2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ユーライアヒープ】Uriah Heep

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/21(木) 13:33:27.77 ID:/fkR43g40.net
英ハードロックの草創期から活動するグループの一つ。1970年代に全盛期を迎え、「レッド・ツェッペリン」「ディープ・パープル」と並び称された。

1980年代半ばまではメンバーの入れ代わりが激しかったが、1986年以降は、ほぼ固定メンバーで活動。デビュー以来、メンバーによるコーラス・スタイルを特徴とする。
(wikiより)

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/07(日) 23:05:00.64 ID:4dsn02wU0.net
あった
https://music.tower.jp/album/detail/100003321816

もうすこしロートンの持ち歌聞きたかったけどロートンが歌う定番曲も貴重だから痛し痒し

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 12:51:07.35 ID:HBYpi1wI0.net
ロートンがヒープ参加で不在のLFってボーカルが
元コロシアムUの人なんだね
ロートン復帰と入れ替わりでヒープに加入してもよかったかも

Lucifer's Friend - Dortmund 06-12-1978
https://www.youtube.com/watch?v=yhIqaQsP2Zg

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 12:57:14.66 ID:tLrJE6mi0.net
>>387
ロートンから暑苦しさを取った様な感じなんだよね
結構好きな歌い手
コロ2でゲイリー・ムーアが歌ってる曲のマイク・スターズ版が有るんだけどムーアよりずっと良いよ
基本的にバラード向きの人だね

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/08(月) 23:30:57.02 ID:utbxQNjo0.net
>>385
そのへんは今度の魔界復活で判明するかも

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 07:20:15.83 ID:j/7X+2Qv0.net
↑↑↑魔界全史だ

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 11:50:26.62 ID:P/zndfKN0.net
魔界転生

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 14:30:57.43 ID:N1cbrTcr0.net
明日、魔界全史発売なんて夢みたい
予約してるけど良かったら保存用にまた購入します

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 17:07:04.38 ID:cs1SnnNa0.net
>>391
亡くなったメンバー転生させてよ

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/09(火) 17:51:55.65 ID:UYI51QbS0.net
魔界村

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 02:43:33.97 ID:ZxsWOVsF0.net
>>393
転生したら異世界に行ってしまうからダメじゃん
しかし全盛期のメンバーはケン、デヴィッド、ゲイリー、リーとミック以外全員亡くなってるんだよな
1986年以降の安定期のメンバーもトレヴァーとリーが亡くなってるし。こう見ると全盛期と安定期の両方にいたのはミック以外ではり〜だけだな。

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 07:22:00.63 ID:3YElIV9b0.net
トレバーボルダーはロートン期から居たからおまけで全盛期にも居た扱いしてあげて
は無理か?(笑)

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 13:35:57.57 ID:4A7S/+di0.net
めたる慶昭www

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 14:59:35.49 ID:fT8LIgEq0.net
分け方をケン在籍時とそれ以降に分けるとトレバーもふたつの時代にまたがって在籍してたと言っていいと思う

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 20:21:20.67 ID:3YElIV9b0.net
↑↑↑ありがとう

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/10(水) 23:44:47.98 ID:+1avNhjK0.net
嫌われ者めたる慶昭

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 12:49:46.92 ID:xsI/DopQ0.net
もう魔界全史手に入れたやつは多いんだろうな

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 13:17:48.01 ID:lGUm+9mr0.net
只今ゲットしました「魔界全史」!

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 23:35:31.75 ID:wytzziQ10.net
タワレコはやっぱり発売日になってから発送だった。届くのは月曜ぐらいか?早くて日曜

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/12(金) 23:52:32.82 ID:bKpgYp6A0.net
タワレコ、届いた
手袋してページめくった本は初めて!

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 06:16:35.64 ID:hkJTyEEe0.net
ファンサイトの管理人のTaaさん資料提供に執筆に大活躍で出入りしている者として鼻が高いです。

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 15:05:50.93 ID:wjQEK7D50.net
あなたが吉村さん?

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 15:49:22.72 ID:bi7Aka3h0.net
当たり

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 18:00:22.83 ID:gx5mnT+E0.net
吉村さん降臨

つか結構業界の人間なんかでもしれっとHRHM板に書いてる人おるんやろな

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 20:17:06.09 ID:bi7Aka3h0.net
262以降27回書き込みしてます。
どれかはひ み つ
めたる慶昭でした。

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/13(土) 23:44:33.94 ID:Y8UfHbwO0.net
地方かつ土日挟んだので届くの月曜に確定

>>404
CDのブックレットも指紋が付きやすい黒ベースだと手袋してからスキャンしてる

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 00:36:48.45 ID:He5kpLwh0.net
LPなら分からんでもないが、CDサイズなら印刷前の原画画像をネットで落とした方が綺麗じゃね?
指紋が出るほど高感度でスキャンしたら印刷ドットが小汚い

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 07:20:39.69 ID:3G4ZFDnN0.net
皆さん綺麗好きですね。
私なんか酒飲みながらツマミを本(勿論「魔界全史」)にこぼしても平気です。
手垢だって付放題だしね。

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 16:34:18.44 ID:Dai7YYLp0.net
ジャケットはネットからダウンロードするけど解説文とかは自炊しないといけないから
CDケースからいちいち出すより音楽ファイルと同じ場所にれておいたほうが見やすいし管理しやすい

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 16:41:51.20 ID:Dai7YYLp0.net
それにLook At Yourselfの鏡ジャケットはスキャンできないし

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/14(日) 23:56:25.84 ID:V+/PoXs80.net
いよいよ明日到着か。ヒープのアルバム聴き直しながら待ってたから完全に魔界モードだわ。

416 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 01:49:14.62 ID:8zbWZ3Cn0.net
魔界全史直立するほど分厚いと思ったが上には上があるな。ドリーム・シアターは活動期間を考えれば相当濃い内容ではないだろうか。
https://pbs.twimg.com/media/FEC1PDraMAEsrtP?format=jpg&name=large

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/15(月) 21:27:47.18 ID:ONARVksJ0.net
魔界全史届いた。デイブ・リマーのインタービューが興味深かったな。
今までトレバー・ボルダーの療養中サポメンで入ってトレバーの死去に伴って正メンバーに昇格した左利きのベーシストでヒープの中では比較的若いということしか知らなかったから

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/16(火) 22:36:40.06 ID:1MPsAMvK0.net
歴代メンバーのプロフィールは有り難かった。ケンとリー・カースレイクの和解の原因がリーが911実際に目の前で見て人生観が変わったからというのも興味深かった。

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 04:53:35.44 ID:bwfpncoE0.net
今ライブ中心に聞いてるけど時代にや公演によってオリジナルに忠実だったりテンポが早かったりメタリックだったりキーボードの音色が違ったりとアレンジが多彩だな

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 07:24:30.84 ID:d3nx4gTf0.net
そう、だから何枚持っていても飽きないんだよね。

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 15:17:56.75 ID:1ia8sCki0.net
90年代に来日した時のライブがケーブルtvかなにかで放送されたと思うんだけど記憶違いかな?

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 19:03:39.52 ID:69/4igwq0.net
>>421
西森マリーの番組でライブの一部とインタビューが流れた事があったよ

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/17(水) 22:40:36.18 ID:mALi76ln0.net
ニューアルバムの収録終わったらしいな。正直ヒープはライブで稼いでるバンドみたいだしせめて印税でも入らないと苦しい。
フォリナーとかシンデレラとかライブオンリーのバンドはもっとキツいのでは。

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 04:33:32.90 ID:GY74tS980.net
印税ってCDの? 本の?
現在はアルバム発売と共に全曲無料で視聴できるのが当たり前の時代だし
本の印税も(自分たちで出版しない限り)基本的の著者にしか入らない

どのみちライヴで稼ぐしかなく、バンドのスケールの違いはグッズを売れるかどうか

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 07:16:05.17 ID:D1CV1vFw0.net
今ファンサイト検索すると始めにヒープTシャツの紹介が有るー

426 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 13:55:14.44 ID:YHjdrZQC0.net
つくづくゲイリー・セインがもったいなかった。
もっと聴きたかった。

427 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 14:09:14.17 ID:vH5WSFzU0.net
>>426
だよね!
彼のベースはユニーク、唯一無二。

428 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 20:53:21.55 ID:f1DKQSF/0.net
ヒープって個性的なベーシストが多い気がする

429 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/18(木) 21:13:51.23 ID:D1CV1vFw0.net
ポールニュートン
マーククラーク
ゲイリーセイン
ジョンウェットン
トレバーボルダー
ボブデイズリー
デイブリマー
皆優秀だね。
やっぱゲイリーが一番ではあるけどね
ドラマーはナイジェルオルソンやキースベイカー、クリススレイド辺りは余り思い入れ無いかな

430 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/19(金) 06:01:44.40 ID:8w2U5Hie0.net
クリスはTHE FIRMやAC/DCのイメージが強いな
ヒープやゲイリー・ムーアみたいなメロディックなHRよりグルーヴ重視のバンドが合うんでは

431 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/21(日) 22:22:12.60 ID:DdV8Yi6E0.net
ピーター・ゴールビーのソロアルバム出るのか。お蔵入り音源みたいだけどどのくらいの年代だろうか。
ヒープに在籍していた頃に近い年代ならいいんだけど
https://diskunion.net/metal/ct/detail/1008380032

432 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/23(火) 23:56:41.33 ID:I+qo+7eb0.net
ベースと言えばWhyのベースソロも凄いな。弾いているのはゲイリー・セインかポール・ニュートンかはっきりしないらしいが。

433 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 05:01:57.34 ID:EXIRu+6y0.net
あれはマーククラーク

434 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 07:25:56.95 ID:2/8ooi9a0.net
ポールニュートンバージョンも有るけどマーククラークの方がブリブリいわしていて格好良いのう。

435 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 08:06:29.70 ID:KyWfJrMa0.net
で、そのマーク・クラークバージョンのwhyだが歌ってるのは誰だろう?
ヘンズレーのような気もするしバイロンのような気もするし。

436 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 11:42:26.18 ID:nZDhxj3g0.net
>>435
二人で交互に歌ってる

437 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 12:39:01.62 ID:s0Z+7tiq0.net
サンクチュアリのリマスター盤のボーナストラックのLook At Yourself (Expanded Deluxe Edition)に入ってるやつがベースがポール・ニュートンで
Demons And Wizards (Expanded Deluxe Edition)に入ってるやつがマーク・クラーク?Demons And Wizards版のほうが好きなんだけど

438 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 13:02:34.19 ID:Yj4pPNsL0.net
>>436
感謝!
やっぱりそうか!ついついベースラインばっかりに耳がいっちゃってよくわからなかったよ

439 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 13:57:24.10 ID:2/8ooi9a0.net
交互に歌ってるってどちらのバージョンもそうなんだ?

440 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 14:27:57.14 ID:hGT0wG+B0.net
紛らわしい二人では有るよね
ボーカル差し置いて歌っちゃう曲とかも有るし
でもスプーキー・トゥースよりは難易度低いかな

441 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/24(水) 23:55:12.22 ID:mdH6QY9z0.net
ピーター・ゴールビー インタビュー
https://vinylwritermusic.com/an-interview-with-peter-goalby-of-trapeze-uriah-heep/

442 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 12:05:29.44 ID:TFhJRXVd0.net
>>424
無料の訳ないじゃん。

443 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 13:47:22.04 ID:4yC4KxSU0.net
Youtubeで全曲公開とは珍しくないよ
例えば
https://www.youtube.com/results?search_query=Living+the+Dream+Uriah+Heep

444 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/25(木) 23:47:43.29 ID:1FvGddoL0.net
ここで時々名前が出てくるウィッシュボーン・アッシュも80年代(Twin Barrels Burningとか)はメロハー化してたな

445 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 06:19:46.66 ID:1OyC1DQ40.net
そのアルバムトレバーボルダーコンプリートの為に買いました。
中々良いよね。

446 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 14:17:27.24 ID:uud9B2dR0.net
https://www.youtube.com/watch?v=_tm_Kc-Zcvg&t=792s
Cosmos Factory = An Old Castle Of Transylvania

日本のヒープフォロワーとかパクリとか言われるけど似てるか?

こっちの方がヒープぽいかな
https://www.youtube.com/watch?v=eE-Zb00WSKs&list=OLAK5uy_kwCdnsGFU3f738jCkYbguDVycYUBVZz-o
Flied Egg Good Bye Live

447 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 18:13:04.71 ID:zbK/tlIU0.net
なんで1stあんな気持ち悪い写真にしたんだろ
DEMONの1stジャケ並みに表紙詐欺だわ

448 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 19:50:36.03 ID:1OyC1DQ40.net
フライドエッグって成毛滋がギタリストだったバンドでしょ。
1stの解説書いててコーラスの入れ方とかかなり参考にしたとか有ったなあ。

449 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 19:51:56.93 ID:1OyC1DQ40.net
因みに1stの気持ち悪い顔はバイロンだそうです。

450 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/26(金) 21:16:43.77 ID:r6Ie5NEv0.net
クリムゾンの影響か当時のブリティッシュロックであの手の顔のジャケットが結構有ったね

451 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 03:06:28.40 ID:Ar3JP/Qw0.net
ラウドネスはここ最近毎年がアニバーサリーイヤーということで30周年版が毎年出てるけどヒープもここからは毎年50周年アニバーサリーイヤーだよな
今年はソールズベリーと対自核の50周年で本が出て来年は悪魔と魔法使いと魔の饗宴の50周年

452 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 07:07:28.76 ID:yClskitH0.net
私ゃファンだけどボンビーなんでそういう企画盤は見送ってまーす。
今度のターゲットはピーターゴルビーのソロだな。

453 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 16:45:16.59 ID:Edd4w3tg0.net
ピーター・ゴールビーのソロアルバムに備えてゴールビー三部作聞いてるけどゴールビー時代はいわゆるポップ期に入るけど
他の時期と比べて独特というかシンセ・ポップのようなポップさ。カバー曲が多いのもゴールビー期の特徴。

454 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 21:46:04.11 ID:yClskitH0.net
ジョンシンクレアのキーボードだけケンちゃんやフィルと違って浮いてるね。
時代だなあ。

455 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/27(土) 22:38:53.18 ID:NC4uottf0.net
ゴールビー時代だけはムリ

456 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 15:08:01.92 ID:bH5aQ7mv0.net
50周年記念やるなら途中で止まってしまった2枚組デラックス盤シリーズ再開してほしい。

457 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 18:50:29.23 ID:tpyorAhq0.net
あれは最初から初期5枚だけじゃないだろうか

458 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/28(日) 23:12:09.58 ID:D2ft7YYt0.net
嫌われ者慶昭

459 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/29(月) 10:43:55.64 ID:1PpxNvFV0.net
ジョンスローマン時代のライヴアルバム出してくれないかな。

460 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 19:03:28.20 ID:oQndSPMh0.net
ピーター・ゴールビーのソロアルバム聞いた。ゴールビー期のメロディックさをさらに強調したAOR寄りのアルバムだな。
あと5曲目にちらっとVoice on My TVのフレーズがあった

461 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 19:54:02.95 ID:R840g1Xi0.net
↑↑↑購入意欲そそりますね。

462 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 22:05:06.48 ID:X4+DiX7D0.net
周りから嫌われている自覚がないめたる慶昭

463 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/11/30(火) 23:40:21.23 ID:oQndSPMh0.net
>>461
シンセの音色が80年代っぽくてそのへんもゴールビー期のヒープをイメージさせる

464 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 12:44:49.63 ID:2hIyoJxx0.net
サブスクでアボミノスとかいうアルバムのジャケが強烈だったんで聴いたけど
このバンドってこんな音出してたんだな
もっとひねくれたプログレみたいなバンドかと思ってた

465 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 12:45:55.63 ID:2hIyoJxx0.net
Abominogだったすまん

466 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 14:04:06.01 ID:6NSs0BkM0.net
↑↑↑かなりアメリカン志向でポップな時期です。
時期によって結構サウンド違うんで即断しない様にして下さい。

467 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 16:40:22.19 ID:lFTR8ASq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=GmrY18ZUXo8&t=218s
Carmen Maki & Oz - live 1977
https://www.youtube.com/watch?v=6YCE_Cx1bnE

彼らもヒープの影響を言われてたよな
このころの日本人バンドはヒープ好きが多かったのか

468 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 18:20:36.67 ID:2hIyoJxx0.net
>>466
なるほどクラブニンジャだけ聴いてブルーオイスターカルトが
こういうバンドかと思うようなモノか

469 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 20:50:00.55 ID:6NSs0BkM0.net
↑↑↑良い喩えですね。

470 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 20:50:05.86 ID:6NSs0BkM0.net
↑↑↑良い喩えですね。

471 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 21:31:06.50 ID:ArxsJkI40.net
>>467
ヒープの来日公演観て「あの位のギターテクなら俺の方がマシ」ってぬかした日本人ギタリストがいるそうです。

472 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:11:51.06 ID:/fLykFwn0.net
Flied Eggってこれよね
当時の海外ロックのオマージュというかパロディみたいなアルバムだけど

I'm Gonna See My Baby Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=Q8_6ZVy4ydo&list=OLAK5uy_nW1uyUT45jqeXhNx6lbGbT71PQX9Z1t7A&index=7

473 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/01(水) 23:20:04.67 ID:ujhy6Fiv0.net
>>468
まさに俺がユーライア・ヒープがレイジング・サイレンス、ブルー・オイスター・カルトはクラブニンジャがファーストコンタクトで
その後それぞれの代表作と言われるアルバムを聞いて「なんじゃあこりゃあ!まるで別のバンドじゃねえか!」って面食らった口

474 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/02(木) 07:34:10.70 ID:C6Ne2EQp0.net
BOCとの出会いとヒープとの出会いに4〜5年タイムラグが有るみたいですね。
後追い世代の方はそんな事も有るんですね。
私もキンクスキチンと聴きだしたのはここ1年くらいですしね。
還暦過ぎてるのに。

475 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/02(木) 16:10:31.14 ID:BiR8GLS10.net
https://www.youtube.com/watch?v=IcJU1vg3gGk
Strawberry Path / Mary Jane On My Mind

flied eggはここから始まったんだけどな

476 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/02(木) 20:03:15.87 ID:76X+zFI/0.net
BOCはリアルタイムImaginosだったなあ
ヒープはその頃ロクに知らず、Look At YourselfとかEasy Livin'とか代表曲は聴いたことがあるってレベルだったかも
本格的に聴き出したのはSea Of Lightの曲たまたま聴いて良かったからとかで、結構遅かった

477 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/02(木) 20:16:50.91 ID:7mtisEvS0.net
嫌われ者は自演がお好き

478 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 10:29:56.90 ID:Vdat44rQ0.net
15歳からメタル聴きだしてユーライアヒープ?スペースハリアーの元ネタか?ぐらいの認識で
50歳近くまで全然聴いてなかったが志村けんの訃報から「彼は対自核が好きだった」と知って
やっと好きになった

479 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 20:38:48.74 ID:hcSRdKt+0.net
間寛平もヒープ好きなはず、多分西城秀樹も。ライブで歌ってたし。ザ・ピーナッツは、、、違うやろなw

480 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/03(金) 23:20:52.84 ID:t0m75oU+0.net
ファイアフライに収録されてるシンパシーってレアバードのパクリなのかな?

481 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 03:23:22.84 ID:QwUxPWQu0.net
レアバードってヘルダーリンの4th?

482 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 05:30:07.77 ID:QsIDgSXj0.net
ザピーナッツの対自核昔ツベで聞いた事有るけど、歌は流石に上手だったな。
演奏は失笑ものだったけど。

483 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 08:41:03.14 ID:cotYVXNA0.net
>>478
https://pbs.twimg.com/media/EUQhtqUUMAM_I7i?format=jpg&name=large

484 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 11:16:17.22 ID:ooUDfLgN0.net
>>481
https://youtu.be/9vN6-1Zeg2w

485 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/04(土) 15:40:59.08 ID:fMaXOVMg0.net
やっぱ鏡ジャケはインパクトあったんだろうな当時

総レス数 672
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200