2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

THRASH(スラッシュ)の元祖はメタルじゃなくパンク

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/01(金) 20:43:33.44 ID:cEskSgyg0.net
↓1981年創刊のスケーター雑誌 Thrasher がアメリカのカリフォルニアのノリのいい明るいハードコア・バンドで
スケーターがいるバンドを集めた「スケート・ロック」というコンピレーションアルバムを1983年に発売開始。

https://en.wikipedia.org/wiki/Thrasher_(magazine)
Thrasher released a music compilation series titled "Skate Rock" under the High Speed Productions label.
The first release was in 1983, with Volume One, and continued until Volume Seven in 1989.
The series started out featuring Californian punk rock bands, including bands fronted by skateboarders,
such as Steve Caballero, Tony Alva, and Klaus Grabke under the name Eight Dayz.

※ ここから、暗い英国ハードコアと違って、明るい西海岸のハードコアは「スラッシュ」と呼ばれた。

↓1984年Kerrang!がAnthraxの曲に対して「スラッシュ・メタル」という言葉を商業誌で初めて使った

https://en.wikipedia.org/wiki/Thrash_metal
The term "thrash metal" was first used in the music press by Kerrang! magazine's journalist Malcolm Dome while
making a reference to the Anthrax song "Metal Thrashing Mad".
Dome, Malcolm (February 23, 1984). "Anthrax: Fistful Of Metal". Kerrang!. London, UK: Spotlight Publications Ltd. 62: 8.

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/25(土) 16:14:59.25 ID:MipJXVXo0.net
そうじゃなくて、なんで11pmなんかに出てたのってことでしょ

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/25(土) 16:51:03.74 ID:EMG7muMF0.net
よー読め出たんやなくてPV流れただけやろ11PM色々やってたから何ら不思議やない

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/25(土) 20:31:23.73 ID:lr2oLhSR0.net
11PM=エロって思い込みは恥ずかしいなw

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/25(土) 23:38:26.80 ID:16u7lXEo0.net
365だけど当時11pmでなぜかパンク系のレポートあったのよ
ラフィンノーズのインディからメジャー行く直前の野音ライブレポあったりして
スーサイダルのPVもそんな流れの中で放送した
お留守番しながら宿題してるスケーターの家にスーサイダルのメンバー乱入してメチャクチャにする奴ね

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/26(日) 10:32:20.40 ID:1lOjAvf30.net
>>372 なるほど

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/26(日) 11:23:47.05 ID:8wiEs3KQ0.net
トゥナイトはいつもサブカルを取り上げてたしいい時代だったよな

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/31(金) 23:26:19.75 ID:Euw1k1br0.net
11pmとかトゥナイトとかギルガメッシュとか
ああいう番組を作ってくれれば見てもいいんだけどなあ

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/22(土) 19:54:21.55 ID:48X1oLGR0.net
ジャンルの型は全てあるけど、ただの呼び名にすぎない

例えば、

ガレージパンクといえば、工場の廃墟で楽器をやりつづけるスタイルというイメージ

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 09:57:35.16 ID:cKXrNGks0.net
お前の理屈で言うとアンスラックスとストライパーが一緒のジャンルて事になるぞ

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/23(日) 17:24:32.25 ID:DLgsnKoz0.net
そうか、どっちもクリスチャン・メタルだったのか

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/27(土) 11:33:17.68 ID:2nfKxSDY0.net
あげ

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/14(水) 09:14:01.48 ID:o5Y+Kiru0.net
こんなの見つけた

スラッシュメタル相関図
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dizzy/sokan_top/

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/09/04(水) 18:22:09.60 ID:6T0Jry0s0.net
捕手

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/14(木) 00:26:59.93 ID:BNQtvbcz0.net
スラッシュのルーツはそりゃパンクだろう。

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/14(木) 06:11:23 ID:7LzQSz3U0.net
>>382
じゃなんなんでスラッシュメタルっつうの?

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/14(木) 06:48:38 ID:0bhXh2Rf0.net
海外のWikipedia読めばいい話だろ
こんな話題今さら感がある
今ば全部海外Wikipediaで解決なんだよ

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/27(水) 23:10:48 ID:VMRbDZMo0.net
メタル側が勝手に呼んだからだろ

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/28(木) 15:31:29 ID:YO/+gGOI0.net
>>383
お前みたいなとんでもない馬鹿っているんだな
ルーツをブルースやクラシックやジャズに持つメタルやロック有るって知らないのか

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/28(木) 20:19:07.52 ID:f/9W1TxF0.net
まず最初にThe stooges聴く。
次に70年代のイギー・ポップ聴く。
補助としてニューヨークドールズ、ドアーズ、ラモーンズの1st聴く。

そして、パンクのレジェンドの1st聴く。マニアな方の否定大歓迎。

最後にBad brainsとBlack flagの1st聴けばメタラー視点のスラッシュとパンクの相関関係の自分なりの見解が出来上がるはず、多分。

文献読んで判断するより良いと思う。

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/28(木) 21:17:11.10 ID:YO/+gGOI0.net
>>387
メタラーって何?
きったねえ語感だなしかし
だらしねえとかダラダラとか臭そう

メタラーw

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/29(金) 05:57:57.64 ID:qVF+0rSI0.net
>>387
ダムドが抜けとるダムドが

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/29(金) 07:46:59 ID:ayp91r3A0.net
ベストアルバムあんまり買わないけど最近出たダムドのベストは最近の曲も網羅してるから買った

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/29(金) 07:55:07 ID:568p+0DT0.net
もうこの辺はさあ海外wiki読めば解決すること
https://en.wikipedia.org/wiki/Thrash_metal
もう何の議論も必要ない

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/29(金) 08:36:01.47 ID:qgqGkir40.net
>>391 お前は最初からこのスレの議論読んで出直して来いよ
New York Thrash などにまったく触れてない時点でそのWikiは情報不足

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/29(金) 16:17:58.89 ID:0mN+TFlE0.net
ネラーの持論じゃしょうがない

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 22:11:43.97 ID:33KMm/EJ0.net
>>391 違う
>>82 を見ろ

英語Wikiのスラッシュ・メタルの項目ではなく
クロスオーバー・スラッシュの項目には
1980年代前半にスラッシュ=ハードコア・パンク
のことだったことが書かれている

メタルのヤツらはそれを隠している

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 23:22:44.27 ID:R06lANx20.net
>>394
その頃はメタルを下手に演奏すればハードコアになるっていわれてた時代だからw
まあ、その音像から派生したのがスラッシュだと思うけど。
断言、スラッシュは単にヴェノムのコピー。モーターヘッドも聴いてね、てな感じ。

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 23:31:03.38 ID:Ou44AqUj0.net
バッド・ブレインズあたりに端を発するメチャクチャ速いハードコア=パンクで言うところのスラッシュ、という理解をしてるんだが

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 23:46:53.08 ID:++b9AW9w0.net
スラッシュメタルとスラッシュは違うぞ?
リップ、ガーゼ、システマ、オウトの入った名作コンピのタイトルを例に出すまでもなく

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 02:32:26.07 ID:8liFqbBa0.net
まあ、その頃日本でスラッシュメタルとハードコアはそんなに反目しあってないしな

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 10:55:51.17 ID:+1L9wLrO0.net
東京では仲良かったな

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 16:42:44.61 ID:eurf8Jqk0.net
大阪では仲悪かったの?

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 16:56:00.45 ID:eurf8Jqk0.net
最近やたら叩かれてるジャガー横田のダンナの木下医師も、昔札幌でハードコアバンドやってたよね

TRANQUILIZER(木下博勝)
https://www.youtube.com/watch?v=cVG_5yMc1uA
Tranquilizer - Tranquilizer History ´ 85-87 (FULL ALBUM)
https://www.youtube.com/watch?v=oMfiuYeHIwc

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/25(水) 17:36:32.66 ID:dQz1RYbV0.net
勢いでパンク板にスレ立てておいたわ

【札幌ハードコア】木下博勝 TRANQUILIZER★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/punk/1577262919/

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/08(水) 03:14:03 ID:i3pQZm1u0.net
>>397
どう違うんだ

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/09(木) 17:35:08.90 ID:Q6sRjFlN0.net
説明責任が発生いたしました(笑)

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/22(水) 22:24:06 ID:p+mknGws0.net
インダストリアルとインダストリアルロックが違うようなもんか

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/23(木) 09:27:09 ID:Cb1nOIRL0.net
ラップとラップメタルとかな

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/23(木) 10:14:08 ID:wuNndo9W0.net
当時のスラッシュ=ヤバイ程度の形容詞
「ヤバイ」と「ヤバいメタル」が違うようなもん

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 14:54:54 ID:eOAlxFXS0.net
つーかスラッシュが音楽ジャンルとしていわれ始めたのは
ハードコアパンクのほうが先でしょ

Thrasher マガジンとかも出てたし
THRASHは完全にスケーターズロックだったそ。
THRASH METALの初期の連中はみんなスケーター

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 15:05:30 ID:GnV3BZkP0.net
まだ言ってるんだこの人

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 15:08:12 ID:eOAlxFXS0.net
BURRNがパンクについて語りたくないもんだから、
THRASH METALってジャンルが最初からあったようにウソ言って日本で広めただけの話

パンクならDOLLとかの雑誌のほうが先だからな
言い訳しても無駄

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 17:10:57 ID:/ABVPYyu0.net
バーンガーはB!のせいにすればどんな珍説でも通ると思ってるからな

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/28(火) 18:44:11 ID:+W9QcFIK0.net
the middle class - out of vogue 7"
released on joke records in 1978
https://youtu.be/0N7G3gf10hw

どうせ既出だろうけど。。。

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/29(水) 20:31:20 ID:H/PJzt/k0.net
>>411
シンコー世代乙

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/29(水) 21:04:06.05 ID:/hWlWJ/P0.net
バーンガーもシンコーガーも同じだろ

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 02:23:37 ID:X5L1Xnbt0.net
>>1は概ね正しいんだろうな

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 03:56:46 ID:JXXoNfvT0.net
しつこい

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 17:25:27 ID:Dd7OcSHE0.net
>>412 マイナー・スレットあたりまでは既にスレにネタ投下されてるけど
世界初ハードコアパンクのTHE MIDDLE CLASSまではこのスレもたどりつけてないみたいよwww

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 17:29:59 ID:Dd7OcSHE0.net
MINOR THREATのライブ風景www
今なら完全にコロナ三密ですねwww

MINOR THREAT - Guilty of Being White - Live
https://www.youtube.com/watch?v=1Fr4MACQHIQ

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 14:15:19.37 ID:4GN0/YEp0.net
300 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 11:21:39.13 ID:zYwhiOnX0
ベビメタのギミチョコっていうわりと一番有名な曲を
マドカプのウエダさんが作ったというのがわりと衝撃だったな
マドカプといえば元々パンクだからね

日本のメタルの最終的な勝利形態を作ったのがパンクスっていう意味でも

▼ 338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 12:12:00.97 ID:k8cCvZC50
>>300
鼻からうどん出すくらい驚いた
そうなんだ
ウエダ・・・

▼ 343 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 12:22:51.58 ID:zYwhiOnX0
>>338
いいだろ?
メタルの最終形態をパンクスが作ったという意味で
パンク対メタルの不毛な闘争に一定の決着がついたといえるw

▼ 379 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/06/17(水) 13:38:14.86 ID:5LhxjnZm0
>>338
マッドの1stなのかな
あれスターリン直系
そのあとデジコアになった

【音楽】各国から最高のメタルバンドを厳選「世界30カ国のベストメタルバンド」米サイト発表 日本は『 X Japan』★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1592302644/300

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/17(水) 14:23:19.99 ID:4GN0/YEp0.net
BABYMETAL - ギミチョコ!!- Gimme chocolate!! (OFFICIAL) 117,788,201 回視聴?2014/02/26
https://www.youtube.com/watch?v=WIKqgE4BwAY

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%9F%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%B3!!
「ギミチョコ!!」(英:Gimme Chocolate!!)は、BABYMETALの配信シングル

当楽曲は、TAKESHI UEDA(AA=、元THE MAD CAPSULE MARKETS)が楽曲提供&サウンドアレンジを担当

冒頭はスラッシュメタル的な展開に乗せて、スクリーム担当のYUIMETALとMOAMETALの二人が
「あたたたたた ずっきゅん! わたたたたた どっきゅん! ずきゅん!どきゅん!ずきゅん!どきゅん!」
といったオノマトペ風な歌詞を歌唱するパートで始まり

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 12:47:54 ID:ij3oOyoM0.net
>>420
北斗の拳の歌だと思ってたんだけど違うの知ってびっくりした。

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/30(火) 23:46:41.74 ID:Yz0gNpuI0.net
>>1はパンク雑誌では普通

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/08(水) 09:57:59.51 ID:28FbNpcu0.net
パンクスって起源を主張する韓国人みたいだな

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/09(木) 10:47:56.16 ID:SyaDMQnM0.net
ニューヨーク・パンク黎明期の写真はよ!はよ!
モスクワ・ピース・フェスティヴァルって、メタル最後の盛り上がりって言われるイベントだよね?


https://twitter.com/aoshi452/status/1280841427035975682
水上はるこ (When U were young U shone like the sun )
@aoshi452

★これからのお楽しみ★
キャプリコーンのバーベキュー・パーティー
ハンブル・パイとの京都観光
ニューヨーク・パンクの黎明期
トミー・ボーリンとジョン・ロード
モスクワ・ピース・フェスティヴァル
ロバート・パーマー
キング・クリムゾン 1974
などなど
(写真が出てきた順に書きます)
(deleted an unsolicited ad)

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/29(木) 19:08:56.50 ID:lTEiC1dd0.net
550 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/29(木) 15:38:55.20 ID:oTHbHygi0
>>272
パンクは不満爆発、ヘビメタは自己主張爆発だと思ってたわ。

【米国】元セックス・ピストルズのジョン・ライドン氏「トランプだけが妥当な選択肢だ。バイデンには舵取りをするだけの能力はない」 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603896085/550

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/06(金) 15:46:23.89 ID:grz2e+uR0.net
【音楽】書籍『メタルとパンクの相関関係』発売 50年にも及ぶ異種交配の歴史をメタルとパンクの両側から徹底検証 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601387815/
【音楽】書籍『メタルとパンクの相関関係』発売 50年にも及ぶ異種交配の歴史をメタルとパンクの両側から徹底検証 ★2 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601502818/

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 10:31:47.11 ID:F+gTFFJB0.net
まだオナニーしてたんか

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 19:58:35.33 ID:/8pQZdCT0.net
>>426 「メタルとパンクの相関関係」、本屋で手には取ってみたが、結局買わなかったわwww すまんのwww

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 22:51:27.04 ID:Xff+ccdr0.net
日本でいうとグランドゼロとアウトレイジあたりからかな?

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 08:41:15.28 ID:79PlbHta0.net
全然ちゃうやろ

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 19:25:54.40 ID:WyOvOeoy0.net
ちゃうんけ

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 09:46:04.41 ID:8x7M+p4n0.net
狂気のスラッシュ感染:発言から読み解くスラッシュ・メタル史 3月 11, 2018
https://www.udiscovermusic.jp/features/an-oral-history-of-thrash-metal
スラッシュ・メタル・ムーヴメントはロサンゼルスにも根を下ろし、そこから数多くのバンドが輩出された。1982年にスレイヤーが結成されたのもLAだ。“スラッシュ・メタル”という新語が生み出されたのは、1983年か84年のある時点のこと。考案者は誰だったのか? 答えをハガキに書いて応募していただきたい……。

チャーリー・ベナンテ:“スラッシュ・メタル”という言葉を初めて知ったのは、雑誌だったと思う。恐らくケラング!誌だったんじゃないかな。ちょうど俺達のアルバム『Spreading The Disease』(1985)が出た頃だね。アンスラックスの他に、この手の音楽をやっていたバンドが4ついたんだ、サンフランシスコ出身のメタリカと、スレイヤー、エクソダス、それからメガデスはファースト・アルバムを出したばかりだったと思う。

エリック・ピーターソン(テスタメント:ギタリスト):“スラッシュ・メタル”っていう用語が出てくる前に、俺達は“スピード・メタル”という言葉を使ってたんだ。仲間内の多くがスピード(※覚醒系ドラッグ)を相当キメていてね。金曜日の夜に出かけては、日曜日に朝帰りしたもんさ! ずっと徹夜で一睡もしないまま、ヤバいものでトリップしてたってわけ。

ブライアン・スレイゲル(<メタル・ブレイド>レーベル創設者):その用語を思い付いたのが誰だったのか、ずっと考えているよ。サンフランシスコの誰かだったかもしれない。その(スラッシュ・メタルの)シーンは、あの街では喜んで受け入れられてたからね。

ジム・マーティン(フェイス・ノー・モア ギタリスト):スポーツ・ジャケットを着た太った連中が、密室のマーケティング会議で開発した言葉のように思えるね。俺自身がこの言葉を大声で口にしたことは、今までないと思う。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/14(月) 14:04:40.76 ID:AA7o2PAA0.net
GAUZEの大昔からあるTシャツにもTHRASHって書いてあるしパンクの方がちょっと早いぐらいじゃないの

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 15:47:32.00 ID:yyGDEfqA0.net
ご冥福をお祈りします

【訃報】LIP CREAM ナオキ氏の訃報に際しまして(2021/01/23) 【GASTUNK】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611401915/

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/03/05(金) 08:59:46.69 ID:MjwN9D2r0.net
酒井BURRNスレに
ナツカシのMOBSトサカ三兄弟映像貼ってあって笑った

突然ガバチョ!指摘マン「トサカの3兄弟」【パート1】 MOBS
https://www.youtube.com/watch?v=Wn9YlM06QJk

https://ameblo.jp/master-akame/entry-12640309471.html
モブズだが、
笑福亭鶴瓶を一気にスターダムへ押し上げた「突然ガバチョ!」(略称「とつガバ」)という伝説の人気番組があったのだが、これにメンバーが「トサカの三兄弟」としてよく出演していたので、パンクを知らない一般人にもかなり知名度が高かった。
X JAPANもたけしの元気が出るテレビに「火吹きメタル」として色物出演しており、知名度を上げるためにはこういったTV出演はありの時代であった。
なんでも、円広志のスタジオの常連だったためTV業界人の目に留まり、TV出演することになったそうだ。

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/13(火) 19:18:16.07 ID:QUYX2hv80.net
チャーリー・ベナンて誰?

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/14(水) 08:15:04.10 ID:YSseOrHs0.net
アンスラックス

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 06:03:18.23 ID:HRwe32l90.net
このあたりの議論はスラッシュのルーツにかかわってくるので興味深い

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/18(月) 17:55:53.90 ID:H0Y7is1f0.net
>>438
最初から読んでみたけどなかなか面白かったよ

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/04(木) 10:56:10.29 ID:SIJ4TYAt0.net
【訃報】「スラッシュ・メタル」の命名者 ロック&メタル・ジャーナリストの草分け的存在 マルコム・ドームが死去 [湛然★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1635861696

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/05(日) 19:33:53.82 ID:uyGm9A5F0.net
昔いたレコード屋の大先輩が言ってた。
「アメリカ行ってきた連中がスラッシャーっていう雑誌が流行ってるって言ってた。スケーターが滑りながら流すのが80sハードコアでそういうのがスラッシュって呼ばれてたんだって。その後にそういうスピード感あるメタルやる人達が出て来てそれがスラッシュメタルって呼ばれる様になった」って

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/14(月) 16:01:59.87 ID:rCp1bTwp0.net
その通りじゃね

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/15(火) 11:37:04.72 ID:v9uCVMd+0.net
まったく相手にされなくなっちゃったね

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/18(金) 00:04:10.02 ID:5tVMO3gi0.net
>>396
海外ではそういう認識だね

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/20(日) 19:16:17.32 ID:X2EZCEuB0.net
まあ>>441で結論づいたな

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/20(日) 19:32:02.84 ID:i4e13VGE0.net
うむ、見事なスーパーハカー理論だ

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/21(木) 18:00:30.21 ID:kRifWErJ0.net
>>440
あんまスレ盛り上がってなかったね

【訃報】「スラッシュ・メタル」の命名者 ロック&メタル・ジャーナリストの草分け的存在 マルコム・ドームが死去 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635861696/

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/21(木) 18:49:14.48 ID:kRifWErJ0.net
>>412
世界初ハードコア、the middle classを調べたらオフィシャルFacebookあった
https://www.facebook.com/themiddleclassofficial

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/22(金) 23:05:49.43 ID:B60F3gPM0.net
>>448
まだ活動してるっていうの?

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/10(月) 11:35:57.85 ID:znCqEwVc0.net
スラッシュが始めたメタル

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/15(土) 21:39:06.09 ID:sB66+DvF0.net
それは違う

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/16(日) 23:51:24.36 ID:b1TteZuX0.net
ジャーマンが始めたメタルは

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/18(水) 23:26:47.55 ID:KcOM94Vs0.net
>>449 知らんけど昔の懐かしい写真いっぱい投稿されてる模様

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/19(木) 13:02:53.73 ID:6WSHZ6Iz0.net
やっぱ世界初なのmiddle classって
何年頃の話なの?

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/31(火) 10:22:49.36 ID:9hxiPYdw0.net
プログレ板でもパンク絡みのスレが伸びてる件

パンクのせいでプログレが終わった!😡←これ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/progre/1519744751/l50

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/31(火) 10:32:36.56 ID:9hxiPYdw0.net
>>454
アロボッ!が発売されたのは1978年
https://www.discogs.com/ja/master/43025-The-Middle-Class-Out-Of-Vogue

「American Hardcore: The History of American Punk Rock 1980–1986」
https://www.youtube.com/watch?v=SWrK7rC2dBo
ってドキュメンタリー映画が2006年に出て超話題になりそれでMiddle Classも再評価された
その時にアロボッ!も再発されたはず
この映画は「1980-1986」となってるが、アロボッ!は1978年発表なので「1978-1986」が正しいと思うんだが

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/04(土) 16:28:05.30 ID:XCRcAz4G0.net
1978年じゃ早いよね

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/02/06(月) 11:42:16.60 ID:OSOvz9ln0.net
確かに

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/14(金) 23:19:26.50 ID:UZedyjTc0.net
バッド・レリジョンより早いのか

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/20(木) 17:55:22.79 ID:oWrbk/hd0.net
ミスフィッツはー?

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/04/29(土) 19:00:26.36 ID:1mk1l2lO0.net
当時damnedより早かったら最速だな

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/05/02(火) 23:57:58.38 ID:1owL+3750.net
buzzcocksのyou tear me upはD-BEAT

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/05/21(日) 15:29:32.92 ID:wxM+N2n/0.net
>>462
確かに 1978年発表か

Buzzcocks - You Tear Me Up
https://www.youtube.com/watch?v=BFMGmqs5E6c

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/05/27(土) 20:44:09.85 ID:qzPJIlbF0.net
>>461
ハードコアパンク的な曲を早く出したって意味ではやっぱ
アロボッ!>>456が今の所一番早いんじゃね?
もっと古い時期に似たようなの出してたバンドが発掘されない限り

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/05(水) 20:48:07.88 ID:bDlfz7F10.net
>>459 アロボッ!がもし1978年に日本のアングラシーンで紹介されてたら大化けしてたかもね

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/05(水) 22:28:53.83 ID:RWABaC0c0.net
>>462
Dビートていうんか初めて知ったで

もうジャンルよりそういうスタイルで曲探したい

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/07/06(木) 21:08:57.82 ID:AffCKksF0.net
>>466
dischargeのdね

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/28(月) 18:32:51.06 ID:zwoIipRn0.net
https://i.imgur.com/pULNJaK.jpg
https://i.imgur.com/CQZbzHw.jpg
https://i.imgur.com/WkYemI2.jpg
https://i.imgur.com/4IeM3ZX.jpg
https://i.imgur.com/ikX60yk.jpg
https://i.imgur.com/J0kETTt.jpg
https://i.imgur.com/AUvn6wp.jpg
https://i.imgur.com/7kjd9zu.jpg
https://i.imgur.com/aWO4E4z.jpg
https://i.imgur.com/Km7vc4B.jpg

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/08/29(火) 12:04:40.14 ID:1t11SsJB0.net
>>468

高橋(5ちゃんねる荒らし🤬🐳👩💦🐳👩💦

高橋⭐住み✴無職✴56才
携帯📱電話番号曝されて嬉しいのかな?カナ?www🤪🤪🤪😆😆😆🪳🔨💥

〇⑨〇━四九⑥⑨━五⑧⑦七

総レス数 482
165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200