2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西森マリー】NHK-FM「ROCK SOUND」の思い出

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 13:49:56 ID:+3IV3oiH0.net
教えてください。米持さんと、ロングナンバー(長い曲)特集を、やった時にかかったvoices in the air(うろ覚え)という曲がまた聴きたいのですが、検索してもわかりません。確かair pavillionがどうとか言っていた記憶があります。誰かわかる方いませんか

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 14:34:06 ID:m3ZN0Sqp0.net
西森マリーは現在イスラームに改宗して米国の田舎住み

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 23:25:48 ID:oytpoyMd0.net
>>125
タック米持出てたねー
ドン・エイリーのソロとかフェノメナの話もしてなかった?
探してる曲ってどんな感じ?
歌もの?インスト?

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 00:07:00 ID:kITbh1q50.net
>>126
イスラムに改宗しちゃうと
仏像だのお地蔵さんだの、実物大ガンダムだの偶像崇拝しまくりの日本じゃ暮らしていけないだろうな

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 01:40:37 ID:jVQmD0Be0.net
【政治・社会】ジャーナリスト西森マリー
エジプト、カイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年から1994年までNHK関東ローカル・ニュース、NHK教育テレビ『英語会話I 』講師、NHK海外向け英語放送ラジオ・ジャパンのDJ、テレビ朝日系『CNNモーニング』キャスターを務め、1994年にオランダに移住。
1998年、拠点をテキサスに移し、”レッド・ステイト(共和党が強い州)に住むイスラム教徒”というユニークな立場からアメリカでも日本でも報道されていないアメリカ保守派の視点を伝えている。

著書:
『ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか?アメリカを蝕むリベラル・エリートの真実』(星海社)
『レッド・ステイツの真実 アメリカの知られざる実像に迫る』(研究社)
『世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語』(講談社)
『聖書をわかれば英語はもっと分かる』(講談社)

https://bizseeds.net/users/5

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 04:20:01.47 ID:4/s04Mnq0.net
>>127
まだ知識のない中学生だったので、トークの内容はよくわかりませんでした。多分当時は、ドンエイリー知らなかったと思う。
曲は、アコギではじまって、女性ヴォーカル、そのあと男性ヴォーカルというミドルテンポなプログレっぽいやつです。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 16:56:13 ID:RazcxkDC0.net
>>125 >>130 下記から何とか曲探し出してみて

AIR PAVILION / エア・パビリオン 
DISCOGRAPHY
http://japan-metal-indies.com/html/air_pavilion/index.html

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 17:04:48 ID:RazcxkDC0.net
アマゾンの該当アルバムが検索したら出てきたが


7. Wasting Time

ゲストミュージシャンとしてDOUG ALDRICHが参加しており、1、6、8曲目のリードギターを担当しています。
この当時の彼はLIONに在籍、名声を得られず苦労していましたが、現在はWHITESNAKEのメンバー。
(出世しましたねー。) 今となっては貴重な音源かも知れません。一部の曲にはLEA HARTらが作曲に
関わっており、6曲目は後に発売されるLEA HART自身のソロアルバム「TRAPPED」(1990年)にも収録
されました。7曲目のクレジットには西森マリーも名を連ねております。


西森マリーがクレジットされてる、この7曲目あたりがそうなのかね?
わからん

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 17:11:37 ID:RazcxkDC0.net
検索してたら出てきたが、TAK米持って病気だったの?知らんかった


2011/07/12 Air Pavilion Live終了
https://plaza.rakuten.co.jp/midsaida/diary/201107120000/
なんと言っても体調を崩されてから見事に復活したTAK米持さんに心から拍手を送ります。
一時はピックすら持てない状態に陥ったようですが、リハビリを地道に行った結果、あのような
素晴らしいギタープレイが復活したのです。本当にタフな方です。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 07:15:23 ID:8l3LB6Zx0.net
>>132
Air pavilionの1stポチりました。ただ、タイトルが。西森さんの発音が良すぎて、自分のききちがいかも。
西森さんの曲紹介は、ネイティブすぎて、何言ってるか分からない事多かったし。

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 12:52:59 ID:grdEusH40.net
>>134
そのアルバム、女性ボーカル曲も
長尺の曲も無いんだよね
記憶違いで見つかることを祈ります……

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/10(日) 18:48:44 ID:qAo7IbwO0.net
うーん、ってことは、AIR PAVILIONとは関係ないバンドの曲紹介だったのかね?
しかも、西森マリーがTAK米持と一緒にやってた回って1回じゃなく何回かあったよね?
となるとちょっとわからんわ

米持が出た回は聴いた記憶はあるが、かかった曲なんてまったく覚えてないし
エアチェックしたテープは全部捨てられちゃったし

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 02:02:56 ID:VoMs7Wm+0.net
Air pavilionのcd届きました。やっぱり違う曲でした。最近聴かない懐かしいサウンドで、あの頃を色々思い出したけど。
ロックサウンドでは、3曲ぐらいまとめて、曲がかけられたので、その時に混同したのかな。
放送は、まるごとテープに録って何回も聴いたので、そんなことはないような気がするけど。
まあ、そのテープを最後に聴いたのも、20年以上前だけど。テープもメタルギアもとっておけば良かったなー。何で捨てちゃったんだろう。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 03:02:24 ID:R9em59pH0.net
ぎんぎんのぎんぎんの

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 17:57:24 ID:FD3MKTaD0.net
>>137
そうか残念だったね。
snowmanのwalking in the air を
モチーフにしてた楽曲だったとかないかな?
リンクはCeltic Woman バージョン
ttps://www.youtube.com/watch?v=H2Hepz1Srbg

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:10:20 ID:fUUSMBv90.net
>>139
レスありがとございます。残念ながら、違う曲でした。例の曲は、前半は静かな感じで、後半は、バンドサウンドで、盛り上がる感じだったんですけど。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:16:36 ID:fUUSMBv90.net
>>139
連投すみません。
そういえば、例の曲のあと、米持さんが「この曲、ボストンなんですよ」っていってたような。当時の自分は「あのボストンと関係があるのかな?」っと思ったような。
曖昧な上に小出しな情報で、すみません。昔の話なんで(^^;

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 21:35:15 ID:OFH6Twe60.net
>>141
あ〜その情報で分かったかも
多分これじゃないかな?
Air Pavillion の自主制作盤にトム・ショルツ参加してるよ
画像の解像度良いのでスリーブの情報よく読んでみたら?
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-1544695876lxyjxt34698.jpg
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-154469587615g2aa34698.jpg
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-1544695877paifgt34698.jpg

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 23:07:58.26 ID:nEMi0XFG0.net
長い曲特集は断片的にしか残ってなくて、Air Pavilionが流れた日は丸ごと無かった

米持本人解説の「海賊」特集は、最初4分切れてるけど出てきた
www.mediafire.com/file/y45w5nvzpmbj9j6/
放送日は間違ってるかも

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 19:10:48 ID:T+NhweVO0.net
>>142
レコードか。プレイヤーがないし。スリーブの女性の名前を検索してみても、歌手っぽい人いなかったし。確実に例の曲が入っているならば、レコードプレイヤーも買うのだが。
トム ショルツ参加って、すごくないですか?

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 00:39:31 ID:op7yTFM20.net
>>143 いつもありがとう!感謝

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 00:40:52 ID:17Op2rwE0.net
高校時代、地元の音楽イベントで米持のプチ・トークショーを見たよ
1989年だから1stアルバムの営業で来ていたはずなんだが、
何故かCDを聴かされた記憶も演奏を見た記憶も全く残っていない
Van Halen好きだった当時のバンド仲間がEVHの機材関係の質問をした際、
「彼のマーシャルは全て50W。だって100Wは歪まないから」
とか堂々とデタラメ言ってたことと、髪型だけが強烈に印象に残ってるw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 07:15:42 ID:UHPy6yHF0.net
>>146
まぁ歪む歪まないは表現の問題だろうね
https://guitarsele.com/article/feature/varification-marshall-amplifier-head/2/

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 10:32:22 ID:2BBNA1LB0.net
いつかのバラッド特集のエンディングで流れてた記憶...
”マイラ〜ブ、マイラ〜〜ブ” って歌詞の曲、
曲名もアーティストも思い出せない、しかしフレーズの記憶だけが消えない...

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 10:38:23.98 ID:OS2nwaFf0.net
そういうのはヤフー知恵遅れで聞くと意外と答えが返ってくる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 19:50:37 ID:bPO+BsAE0.net
TwitterとかYoutubeとかに鼻歌歌って動画あげてくれりゃまだいいが
ここで文章でかかれてもメロディなどわからんっつーの

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 23:04:45.77 ID:Rycx8UJp0.net
ジョージ紫プロジェクト My Love

152 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 09:49:23 ID:JK1g2NBA0.net
>>151
これ?

Murasaki - My Love - Okinawa (2005)
https://www.youtube.com/watch?v=FTfCu8-gEXI

153 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/05(金) 10:10:39 ID:H1pBQPDn0.net
>>151
>>152
マジサンクス、泣けてきた...

154 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/19(金) 18:59:42 ID:k3ZqXyFi0.net
>>147
いや、そこは問題ではなくて。。。

155 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 20:15:58 ID:1ZHyDt/g0.net
スウェーデンのTreatのこの曲をはじめて聞いたのも西森マリーの番組だったわ
アルバム発表は1986年だからちょうど番組やってた時だよね

Treat Fallen angel
https://www.youtube.com/watch?v=MeQJmNDb3DM

156 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 20:40:52 ID:InYjRtYY0.net
waspのhereticを流してくれたのは感謝
ろくに聞いたこと無くてイロモノバンドのイメージがあったから

157 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 20:45:10 ID:8dsfjths0.net
あー、WASPのヘレティック聴いたような気するわ

158 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 20:48:32 ID:8dsfjths0.net
BURRNのアルバムレビューでは誰かが90点つけてた
カナダのSwordの曲を最初に聴いたのも西森マリー番組だったわ
ヴォーカルをもうちょっとケバくしたらデイブ・リー・ロスみたい 顔が

Sword - Stoned Again on Much Loud with Dave Mustaine
https://www.youtube.com/watch?v=h75MSG0zASU

159 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 00:48:50.48 ID:9Osx3y9/0.net
夕食ばんざい 西森マリー エジプト弁当

https://www.youtube.com/watch?v=M94dIcZxLq0#t=14

160 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 01:04:14.40 ID:9Osx3y9/0.net
SKAGARACK   I'M ALONE 

https://www.youtube.com/watch?v=OI8enDJ_9Ek

161 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 08:07:36 ID:ZS9X0PXd0.net
>>159
そういえば、西森マリーってカイロ大学出てるって言ってたよねwww
小池都知事のカイロ大学卒業疑惑についてコメントして欲しいwww

162 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 08:22:49.86 ID:ZS9X0PXd0.net
西森マリー、NHK-FM「ROCK SOUND」のDJやってた時代のことはプロフィールに全然書かないよねwww

https://bizseeds.net/users/5
【政治・社会】ジャーナリスト 西森マリー

エジプト、カイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年から1994年までNHK関東ローカル・ニュース、
NHK教育テレビ『英語会話I 』講師、NHK海外向け英語放送ラジオ・ジャパンのDJ、テレビ朝日系
『CNNモーニング』キャスターを務め、1994年にオランダに移住。1998年、拠点をテキサスに移し、
”レッド・ステイト(共和党が強い州)に住むイスラム教徒”というユニークな立場からアメリカでも
日本でも報道されていないアメリカ保守派の視点を伝えている。

163 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 08:28:54 ID:9Osx3y9/0.net
キャスター以外にロックの訳詞家としては、ローリング・ストーンズ、デフ・レパード、ボン・ジョヴィなどの1000枚以上のアルバムに訳詞をつけた。

164 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 14:51:38.92 ID:mz8UdrAO0.net
昔は美形な人だったよね。なんでバーンと疎遠になったのかな?

165 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 21:06:26.33 ID:FbwFZJG/0.net
最初からバーンには目の仇にされてたじゃん

166 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/02(日) 02:02:14 ID:DoHUmHHB0.net
マリーさんまたラジオやって

167 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/02(日) 13:20:29 ID:yL3nT+aV0.net
若くてルックス良くて英語も堪能
ミュージシャンやレコード会社、放送局の受けが良かったから
年齢不詳のブサイク揃いのひねくれ者集団Bから妬まれるのはある意味当然か

168 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 18:32:32.66 ID:8bJ9ZhyW0.net
バブル期の象徴、陽キャで語学に堪能で外タレにも受けが良かった明るいお姉さん、それが西森マリー

昭和ですら既に時代遅れで陰キャの極み、80年代HMムーブメントにすらもうまともについていけなかった時代遅れの根暗集団、
それが酒井を筆頭としたバーン勢

169 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/06(木) 19:53:04 ID:8xWmUL/p0.net
今はムスリムでヴィーガンでトランプ支持とか言う訳分からん状態になっとるようだが

170 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/07(金) 18:28:15.70 ID:WLI3geYx0.net
少なくともDJじゃもはや食えない時代なのだから
ムスリム系で英語も日本語もできるという長所を生かせる
いいポジショニングと思われ

171 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/07(金) 22:24:32 ID:SBgY3Kb50.net
こういう業界ヴィーガンならバリバリの左翼になってそうだけどなんでそうなっちゃうんだw

172 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 14:50:10.82 ID:rDpp+xhb0.net
「また戦争起こってくんないかな」発言はいただけない
(もし本当なら)

173 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 15:14:07 ID:Og1iqEWZ0.net
せーんそーうへんたーい

174 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 15:24:23 ID:qRi3K6wN0.net
>>173 ボーイ・ジョージ乙

175 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 15:28:25 ID:qzDc7Bpz0.net
>>172
でもそれソースが酒井だからなあ・・・
匿名にしてるから捏造しても逃げられるし

176 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 17:55:29.30 ID:Dd3w+HJw0.net
https://www.youtube.com/watch?v=M94dIcZxLq0

177 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/10(月) 18:19:02.68 ID:fPU38t5v0.net
>>172
このご時世に”(もし本当なら)”の一言を入れから逃げられると思ってるのかよ糞ガイジ
覚悟しとけよ

178 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/11(火) 13:42:18 ID:OZdOUGK50.net
Michael Voss (MAD MAX)がMSGの新アルバムで2曲歌う・・・
西森マリーの番組オープニングに MAD MAXのFOX ON THE RUN 使われてたよね・・・


【音楽】マイケル・シェンカー・グループ 新アルバム『Immortal』を2021年1月発売 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597091403/
1 名前:湛然 ★[] 投稿日:2020/08/11(火) 05:30:03.98 ID:CAP_USER9
マイケル・シェンカー・グループ 新アルバム『Immortal』を2021年1月発売

新アルバム『Immortal』には、前の2つのマイケル・シェンカー・フェスト(Michael Schenker Fest)のアルバム
『Resurrection』と『Revelation』の伝統を引き継ぎ、友人やゲストを多数起用しています。

メイン・ヴォーカルには、

Ronnie Romero (RAINBOW )
Michael Voss (MAD MAX)
Ralf Scheepers (PRIMAL FEAR)
Joe Lynn Turner (ex-DEEP PURPLE, RAINBOW)

を起用、それぞれ2曲ずつ歌っています。

179 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/11(火) 14:15:06 ID:OZdOUGK50.net
西森マリーの番組でも確かかかってた?ポップ路線の(デンマークの)FATE

Fate - Won't Stop [High Quality]
https://www.youtube.com/watch?v=QyTYFDcnZ68

この時のヴォーカル(Jeff Limbo 別名 Jens Meiner)って今何してるん?と思って検索したらこうなってた↓

Jens Meiner En lille smule lykkelig
https://www.youtube.com/watch?v=rcRyoG5sbhc

180 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/11(火) 14:25:34 ID:OZdOUGK50.net
探したら公式Youtubeチャンネルもあった。Fate - (I Can't Stand) Losing You をアコースティックで歌っとる

Fate. Original Singer with a medley from the living room.
https://youtu.be/7XQ2j1vxenE?t=38

181 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 08:22:09 ID:owCqSFsR0.net
NHKでは曲がフルで流れるのも良かった
ハードロックオールディーズヒッツと題した特集で、ユーライアヒープやナザレスやタイフォンに触れることができた

182 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/22(土) 19:40:48 ID:fg9jT9750.net
>>181 そんなんあったっけ?もうオレが忙しくて聞いていなかった時期かな・・・

183 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/19(土) 03:52:53.28 ID:JUJ0zUHk0.net
ハードロック・オールディーズヒッツの回では、たしか萩原健太さんがゲスト出演したような気がします。オンエア曲は他にヒューズ・スロールの♫アイ・ガット・ユア・ナンバー♫、リック・デリンジャーの♫ドント・エヴァー・セイ・グッバイ♫などがありましたね!
あの番組は自分の中では神番組でしたので西森マリーさんには今も本当に感謝しています!
毎週月曜日の夜10時からラジオにかじりついて聴いてましたね!
ジョージ・リンチのステーション・コールは30年経った今でも耳に焼き付いています。
後にも先にもありえない番組でしたね。笑
またやってほしいですね・・・

184 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 00:29:05.70 ID:DpEmuIzc0.net
オンエアされた曲で、1、2曲未だに音源を探せない曲があります。
そのうちの1曲がジェフ・ピルソンが
DOKKENに参加するまえに活動していたバンドの曲で、
うる覚えですが、
バンド名 ロック・ジャスティス
曲名   ロックンロール・ドリームス
だったと思います。
ジェフ・ピルソンがVoをとっています。
デモだけで、リリースされなかったんでしょうかね?
ご存知の方いませんかー?

185 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 00:53:02.97 ID:ZIedsMgV0.net
>>184

"Rock Justice" Soundtrack

1.Hold Me Close
2.Rock 'N Roll Dreams ← Jeff Pilson

https://youtu.be/U6RalRGekM0?t=152

Various ?? Rock Justice
https://www.discogs.com/ja/Various-Rock-Justice/release/4242223

186 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/21(月) 00:54:38.78 ID:ZIedsMgV0.net
>>183 月曜夜9時からじゃなかった?

187 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/26(土) 23:26:19.36 ID:Jg8F8nQU0.net
すごい!
30年間のモヤモヤが解消されました!
全然メタルっぽくない曲ですが大好きな曲です!
ロック・ジャスティスはバンド名じゃなく、オムニバス企画盤のアルバムタイトル名だったのでしょうか?
感動しました!
本当にありがとうございます!

188 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 00:00:56.84 ID:ZKSp5QrW0.net
ロック・サウンドのあとクロス・オーバー・イレブンだったと思うので10時からのはずです。
懐かしい。笑

189 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 00:43:06.25 ID:ZKSp5QrW0.net
ロックジャスティスはCD化はされてないのでしょうか?
ちなみにもう一曲の、未だにバンド名も曲名も分からない曲ですが、オランダのHM/HRバンドの特集の回で、他にヴァンデンバーグやヴェンジェンスなどがオンエアされたと思うのですが、番組の後半くらいにオランダ語で歌っているバンドが紹介されました。そのバンド名と曲名が分かりません。曲のサビ(コーラス)が
♪ナーローズニー♪だったような・・・笑
かなりポップな曲でした。
どなたかご存知でしょうか?
難題っぽいですが。

190 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 00:52:41.33 ID:CdVbajrS0.net
>>189

Rock Justice (Soundtrack) 11 songs by "Cinema" (directed by Marty Balin) sealed
https://www.ebay.com/itm/Rock-Justice-Soundtrack-11-songs-by-Cinema-directed-by-Marty-Balin-sealed-/351727550166

191 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 08:03:43.87 ID:0ftfLtyj0.net
>>189
エロイーズじゃないの?英語の歌詞だけど、サビのとこだけオランダ語で「Helloise」って歌ってる
バンド名もエロイーズね

Helloise (Remastered)
https://www.youtube.com/watch?v=spfKM4S4SwY

192 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 08:34:47.97 ID:0ftfLtyj0.net
サビでは「助けてエロイーズ!」って歌っているけど、
エロイーズってのは昔のフランスの修道女の文学者

人名だからオランダ語ってのもおかしいか。オランダ語の綴りかと思うけど

80年代半ばでオランダの有名HR/HMバンドと言えば
・ヴァンデンバーグ
・ヴェンジェンス
・エロイーズ
なので、多分この曲

193 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 08:46:54.75 ID:0ftfLtyj0.net
ちなみにオランダのヴェンジェンス、エロイーズ、ヴァレンシアを手がけたプロデューサーはJohn Sonneveld
おっと、西森マリースレでヴァレンシアの名前を出すのはマズかったか。すまん

194 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 11:05:13.45 ID:ZKSp5QrW0.net
ご丁寧にいろいろ教えて頂きありがとうございます!
ロックジャスティスCD確認してみます!
オランダ語の曲ですが
この曲ではありませんでした・・・
私もまた調べてみます!
確か全てオランダ語の歌詞だったような気がしますので国内のみ活動のバンドだったのでしょうか?

195 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 12:24:42.08 ID:lpyiqq8D0.net
ロビー・ヴァレンタインとのことは周知の事実なの?

196 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 16:21:28.85 ID:fl3Tt24V0.net
ヴァレンシアとヴァレンタインを素で間違えてしまったwww

197 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 16:53:17.65 ID:CdVbajrS0.net
このバンドを紹介してくれたのも確かロックサウンドだった気がする・・・
Valentine   

Runnin' on Luck Again
https://www.youtube.com/watch?v=Q_NX4e7e3zE#t=55
Where Are You Now
https://www.youtube.com/watch?v=9QiN1gmaht4#t=1m
No Way
https://www.youtube.com/watch?v=P8PNJwJ133A

198 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 22:56:31.09 ID:jjp4PJ0L0.net
ミーハー女子でも聞けちゃうような、
ポップでキャッチーなHR/HMを紹介する
貴重なラジオ番組だったからねぇ

キュリオシティ・キルド・ザ・キャット特集やった時は笑ったけど
俺は嫌いじゃないwww

199 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 23:00:56.54 ID:jjp4PJ0L0.net
なぜか突然、日本のMTVでVJやってたセーラ女史を思い出したが、
wiki見ると2011年に亡くなってたんだな・・・ 知らんかったわ


セーラ・ロウエル 1960年12月30日 - 2011年6月28日
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%83%AB

200 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 23:17:00.52 ID:YYMgGwmY0.net
Gメン75はCSでみた立花警部補時代が最高だった
警部時代にマリコ寺岡がGメンに加入

201 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/27(日) 23:30:08.79 ID:jjp4PJ0L0.net
Gメン'75 マリコ 寺岡 刑事
https://www.youtube.com/watch?v=rig9LgYjuIU

202 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 17:22:48.33 ID:/C4+qXvE0.net
今見てもステキ

203 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 18:04:08.96 ID:nBycM6yW0.net
>>195
そもそもはBURRNの酒井がコラムみたいなところで
「某ミュージシャンのインタビューを取りにいったら、
某女がホテルに一緒にいた。何でお前がいるんだ?」
みたいな暴露を書いてた。

当時のBURRNにとってそこまで目の仇にされるような
女と言ったらそりゃNHK-FMの西森マリーしかおらんやろとは思った

後にBURRN関係の2chスレで、西森マリーとヴァレンタインがXX
みたいな暴露してる元編集者みたいな人の書き込みがあった

しかし、正直どうでもいい

204 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 18:18:51.68 ID:nBycM6yW0.net
セーラ女史は亡くなってしまったが、光岡ディオンさんはまだご存命。つーかまだ55歳か
俺が聞いてたFM東京のダイヤトーン ポップス ベスト10のパーソナリティはセーラ・ロウエルと光岡ディオン

ダイヤトーン ポップスベストテン 1986.2
https://www.youtube.com/watch?v=5j0lbXusrxo
Debbie Gibson Interview in Japan 1989 デビー・ギブソン インタビュー字幕
https://www.youtube.com/watch?v=FSCyumzwps0

205 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 18:25:20.77 ID:nBycM6yW0.net
映画評論家という肩書きなのに、カメラ目線バッチリ&滑舌よ過ぎでお前絶対芸能活動やってたろ
とバレバレの西森マリーさんによるエジプト弁当の作り方

夕食ばんざい 西森マリー エジプト弁当 1994年4月13日
https://www.youtube.com/watch?v=M94dIcZxLq0

206 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/14(水) 18:37:19.27 ID:nBycM6yW0.net
SHOGUNってバンドの曲を西森マリーはよく流していた記憶があるんだが、
↓クローク&ダガーってオープニングで使われたこともあったっけ?

Shogun - Cloak & Dagger
https://www.youtube.com/watch?v=qGaX-Y9FpLo
SHOGUN - Love Is a Game
https://www.youtube.com/watch?v=H5rKzhpyL2o

207 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/23(金) 09:36:41.21 ID:KTRGgLWq0.net
Driveってバンドの曲を唐突に思い出した

Kamikaze
https://www.youtube.com/watch?v=rdljQ2xYqto

wiki見ると、ヴォーカルやギター死んでるんだな
https://en.wikipedia.org/wiki/Drive_(band)

208 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/23(金) 09:51:48.16 ID:KTRGgLWq0.net
それからESPのNinja も西森マリーのROCK SOUNDで流れた(気がする)

ESP - Ninja
https://www.youtube.com/watch?v=DrNN-fhRu5Q

209 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/25(日) 14:14:02.83 ID:zNeab6Kp0.net
同じ時代にヒロ寺平とグレースって人がやってた番組も良く聴いていたな
このグレースって人の情報とか画像とかどこかにないかな

210 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/25(日) 16:47:41.68 ID:XFmaXrE80.net
なんとなく覚えてるがヒロコ・グレースと勘違いしているかも知れない

211 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 09:07:55.01 ID:8zCV6p2w0.net
伊藤政則のUSENの番組のWebを見てたら Tokyo Blade というバンド名が目に留まった
http://music.usen.com/channel/b58/
> 続きまして前進バンドから数えて40年のキャリアを誇る英国NWOBHMの重鎮バンド、TOKYO BLADEのニューアルバム『Dark Revolution』からお届けします。

212 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 09:11:01.06 ID:8zCV6p2w0.net
そして、「ああ、西森マリーの番組で、Tokyo BladeのTokyo Cityって曲かかったなぁ。
トーキョー・シティじゃなくてトーキオ・シティってガイジン的発音で歌ってたなぁ」
と思い出した

Andy Boulton's Tokyo Blade - Tokyo City 1987
https://www.youtube.com/watch?v=KJBvFUcXLfI
 As the sun goes down here in Tokyo City 〜
 Call your name out loud here in Tokyo City 〜

30年振りくらいに聴いたわ

213 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/10/30(金) 09:21:51.58 ID:8zCV6p2w0.net
IGERTAILZ-Livin' Without You
https://www.youtube.com/watch?v=hcAl0-LZOzI

イギリスのPOISONとの触れ込みのタイガーテイルズ
この曲は番組で流れて印象に残っているが、PVは今初めて見たわ

214 :嫌われ者めたる慶昭:2020/10/30(金) 13:41:18.98 ID:lVVynua50.net
嫌われ者めたる慶昭克美しげる田代まさ死

215 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/07(土) 23:14:32.90 ID:DleGL/zd0.net
レギュラー放送になる前の特番
Yngwie, Poison, Europe
www.mediafire.com/file/jglkhlqzsosy1l9

ジョージ紫プロジェクトのMy Loveがようやく流れた回
Vixen, Rudy Sarzo, Vivian Campbell
www.mediafire.com/file/211mrjzxhzxeh21

216 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 07:14:44.79 ID:MuLhKrnB0.net
>>215 Thx 早速落としてみる!

217 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/08(日) 07:45:41.95 ID:MuLhKrnB0.net
これまでアップロードしてくれたファイルのまとめ

67
mediafire.com/file/2z4tcvcbdar75ca nishimori.zip 日付わからず
91 カヴァデールのインタビューはあった、Quiet Riotがないから多分別の日
mediafire.com/file/tqovac6miyqlb6i/ 19871019.zip
94 2年目がYou And Iで、3年目がSkagarackのThis Worldだった
www.mediafire.com/file/5flvplsnbc7vojk/ 19880425.zip
www.mediafire.com/file/kzc72joz9msil7c 19890508.zip
110 87年と88年のクリスマス特集
www.mediafire.com/file/saaia9tuogxtvjp/ 19871214.zip
www.mediafire.com/file/rzfti0bnh935uwt/ 19881212.zip
117 ドン・ドッケンのインタビュー
www.mediafire.com/file/mi44qcbjb4qk6wi/ 19880307.zip
120 ライオンあった
www.mediafire.com/file/cypqo7qufcupmgc 19871123.zip
www.mediafire.com/file/j0l23yew7woyyd1 19880404.zip
www.mediafire.com/file/06b81doq70r7opo 19880711 [43min].zip
143 長い曲特集は断片的にしか残ってなくて、Air Pavilionが流れた日は丸ごと無かった
米持本人解説の「海賊」特集は、最初4分切れてるけど出てきた 放送日は間違ってるかも
www.mediafire.com/file/y45w5nvzpmbj9j6/  19891113? [41min].zip
215 レギュラー放送になる前の特番 Yngwie, Poison, Europe
www.mediafire.com/file/jglkhlqzsosy1l9 19861222.zip
ジョージ紫プロジェクトのMy Loveがようやく流れた回 Vixen, Rudy Sarzo, Vivian Campbell
www.mediafire.com/file/211mrjzxhzxeh21 19880718.zip

218 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/10(火) 19:28:36.64 ID:t4bsmTpP0.net
>>215
上の特番(1986年12月22日 Music City ハードロックスペシャル by 西森マリー) 聞かせてもらった ありがとう

5:10〜 「それにしても今年はハードロック系アーティストばかりが売れたって感じがしませんでしたか?」

5:46〜 「アメリカのレコード業界では 来年の春頃までは もはやハードロックしか売れない とまで言われているんです」

27:54〜 「次はガラッとムードを変えまして
楽しいLAポップメタルをご紹介しましょう!
なんていうと怒られてしまうのかな
二組とも自分達はLAメタルじゃない、って言ってますからねぇ
RATTのほうは僕たちのサウンドはラットン・ロール
Poisonはグラム・スラム・ロックン・ロールだと言ってますよねぇ」

1986年はHR/HMが一大ムーブメントになってチャート席巻してたよねぇ 懐かしいな

219 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/12(木) 15:17:39.96 ID:a0ToOng20.net
>>143
さっき海賊特集聞かせてもらった ありがとう

ただ正直、米持はソングライティングがちょっと。。。せっかくの豪華ゲスト人全然生かせてないねこれ
なんか同じ調子で抑揚がない、言い方は悪いがアマチュアが書いた曲に聞こえちゃう
外部の人間にドラマチックにアレンジしてもらえてれば化けたかもねぇ

ネットの↓の人の評価にほぼ同意だわ。。。西森マリーも、本当にこのアルバムがいいと思って紹介してないよな・・・

http://krok80s.web.fc2.com/main/airpavilion.htm

220 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 09:03:31.46 ID:nwoRdPk/0.net
西森マリーの話し方って倍速再生みたいだな

221 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/14(土) 17:26:50.59 ID:CGA7Wy9E0.net
>>220
英語でしゃべってるテンポをそのまま日本語にしたみたいなテンポだから
日本人からすればやや早口だね

222 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/16(月) 22:08:00.37 ID:3SNnrX/K0.net
ディープ・ステイトの真実 日本人が絶対知らない! アメリカ大統領選の闇
今こんな本書いてるんだぜ
レビューが異常に高評価★5が7つ★4が2つ★1が1つ
ちなみに対談相手は 人類の月面着陸は無かったろう論 の著者

223 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/16(月) 22:08:43.14 ID:3SNnrX/K0.net
アマゾンで見て

224 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 02:08:08.01 ID:WrAt3NkU0.net
オバマ嫌いとかはちょっと前の著書でも分かってたんだが今こんな本出してるのね

225 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 10:38:55.89 ID:ZJoxpVRy0.net
ビジネスとしてはいいところを狙ってるね

陰謀論系はYoutubeでも数字が取れるってのは有名な話
本だとバカ売れはしないけど、一定数は確実に売れるって言われるね
だからベンジャミン・フルフォードとか定期的に本出してるでしょ

226 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 20:28:53.25 ID:b7ORNOEC0.net
なんだかな
あれこれ手を出した挙句に陰謀本か

中村真理さん思い出した
今でも全米トップ40やってるのって凄いんだな

あれしかないけど

227 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/17(火) 20:34:10.33 ID:f9pNg1EI0.net
そりゃHM/HRの本書いても陰謀論本の10分の1も売れないでしょ
ヤングギター12月号のエディ特集みたいなのは例外中の例外

彼女はイスラム系の情報に詳しいそうだから、それを売れる路線で日本で出すなら
陰謀論絡みにするのは正統路線かな

せっかく書いても売れなければ書いてないのと一緒だから、売れる路線で書くのは賢明

228 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/26(木) 00:07:10.21 ID:/4NqkMNc0.net
236 名前:ワールド名無しサテライト (ワッチョイ bf9f-4k74)[] 投稿日:2020/11/25(水) 15:05:12.41 ID:rU9Xd6iZ0 [3/9]
大統領選の不正デマって
「完全に触るだけ無駄」な奴がわかる良い指標だよな
流石に健常な日本人だったらどんなに強烈にウヨってても
大統領選にそこまで入れ籠まないしな
ウヨサヨ以上の何かを可視化してくれてる

229 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/11/29(日) 18:24:30.76 ID:cRL1vt6V0.net
懐かしいな、ROCK SOUND

230 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/01(火) 17:14:22.25 ID:9pRyCwCe0.net
ぜひYoutuberになって昔のこと語って欲しいわ >西森マリー

231 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/06(日) 14:29:33.55 ID:mynsJXMH0.net
おまえらがもっと大事にしないからマリーたん居なくなったんだ(´・ω・`)

232 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/10(木) 13:45:07.61 ID:6KlKVH3S0.net
BURRNや伊藤政則らから商売敵とみなされ潰されたと思うんだが

233 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 06:03:38.29 ID:AuDb2zKm0.net
このスレッドは過去ログです。
2ちゃんねるプレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/

234 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 09:39:09.31 ID:hy+Zw9eO0.net
>>233 あちこちのスレで何やってんのお前

235 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 22:05:07.81 ID:HkpfGbw70.net
>>232

それってマジな話ですか・・・?

236 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 22:41:57.43 ID:1pkydNGv0.net
もろリア充に嫉妬するキモヲタの図式だなw

237 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/11(金) 23:32:27.87 ID:TxDaFBsI0.net
>>232
kwsk

238 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/12(土) 09:27:43.06 ID:YacQJzZU0.net
「あの雑誌に広告載せるならこっちに掲載しないぞ」「あいつにライナーノーツ書かせるなら取り上げないぞ」
などの嫌がらせしまくりでBURRNがどれだけ競合誌やライターをつぶして来たと思ってんの

伊藤政則も一緒だよ。あいつ以外のHR/HM系DJ全部潰されたろ

酒井がロビー・バレンタインの取材にホテルの部屋いったら
西森マリーがいたってんで
「なんであの女がいるんだ」と酒井がBURRNで(名前は出さなかったが)
ボロクソけなしたりしてたじゃん

西森マリーがキュリオシティ・キルド・ザ・キャットを番組で取り上げたら
「あんなのメタル番組じゃない」とけなしてたし。つーかお前らBURRNも
プログレとかジャンル違いのをしょっちゅう取り上げてたくせにwww

当時西森マリーのラジオ番組はむちゃくちゃ影響力あったから目の敵にされててかわいそうだったわ
ホンマ、BURRNと伊藤はゴミ
こいつらのせいで他の雑誌やライターが全然育たなかった

239 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/15(火) 07:31:56.38 ID:AUYDW44C0.net
切磋琢磨すべき相手を政治力で潰して来た訳だから伊藤も日本の音楽メディアもレコード会社も成長しなかった

NHKの「三昧」とか聴くとわかるけど、いくら伊藤がプログレ好きだからって知識は山田五郎の足元に遠く及ばない

で伊藤の三昧はriotのwarriorを繰り返しオンエアするボケ老人ぶり
クラシックロックばかりじゃなく新譜も聴きたいみなさんのリクエストにお応えして、次はマイケルシェンカーのニューアルバムより‥とかね、ホント終わってる

240 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/12/18(金) 01:14:44.59 ID:yg6EKZvg0.net
東京FMだかで
Music Goes On
て番組やってなかった?
Music Goes On!てシャウトする声を覚えてる
あとミニストップの店内放送w
90年頃?やってたの聞いた

241 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 21:48:01.82 ID:wm2Fm9jN0.net
>>240
その番組は知らないけどキリン・ライブ・パラダイスはやってた

242 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/02(火) 19:57:39.18 ID:j6mUy1/G0.net
SCREENって雑誌に最近連載してたみたい

https://www.fujisan.co.jp/product/1407/b/list/
アメリカ文化 常識&非常識(西森マリー)

243 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 07:03:31.76 ID:YajtA4eK0.net
ミュージシャン側から指定された時間に取材に行ったら、他社の取材が長引いて鉢合わせなんてしたなんてのは
珍しくも無い、というかこの業界だと日常茶飯事だろ
たったそれだけの事を、敵視している女性インタビュアーを潰すためだけに、体を売っていたなんて捏造して
広めるってさ、まじでやってる事がキチガイだよな
こいつらこそ業界を追放されるべきガン細胞なんだよ
ま、実際一人は追放されたけどな

244 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 02:47:39.99 ID:cCjVpUl10.net
>>243
マジですかそれ!?
マリーさん可哀想です

245 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 13:09:37.89 ID:hQs8/maW0.net
>>244
普段から気に入ったミュージシャンお持ち帰りしてた人だから
同情するほどの事ではない
本人も余禄として楽しんでた事だし

246 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 16:02:25.66 ID:GImpAjMZ0.net
マジなのか?

247 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/04(日) 22:13:23.81 ID:tq/20R5T0.net
最後の3回 総集編
www.mediafire.com/file/u1lgfm31borgsyg
www.mediafire.com/file/a58w6vzbkkxrqty
www.mediafire.com/file/mo3qzw2e3irghdz

248 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/14(水) 13:30:23.55 ID:GjTr2obS0.net
>>247 毎回ありがとう!

249 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/04/30(金) 23:22:19.95 ID:XAMo2ctj0.net
この曲もマリー女史の番組で掛かってたなー
https://www.youtube.com/watch?v=FdTGjCH-kcY

250 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/03(月) 03:27:44.87 ID:PUBOSLgB0.net
KISS-FM 開局時に週一で深夜1時間番組やってたなぁ
また戻ってきてほしいわ
二井原 実も同じ帯でやってたわ

251 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/05/05(水) 15:45:14.86 ID:OXD2SDJF0.net
SHOUTってバンドいたなぁ

西森マリーのスレでSHOUTと言えば、番組オープニング曲だった
ハリケーンの曲 >>3 をつい連想してしまうが

252 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/08(木) 20:30:22.01 ID:H87BcTO60.net
>>249
>>251
Shoutは1989.6.5にゲストで出たらしい
前の週のオープニングで宣伝してる、当日の録音は無かった
www.mediafire.com/file/otw6p3b5821bvm4

253 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 19:34:07.69 ID:XewhCHCh0.net
>>252
いつもありがとうな〜
DLしたの全部残してるよ
倍速再生?ってくらいの早口が懐かしい

254 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/09(金) 19:37:47.55 ID:Bj81g4G/0.net
SUク
羅ン ブル
化ま 駄?

255 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/28(水) 01:34:15.23 ID:LY/G0inH0.net
おっとこんなスレがあるとは。
90分テープにdbxかけて録音してしまったのでデッキ壊れてまともな音で再生できない。
エンディングで「マリーさんはどんなアーティストでも褒めることしかしないのは音楽評論家としてレベルが低い」という投書にブチギレながら「じゃあ批判する評論家の番組でも聞いてください」とか返していた思い出。

256 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/07/28(水) 02:02:23.50 ID:eehyLXyv0.net
HN
Kクラ    07/28 2:01
のスン
 ルブ
 化ま
 ?だ

257 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 22:34:00.73 ID:/BWJ2qC40.net
>>255
エンディングでのやつはこれか

1989.04.17 Cry Wolf
www.mediafire.com/file/flkl83ij1yyq0m5/

dbxはヤフオクに結構出てる、古いから電解コンデンサー替えないとダメかもしれないけど

258 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/08/12(木) 22:35:54.86 ID:dGxgHhG20.net
 クス    08/12 22:35
?ラン
だまブ
 化ル

259 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 05:35:16.66 ID:HRwe32l90.net
あら、まだ西森マリースレあるじゃん アゲ

260 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/16(土) 10:54:57.14 ID:/Qlo2nBb0.net
貴重な音源うpしてくれる神のおかげで良スレに

261 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/10/27(水) 09:56:50.37 ID:jLcau2nX0.net
FM AICHIで放送中のメタル番組
ロックサウンド好きにはドストライクの選曲と思う
MASSの回では番組中でもロックサウンドの話が出てきた

今夜もHARDにWAHWAH NiGHTI
https://ameblo.jp/wahwahnight807/

Radikoの場合、エリア外はプレミアム必須なのが惜しいけど

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/22(水) 01:24:38.22 ID:UmqskyMm0.net
マリーさん懐かしい

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/05(水) 22:53:24.89 ID:rUhlvP+e0.net
好きな番組だったな

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:55:51.08 ID:NyhFDRwL0.net
この番組でドリムシ、イナフズナフ、Kings'x、ボーナムを知れて感謝してる

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:57:01.74 ID:NyhFDRwL0.net
あと、敵は海賊のサントラ

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/22(土) 21:27:39.05 ID:R4/WjI4q0.net
メタリカのカークとジェイソンがインタビュー受けてた。
「俺たちはスラッシュ・メタルじゃない、スレイヤーやモータヘッドみたいにノイジーじゃない」と仰ってた。

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 10:47:46.15 ID:QoB00v1I0.net
BURRNでアルバムレビューされてたけど音は未確認だったが
西森マリーが番組で曲かけてくれたので後にアルバムを買った

そのホワイト・シスターが再結成して時々ライブやってるのを公式サイトで知った
http://www.whitesister.com/

西森マリーが番組でかけた曲はSave Me Tonight

Save Me Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=m-VyGDNY9do

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 11:55:10.18 ID:6VELaJpn0.net
デンマークのFateのボーカリストだったJeff "Lox" Limboもすっかりおじいちゃん

Fate. Original Singer with a medley from the living room.
https://www.youtube.com/watch?v=7XQ2j1vxenE

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 12:19:46.34 ID:6VELaJpn0.net
↓英国のMONROのIt's Youについて書いてあったけど、俺が西森マリーの番組で聞いて覚えているMONROの曲はSurrenderのほうだわ

その後の音楽嗜好を変えたNHK-FM ROCK SOUNDとの出会い 何十年ぶりに探していた曲と再会!
https://www.side-eleven.com/entry/2020/02/13/070000

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 12:40:22.01 ID:Rmdk55xd0.net
>>264 ドリムシアター流れてたよな。1stの曲、Afterlifeが流れて何これすげえと思ったわ

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 13:33:42.03 ID:jwl/JykJ0.net
>>268
本名は Jens Peter Meiner っていうんだね

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:17:05.68 ID:1vioUT2f0.net
エンディングでみ流れた彼らのデモを置いておきます

https://www.mediafire.com/file/5ovz5lhyxk4q1l7/SHY+USA+DEMOS+FOR+EXCESS+ALL+AREAS+1986.rar/file

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:19:31.85 ID:1vioUT2f0.net
〇 エンディングでも…

この1曲目、2曲目が採用されったっけ
デモでも凄いクウォリティ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:23:53.68 ID:1vioUT2f0.net
>>272のリスト

01 . JUST LOVE ME 03:24
02 . WHEN THE LOVE IS OVER 04:18
03 . CAN'T FIGHT THE NIGHT 04:18
04 . TALK TO ME 03:42
05 . LAST CHANCE (before it became Breakdown The Wall) 03:54
06 . EMERGENCY 03:20
07 . EMERGENCY (With Michael Bolton singing lead vocals) 03:14
08 . CAN'T FIGHT THE NIGHT (Basic first version) 04:30
09 . STRANGE FASINATION (Witten with writters in America, this track never got used) 04:10
10 . LAST CHANCE (This is the actuall Don Dokken version recorded at Don Dokken's Studios in LA) 02:17
11 . TELL HER I'TS OVER (Recorded at Zella Studio's in Edgbaston Birmingham) 05:04
12 . WALK AWAY (Recorded at Zella Studio's Edgbaston Birmingham) 03:58
13 . RUN FOR COVER (Recorded at Zella Studio's Edgebaston Birmingham) 03:22
14 . SHE'S NOT SO INNOCENT (Original Version by writters in America) 03:40
15 . SHE'S NOT SO INNOCENT (Recorded by SHY at Zella Studios Edgebaston Birmingham 03:42

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:31:15.30 ID:F/UKr9++0.net
ス    02/13 10:30
クラ
ブン
ル?

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 12:48:45.28 ID:XdbhdteY0.net
>>272
スゲー
アルバムバージョンよりどれも良いじゃないか ワラタ

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 12:53:40.26 ID:IfoyXU2T0.net
>>274
上手いし聴いたことがある声だなーと思ったらやっぱりマイケル・ボルトンだったw
ハードロック時代のボルトンか

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 16:08:56.68 ID:6AYhb7H20.net
>>274
thx!
このサイトのデータより二曲多いね

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 16:09:18.88 ID:6AYhb7H20.net
http://www.metal.or.jp/~shy/shy/shy.htm

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 22:12:47.47 ID:6ceWo1Ik0.net
>>272
これはとても嬉しい
デモにもかかわらずこのクオリティー
惜しいボーカリストを亡くしたものだ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 22:15:54.52 ID:6ceWo1Ik0.net
when the love is overとかアルバムバージョンより哀愁漂うボーカル、ギターソロ、、
名曲だなあ 

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/26(土) 10:30:15.86 ID:A0HiDvUd0.net
マリーさんか?
https://www.youtube.com/watch?v=d9RIrpDYitY

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/04(金) 13:43:22.35 ID:+i3iT2jB0.net
西森ナントカって居たなあと思ってぐぐったらソエジーと陰謀論を語る人になっていて笑った
しぶといなぁという感想だ

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/08(金) 05:24:46.31 ID:va25ckmT0.net
懐かしいな

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/14(木) 18:47:13.33 ID:z3lBd+0B0.net
バブル期はマメに海外取材してるTV番組が多かった

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/20(水) 15:51:57.31 ID:8vlg1IgV0.net
Youtubeで昔の思い出語ってくれないかな。往年のリスナー多いはずなんだが>西森マリー

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/20(水) 16:00:56.29 ID:8vlg1IgV0.net
Youtubeに番組UPしてくれてる人がいるわ リンク貼ろうとしたらNGくらった

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/11(水) 17:34:55.31 ID:mzdw6kDH0.net
たまに、ここの掲示板に降臨してる↓
重たい掲示板 http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 21:58:51.71 ID:23/KfF9z0.net
最初の半年で2つしか無かった

1987.04.27 Anthrax, Poison, Samantha Fox
www.mediafire.com/file/urb36gij6tt4pp6/
1987.07.20 Tesla, Cutting Crew, Madison
www.mediafire.com/file/fatbje456k373um/

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 22:12:26.90 ID:GWKT9jho0.net
>>289
いつもありがとう
実は結構楽しみにしてるw

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 12:07:25.50 ID:ZixHAowt0.net
>>289 は神

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 13:34:53.63 ID:B1WMIl8m0.net
>>289
TESLAインタビューやMADISONインタビューが入ってる
1987.7.20の回懐かしかったわ
不遇のギタリスト、故マーク・セント・ジョン率いる
ホワイト・タイガーのNorthern Windが流れたの覚えてる

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/30(月) 01:43:04 ID:w4ZoUcVL0.net
>>289
thx!!

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 22:15:18.70 ID:kPJIlzyI0.net
>>289
> 1987.04.27 Anthrax, Poison, Samantha Fox

今聞いた
西森マリー、ホントSHY(イギリスのバンド)が好きだったよねぇ
ヴォーカルのTony Millsは後にTNTに加入するが亡くなってしまった・・・

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 22:23:56.82 ID:kPJIlzyI0.net
>>52
> 放送期間は87年4月から90年3月

完全にメタルの黄金時代とかぶってるな
NHK-FMがメタル流したくらいだから、時代の要請だったんだろうか

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/14(火) 11:19:55.27 ID:/yA87Ptt0.net
Mr.Bigを結成したと発表されるより前に、インタビューでPaul Gilbertが後のAnything for Youになる
イントロ、リフ、ギターソロを生で弾いたのが放送されたんだよな
レコーディングされたのより、生で弾いた演奏のほうが勢いもダイナミクスもあって良かったという
とにかく海外勢が、西森マリーに対してはサービスしまくってたイメージ

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/17(金) 09:59:43.61 ID:ehXLwBj40.net
>>218
西森マリーが言うところのポップ・メタルって
90年代に日本で流行したV系(ビジュアル系)が
それだと思うんだわ

実際LUNA SEAとかラルクってポップメタルだわな

世界的にはオルタナ/グランジ系が流行ったが
日本ではグラム/ゴス/パンク/メタルの音楽要素を受け継いで
ちょっとポップにして着飾ったV系(ビジュアル系)が
一大ムーブメントになった

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/17(金) 10:04:56.43 ID:ehXLwBj40.net
ところで関西大学の院生はどんな研究論文書いとんねん

ヴィジュアル系ロックとヘビーメタルの関係
https://core.ac.uk/download/pdf/228733897.pdf

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/26(日) 21:58:28.07 ID:ojJwqjcN0.net
1989.08.28
www.mediafire.com/file/wz75qj4946clipl/
1989.09.04 Danger Danger
www.mediafire.com/file/db7wpfe8pgdzux4/
1989.09.11 Paul Raymond (最後1分切れてる)
www.mediafire.com/file/gzbu1j8u9111van/

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/27(月) 20:25:58.90 ID:BUbTVIvt0.net
>>299
あざす!!

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/30(土) 14:00:17.19 ID:ro3odARb0.net
忘れかけてた頃に音源投下されとるな 感謝age

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/20(火) 01:59:25.85 ID:7Z/eZ5DP0.net
マリリン

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/20(火) 04:01:36.23 ID:BNA931tX0.net
Scramble Matter?  09/20 04時01壺

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/16(日) 22:28:02.44 ID:+hwGIal/0.net
>>181
オールディーズヒッツのフォローアップ
1989.06.19
www.mediafire.com/file/ghxvxikm8a4jqvz/

1989.07.10 Frontrunner
www.mediafire.com/file/8ubq4mpktixsvjd/

>>27
1989.07.17 Vengeance
www.mediafire.com/file/cnzm3jzwwawy6a7/

1989.07.24 Circus Of Power, Dogs D'Amour, Bad English
www.mediafire.com/file/c84uohr3h63k6ug/

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/08(火) 23:56:38.79 ID:RhpH3FhO0.net
素敵な方でした

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/11(金) 16:20:36.84 ID:D6R/ZcQ10.net
青春時代の思い出 

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/13(火) 18:42:37.22 ID:FrYMzUxU0.net
こんなスレあったんだ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/31(土) 14:03:15.97 ID:9iDgF0vA0.net
マリーさん

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/18(水) 23:18:07.81 ID:KcOM94Vs0.net
>>304 毎度ありがとう
いつも聞いてます
最近スレ見てなかったから気が付かなかった

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/31(火) 16:21:19.80 ID:f8p+k27k0.net
>>288 今も時々そこに書き込みしてるね>西森マリー

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 22:07:55.62 ID:j97XEJ9H0.net
1987.11.30 Norden Light, Starship
www.mediafire.com/file/ks8jd07e3r5zfrc/
1988.04.11 Anthrax
www.mediafire.com/file/0s7yffmc16ot1xj/
1988.09.05 Europe 1
www.mediafire.com/file/f8xnqlj15czo1sa/
1988.09.12 Europe 2
www.mediafire.com/file/tcu1ts0cyvjxz1v/

総レス数 311
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200