなるなよ

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 13:03:16 ID:0g9To4260.net
ソナタはギターどうこうよりも曲作る奴の問題

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/27(木) 16:54:53.91 ID:1jqMVP910.net
つケインズオファリング

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 17:49:25 ID:+BFXoFOj0.net
WARDRUM、DERDIAN、HEAVENLYが好きな俺の琴線に触れそうなバンド教えて

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 17:54:01 ID:ZJdTZxGE0.net
Titanium

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 18:11:55.60 ID:KPtTUXuy0.net
DERDIANの現ボーカル繋がりでVISION DEVINE

https://youtu.be/PmmUkKcDtG8

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 19:51:22 ID:mXyo7kum0.net
>>165だけどローランド・グラポウのくだり訂正。
ライナーノーツにローランドが参加してるとは書いてないので撤回します。
YouTubeでAlbum Teaserを見た時に「Feat.Mr.Roland Grapow Available soon!」と書いてあったので
てっきり参加してると思っていた。ごめんちゃいw

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 20:31:13.52 ID:ZJdTZxGE0.net
ヘブンリー久々に聴いたけどやっぱりレベル高いな

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 21:49:47 ID:zYTRspPc0.net
>>232
Exlibrisはどうでしょう

前任ボーカル時の曲ですが
https://www.youtube.com/watch?v=DAKQWeQ6NSM

WARDRUMは新ボーカル迎えての新譜が待ち遠しいですね

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 23:05:39 ID:wmgtIha30.net
パワクエのネバワーみたいなアルバムもっとない?

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 02:35:55 ID:XV/UDa5D0.net
みたいなって言ってもなあ……北欧系片っ端から聞いてくれ

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 02:36:45 ID:XV/UDa5D0.net
ある意味全部 みたい だし、そうじゃないかもしれん。

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 09:02:58 ID:wsNkYBet0.net
パワクエのポップな明るい感じは唯一無二かもしれん
そう言う要素は色んなバンドにあるけど、パワクエほどポップなのはなかなか無い気がする

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 09:19:58 ID:A74r6/vX0.net
上で出てるExlibrisとか結構パワクエっぽさ感じてるなあ俺
あとはAxxisとかも。あそこまで行くとメロハーかもしれんけど

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 13:06:08 ID:IM/ILwAI0.net
Axxisはレーベルの関係で一時期ほとんどメロパワ、メロスピな時期があった
このスレ的にはdoom of destnyだけ聞けばいいだろう
ちなみにかなりオススメ

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 14:06:08.32 ID:A74r6/vX0.net
Axxisはそのアルバムだけ思い浮かべて書いたわ
わり

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 16:31:35.11 ID:vzPHvxwJ0.net
パワクエみたいなメロディののメロスピバンドは自分が知っている限りいない
なんせ展開が能天気なメロコアまんまだから
メロコアを探した方が早い

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 17:48:59.96 ID:847+Pf0a0.net
陽性メロスピと言えば俺の中ではフリーダムコールだな
ところでマンティコラの新譜は今回も国内盤出るのだろうか

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 19:02:07 ID:Ccx2U2TY0.net
マンティコラはお経を朗読してるみたいな歌メロをなんとかしてほしい
音楽性もメロスピ・メロパワとはだいぶ離れてしまったような

新曲聴いたけど良くも悪くもいつも通りだな
https://www.youtube.com/watch?v=Nrpm_xoPyIc

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 00:29:15 ID:y5nzvgDY0.net
チャンスラズベリーとかほぼメロコアなくらいポップじゃない?

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 00:34:54 ID:H5CD2UOK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=wby2_cWuTNs
Amore / BABYMETAL

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 00:58:16 ID:XBbXtCP30.net
>>249
road of resistanceのが良くないか?

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 00:59:24.35 ID:XBbXtCP30.net
直球メロスピではないけど、めちゃめちゃ好きなパワーメタル https://m.youtube.com/watch?v=SIP1onhbyc0

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 01:35:28 ID:SWqyjE2y0.net
http://youtu.be/Bs3DHqd9tp8&feature=emb_logo
Ilium - Imbecylum

いい時のエドガイっぽい曲。オーストラリアのバンド。

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 01:39:03 ID:SWqyjE2y0.net
失敗した
https://www.youtube.com/watch?v=Bs3DHqd9tp8&feature=emb_logo

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 06:19:17 ID:VXtCUoWj0.net
>>251
スピードメタルとか正統派かな
こういうのも好きだわ

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 08:24:29 ID:H5CD2UOK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uZ11JUZM8V0
Syncopation / BABYMETAL

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 08:36:19.47 ID:H5CD2UOK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=qtk7Rd0OOZk
BABYMETAL Arkadia

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 08:48:55 ID:E9PngA/h0.net
べびめた、まだやってたんだ

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 08:50:48 ID:H5CD2UOK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UKr1H4Jv6is
【 JUNNA 】Through The Fire And Flames / DragonForce

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 09:06:25 ID:yl6NUPTl0.net
ベビメタは欧州とアメリカの両方で売れようとしてるのが無理があるんだよな
別に、メタルで世界が一つにならなくてもいいだろうに
メタルの世界は多種多様なんだし

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 09:31:53.03 ID:Gi7Qij9N0.net
ソナタアークティカの1stを超える作品に出会えない……

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 09:45:19 ID:H5CD2UOK0.net
ベビメタは欧州とアメリカだけでなくアジアでもロシアでも売れようとしてたよ
アジア縦断ツアーはコロナで中止。立ち消えたけど
反響は力を入れていない南米、南欧の方が強い感じだけどな

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 09:54:23 ID:VXtCUoWj0.net
メロコア聞いてみたらパワークエストだった

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 11:36:43.31 ID:la8zbMKi0.net
スラッシュメタルではハードコアパンクとクロスオーバーしたのがあるけど
ドラフォやパワクエはパワメタとメロコアのクロスオーバー
ずっとパンクやメロコアを聴いているから分かる

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 16:05:30 ID:9/UG+V1G0.net
メロコア風と言えばNinja Magic

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 06:37:05.45 ID:0QXCWyrL0.net
え…
違くないか
メロコアの歌い方は落ち着かない
エモ系のナーナーも、V系のなーなーも

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 11:40:17.52 ID:5GCL3dcl0.net
メロコアってモンパチとかハイスタ路線だよね?
ちょっと違うような…
ドラフォに似てるメロコア知りたいわ

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 12:12:45.45 ID:BxkZH+Sb0.net
どちらかと言えばsum41じゃね

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 12:21:55.09 ID:XMSM4Vvi0.net
>>266
カレー味の寿司食いたいって言ってるようなもんでだったらカレー食えよと思うが

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 13:45:15 ID:mhJOlOVa0.net
くら寿司に酢飯のカレーあるから食っとけ

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 19:45:11 ID:qAeKq0uU0.net
http://youtu.be/iDBtUq_wiZk
ILIUM - Messiah for the Broken

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 22:33:59.34 ID:IhhwzcKU0.net
>>251
これどうだろ
局所的に有名かもしれんが
https://youtu.be/uL5kydoguUo

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 22:45:50.24 ID:AFYIyOCe0.net
dies ireなんとかget
届くの楽しみ

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 06:14:49 ID:QWH7A2CU0.net
>>272
どこで手に入れたの?

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 19:24:47.25 ID:ApP6/fyB0.net
>>273
オークションです

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 22:06:31.72 ID:ApP6/fyB0.net
古いCDでCD-Rらしいんで、音飛びがないか不安ですね。楽しみにしとこ

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 23:43:29.96 ID:NCqYmskk0.net
Terra Atlanticaの2ndすげー良いな
1stは聴いた事ない

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 15:52:06.92 ID:LGT4Nvok0.net
オレが思うにオーストラリアが誇る三大最強巨星パワーメタルバンド

Black Majesty
LORD
Vanishing Point

とりあえず聴いてみれ、異論は認めるよ

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 16:33:13 ID:JAtmdW8s0.net
Power to loveは今聞いても糞カッコイイな…
ひさびさ聞いたら鳥肌たった

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 17:22:12 ID:8EBfFizK0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7JA_-NT88SY

VoがYama-BになったMELODIUS DEITEの新曲
これは次のアルバムは期待できないな

Novelistのnew versionも入ってるらしいがYama-Bに歌えるのか?
まさかKey下げ?

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 17:23:34 ID:TOITEX870.net
MELODIUS DEITEにYama-B
初めて知った

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 17:28:54.25 ID:7B0K7VpG0.net
>>278
誰の曲かわかんない
検索してもバックトゥザフューチャーの曲しか出てこない
思い遣りをもってほしい

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 17:47:48 ID:Ipsuv1WR0.net
>>279
下痢にもならん、

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 18:22:44 ID:JAtmdW8s0.net
>>281
ごめんよ

https://youtu.be/Fbgvs-Kduy8

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 20:12:57 ID:6L5LOOnQ0.net
>>283
俺も分からなかったけどこれかwヨルンランデ良い声

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 20:38:31 ID:YgJNZm8L0.net
インペリテリかと思った

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200