2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西森マリー】NHK-FM「ROCK SOUND」の思い出

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2019/03/27(水) 16:58:24.43 ID:HjtBYD7t0.net
伊藤政則の番組が聞けない地方に住んでいた若者にとって、
80年代後半唯一のエア・チェック対象だったハード・ロック/メタル ラジオ番組
NHK-FM「ROCK SOUND」(DJ:西森マリー)の思い出や、当時かかった曲について語り合いましょう

<関連サイト>
西森マリーのロックサウンドの思い出 https://rocksound.jp/radio/nishimorimarie
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録@ http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/21/115341
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録A T.T.QUICK http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/27/130547
西森マリー NHK-FM ロックサウンド回顧録B その他まとめ http://neuchappie.hatena●diary.jp/entry/2015/03/28/193614

<西森マリー プロフィール>
http://www.marienishimori.com/author.html
https://www.metal-archives.com/artists/Marie_Nishimori/603770

262 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/12/22(水) 01:24:38.22 ID:UmqskyMm0.net
マリーさん懐かしい

263 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/05(水) 22:53:24.89 ID:rUhlvP+e0.net
好きな番組だったな

264 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:55:51.08 ID:NyhFDRwL0.net
この番組でドリムシ、イナフズナフ、Kings'x、ボーナムを知れて感謝してる

265 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/16(日) 22:57:01.74 ID:NyhFDRwL0.net
あと、敵は海賊のサントラ

266 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/22(土) 21:27:39.05 ID:R4/WjI4q0.net
メタリカのカークとジェイソンがインタビュー受けてた。
「俺たちはスラッシュ・メタルじゃない、スレイヤーやモータヘッドみたいにノイジーじゃない」と仰ってた。

267 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/29(土) 10:47:46.15 ID:QoB00v1I0.net
BURRNでアルバムレビューされてたけど音は未確認だったが
西森マリーが番組で曲かけてくれたので後にアルバムを買った

そのホワイト・シスターが再結成して時々ライブやってるのを公式サイトで知った
http://www.whitesister.com/

西森マリーが番組でかけた曲はSave Me Tonight

Save Me Tonight
https://www.youtube.com/watch?v=m-VyGDNY9do

268 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 11:55:10.18 ID:6VELaJpn0.net
デンマークのFateのボーカリストだったJeff "Lox" Limboもすっかりおじいちゃん

Fate. Original Singer with a medley from the living room.
https://www.youtube.com/watch?v=7XQ2j1vxenE

269 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 12:19:46.34 ID:6VELaJpn0.net
↓英国のMONROのIt's Youについて書いてあったけど、俺が西森マリーの番組で聞いて覚えているMONROの曲はSurrenderのほうだわ

その後の音楽嗜好を変えたNHK-FM ROCK SOUNDとの出会い 何十年ぶりに探していた曲と再会!
https://www.side-eleven.com/entry/2020/02/13/070000

270 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 12:40:22.01 ID:Rmdk55xd0.net
>>264 ドリムシアター流れてたよな。1stの曲、Afterlifeが流れて何これすげえと思ったわ

271 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/01/30(日) 13:33:42.03 ID:jwl/JykJ0.net
>>268
本名は Jens Peter Meiner っていうんだね

272 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:17:05.68 ID:1vioUT2f0.net
エンディングでみ流れた彼らのデモを置いておきます

https://www.mediafire.com/file/5ovz5lhyxk4q1l7/SHY+USA+DEMOS+FOR+EXCESS+ALL+AREAS+1986.rar/file

273 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:19:31.85 ID:1vioUT2f0.net
〇 エンディングでも…

この1曲目、2曲目が採用されったっけ
デモでも凄いクウォリティ

274 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:23:53.68 ID:1vioUT2f0.net
>>272のリスト

01 . JUST LOVE ME 03:24
02 . WHEN THE LOVE IS OVER 04:18
03 . CAN'T FIGHT THE NIGHT 04:18
04 . TALK TO ME 03:42
05 . LAST CHANCE (before it became Breakdown The Wall) 03:54
06 . EMERGENCY 03:20
07 . EMERGENCY (With Michael Bolton singing lead vocals) 03:14
08 . CAN'T FIGHT THE NIGHT (Basic first version) 04:30
09 . STRANGE FASINATION (Witten with writters in America, this track never got used) 04:10
10 . LAST CHANCE (This is the actuall Don Dokken version recorded at Don Dokken's Studios in LA) 02:17
11 . TELL HER I'TS OVER (Recorded at Zella Studio's in Edgbaston Birmingham) 05:04
12 . WALK AWAY (Recorded at Zella Studio's Edgbaston Birmingham) 03:58
13 . RUN FOR COVER (Recorded at Zella Studio's Edgebaston Birmingham) 03:22
14 . SHE'S NOT SO INNOCENT (Original Version by writters in America) 03:40
15 . SHE'S NOT SO INNOCENT (Recorded by SHY at Zella Studios Edgebaston Birmingham 03:42

275 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 10:31:15.30 ID:F/UKr9++0.net
ス    02/13 10:30
クラ
ブン
ル?

276 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 12:48:45.28 ID:XdbhdteY0.net
>>272
スゲー
アルバムバージョンよりどれも良いじゃないか ワラタ

277 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 12:53:40.26 ID:IfoyXU2T0.net
>>274
上手いし聴いたことがある声だなーと思ったらやっぱりマイケル・ボルトンだったw
ハードロック時代のボルトンか

278 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 16:08:56.68 ID:6AYhb7H20.net
>>274
thx!
このサイトのデータより二曲多いね

279 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/13(日) 16:09:18.88 ID:6AYhb7H20.net
http://www.metal.or.jp/~shy/shy/shy.htm

280 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 22:12:47.47 ID:6ceWo1Ik0.net
>>272
これはとても嬉しい
デモにもかかわらずこのクオリティー
惜しいボーカリストを亡くしたものだ

281 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/19(土) 22:15:54.52 ID:6ceWo1Ik0.net
when the love is overとかアルバムバージョンより哀愁漂うボーカル、ギターソロ、、
名曲だなあ 

282 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/02/26(土) 10:30:15.86 ID:A0HiDvUd0.net
マリーさんか?
https://www.youtube.com/watch?v=d9RIrpDYitY

283 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/03/04(金) 13:43:22.35 ID:+i3iT2jB0.net
西森ナントカって居たなあと思ってぐぐったらソエジーと陰謀論を語る人になっていて笑った
しぶといなぁという感想だ

284 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/08(金) 05:24:46.31 ID:va25ckmT0.net
懐かしいな

285 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/14(木) 18:47:13.33 ID:z3lBd+0B0.net
バブル期はマメに海外取材してるTV番組が多かった

286 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/20(水) 15:51:57.31 ID:8vlg1IgV0.net
Youtubeで昔の思い出語ってくれないかな。往年のリスナー多いはずなんだが>西森マリー

287 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/04/20(水) 16:00:56.29 ID:8vlg1IgV0.net
Youtubeに番組UPしてくれてる人がいるわ リンク貼ろうとしたらNGくらった

288 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/11(水) 17:34:55.31 ID:mzdw6kDH0.net
たまに、ここの掲示板に降臨してる↓
重たい掲示板 http://www.snsi.jp/bbs/page/1/

289 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 21:58:51.71 ID:23/KfF9z0.net
最初の半年で2つしか無かった

1987.04.27 Anthrax, Poison, Samantha Fox
www.mediafire.com/file/urb36gij6tt4pp6/
1987.07.20 Tesla, Cutting Crew, Madison
www.mediafire.com/file/fatbje456k373um/

290 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/22(日) 22:12:26.90 ID:GWKT9jho0.net
>>289
いつもありがとう
実は結構楽しみにしてるw

291 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 12:07:25.50 ID:ZixHAowt0.net
>>289 は神

292 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/24(火) 13:34:53.63 ID:B1WMIl8m0.net
>>289
TESLAインタビューやMADISONインタビューが入ってる
1987.7.20の回懐かしかったわ
不遇のギタリスト、故マーク・セント・ジョン率いる
ホワイト・タイガーのNorthern Windが流れたの覚えてる

293 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/05/30(月) 01:43:04 ID:w4ZoUcVL0.net
>>289
thx!!

294 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 22:15:18.70 ID:kPJIlzyI0.net
>>289
> 1987.04.27 Anthrax, Poison, Samantha Fox

今聞いた
西森マリー、ホントSHY(イギリスのバンド)が好きだったよねぇ
ヴォーカルのTony Millsは後にTNTに加入するが亡くなってしまった・・・

295 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/12(日) 22:23:56.82 ID:kPJIlzyI0.net
>>52
> 放送期間は87年4月から90年3月

完全にメタルの黄金時代とかぶってるな
NHK-FMがメタル流したくらいだから、時代の要請だったんだろうか

296 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/14(火) 11:19:55.27 ID:/yA87Ptt0.net
Mr.Bigを結成したと発表されるより前に、インタビューでPaul Gilbertが後のAnything for Youになる
イントロ、リフ、ギターソロを生で弾いたのが放送されたんだよな
レコーディングされたのより、生で弾いた演奏のほうが勢いもダイナミクスもあって良かったという
とにかく海外勢が、西森マリーに対してはサービスしまくってたイメージ

297 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/17(金) 09:59:43.61 ID:ehXLwBj40.net
>>218
西森マリーが言うところのポップ・メタルって
90年代に日本で流行したV系(ビジュアル系)が
それだと思うんだわ

実際LUNA SEAとかラルクってポップメタルだわな

世界的にはオルタナ/グランジ系が流行ったが
日本ではグラム/ゴス/パンク/メタルの音楽要素を受け継いで
ちょっとポップにして着飾ったV系(ビジュアル系)が
一大ムーブメントになった

298 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/17(金) 10:04:56.43 ID:ehXLwBj40.net
ところで関西大学の院生はどんな研究論文書いとんねん

ヴィジュアル系ロックとヘビーメタルの関係
https://core.ac.uk/download/pdf/228733897.pdf

299 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/26(日) 21:58:28.07 ID:ojJwqjcN0.net
1989.08.28
www.mediafire.com/file/wz75qj4946clipl/
1989.09.04 Danger Danger
www.mediafire.com/file/db7wpfe8pgdzux4/
1989.09.11 Paul Raymond (最後1分切れてる)
www.mediafire.com/file/gzbu1j8u9111van/

300 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/06/27(月) 20:25:58.90 ID:BUbTVIvt0.net
>>299
あざす!!

301 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/07/30(土) 14:00:17.19 ID:ro3odARb0.net
忘れかけてた頃に音源投下されとるな 感謝age

302 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/20(火) 01:59:25.85 ID:7Z/eZ5DP0.net
マリリン

303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/09/20(火) 04:01:36.23 ID:BNA931tX0.net
Scramble Matter?  09/20 04時01壺

304 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/10/16(日) 22:28:02.44 ID:+hwGIal/0.net
>>181
オールディーズヒッツのフォローアップ
1989.06.19
www.mediafire.com/file/ghxvxikm8a4jqvz/

1989.07.10 Frontrunner
www.mediafire.com/file/8ubq4mpktixsvjd/

>>27
1989.07.17 Vengeance
www.mediafire.com/file/cnzm3jzwwawy6a7/

1989.07.24 Circus Of Power, Dogs D'Amour, Bad English
www.mediafire.com/file/c84uohr3h63k6ug/

305 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/08(火) 23:56:38.79 ID:RhpH3FhO0.net
素敵な方でした

306 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/11/11(金) 16:20:36.84 ID:D6R/ZcQ10.net
青春時代の思い出 

307 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/13(火) 18:42:37.22 ID:FrYMzUxU0.net
こんなスレあったんだ

308 :名無しさんのみボーナストラック収録:2022/12/31(土) 14:03:15.97 ID:9iDgF0vA0.net
マリーさん

309 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/18(水) 23:18:07.81 ID:KcOM94Vs0.net
>>304 毎度ありがとう
いつも聞いてます
最近スレ見てなかったから気が付かなかった

310 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/01/31(火) 16:21:19.80 ID:f8p+k27k0.net
>>288 今も時々そこに書き込みしてるね>西森マリー

311 :名無しさんのみボーナストラック収録:2023/03/05(日) 22:07:55.62 ID:j97XEJ9H0.net
1987.11.30 Norden Light, Starship
www.mediafire.com/file/ks8jd07e3r5zfrc/
1988.04.11 Anthrax
www.mediafire.com/file/0s7yffmc16ot1xj/
1988.09.05 Europe 1
www.mediafire.com/file/f8xnqlj15czo1sa/
1988.09.12 Europe 2
www.mediafire.com/file/tcu1ts0cyvjxz1v/

総レス数 311
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200