2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/01(金) 20:43:33.44 ID:cEskSgyg0.net
↓1981年創刊のスケーター雑誌 Thrasher がアメリカのカリフォルニアのノリのいい明るいハードコア・バンドで
スケーターがいるバンドを集めた「スケート・ロック」というコンピレーションアルバムを1983年に発売開始。

https://en.wikipedia.org/wiki/Thrasher_(magazine)
Thrasher released a music compilation series titled "Skate Rock" under the High Speed Productions label.
The first release was in 1983, with Volume One, and continued until Volume Seven in 1989.
The series started out featuring Californian punk rock bands, including bands fronted by skateboarders,
such as Steve Caballero, Tony Alva, and Klaus Grabke under the name Eight Dayz.

※ ここから、暗い英国ハードコアと違って、明るい西海岸のハードコアは「スラッシュ」と呼ばれた。

↓1984年Kerrang!がAnthraxの曲に対して「スラッシュ・メタル」という言葉を商業誌で初めて使った

https://en.wikipedia.org/wiki/Thrash_metal
The term "thrash metal" was first used in the music press by Kerrang! magazine's journalist Malcolm Dome while
making a reference to the Anthrax song "Metal Thrashing Mad".
Dome, Malcolm (February 23, 1984). "Anthrax: Fistful Of Metal". Kerrang!. London, UK: Spotlight Publications Ltd. 62: 8.

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 07:45:55.02 ID:Or6h+3PO0.net
まぁ、とりあえずサバスのSymptom of the Universeから聴き直せってことで

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 07:48:46.58 ID:Wpi1yZFF0.net
アンスラックス周辺の連中がやってたS.O.D.ってバンドあるじゃん。
スラッシュ(スケーター・ハードコア・パンクという意味)とスラッシュ・メタルの中間くらいのサウンドだったやつ。

彼らはファースト・アルバムの「Speak English or Die」で「Ram It Up」っていうマニアックな曲カバーしてる

S.O.D. -  Ram It Up  (1985年リリース)
https://www.youtube.com/watch?v=vPmhwJ3yxaE

原曲は1981年結成のドイツのハードコア・パンクバンドの曲。こういうのチェックしてるんだからアンスラックスは
相当マニアックなハードコア・パンクのマニアだよ。その彼らがスラッシュ+メタルって言われた最初のバンドなわけ。

INFERNO, Ram It Up (1983年リリース)
https://www.youtube.com/watch?v=jvl-bxn0-GA

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 07:52:43.49 ID:Wpi1yZFF0.net
>>22 を聞き比べると、
原曲よりもアンスラックス周辺人脈がやってるS.O.D.のカバーバージョンのほうが、
数段洗練されてて疾走感もあっていいよね

ストリートでスケボーやりながらイエーーーイと激しくノレるサウンドになってる

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 07:57:44.92 ID:Wpi1yZFF0.net
>>20 そりゃ儲かるなら仕方がない。伊藤政則が某ガールズバンドをプッシュするのと一緒。

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:00:57.33 ID:Or6h+3PO0.net
>>1のリンクを貼ったなら中身をよく読んでみろよ
Thrasherマガジンの項目にmetalは一切ないし、Thrash metalの項目にThrasherマガジンはゼロだろ
その後にクロスオーバーしたにせよ、当初は無関係ってこった
同じ時代にたまたま同じ流行り言葉を使うことはよくある事だ

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:06:00.72 ID:sFI1c/DR0.net
>>21
まさにこれ。
1975年だ

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:10:13.90 ID:Wpi1yZFF0.net
>>26
それは「スラッシュ」とは呼ばれていない。

「スラッシュ」ってのは、80年代前半に西海岸で生まれた
ストリート・スケーター達向けの明るいハードコア・パンクのこと

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:14:56.00 ID:Or6h+3PO0.net
お前の好きなwikiにも「スケートパンクがスラッシュ」なんてどこにも書いてないぞ
いくつかのバンドがスラッシュメタル「も」プレイしただとさ
https://en.wikipedia.org/wiki/Skate_punk

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:15:56.68 ID:IuGDJORz0.net
ダメだこいつ
アホ過ぎる
削除依頼しとけよ

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:17:12.80 ID:Wpi1yZFF0.net
まあ「ヘヴィ・メタル」という言葉でさえも、由来は諸説あるが、
ブルー・オイスター・カルトのサウンドを評論家が評した言葉とも言われてる
ブルー・オイスター・カルトなんてどう聞いても今で言う「ヘヴィ・メタル」ではないよね

ヘヴィなハードロックのブラック・サバスも、後にメタルと呼ばれるバンドに大きな影響を
与えたが、「スラッシュ」ではないし、そんな呼び方されたバンドは当時いない。

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:19:32.24 ID:Wpi1yZFF0.net
>>28
なんでそもそもアンスラックスをスラッシュ+メタルって呼んだの?
スラッシュって概念が当時すでにあったからだよ

スケボー雑誌のスラッシャー・マガジンが由来。
でないと、スラッシュって言葉が突然出てくるわけがない。

スラッシュ寄りのメタルだからスラッシュ+メタル。

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:27:11.51 ID:Or6h+3PO0.net
そもそもアンスラが出てくる前にメタリカがThrashingって歌ってるやんか

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:30:15.82 ID:N+nGHwkM0.net
>>31
あんたは英語が出来ないからthrashって単語を知らないだけだろw

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:31:58.22 ID:Wpi1yZFF0.net
メタリカのWhiplashとかほとんどハードコア・パンクみたいな曲じゃん

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:32:49.52 ID:Wpi1yZFF0.net
>>32 鞭の歌なんだからそりゃ言うわ

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:36:38.84 ID:Wpi1yZFF0.net
>>33
だったら普通にスピード・メタルでいいと思うんだわ
スピード・メタルって当時言ってた人もいるでしょ。今でも使うけど

スラッシュって表現するのは、当時のアメリカのストリート・スケボー文化が関係してる

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:39:04.02 ID:Or6h+3PO0.net
ムチの歌じゃねぇよw
ヘドバンの歌だ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:41:56.61 ID:Wpi1yZFF0.net
THRASHERマガジンっていうスケボー雑誌は、サンフランシスコで創刊されてるでしょ。
で、ストリート文化のスケボーや彼らが好んで聞いてた明るいハードコア形の音楽を広めていった

メタリカはどこでメインで活動してた?サンフランシスコだよ?

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:42:35.82 ID:Wpi1yZFF0.net
>>37 英語勉強しようね

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:46:32.59 ID:Or6h+3PO0.net
Acting like a maniacつってるだろw
狂ったように頭振れって歌だよバカ

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:48:27.02 ID:Wpi1yZFF0.net
日本でBURRNはヘヴィメタル布教の一種の経典・広報誌くらいの勢いが80年代から90年代にかけてはあったけど、
THRASHERマガジンってのは、西海岸のスケボー中心としたストリートファッション、ストリート文化の広報誌みたいな
ところがあって、服とかカバンとか持ってる人もいるかも知れないけど、かなり影響力のあった雑誌媒体

BURRN!なければあそこまで日本でメタルがはやらなかったし
THRASHERがなければあそこまでアメリカでスケボーやストリート文化がはやらなかった・・・・かも知れない

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:50:18.83 ID:Wpi1yZFF0.net
>>40 whiplash とかけてると思うよ

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:53:34.25 ID:Wpi1yZFF0.net
BURRNが80年・90年のアメリカ含めた新しい若者文化、音楽だけでなく文化まで発信する媒体
になってれば、THRASHER みたいな存在に日本でなってたかも知れない

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:55:36.53 ID:KrWCqYPq0.net
なんだ結局Burrn!叩きスレか

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:57:09.70 ID:Or6h+3PO0.net
>>42
当たり前だ
むち打ちになるまで頭振れって事だよ

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:57:17.24 ID:Wpi1yZFF0.net
>>44 若者文化をまったく理解せず、様式美ゴリ押しだった酒井許すまじ

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 08:57:51.00 ID:lztGCq6D0.net
なんかBurrnに敵愾心燃やしてるみたいだけど、シンコーって基本的に海外誌の批評パクってるだけだよ
特に80年代初期はね
海外でメタルが総スカンになって慌てて日本は独自!って言い出した

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:00:53.78 ID:Wpi1yZFF0.net
>>45
鞭打ちになるまでヘッドバンギングしろって歌なのか?
鞭が壊れるくらい激しく動けってことかと解釈してたが
THRASINGも

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:01:35.61 ID:Wpi1yZFF0.net
>>47 なるほど

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:03:20.27 ID:BjedT5/M0.net
anthraxのwiki

「当時の音楽性は、他の多くのメタル・バンドと同様、NWOBHMをアメリカ流に解釈して表現したものであったが、
そこにニューヨーク・パンクの雰囲気を加えることにより独自の音楽性を確立していった。 」

パンクはアンスラックスの個性のひとつなだけで根本はジューダスとかヴェノムなわけよ
アンスラックスがスケートロックな訳でもないしアンスラックスだけがスラッシュメタルと呼ばれた訳でも無い

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:06:11.36 ID:Tu4JgsQC0.net
ハードコア・パンクもメタルもそうだけど、若者のストリート文化や若者文化、ファッションと結びついて人気が出た。
若者文化が音楽を後押ししてた。

ところがどうも日本では若者文化、ファッションとは切り離され、音楽単独で盛り上がっていたような気がするんだわ。

で、その後、若者のストリート文化では、90年前後にはヒップホップ音楽・ファッションへと移行した。
当然、それまで流行っていたハードコア・パンクやメタルは下火になったように思う。

このあたり、文化取り上げず音楽だけ取り上げてたBURRNだとわからない事情

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:07:05.96 ID:dvGpcB490.net
LAメタルぐらいまでは海外と差が無かったが
グランジが出てきたり、ケラングが週刊誌になって
グリーンディ押しに変わったりと、バーン編集部の
嫌がる流れになって日本独自路線になった
今は嬢メタルや日本のメタル押しなのか

53 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:08:21.83 ID:Tu4JgsQC0.net
>>50
THRASHって呼ばれ始めたのは、当時の若者文化、ストリート文化、スケボー文化で愛された
ハードコア・パンク寄りの明るい西海岸サウンドから来ている。特にサンフランシスコ。

ここ拠点にしてたのはメタリカだし、スケボー文化やハードコア・パンク大好きだったANTHRAX
がそれに影響されてる

54 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:13:22.71 ID:Tu4JgsQC0.net
だから、THRASHERマガジンとかスケボー文化中心とした明るいアメリカ西海岸的なハードコア・パンク
(THRASH)の影響がなかったら、本来メタリカやアンスラックスの音楽は「スピード・メタル」と呼ばれていただろうね

ちょっとサウンドも違っていたかもね

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:16:33.11 ID:lztGCq6D0.net
スラッシュが出てきた当時に辛辣だったのも海外誌のパクリ
特に初期マネしてたイギリスは昔から何でもかんでも叩くから
80年代中期にイギリスが絶滅して、売れる物を褒めるアメリカをマネするようになった

56 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:18:38.03 ID:Tu4JgsQC0.net
で、ここまで言っておいてなんだが、

そもそもTHRASHERマガジンが紹介していたストリート・スケボー文化がTHRASHINGな文化だったわけだが、
このTHRASHINGを西海岸のサンフランシスコあたり中心に流行っていた音楽を形容するのに初めて使われたのは、

西海岸の明るいハードコア・パンクが先なのか?
スラッシュ・メタルと呼ばれることになる、西海岸ハードコアの影響受けたANTHRAXが先なのか?

どっちが先かは実は微妙だと思ってる(笑)

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:18:51.82 ID:Or6h+3PO0.net
あんだけハードコアをカバーしてるメタリカがスケーター・パンクをカバーしたか?
アンスラは東海岸だしよ
もうしっちゃかめっちゃかだな

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:20:50.18 ID:BjedT5/M0.net
>>53
Metal Thrashing Madがスラッシュメタルという呼び方の元になったのは確かかもしれないが
スラッシュメタルという音楽ジャンルの元はスケートロックではない

59 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:21:50.28 ID:TGtxTBJj0.net
>>55
THRASHERマガジンが押してた明るいノリノリのハードコア・パンクは、
英国や欧州の暗いハードコア・パンクとちょっと違ってた

その影響受けたTHRASH METALは、英国的な感性からするとたぶん
「アホのアメリカ若者文化の象徴」くらいにバカにするのはいつものこと

>>57
は?アンスラックスはスケボー文化ずっと追ってたじゃん。
THRASHERマガジンは81年には発行されてるし、アンスラックスの連中
はハードコア・パンクマニアだぞ?影響受けまくりじゃんか。
S.O.D.なんかもろじゃん

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:23:39.72 ID:KrWCqYPq0.net
アメリカの明るいノリノリのハードコア・パンクって具体的にどれ

61 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:24:17.15 ID:TGtxTBJj0.net
>>58
アメリカ西海岸のハードコア・パンク、スケート・ロックの影響 (スラッシュ)と、
NWOBHMなどの影響 (メタル)とのクロスオーバーが
スラッシュ・メタル

半分はスケート・ロック、半分はメタルだよ

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:24:38.88 ID:Or6h+3PO0.net
で、「スケーター・パンクをスラッシュと呼ぶ」のソースは?
妄想はもういいから

63 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:25:45.44 ID:TGtxTBJj0.net
>>60 すげえ下手糞だけど、いかにもアメリカでストリートでスケボーやってるヤツが聞きそうな音楽。
>>1のリンクのTHRASHER MAGAZINEのSKATE ROCKの項参考にどうぞ

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:27:11.04 ID:BjedT5/M0.net
>>61
違う
クロスオーバーはスケートロックの奴らがスラッシュメタルのマネをしたもの
後追い

65 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:28:54.45 ID:N61aQ+ao0.net
>>62

今のところ俺の知ってる限りでは、>>56にも書いたように

THRASHERマガジンの申し子である
1)スケーター・パンクをスラッシュと呼んだのが先か、
2)スケーター・パンクに影響受けたメタル勢力をスラッシュ・メタルと呼んだのが先か、
どっちが先かわからん

スラッシュ・メタルはアメリカのスケーター文化&音楽に影響受けた若者のシーンから
生まれたものってのは確か

66 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:30:48.83 ID:N61aQ+ao0.net
>>64
どうかなぁ?
そう断言できるほど、君はアメリカの若者文化とかスケーター文化とか、THRASHERマガジンのこと知ってた?
スケートロックよりも、スラッシュメタルが先で、メタルのほうが偉いと思いたいだけじゃね?

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:31:20.96 ID:Or6h+3PO0.net
>1)スケーター・パンクをスラッシュと呼んだ

まず、これがどこにも見つからないんだが?
雑誌名がThrasherのは分かってるが、「スケーター・パンク=スラッシュ」をダイレクトに断言してるソースは?

68 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:34:53.31 ID:N61aQ+ao0.net
>>67
ない(笑)

西海岸のサンフランシスコ中心のスケーター・パンクのサウンドや文化の影響受けたメタルが
スケボー好きのANTHRAXであり、サンフランシスコで活躍してたメタリカ

スケボー&ストリート文化から生まれたアメリカのメタル。

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:36:54.53 ID:lztGCq6D0.net
普通に考えて雑誌名からバンド名やジャンル名を取るのは考えづらいね
俺たちはKerrang Metalだ!なんて言ったらダサすぎるw

70 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:38:12.19 ID:N61aQ+ao0.net
THRASHERで紹介されたり、サンフランシスコでスケボーをストリートでやってたヤツらが
聞いたり弾いたりしてたのは西海岸ノリノリハードコアだが、
その影響受けたANTHRAXのほうが音楽性としてTHRASHと呼ばれた初のバンドの可能性もある

71 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:39:49.72 ID:N61aQ+ao0.net
>>69 サウンドからしてTHRASHERマガジン影響下のハードコア・パンクの影響受けていて、
ハードコア・パンク大好きでスケボー大好きのANTHRAXがTHRASHINGって言われたのに、
影響ないわけ?そっちのほうが無理筋

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:42:35.83 ID:lztGCq6D0.net
むしろ雑誌をさらさら読んでないから言えるんじゃね
日本でBurrn Metalがいたらアホでしょ

73 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:44:38.92 ID:N61aQ+ao0.net
これは憶測だが、

ANTHRAXってバンド名。
これ、スコット・イアンが辞書で見つけたって話だが、
AN「THRAX」→THRAX→THRASH ってことなのかね?

スコット・イアンはスケーターだから、THRASHER知らないわけがない

ぜひ誰かインタビューでスケーターだったスコット・イアンに聞いてもらいたいと前から思ってる

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:44:41.89 ID:Or6h+3PO0.net
>>68
結局妄想だけじゃねえか
バカバカしい

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 09:56:58.25 ID:uB8JGnqx0.net
>>52
日本人って頭固いやつ偏屈なやつ多いよな

76 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 09:57:04.14 ID:N61aQ+ao0.net
>>72
スケボーやってて、ハードコア・パンク大好きなANTHRAXが
THRASHER知らないほうがおかしいので、君の感想は却下

77 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 10:17:27.94 ID:qPFBk2j/0.net
>>51にも書いたけど、

アメリカやイギリスでは音楽と若者文化、ストリートの文化・ファッションと結びついて一緒に盛り上がっていろんなものが生まれた。
日本では、そのストリートカルチャーと切り離して音楽だけ輸入してモノマネしてた。
ストリート文化なしで単独で音楽だけ輸入したから、一過性に終わった。文化と一緒に発展しなかった。

代わりに日本ではアニメとかマンガとか同人誌文化、オタク文化・コスプレファッション、ボーカロイドとか生まれた。
こっちはしっかりオタクコミュニティ、オタク文化と結びついて成長していったよね。そして世界(のオタク)へ広まった。

78 :ツヴイシェンレーズンク:2019/03/02(土) 10:21:54.01 ID:ZbZWWygM0.net
誰かが既に書き込んでるかもしれないけど自分が知ってる限りだと、
日本のラウドネスのエスパーと言う曲をスラッシュ四天王の何とかって言うバンドが聴いて、スラッシュメタルが生まれたらしい。
でもって、スラッシュメタルってのはハードコアパンクと混ぜこぜにしても分からない音を言う...らしい。

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 10:24:09.11 ID:ZWuMLfwh0.net
ランディやダレルがスケボーやってたのってなんの影響?

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 10:53:39.17 ID:fBk0U3u90.net
1982年にカセットでNew York Thrash っていうコンピがあるな
ビースティボーイズとかスクリーミングマッドジョージがやってたThe Mad とかバッドブレインズなんかを収録した

https://www.discogs.com/ja/Various-New-York-Thrash/release/2003685

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 11:11:39.71 ID:BjedT5/M0.net
スコットイアンのwiki

Ian went on to be influenced by British heavy metal bands such as Black Sabbath,
Iron Maiden, Mot?rhead and Judas Priest, as well as the punk rock band, the Ramones as an influence.
Ian then discovered at the age of 12 that he knew he could become a famous hard rock/heavy metal star.
The musical style of his playing and songwriting including fast alternate picking was also largely influenced by the German metal band Accept.

イアンはブラックサバス 、 アイアンメイデン 、 モーターヘッド 、 ユダスプリーストのような英国のヘビーメタルバンド、
そしてパンクロックバンドの影響を受けたラモーンズの影響を受けました。
その後、イアンは12歳の時に彼が有名なハードロック / ヘビーメタルスターになれることを知っていたことを発見しました。
速いオルタナティブピッキングを含む彼の演奏と作曲の音楽スタイルも、ドイツのメタルバンドAcceptの影響を強く受けています。

スラッシュの重要な要素である速いオルタナティブピッキングもスケートロックじゃなくアクセプトから
バンドによってはヴェノムからだろうが
アンスラックス以外のBig4も同時にスラッシュと呼ばれていたしパンクの要素の有り無しは関係無い

82 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 11:18:21.16 ID:ZmvDUDHe0.net
>>80 おお!なるほど! それで検索したらwikiのこれが出てきた!↓

https://en.wikipedia.org/wiki/Crossover_thrash
Throughout the early and mid 1980s, the term "thrash" was often used as a synonym for hardcore punk
(as in the New York Thrash compilation of 1982).

1980年代初期から中頃にわたって、
「スラッシュ」という言葉はハードコア・パンクの同義語として
しばしば用いられていた。
(1982年のコンピレーション the New Yoruk Thrash のように)

83 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 11:22:58.00 ID:ZmvDUDHe0.net
やっと1980年代初めから中期にかけてハードコア・パンクを「スラッシュ」と呼んだりしていたことが確認できたわ!
聞いたことはあるんだが、ソースとしてこれってのを英文で見つけられなかったんだ。

>>3の日本語ブログの人が書いてるように、やっぱり「スラッシュ」とハードコア・パンクを呼んでたんだね。いやぁ、ありがとう >>80


New York Thrash (1982年のハードコア・パンクバンドのコンピレーション・アルバム)
https://www.youtube.com/watch?v=wZ37PLIeYoU&list=PLS_jAlvh7HeJkJtcAwHX01sswJFgKegrO

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 11:30:28.85 ID:fBk0U3u90.net
>>83
大昔にDOLL で別宮エリカという人がパンクのスラッシュのことを書いてたよ

85 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 11:33:07.74 ID:ZmvDUDHe0.net
>>84
そうなんですか!

DOLLよりも先にBURRN読んでしまっていた口なので、
それ読んでないっすわ

恥ずかしながらCROSSBEATも読んでました(笑)

86 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 11:36:18.63 ID:ZmvDUDHe0.net
New York Thrashってコンピレーションって結構有名みたいですねこれ。検索してみると。
ビースティー・ボーイズの最初のレコーディング曲が入ってるので。

うーん、やっと長年の疑問がひとつ解決した!
あとは AN「THRAX」 が、「THRASH」 と掛けているかどうか分かれば思い残すことはありません!

関係者の方、いつかスコット・イアンに聞いてみて!

87 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 12:23:14.53 ID:ZmvDUDHe0.net
>>11 >>13
メタリカのオリジナル・メンバーでベース&宣伝担当だったRon McGovneyによると、
Ronが自分達のサウンドを「パワー・メタル」と名づけて(Ron所有のガレージで)デモテープ作って売り出そうとしたらしい。

(参照) http://www.metpage.org/index.php?option=com_content&task=view&id=221&Itemid=45
Ron noted that his time in Metallica was not enjoyable. Ron found himself being not only the bassist, but also
the manager of the band, having to do promotion work (he was responsible for the "Power Metal" slogan that
Metallica used in its early days) as well as drive the band to gigs.

それに対してラーズが「なんてことするんだ!パワー・メタル?何だよそれ?そんなアホなことするとは信じられない!」とRonにボロクソ言ったって話。

(参照) https://www.guitarworld.com/features/metallica-talkin-thrash
RON McGOVNEY Lars said, “What did you do! What the hell is ‘power metal’? I can’t believe you did such a stupid thing!”
He was so pissed off at me.

88 :wifiのID変わったが>>49です:2019/03/02(土) 12:34:59.64 ID:ZmvDUDHe0.net
Ron McGovneyって人は↓このHit the Lightsでベース弾いてる人。黒人のギタリストもいるけど、
彼はHit The Lightsの最初のバージョンでリード・ギター弾いてたジャマイカ人。

Metallica w/ Mustaine, Grant and McGovney - Hit the Lights (Live in Frisco, Dec. 10th, 2011)
https://www.youtube.com/watch?v=lQwHPI75jaY

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/02(土) 20:50:25.75 ID:F9CuAMq70.net
SUICIDSL TENDENCIES

90 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 04:03:45.85 ID:D/QdAxxo0.net
thrashは叩きのめす、ぶっつぶすという意味のスラング
hard、heavy、extremeなんかと同じで過激なニュアンスであれば
関係のあるなしに関わらず広く使われる

91 :現時点のまとめ:2019/03/03(日) 09:17:30.19 ID:a6oaaJVE0.net
・「スラッシュ」は、80年代初期〜中期にハードコア・パンクの同義語として使われていた >>82
・例:「the New York Thrash」(1982年のコンピレーション。ビースティー・ボーイズやバッド・ブレインズなど収録) >>80
・1981年創刊のスケーター雑誌 「スラッシャー」が西海岸中心にスケーターのいるバンドをスケート・ロックとして紹介 >>1
・「スラッシュ」は 叩きのめす、ぶっつぶす という意味>>90
・アンスラックスの曲「Metal Thrashing Mad」を「スラッシュ・メタル」と初めて表現したのは雑誌ケラング編集者(1984年2月23日号)>>1

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 12:00:23.80 ID:vRxlSPnR0.net
ハードコアの一部でスラッシュという言葉が出てきただけでスラッシュメタルの元祖はハードコアというわけではない
ハードコアもスラッシュメタルもモーターヘッドから派生したもの
アンスラックスだけがパンクに影響されていたというだけでスラッシュメタルの元祖はハードコアだというのは間違い

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 12:05:31.44 ID:vRxlSPnR0.net
モーターヘッド (Mot?rhead) は、イングランド出身のロック・バンド。
HR/HMが確立する過渡期において、特にスラッシュ/ハードコアの分野に大きな影響を与えた。

デビューから40年間一貫して、大音量かつハイスピードの爆走型ロックンロールをその音楽性の軸として活動しており、
スラッシュメタル、ハードコア・パンクなどが出現する遥か以前から、それらの音楽性を包括するサウンドを展開してきた[1]。

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 12:51:51.09 ID:9LaWu13a0.net
wikiをソースに出してくるやつはギャグでやってるのか?ガチのような気がするが

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 17:39:19.43 ID:kDlHA+CX0.net
パンクはまずNY中心に生まれた
これに影響されて英国でセックス・ピストルズが誕生しブームに
そしてNYではさらにハードコアな音楽へと進化した(THRASH)
この派生でANTHRAXが生まれ、THRASH METALと呼ばれるようになった

モーターヘッドなどの一バンドだけで流れが変わるわけではなくて、音楽シーンってのを見なきゃダメ
NWOBHMみたいに、ひとつのバンドだけじゃなくて、シーンってのが重要

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 17:40:55.21 ID:MYK767ZS0.net
そしてメタリカなどが初期に活動していた西海岸ベイエリアでも別のシーンがあったわけで
スケーター・ロックなどもこのヘン

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 18:26:09.96 ID:76ZHFd+U0.net
ところでハロウィンやランニングワイルドをデスメタルだと思う?

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 18:38:41.50 ID:mTwsXkoL0.net
ANTHRAXってただ単に炭疽菌って意味なんじゃないの
>>73の「スコット・イアンが辞書で見付けた」ってのが正しいのなら
それ以外の意味はなさそうだけどな
アメリカの炭疽菌事件の時も一騒動あったよね

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:11:50.13 ID:ynqzk20n0.net
>>97
あの類いはストーナーロックでしょ?

メロディアスで疾走感あってツーバスありで。
ストーナーの要素全部入ってる。

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:26:22.04 ID:76ZHFd+U0.net
ストーナーがメロディアスで疾走感?
これは全部ネタでしたって告白?

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:27:30.34 ID:jk3X56F30.net
>>95
Anthraxは最初期にロスザボスがレコードプロデュース担当したってことも凄く重要
ニューヨークのメタルシーンはパンクと連動していたと言ってもいい

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:33:10.11 ID:9LaWu13a0.net
おまえらスラッシュメタルの歴史という本でも出すつもりかw

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:47:37.39 ID:v+M/PpeR0.net
地球儀を見れば判るように、
NYとイギリスは近くて音楽の流行りは似てて
NYと西海岸は遠いみたい
ラーズが欧州からLAの高校に転校したら同級生は
ラコステのポロシャツを着たサーファーばかり
自分はモーターヘッドのTシャツを着て浮いたそうだ

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 19:54:27.72 ID:v1UghfnR0.net
>>101
ホントだ。調べたら、アンスラックスが1stアルバム出す前のシングル「Soldiers of Metal」
のプロデューサーは、Ross the Boss だわ。

Ross the Bossってメタルファンの間ではマノウォーの人ってイメージだけど、
その前にThe Dictators っていうパンクバンドやってたんだよね。ちょうど
ニューヨークでスラッシュ(ハードコア)が流行ってた頃に。

いろいろと人脈つながってるなぁ

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:01:23.51 ID:ynqzk20n0.net
>>97
ものによっちゃストーナーよりもスラッジコアよりのバンドもある。
線引き難しいよね〜

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:05:28.60 ID:76ZHFd+U0.net
ハロウィンがストーナーやスラッジコアって想像を絶する
ネタにしてはつまらないし。。。

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:06:44.50 ID:ynqzk20n0.net
言うの忘れた
ドゥームはそこら辺とは全く別物なので混同しないように!

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:10:08.51 ID:76ZHFd+U0.net
その辺に拘りがあるにしても、ちょっとこれは酷いね
続きもあったけど止めとこ

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:24:50.67 ID:TjTeZzrE0.net
スラッシュ・メタルのギタリストがいまやこれ

【音楽】マーティ・フリードマン 3年連続で「東京マラソン」でギター演奏決定
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1551361337/

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:24:57.04 ID:AMDqBUky0.net
>>108
自分で釣り針を放っておいて自分が釣られるとか馬鹿か

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:26:35.75 ID:ZsZ+tpyo0.net
マーティがスラッシュメタルのギタリスト…?

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:26:42.99 ID:9txBwQCx0.net
>>95
じゃあメタリカもメガデスもスレイヤーもアンスラックスに影響されてスラッシュメタルをやりはじめたのか?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:32:37.75 ID:091Qm6XQ0.net
>>112
THRASHって言葉はパンクのムーブメントから来てて、
メタルシーンと連動してたって話の流れで
お前は何言ってんだ?

アホなの?死ぬの?

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:35:53.04 ID:v+M/PpeR0.net
マーティはハワイで育ってまた違うよね

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:49:06.26 ID:9txBwQCx0.net
>>96
スケーターロックもあったがメタリカやスレイヤーの連中はスケーターロックの影響なんか受けてない
むしろ影響を与えてクロスオーバーなどと言われスラッシュメタルに近くなった
メタリカやスレイヤーの連中が口にするのはモーターヘッド、ヴェノム、ジューダスから影響されたとしか言っていない

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 20:59:08.68 ID:091Qm6XQ0.net
メタリカのカバー曲集アルバムにディスチャージやキリング・ジョークが入っていることすらしらない>>115なのであった

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 21:05:12.40 ID:091Qm6XQ0.net
パンクもメタルも知ってる人の話は面白いエピソードが満載だけど
メタルしか知らない>>115みたいなヤツの話は中途半端な聞きかじりで
メタルのほうが影響与えたとか言ってて軽薄

知らないなら黙ってろよ

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 21:06:02.39 ID:9txBwQCx0.net
>>116
影響されたバンドと好きなバンドは違うからな
むしろカバーアルバムなんて自分のバンドの音楽と全く関係ない曲をやってるし
アンスラックスがボストンやジャーニーをやったように

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 21:08:27.45 ID:091Qm6XQ0.net
>>118 そりゃお前の妄想で根拠はゼロ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/03(日) 21:10:22.62 ID:9txBwQCx0.net
>>117
じゃあメタリカやスレイヤーの連中がスケーターロックに影響されたってソース出せよ
勝手な妄想話してんじゃねえよ

総レス数 482
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200