2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メロディックスピードメタル総合71 ワッチョイIP無し

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/02/25(月) 12:34:24.74 ID:iYMvKomK0.net
古今東西老若男女プロアマ問わず、「メロディックスピードメタル」について語るスレです
その名の示す通り、「メロディ重視」「疾走度が高い」「HM/HR的」要素があれば
基本的にはどのアーティストについて語って頂いてもOKです

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  ../||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //.. ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

前スレ
メロディックスピードメタル総合70 ワッチョイIP無し
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1525190206/

877 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/30(水) 22:27:30.54 ID:Bdx8JmYT0.net
>>876
明日らしいですよ

878 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/06/30(水) 23:39:04.52 ID:0FS3SqDV0.net
>>877
見たわ
詳細発表する日を発表ってありかよ

879 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/01(木) 14:17:26.11 ID:Nr9GhIam0.net


880 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/01(木) 23:50:43.04 ID:C7fGvm/D0.net
MinstreliXの1stのラストに入ってるThe Wanderersってマジの名曲だわ
11分が一瞬で終わる

881 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/03(土) 04:26:16.72 ID:iEIa0VXJ0.net
WARKINGSのエピック感出しつつの疾走感は心地よい

882 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/04(日) 16:05:44.75 ID:RckPSDPJ0.net
私は日本語歌詞はダメです

883 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/04(日) 17:08:44.69 ID:1Noo/2dT0.net
ほんとにツボな曲だと10分前後でもあっという間に感じるよな

884 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/04(日) 17:26:37.48 ID:1Noo/2dT0.net
MinstreliX聴いてみたけどめっちゃ好みだったわ
このスレとメタルのレビューサイトがなきゃ知らなかった
ありがとう

885 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/05(月) 21:31:04.64 ID:zpe3Atpx0.net
曲は良いけどボーカルが弱いのが勿体無い
https://youtu.be/cVLItPmCnPs

886 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/05(月) 21:34:20.78 ID:bzSy1D6u0.net
メロディーラインのトワフォ感が

887 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 06:58:35.24 ID:fDm5hVAV0.net
Dragonlandは1.2枚目がやっぱ良いな
透明感とさわやかな疾走感

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 08:57:22.07 ID:+AsjVTqP0.net
最近チルボド聴いてるけどデスボは無理と思ってたのがイメージ変わった
2ndまでしか聴いてないけどとHatebreederとRed Light in My Eyesが好き

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 09:11:16.16 ID:q+UhXrtB0.net
Hauntってこのスレで合ってるんかね

Haunt - Beautiful Distraction
https://m.youtube.com/watch?v=kZ5GkHr52PQ

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 09:29:15.60 ID:d1MnykQh0.net
最近通勤中youtubeで適当なミックスリスト流してるんやが
昨日現れたこれのサビが何かすげぇ既視感ある
絶対他にもこの類あると思うんやが
メロスピでもなかったっけなこういうの
正直ツボなメロディやから他にもあったら知りたい
https://www.youtube.com/watch?v=JysT__zanJA

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 12:59:22.41 ID:6TXeIawI0.net
全く検討もつかない
氷の上に立つように謎だ

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 14:41:08.49 ID:d1MnykQh0.net
そうかー
自分で気付いたが巨人の星が似てるわ笑
だが違うこういうのじゃない笑

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/17(土) 23:53:05.08 ID:cVGzJA690.net
>>482
ここ10年のメロスピなら間違いなくKAMIJOのHeartとCROSS VEINのMaid of Lorraineが最強
ここ10年どころかHELLOWEEN以来のメロスピ史でもトップクラスの神曲が2014年の日本から2曲も出てきたのはもはや奇跡

CROSS VEINは曲のスピードを落としてメロスピから離れて行っちゃったが

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 01:27:01.42 ID:hPGeBzJy0.net
ガルネリのレイズマイソーだな

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 02:52:29.09 ID:C8J6hnVs0.net
やや今更だがNautiluzのIn Silenceってかなり最高では?

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 14:08:34.98 ID:8H1zLR1o0.net
なんでAngra=Carry onなんだ?
Nova EraもSpread Your Fireもあるのに
Carry onよりSpread Your Fireのが上だろ、あのギターの音とメロはやばい

国産メロスピならMasterpieceのBright lightとかAldiousのUtopiaもかなりいいぞ
KAMIJOはHeartもいいけどThroneのサビが信じられないくらいの美メロで強い
VersaillesよりKAMIJOのソロ曲のがクサメロ揃いで全体的にクオリティが高い

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 14:44:48.64 ID:EHQLqGcj0.net
今の視点ではCarry Onは普通なのかもしれないけど、メロスピの歴史的には存在感や影響力が圧倒的なんだよ
こういう路線自体はいろんなバンドが目指してたものの、いきなり段違いのクォリティで100点満点中200点の完成品を突き付けられた

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 15:17:46.74 ID:K6ZL8cTi0.net
冬東京

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 16:27:58.55 ID:HU5Y7Mvd0.net
まあ、神曲はインパクトだよな〜

マイナー路線では、SymbolsのThe Travellerを超えるテンションや高揚感の曲には出会ってないな…
ずっとサビっぽいのが凄い

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 16:30:23.59 ID:HU5Y7Mvd0.net
メタルを聞くキッカケになったのはBlack Diamond
テレビで聞いて、釘付けになったのは今でも覚えてる
イントロのインパクトがハンパなかった
あまり聞いたこと無い音色だったのも有るがな…

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 16:58:51.15 ID:8H1zLR1o0.net
ストラト、ソナタとそのフォロワーの北欧バンド→クラシック要素があってドラムが疾走してるけどメロディが爽やかで臭くない
ラプソ→尋常じゃないクサメロではあるけどドラムがミドルテンポで疾走曲が無い
Derdianみたいなイタリア出身のバンド→クサメロだし疾走もしてるけどクラシック要素が無い上に音質が悪すぎ

クサメロ、疾走ドラム、超絶テク、クラシック要素、音質を兼ね備えたAngraは確かに200点だな
ストラト、ソナタもラプソもメロスピとしては出来損ないだし

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 18:26:44.52 ID:3ZLGSGxk0.net
derdianは確かにもうちょいクラシカル要素足すと完璧かも
音質は最初のneweraは酷いけど段々良くなってない?

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 19:00:43.53 ID:ZRcwTjBa0.net
ちょっと音圧上げ過ぎ感はあるかも

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 19:08:02.83 ID:HU5Y7Mvd0.net
ラプソは疾走曲と相性悪いんだよね…
ずっと期待してたが、疾走曲を出したらコレじゃなかった感がすごかった(笑)

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 20:26:08.39 ID:s+oNPP6s0.net
ブラジル限定ならKrusaderが音楽スタイルが好きだけど、
活動状況が良く分からない

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/18(日) 21:07:46.89 ID:ZRcwTjBa0.net
ブラジルいいの多いんだよな
UirapuruもEyes of ShivaもSkyscraperも好きだった

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/21(水) 20:52:42.62 ID:zIDhZDva0.net
パワーウルフほんと曲出すペース早いよな
キャッチーな曲も多いけど贅沢言うなら毎回一曲はメロスピ曲あれば完璧なんだけどなぁ

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/21(水) 21:14:19.05 ID:Ruf+80bF0.net
独断と偏見だけど真のパワメタラーはHeimdallの1stを今だに聴いてる様な人かなー

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/21(水) 21:28:12.10 ID:y3t5+jo70.net
ああいうデモ盤みたいな音質は妙に刺さる

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/22(木) 15:47:31.75 ID:0cuktm3h0.net
>>908
あれ好きだけど長いこと聞いてないわ

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/23(金) 19:36:02.09 ID:hM1O3CIm0.net
初聴で油断してたらサビでもっていかれるパターンのやつ
https://youtu.be/AvlTv96dan4

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/23(金) 19:53:27.71 ID:FGmVZCAJ0.net
ラストトライブなつかしいな
その曲しか覚えてないけど

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/23(金) 23:22:32.00 ID:hM1O3CIm0.net
CD持ってるが俺もこれしか知らん笑

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/28(水) 21:00:16.69 ID:ZCXQOde00.net
なんかサビに既視感と思ったら
Athenaの曲に似てるな
https://www.youtube.com/watch?v=InwjZqm0_aA&list=TLGG-fX2XMPdvdYyODA3MjAyMQ

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/29(木) 15:47:45.21 ID:Jgr4Tz6z0.net
言われてみれば確かに同じ系統かも

knights of roundで一番好きな曲になるけど
初めて聴いた時からサビの途中でま○こって空耳しちゃうのが残念
https://youtu.be/qAYyNy6VhUo

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 21:19:25.39 ID:PUlHNpWu0.net
少しメタルから離れていたけど、久しぶりにダニエルハイメンの声聞いた。
Warrior Path
ロストホライゾンの時から全く声が変わってなくちょっと感動したよ。
久しぶりに嬉しい発見でした。

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 21:58:22.56 ID:PUlHNpWu0.net
ダニエルめちゃくちゃ歌ウメー
最高だわ。

https://youtu.be/h22MrZgxvXU

https://youtu.be/fan4beDY4Ds

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 23:26:18.19 ID:jt8GSFay0.net
Metal Churchはこのスレ的にはなし?

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/30(金) 23:47:09.84 ID:kMYjz9i40.net
スレチではあるな
パワーメタルスレと捉えるならまあ

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/06(金) 20:37:03.86 ID:QGoUHKpV0.net
最近のANTHEMはメロスピだよな?

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 10:52:48.79 ID:CvwHO/Gz0.net
久しぶりに来たらaquaria新譜出しとるやんけ
violetリメイクが嬉しいわ
skyscraperとか懐かしいバンドの生存確認も出来て満足
同じブラジル勢のBURNING IN HELLとかkrusaderとかWIZARDSとか復活してくれねーかな

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 11:56:28.10 ID:fbpc40bi0.net
摩天楼オペラV系だけど新曲かっけーぞ

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 12:03:02.45 ID:8Aq36R/U0.net
https://minstrelix.com/2021/08/08/5th-album-release-info-3/
MinstreliX新譜トレイラーうおおおお!!!!!!!!!!!

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/08(日) 12:18:03.51 ID:F61PgCG10.net
ミンスト新譜ライブで何回も聞いたblack eyesがいまいちだったから期待してなかったけど良さそうね

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/10(火) 04:46:21.48 ID:IbewlRNL0.net
何気なしにpsのモンスターファームにライトニングのブレイヴハート突っ込んで再生したらスエコでちゃったんだよな
漢の中の漢とか帯に書いてあるのによりによって出現率の低い女の子とか
しかも技名にライトニングあるし
ちから技主体で責任もって育てるわ

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 13:51:27.30 ID:/S3QZkeC0.net
ARK STORMのFinal Faith
最高

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 14:18:43.79 ID:MAc6zAEJ0.net
ガルネリこそ至高

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 16:35:29.89 ID:IBupeYUC0.net
摩天楼が覚醒してるな
新曲2曲連続でメチャクチャ良いな…
全員レベルアップしてるし
ギターが居ないけど、凄まじい楽曲作ってくるな〜
ガルネリ超えた感があるな

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 18:34:32.42 ID:FqK8jVYx0.net
ギターが平賀だからな。
上手さだけなら間違いなくSyuより上。

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 20:09:00.35 ID:lqel7FPN0.net
ドラムが替って、ギター抜けたとこに新メンバー入れずにゲストでバカテクギタリスト使ってぐっと良くなったな
ギターの方はライブどうすんのか知らんけど

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 23:34:02.36 ID:k6J1j8en0.net
新曲はドラムが全開でいい
よくもまあこんなドラム捕まえられたな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/13(金) 23:05:36.79 ID:ppkqgqzd0.net
宣伝ご苦労であった

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/13(金) 23:16:38.40 ID:O2e4Gsv/0.net
ガルネリより上は流石にないが
前より遥かにレベルアップしたのは間違いない

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/13(金) 23:59:40.88 ID:GvYfAUO+0.net
ガルネリは好きだが、マンネリ感がちょっとね〜
あと手癖が中華ぽいのがな(笑)

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/14(土) 00:08:51.33 ID:dVSl4gw10.net
ほへっほへっほへっへへっって感じのジャパグリが無理だった

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/14(土) 01:02:29.86 ID:U76SaBGI0.net
中華か〜それは否定できんな
トワフォも中華のメロスピ出してたな

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/14(土) 04:13:38.02 ID:PVfGEtkG0.net
日本最強メロスピはMinstreliX!!!!日本最強メロスピはMinstreliX!!!!

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/14(土) 09:26:25.22 ID:KFlZbcm30.net
デルゲスな

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 23:17:04.45 ID:FLQNz7J70.net
アントニー人気あるん?

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/15(日) 23:22:44.89 ID:dHkWxIG30.net
ガルネリ最高!

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 16:09:28.54 ID:HvK9Tmzh0.net
ブイ系は無理

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 16:53:27.08 ID:UpqMjs4M0.net
まあ、ヴォーカルが合わない人多いよね…
カッコ良ければだいたい行けるわ(笑)
摩天楼はギターが、大村、平賀ってのもデカいしな

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 18:12:35.17 ID:ti4gORCX0.net
小野正利がどうにも好きになれん
ネトウヨだし

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 18:20:47.63 ID:UpqMjs4M0.net
小野さんになっていっそう好きになったが...
Destinyが凄すぎたのもある

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 22:48:30.07 ID:tk+QhJP10.net
日本のメロスピなら今はKAMIJOソロの一強
Heart、Throne、Nosferatu、TEMPLE、音源を出す度にキラーチューンを乱発してて完全にガルネリも摩ペラも超えてる

ソロで今までと違ってバンドメンバーに気を使わずにやりたいことを好き勝手にやれるようになって、KAMIJOのメロディセンスが爆発した
KAMIJOはLAREINE時代からLILLIE CHARLOTTEとかMetamorphose、Cinderella Fantasyみたいなメロディを書いてて、20年以上経った今でも全くメロディセンスが枯れないどころか今が最盛期なのが凄い

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/16(月) 22:53:33.12 ID:k/1tlulq0.net
>>945
曲がよくてもボーカルがね。
曲だけならインストバンドでいいわけだからさ

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 02:14:12.10 ID:dltvmh5a0.net
カミジョーの作曲センスがずば抜けているのは認めるが歌がいくらなんでも酷過ぎw
曲が良いから我慢して聴いて今はだいぶ慣れたがそれにしても本当に歌が酷過ぎる素人のカラオケ以下

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 02:24:41.40 ID:1Wd6N9BP0.net
そうか。小野さんがKAMIJO作曲でメロスピ歌えば解決だな。

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 02:49:24.68 ID:SlOjHTU+0.net
YAMA-Bと1回くらい共演しろ

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 10:02:37.78 ID:fG1PhNMG0.net
KAMIJOもJupiterもVersaillesみ好きだわ
私はヴィジュ系からメタル来たしな…

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 11:13:43.26 ID:n2lN8flW0.net
何で皆同じ歌い方なのかな
同圧?
気色悪い

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 11:49:23.63 ID:2kT3bjkA0.net
>>948
本当それ
KAMIJOは作曲能力は間違いなく世界レベルなのに、せっかくの名曲が歌で台無しになってる

ギターは分からないけどピアノは弾けるっぽい(KAMIJOが作曲用に使ってるMacの前にでかいシンセが置かれてた)から、ボーカルをプロに任せて裏方に回った方がいい
Jupiterの新ボーカルがKAMIJOソロでもボーカルをやったら最強なんじゃないか?

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 13:56:02.63 ID:YTm7dZhg0.net
V系はあの歌い方でいいよ

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 19:40:25.53 ID:wWKsVk2k0.net
音程自体は今の歌い方で出せる声域の範囲内ならほとんど外してないし、KAMIJOのボーカルの問題は歌い方じゃなくて声量だろ
本人曰くLAREINE時代の歌い方が素らしいから、Versailles以降の歌い方はかなり無理して低音に寄せてるせいで声量がメタルを歌うには足りてない
実際、20周年ライブでLAREINEとNEW SODMYの曲を歌った時は、昔の甘ったるい歌い方だと普通に出せてた高音が所々出せてなかった

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 21:07:40.11 ID:BNWzHpj/0.net
音程じゃないんだよな‥声が大きければ良い訳でも無い
メタル好きな人なら、何が言いたいかわかる人多いだろうけど、フィジカルとソウル両方が無い人の歌ではメタラーは余り動かないよ。

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/17(火) 21:17:42.85 ID:wWKsVk2k0.net
>>955
だから、そこがボーカリストとしてのKAMIJOの致命的な問題点なんだよ
KAMIJOにとってソウルのある歌い方はLAREINE時代の甘ったるい歌い方だけど、フィジカルのある歌い方はVersailles以降の今の歌い方

ソウルとフィジカルを同時に発揮できない、要するにメタルのボーカリストの素質が根本的に欠けてる

KAMIJOがソウルをフルに発揮してる曲ってこういう感じだぞ
メロスピじゃないとはいえ、曲自体はめちゃくちゃドラマチックで良質なんだが

https://youtu.be/3wv7HAibGl0

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 11:10:55.02 ID:IobRRbSG0.net
ぶっちゃけ、ヴォーカルは気にしてないな…
B級クソメタル聞いてきたから、全然問題ない
skylark全部!
project最高

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 22:28:16.67 ID:burnl1M00.net
変なコスプレもサムイ

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/18(水) 23:15:30.63 ID:5s9iUCUn0.net
KAMIJOの歌声、Versaillesやソロでやってるようなダークで耽美な哀愁漂うメロスピにはマッチしてて良いと思うけどな
ガルネリやジュピターみたいなポジティブで明るいメロスピは合わないだろうけど

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 00:13:04.32 ID:i/kMYSYy0.net
アレな言い方だけど、KAMIJOは歌の上手い下手じゃなくて生き様だから

「私達LAREINEはこの作品を聴いて下さった全ての愛しいfleurに、より深い世界と素敵なロマンスを届けるために、本当の意味での生涯を捧げたいと思っています」

LAREINEのメジャーデビューアルバムのブックレットでファンにしたこの約束を、20年以上経った今も一人だけ律儀に守り続けてるのがKAMIJO
確かにKAMIJOの耽美な世界観は男らしくないかもしれないが、バンドが変わってもソロになってもファンとの約束を守り続ける生き様は熱さに満ちてると思う
未だにLAREINE復活を諦めてないみたいな発言をたまにするくらいだし

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 00:43:37.31 ID:jZCJfcYK0.net
>>960

    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       __________________
/  (●)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、そんな事はどうでもいいんですけどね
|      |r┬|   i     \__________________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\.   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 05:20:42.12 ID:hqAYCBTG0.net
>>960
評価はしてるで。v系とか関係なく曲はいいし歌も昔に比べたらかなり上手くなったと思う
ただ上にもある通りタイプは違うし、人は選ぶわな

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 12:05:54.72 ID:w8cYcd5a0.net
埋め

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 12:06:11.98 ID:w8cYcd5a0.net
埋め

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 12:06:29.41 ID:w8cYcd5a0.net
埋め

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 12:10:33.21 ID:59OwHMwB0.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1629342504/

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 12:41:33.77 ID:D6BoW5PD0.net
はやくね

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 17:26:35.28 ID:emLyHhWC0.net
日に10レス進むこともある

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 17:38:14.41 ID:Z1AzYa+N0.net
MinstreliX 5th Album "11 Trajectories" Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=-j-1-T73mZE

あと1か月が待ち遠しい

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 21:02:54.24 ID:76ghmkUh0.net
うおおおおおおおお!!!!!!!!!!!MinstreliX最強!!!!!!!!!!
宇宙一のパワーメタル!!!!!!!!!約束の地<クサメロワールド>!!!!!!

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 21:15:13.11 ID:hqAYCBTG0.net
ワロタ

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 21:16:02.91 ID:hqAYCBTG0.net
活動なかったから心配してたが、トレーラー聞く限り一切心配なさそうやな

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/19(木) 21:33:20.25 ID:Lyv3yO/+0.net
めっちゃクサそうで安心した

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/20(金) 08:51:49.42 ID:EFBpKpId0.net
ここも寛大になったねぇ
前は国産の話しただけで毛嫌いされてV系なんてもってのほかだったのに
みんな歳とって丸くなったのかな?w

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/20(金) 12:23:47.69 ID:jZ8MM4q90.net
>>970
いいキャッチフレーズだな
俺もやるわ



うおおおおおおおお!!!!!!!!!!!MinstreliX最強!!!!!!!!!!
宇宙一のパワーメタル!!!!!!!!!
約束の地<クサメロワールド>!!!!!!!!!!

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/20(金) 12:28:11.88 ID:IoSm5fy/0.net
約束の地<クサメロワールド>はRose Funeral Of Tragedyの帯に書いてある文章であって俺が考えたわけではない

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200