2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 118

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/19(月) 23:39:42.20 ID:FBzzL6ZR0.net
芸術文化選奨受賞のヘビメタバンド「OUTRAGE」が「BURRN!」誌上で万引き告白の波紋
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201009_post_5422/

「BURRN!」(バーン・コーポレーション)10月号
人気へヴィメタルバンド、OUTRAGEの"万引き告白"が波紋を広げている。

問題となっているのは音楽雑誌「BURRN!」(バーン・コーポレーション)でのインタビュー記事。このなかで、メンバーの安井義博、
阿部洋介が27年前にスーパーで録音用のカセットテープを万引きした過去を告白しているのだ。

安井は「パクってきたテープのストックは46分だった」と語り、同誌の記者が「その......窃盗話は載せていいんですか?」と聞くと、
阿部が「そちらが良ければ(大笑い)」と返答。記者が「27年前の話ですから、窃盗罪は時効です。(笑)」と後押ししたからか、
安井は「ダイエーの金山店はメタルの聖地で」と、なんと具体的に店名まで明かしてしまった。
これには当の店側が困惑。あたかも万引きしやすい店だと喧伝されてしまったかのような状況に、店関係者は「本当に残念で
迷惑なことです」と答えた。

ファンや関係者の間で大きな話題を呼んでいるこの"万引き告白"問題だが、インタビュー記事を掲載した当の「BURRN!」編集部は
「取材相手の発言を、捏造せずそのまま掲載するのが本誌のポリシーなので」(編集長・広瀬和生氏)とコメント。同誌記者が「27年前
の話ですから、窃盗罪は時効です。(笑)」と発言していることについても倫理的な見解を求めたが、「コメントは特にない」(同編集長)
と、問題意識を見せなかった。

いくら時効になった過去の話とは言え、若者に影響力のあるバンドが具体的な店名まで出しての窃盗告白はモラルを問われる話だ。
インタビューを読む限り、OUTRAGE本人たちが反省した様子は伝わってこないが、世界的にも評価の高い大物バンドだけに、さらに
大きな波紋を呼びそうだ。

【関連記事】
露出、万引きで逮捕の自称グラドル沢本あすか ヤフオクに私物出品も入札ゼロの悲劇
人気バンド解散の裏に隠された「20億円出会い系サイト詐欺」事件の真相とは?高齢者の検挙数が急増中! 「万引大国ニッポン」の病巣(前編)

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200