2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西森マリー】NHK-FM「ROCK SOUND」の思い出

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/27(水) 16:58:24.43 ID:HjtBYD7t0.net
伊藤政則の番組が聞けない地方に住んでいた若者にとって、
80年代後半唯一のエア・チェック対象だったハード・ロック/メタル ラジオ番組
NHK-FM「ROCK SOUND」(DJ:西森マリー)の思い出や、当時かかった曲について語り合いましょう

<関連サイト>
西森マリーのロックサウンドの思い出 https://rocksound.jp/radio/nishimorimarie
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録@ http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/21/115341
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録A T.T.QUICK http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/27/130547
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録B その他まとめ http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/28/193614

<西森マリー プロフィール>
http://www.marienishimori.com/author.html
https://www.metal-archives.com/artists/Marie_Nishimori/603770

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/04(木) 10:00:28.86 ID:q5aolfo00.net
>>50
ONSLAUGHTとか超懐かしいなと思って検索したら、新作PVがUPされててビビった。復活してたのね

ONSLAUGHT - A Perfect Day To Die
https://www.youtube.com/watch?v=Zv2XgaTALo0

https://www.facebook.com/onslaughtuk/

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/05(金) 23:51:27.66 ID:pUC5g8O10.net
>>27
>>30
放送期間は87年4月から90年3月
あと放送開始前の3月に1回特番としてあった記憶

最初の頃はa-haとかも流れてた

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/06(土) 15:54:02.12 ID:xdHqm2b10.net
>>52 そうなんだ!
wiki読んで「あれ?こんなにROCK SOUNDって放送期間短かったっけ?」ってちょっと疑問に思ってた

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/06(土) 15:59:06.76 ID:xdHqm2b10.net
a-haもかかってたんだ?
俺が一番印象に残ってるのはキュリオシティ・キルド・ザ・キャット特集。
個人的にこのバンドは好きだが、HR/HMメインの番組としては特集で取り上げるのはどうよ?とちょと違和感。
その後「あれはメタル番組じゃねえ」とBURRNの誰かが西森マリーを叩いていた
多分この特集の回のこと言ってるんじゃないかと

Curiosity Killed The Cat - Misfit
https://www.youtube.com/watch?v=FrRjJqZ1j54

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 19:07:52.49 ID:bskngONI0.net
プロフェットのこの曲はよく聞いた。いかにも西森マリーが好きそうなちょっとポップなHR路線で

Prophet - Can't Hide Love
https://www.youtube.com/watch?v=wFbc5ZBrGR4

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/07(日) 19:10:16.56 ID:bskngONI0.net
Virginia Wolfのこの曲を最初に聞いたのも、この番組だった
ジョン・ボーナムの息子ジェイソンがいたバンドだよね
これもキャッチーでポップなHR。いい曲

Virginia Wolf - Don't break away
https://www.youtube.com/watch?v=MyoLsp7DuIE

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 02:02:53.37 ID:uDXxh+FC0.net
「好奇心が猫を殺した」ってどえらいバンド名だなw
そういえばそんなバンドもあったわ。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 18:57:29.81 ID:4tdDHBx10.net
長年知りたかった番組エンディング曲をこのスレでやっと判明しました。ありがとう!

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/08(月) 22:12:56.18 ID:F6Gju0ok0.net
エンディングで思い出したが、
>>2-5 以外では「愛に抱かれた夜」もエンディング曲だったっけ?

Cutting Crew - (I Just) Died in Your Arms
https://www.youtube.com/watch?v=rrJky8YuTr4

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/09(火) 06:34:28.62 ID:eLJkrt9I0.net
>>36
当時のことだろ
当時の若者が中年ジジイ(酒井)の妬みだと感じたんだろ

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/10(水) 18:43:45.26 ID:E8zBcK0P0.net
>>58 どの曲が知りたかった曲なの?

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/10(水) 21:22:45.12 ID:J4AlG+Oq0.net
このいかにもLAメタルっぽい切ない曲聴いたのもこの番組だったわ

Letchen Grey - Bring On The Night
https://www.youtube.com/watch?v=3N_qxhmNsdE

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 17:42:46.51 ID:hfv++O380.net
>>52
レギュラー放送開始前の特番、録音確認したら3月じゃなくて86年12月の年末特番だった

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/14(日) 18:16:34.07 ID:9mGvsmej0.net
>>63
へー まだ当時の録音テープ持ってるんだ
俺も実家に大量に置いてたんだが、
ある時帰郷したら全部捨てられてたぜ・・・

レコード、CDは残ってたけど

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 08:45:39.53 ID:6FB85sK60.net
エンディングの曲良かったな、ヴァンデンバーグだったかな?何回か変わった記憶ありますが。
たまにバンドのアカペラだったり、生演奏流してたね、ドンドッケンのアコギ上手いじゃんと思ったのはいい思い出です!

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/16(火) 09:13:28.62 ID:4/a3E40M0.net
>>65
エンディングかどうかは覚えてないが、バンデンバーグはかかってたね
この曲だっけ?

Vandenberg - Burning Heart (Official Music Video in Stereo)
https://www.youtube.com/watch?v=wGSrv1GnXMM

67 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/27(土) 23:16:05.62 ID:YVpyHK0g0.net
>>8
これか
mediafire.com/file/2z4tcvcbdar75ca

68 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 20:23:02.98 ID:ckMfFVFr0.net
>>67 パスワードの 1988 に気付くのに時間かかったぜ・・・

69 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/29(月) 20:37:09.48 ID:kSnSqB3A0.net
>>67
Hurricane が 「Shout」 をスタジオでリハーサルしている風景撮影してんじゃん。
西森マリーの交渉力スゴ過ぎ

この件があったから、FM番組のオープニング曲にして毎週流してたのか

70 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/04/30(火) 20:10:14.54 ID:QsHSGuPP0.net
>>67
この映像のScit Scat WahのフルバージョンをFMで流したのの録音を今でも持ってるが、怖くてupはできねえw
あとBSで西森マリーがやってた番組で、まだ誰にも相手にされていなかったカコフォニー時代のマーティーが
スタジオでギターを引いてみせる動画もある
その動画ではマーティーは、ガムテープをナット付近に貼ってミュート代わりにしてるんだよw
とにかくあのバブル時代の陽キャって感じだったし、外タレにも受けが良かったんだろうな

71 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 18:23:00.93 ID:4csA/p9L0.net
そのままグランジとかニューメタルの時代まで頑張ってくれてたら、
日本はもっとメロディアスなメタル/ハードロック系人気が残ってたかも

女性でも聞けそうな聞きやすいHR/HMを選曲してくれていた

72 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 19:56:15.55 ID:gnlDTx650.net
外タレ受けも良かったから、マジであのまま頑張ってくれてたら影響は大きかったろな
とにかくバリバリのギター弾き倒し系からメロディックなものまでをカバーするセンスが
良かったんだよ

しかし>>36 >>60が必死で言い訳をしてるが、酒井がラジオでまで西森マリーを攻撃したのは
紛れもない事実だし、残るのは無理だったろうな

73 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/03(金) 20:17:30.28 ID:rBdvkMX30.net
下手すりゃBURRNよりも西森マリーのほうがCD売り上げに寄与していたんじゃないかとも思うけどね
そりゃ酒井は必死でつぶすわな

西森がキュリオシティ・キルド・ザ・キャットをラジオでかけた後とかも、あんなのメタル番組じゃないとか
酒井が書いてたし。お前らもプログレ載せてるんだからメタル専門でもないだろうに

74 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/19(日) 19:31:10.37 ID:N+Ix7VaY0.net
>>71-72
Rock Soundが終わったあと、NACK5やFM-FUJIで番組やってた。
1年-1年半で終わった。

75 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/20(月) 22:08:33.58 ID:s4lDaGtl0.net
>>74 そうなんだ。当時は関東のFM聞いてないので知らんかった

76 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/22(水) 17:45:35.08 ID:OQJH4b730.net
この番組のおかげでカナディアンHARD ROCK BAND 「HAYWIRE」にめぐりあうことができた!
https://www.youtube.com/watch?v=GMDtJZFkgiw
https://www.youtube.com/watch?v=_snc59hEcAM

77 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/05/24(金) 22:28:12.62 ID:8eOnozCA0.net
>>76 そういえばそんなバンドいたなぁってひさびさに思い出したw

78 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/03(月) 20:03:42.18 ID:zM60UqQy0.net
115 :名無しさん@恐縮です:2019/06/02(日) 15:58:37.11 ID:wSJAzINl0
個人的には、一時期NHKでメタルかけまくってた西森マリーにもたまには
昔の話をしてもらいたいんだけど、もう全然音沙汰ないよね

183 :名無しさん@恐縮です[sage] :2019/06/03(月) 12:20:50.42 ID:KicmV9bp0
>>115
マンガの原作しててびっくりしたわ

196 :名無しさん@恐縮です:2019/06/03(月) 18:58:43.81 ID:AHqXR8j30
>>183 イスラム女子を描いたマンガ「サトコとナダ」の監修やってんだよね>西森マリー


【音楽】伊藤政則トーク十番勝負に上坂すみれ、LOVEBITES、マーティ・フリードマンら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559440448/

79 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/04(火) 00:31:14.73 ID:3ubLFah50.net
西森マリーの弟は大金持ち

80 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/04(火) 14:56:20.06 ID:QfeyhwEe0.net
>>79 アラブの石油王とか?

81 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/06/25(火) 05:52:27.32 ID:Zd0wt+VY0.net
西森マリーもそろそろツイッターあたりで
過去の色んなこと洗いざらいぶちまけて欲しい

82 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/15(月) 23:23:09.83 ID:cXQNSCq10.net
>>75
番組名で検索してみたけど、wikipedaの前番組、次番組に載ってるぐらいしか情報がない

FM-Nack5 Rising Force
FM-Fuji Crush On Jam
FM-Fuji Heavy Duty On The Edge

83 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/16(火) 12:40:32.45 ID:2GiviXCj0.net
キャプテン和田みたいに復帰してほしい

84 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/17(水) 02:18:53.30 ID:d5XXQfr10.net
後期だったと思うけどShyのAfter the love has goneもエンディング曲に使われてた記憶が
Shy - After the love has gone
http://www.youtube.com/watch?v=3_LlOeNWDRw
番組の曲目リストを凄く見たい

85 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/07/17(水) 03:20:03.24 ID:At4zwDpi0.net
エアチェックしたテープは実家にあったが捨てられていたぜ・・・

86 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/08/24(土) 12:34:22.17 ID:ZqvFvWvq0.net
西森マリーあたりがDJやって盆ジョヴィ祭りやれば、
往年のリスナーが集まると思うんだが

87 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/07(月) 19:00:19.71 ID:aemEKTGL0.net
>>85
Hi-Fiビデオで録音したテープがあるけど
全然再生してない

88 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/10(木) 01:05:50.65 ID:J1yzCQkD0.net
>>87 いつかヒマな時にYoutubeにUPして!
オレのエアチェックテープは全部廃棄されちゃったから orz

89 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/13(Sun) 23:35:32 ID:jaf2DQ0N0.net
うちに録音したテープがあった。
放送日は不明だけど・・・来週はデビッド・カヴァディール特集とクワィエット・ライオットだそうだw

90 ::2019/10/14(Mon) 18:15:28 ID:0L/KJHtI0.net
>>87
カビが生えてる可能性ある
マイテープライブラリーはそれでオシャカに

91 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/19(土) 22:25:25.17 ID:SnfQrPOS0.net
>>89
カヴァデールのインタビューはあった、Quiet Riotがないから多分別の日
mediafire.com/file/tqovac6miyqlb6i/

>>90
昔カビの生えたテープがあったけど、そのまま再生できてた

92 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/20(日) 10:32:38 ID:VfcSqJE/0.net
>>91 pass musicity

今から聴きます!
懐かしいなぁ 西森マリーの声

Here I go again !

93 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/20(日) 21:38:57.68 ID:tjDWJfxT0.net
>>91 この1987年10月19日放送で、はじめてM.A.R.S. - Project: Driver の You and I がかかったんだね
まだこの放送の時は、スカガラックの アイム・アローンがエンディング曲だから、
You and Iがエンディング曲になったのは翌年かな?

94 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/27(日) 00:09:55.71 ID:X2iUVOnk0.net
>>93
2年目がYou And Iで、3年目がSkagarackのThis Worldだった
www.mediafire.com/file/5flvplsnbc7vojk/
www.mediafire.com/file/kzc72joz9msil7c/

95 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/10/27(日) 15:27:54.98 ID:xTOLf1880.net
>>94 後で聞くわ!ありがと!

96 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/20(水) 02:57:28 ID:foPzkQjP0.net
オオ〜ッ

97 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/20(水) 08:16:37.47 ID:REjy+uzf0.net
酒井康に叩かれてたな
湾岸戦争の時通訳で儲かって喜んだみたいな話で

98 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/20(水) 09:14:24.24 ID:JX2iOz980.net
酒井が商売敵をディスりまくるのはいつものこと

99 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/25(月) 17:32:06.11 ID:2RUmk/7C0.net
酒井さんwww

100 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/30(土) 22:42:32.55 ID:bE3DT/S40.net
https://www.youtube.com/watch?v=GYYcmW7Cxw4

101 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/11/30(土) 23:30:02.73 ID:OfUNw0k50.net
こんなスレがw
この番組の直前くらいにアドベンチャーロードやってたな
シルバーマウンテンのスウェーデン語でスタジオライブやったの今でもカセットが残ってる

102 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/01(日) 21:27:53.48 ID:orWuCcWP0.net
>>101 いつか是非YoutubeかどっかへUPして欲しい

103 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/02(月) 08:36:29 ID:dFitIp//0.net
ハーフでもないのに、マリーとかバカじゃないのって当時思ってたけど
wikiみるとハーフなのか?

104 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/02(月) 21:07:54.43 ID:Yc4TH/ao0.net
>>101
当時録音してたアドベンチャーロードのテープが大量に出てきちゃったじゃ無いか・・・

105 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/03(火) 10:08:00 ID:BIuOqHEH0.net
暇な時にぜひUPお願いします!

106 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/04(水) 23:45:52.50 ID:H+O2XeiV0.net
アドベンチャーロードはカセット文庫みたいなの売ってたよな
妖精作戦買った覚えがある

107 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/14(土) 22:34:58 ID:xFqDKZrP0.net
この番組名覚えてる人いますか?
https://www.youtube.com/watch?v=t2k3iP19_IY
この人ジャーニーも好きそう

108 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/15(日) 16:20:44.09 ID:I3UWYgU50.net
>>107 西森はソニーに出入りしていたって別スレに書かれてたね

109 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/15(日) 16:23:12.96 ID:I3UWYgU50.net
473 名前:名無しさんのみボーナストラック収録[sage] 投稿日:2019/10/30(水) 18:35:43.50 ID:1l1AOmCw0
俺はレコード会社に勤めており、見バレ覚悟で書くけど、レコード会社のディレクターや
広報が女性ライターや編集部員を集めて飲み会やる時、水上は絶対に来なかったそうだ。
仕事が欲しいライターや通訳や翻訳者たちはワラワラ来るけど、彼女はお酒飲まないからと
断っていた。今はアレだけど、若い時の水上はおっぱいFサイズでそれなりに色気があった
らしい。特に市ヶ谷にあったレコード会社は会社がお金持ちだったから、結局、そういう
ところでできちゃった女子に仕事が行っていた。○森マリーとか。

水上はるこ 【元ミュージックライフ編集長】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1560384873/473

110 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/23(月) 22:52:08.64 ID:PvFT3TDi0.net
87年と88年のクリスマス特集
www.mediafire.com/file/saaia9tuogxtvjp/
www.mediafire.com/file/rzfti0bnh935uwt/

111 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/12/24(火) 21:48:01.84 ID:33KMm/EJ0.net
>>110 ありがと!ダウンロードしてみるわ!

112 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/01(水) 20:06:49.06 ID:eJUnj6Pk0.net
結局ロックサウンドって何回くらい続いたんだ?

113 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/01(水) 21:33:00.16 ID:QJOA4AXf0.net
どこのどなたか知りませんが
懐かしい音源をありがとうございます。
再放送気分で毎週聴きたいくらいですw

個人的に記憶に残っているのは
Bonfire特集とかLion時代のカルとダグが
生演奏してくれた回とか。

今で言うメロハー路線が中心で
Monroなんかも掛かってましたね。

もう30年以上昔になるんですね。

114 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/02(木) 14:07:40.55 ID:eOBQokwO0.net
最近のメタル聞いてるより、80年代の再放送番組聞いているほうが懐かしいし落ち着くわ

115 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/16(木) 17:32:05.02 ID:NDYQjKyg0.net
マサのラジオもつまんねえしな

116 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/01/18(土) 17:39:55.61 ID:5A50EJ3M0.net
バーンの藤木も聞いていたはず
https://www.youtube.com/watch?v=NpzTRR4VA-E
ガッツポーズでCD買いに行った

117 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/11(火) 21:33:52 ID:tqZW0H2X0.net
ドン・ドッケンのインタビュー
www.mediafire.com/file/mi44qcbjb4qk6wi/

118 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/02/20(木) 05:25:43 ID:vN1me4XH0.net
貴重

119 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/08(日) 17:58:24 ID:wMnSveb20.net
Lion のカルとダグがアコースティックの生演奏してくれた回を覚えてるわ
テープ残しておけばよかったなぁ

120 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/13(金) 22:40:51.87 ID:I1Smb47X0.net
ライオンあった
www.mediafire.com/file/cypqo7qufcupmgc
www.mediafire.com/file/j0l23yew7woyyd1
www.mediafire.com/file/06b81doq70r7opo

121 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/03/13(金) 23:58:36 ID:A6C4OHgj0.net
>>120
記憶に残っているのはまさに7/11の放送っす
何と言ったらよいか……いやほんとにありがとう
30年以上タイムスリップしましたわ
高校入学祝で買ってもらったミニコンポで録ってたなぁ

そうそうマリーさん、倍速再生並みに早口だったんだね
当時はあまり気が付かなかったw

こんな懐かしい番組残しているなんてお宝だね!
スレタイ通りだった

122 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/03(金) 17:33:17 ID:7mK71nkw0.net
懐かしい!

123 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/04(土) 11:54:08 ID:KlMXRU240.net
母親パンパン娘もパンパン

124 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/04/05(日) 15:31:55 ID:USmaifIi0.net
週イチで上げて欲しいわ
お礼言うくらいしか出来んが

125 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 13:49:56 ID:+3IV3oiH0.net
教えてください。米持さんと、ロングナンバー(長い曲)特集を、やった時にかかったvoices in the air(うろ覚え)という曲がまた聴きたいのですが、検索してもわかりません。確かair pavillionがどうとか言っていた記憶があります。誰かわかる方いませんか

126 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 14:34:06 ID:m3ZN0Sqp0.net
西森マリーは現在イスラームに改宗して米国の田舎住み

127 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/03(日) 23:25:48 ID:oytpoyMd0.net
>>125
タック米持出てたねー
ドン・エイリーのソロとかフェノメナの話もしてなかった?
探してる曲ってどんな感じ?
歌もの?インスト?

128 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 00:07:00 ID:kITbh1q50.net
>>126
イスラムに改宗しちゃうと
仏像だのお地蔵さんだの、実物大ガンダムだの偶像崇拝しまくりの日本じゃ暮らしていけないだろうな

129 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 01:40:37 ID:jVQmD0Be0.net
【政治・社会】ジャーナリスト西森マリー
エジプト、カイロ大学で比較言語心理学を専攻。1989年から1994年までNHK関東ローカル・ニュース、NHK教育テレビ『英語会話I 』講師、NHK海外向け英語放送ラジオ・ジャパンのDJ、テレビ朝日系『CNNモーニング』キャスターを務め、1994年にオランダに移住。
1998年、拠点をテキサスに移し、”レッド・ステイト(共和党が強い州)に住むイスラム教徒”というユニークな立場からアメリカでも日本でも報道されていないアメリカ保守派の視点を伝えている。

著書:
『ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか?アメリカを蝕むリベラル・エリートの真実』(星海社)
『レッド・ステイツの真実 アメリカの知られざる実像に迫る』(研究社)
『世界のエリートがみんな使っているシェイクスピアの英語』(講談社)
『聖書をわかれば英語はもっと分かる』(講談社)

https://bizseeds.net/users/5

130 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/04(月) 04:20:01.47 ID:4/s04Mnq0.net
>>127
まだ知識のない中学生だったので、トークの内容はよくわかりませんでした。多分当時は、ドンエイリー知らなかったと思う。
曲は、アコギではじまって、女性ヴォーカル、そのあと男性ヴォーカルというミドルテンポなプログレっぽいやつです。

131 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 16:56:13 ID:RazcxkDC0.net
>>125 >>130 下記から何とか曲探し出してみて

AIR PAVILION / エア・パビリオン 
DISCOGRAPHY
http://japan-metal-indies.com/html/air_pavilion/index.html

132 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 17:04:48 ID:RazcxkDC0.net
アマゾンの該当アルバムが検索したら出てきたが


7. Wasting Time

ゲストミュージシャンとしてDOUG ALDRICHが参加しており、1、6、8曲目のリードギターを担当しています。
この当時の彼はLIONに在籍、名声を得られず苦労していましたが、現在はWHITESNAKEのメンバー。
(出世しましたねー。) 今となっては貴重な音源かも知れません。一部の曲にはLEA HARTらが作曲に
関わっており、6曲目は後に発売されるLEA HART自身のソロアルバム「TRAPPED」(1990年)にも収録
されました。7曲目のクレジットには西森マリーも名を連ねております。


西森マリーがクレジットされてる、この7曲目あたりがそうなのかね?
わからん

133 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/07(木) 17:11:37 ID:RazcxkDC0.net
検索してたら出てきたが、TAK米持って病気だったの?知らんかった


2011/07/12 Air Pavilion Live終了
https://plaza.rakuten.co.jp/midsaida/diary/201107120000/
なんと言っても体調を崩されてから見事に復活したTAK米持さんに心から拍手を送ります。
一時はピックすら持てない状態に陥ったようですが、リハビリを地道に行った結果、あのような
素晴らしいギタープレイが復活したのです。本当にタフな方です。

134 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 07:15:23 ID:8l3LB6Zx0.net
>>132
Air pavilionの1stポチりました。ただ、タイトルが。西森さんの発音が良すぎて、自分のききちがいかも。
西森さんの曲紹介は、ネイティブすぎて、何言ってるか分からない事多かったし。

135 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/08(金) 12:52:59 ID:grdEusH40.net
>>134
そのアルバム、女性ボーカル曲も
長尺の曲も無いんだよね
記憶違いで見つかることを祈ります……

136 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/10(日) 18:48:44 ID:qAo7IbwO0.net
うーん、ってことは、AIR PAVILIONとは関係ないバンドの曲紹介だったのかね?
しかも、西森マリーがTAK米持と一緒にやってた回って1回じゃなく何回かあったよね?
となるとちょっとわからんわ

米持が出た回は聴いた記憶はあるが、かかった曲なんてまったく覚えてないし
エアチェックしたテープは全部捨てられちゃったし

137 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 02:02:56 ID:VoMs7Wm+0.net
Air pavilionのcd届きました。やっぱり違う曲でした。最近聴かない懐かしいサウンドで、あの頃を色々思い出したけど。
ロックサウンドでは、3曲ぐらいまとめて、曲がかけられたので、その時に混同したのかな。
放送は、まるごとテープに録って何回も聴いたので、そんなことはないような気がするけど。
まあ、そのテープを最後に聴いたのも、20年以上前だけど。テープもメタルギアもとっておけば良かったなー。何で捨てちゃったんだろう。

138 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/11(月) 03:02:24 ID:R9em59pH0.net
ぎんぎんのぎんぎんの

139 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/13(水) 17:57:24 ID:FD3MKTaD0.net
>>137
そうか残念だったね。
snowmanのwalking in the air を
モチーフにしてた楽曲だったとかないかな?
リンクはCeltic Woman バージョン
ttps://www.youtube.com/watch?v=H2Hepz1Srbg

140 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:10:20 ID:fUUSMBv90.net
>>139
レスありがとございます。残念ながら、違う曲でした。例の曲は、前半は静かな感じで、後半は、バンドサウンドで、盛り上がる感じだったんですけど。

141 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 07:16:36 ID:fUUSMBv90.net
>>139
連投すみません。
そういえば、例の曲のあと、米持さんが「この曲、ボストンなんですよ」っていってたような。当時の自分は「あのボストンと関係があるのかな?」っと思ったような。
曖昧な上に小出しな情報で、すみません。昔の話なんで(^^;

142 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 21:35:15 ID:OFH6Twe60.net
>>141
あ〜その情報で分かったかも
多分これじゃないかな?
Air Pavillion の自主制作盤にトム・ショルツ参加してるよ
画像の解像度良いのでスリーブの情報よく読んでみたら?
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-1544695876lxyjxt34698.jpg
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-154469587615g2aa34698.jpg
ttps://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0412/users/25753ff7b93342ea4fc75020f75b56984e7e2ee5/i-img1200x900-1544695877paifgt34698.jpg

143 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/15(金) 23:07:58.26 ID:nEMi0XFG0.net
長い曲特集は断片的にしか残ってなくて、Air Pavilionが流れた日は丸ごと無かった

米持本人解説の「海賊」特集は、最初4分切れてるけど出てきた
www.mediafire.com/file/y45w5nvzpmbj9j6/
放送日は間違ってるかも

144 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/16(土) 19:10:48 ID:T+NhweVO0.net
>>142
レコードか。プレイヤーがないし。スリーブの女性の名前を検索してみても、歌手っぽい人いなかったし。確実に例の曲が入っているならば、レコードプレイヤーも買うのだが。
トム ショルツ参加って、すごくないですか?

145 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/18(月) 00:39:31 ID:op7yTFM20.net
>>143 いつもありがとう!感謝

146 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 00:40:52 ID:17Op2rwE0.net
高校時代、地元の音楽イベントで米持のプチ・トークショーを見たよ
1989年だから1stアルバムの営業で来ていたはずなんだが、
何故かCDを聴かされた記憶も演奏を見た記憶も全く残っていない
Van Halen好きだった当時のバンド仲間がEVHの機材関係の質問をした際、
「彼のマーシャルは全て50W。だって100Wは歪まないから」
とか堂々とデタラメ言ってたことと、髪型だけが強烈に印象に残ってるw

147 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/05/20(水) 07:15:42 ID:UHPy6yHF0.net
>>146
まぁ歪む歪まないは表現の問題だろうね
https://guitarsele.com/article/feature/varification-marshall-amplifier-head/2/

148 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 10:32:22 ID:2BBNA1LB0.net
いつかのバラッド特集のエンディングで流れてた記憶...
”マイラ〜ブ、マイラ〜〜ブ” って歌詞の曲、
曲名もアーティストも思い出せない、しかしフレーズの記憶だけが消えない...

149 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 10:38:23.98 ID:OS2nwaFf0.net
そういうのはヤフー知恵遅れで聞くと意外と答えが返ってくる

150 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 19:50:37 ID:bPO+BsAE0.net
TwitterとかYoutubeとかに鼻歌歌って動画あげてくれりゃまだいいが
ここで文章でかかれてもメロディなどわからんっつーの

151 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/04(木) 23:04:45.77 ID:Rycx8UJp0.net
ジョージ紫プロジェクト My Love

総レス数 311
92 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200