2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Led zeppelin/レッド・ツェッペリンVIII 【ワッチョイ】

918 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 11:41:53.61 ID:o0vsGDDNa.net
ペイプラの演奏って音源で聴いても何であんな迫力ないんだ?
現役時代とは完全に別物じゃん

つかマイケルシェンカーの初来日見てる人がいるって何気に凄いなw

919 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 12:15:20.59 ID:AwjOalr50NIKU.net
>>918
迫力を目指してないからだよ

920 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 14:15:28.28 ID:uToYb/a00NIKU.net
じゃなんでzepの曲あれだけ入れたんだよww
o2のときは迫力求めたのか?

はっきり言ってカバペイの時の方がペイ爺の演奏も数段よかったわ。

921 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 15:22:46.24 ID:YA1Lj4ACrNIKU.net
カバペイ本格化しようとしたら
プラントがオイオイと茶々入れてきたようなもんじゃね、カバにしたらw

922 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 16:38:39.21 ID:uToYb/a00NIKU.net
いや違う、カバをダシにしてプラを引きずり出しただけよw

923 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 16:59:10.21 ID:YA1Lj4ACrNIKU.net
しかもよくカバペイの曲やったよね、プラントも

924 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:04:23.57 ID:jre+4e/20NIKU.net
>>920
zepの曲のプラント解釈だから

925 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:21:30.88 ID:uToYb/a00NIKU.net
ww

MTVのときはそんな感じだったがライブを重ねるごとにアレンジがzepの昔のものにどんどん戻ってたやん。あれがプラント新解釈か?まじ笑える

926 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:23:44.22 ID:nlO2YEwLaNIKU.net
大人の事情でしょ…それはw

927 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:23:48.46 ID:uToYb/a00NIKU.net
大阪の10イヤーズゴーンのときペイ爺がフラフラ歩いてこれはコケる!と思ったら決めポーズだったというオチだが当時の爺はまだ50そこそこだったという。

928 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:24:30.99 ID:uToYb/a00NIKU.net
>>926
だーかーらー迫力を求めてないというのはおかしいでしょ、とそこに戻る。

929 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:28:19.68 ID:nlO2YEwLaNIKU.net
しかしロック、特にハード系は若さ故の音楽なんだな本当に
ペイ爺もプラントも80年代以降はそれ以前の美しさや覇気が嘘みたいだ
ドラえもんがカッコつけてギター引く姿なんて見てらんねえよw

930 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:30:53.95 ID:uToYb/a00NIKU.net
あっ、でもペイプラのときはかなりダイエットしてきてたじゃん。表情は相変わらずキモかったけど。白髪染めをやめてからまたカッコよく見え始めたんだよな。

931 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:34:32.67 ID:nlO2YEwLaNIKU.net
メタルミュージシャンとか歳くってもルックスや演奏のクオリティを割と維持してるの多いけどあれは凄いわ
プロフェッショナルだな

932 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:38:41.30 ID:uToYb/a00NIKU.net
食うためだからな。

933 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:39:24.85 ID:jre+4e/20NIKU.net
>>928
プラントの解釈だから迫力は求めていない
アレンジもZEPと同じのなんて一部でしょ
祭典の日とか永遠の詩とか

934 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:39:43.31 ID:hO7jabXZaNIKU.net
今更ながらキングダムカムにハマってるけど本家ZEPよりカッコいいやん

935 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:56:17.39 ID:nlO2YEwLaNIKU.net
ZEPは音に緩急があるんだよな
メタルはいくらなんでも息つく間がなさすぎるw

936 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 20:59:35.44 ID:LefQAhO4pNIKU.net
>>933
おまえニワカだろwちゃんとリアルタイムで追っかけてたらそんなトンチンカンなこと言わない

937 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 21:06:21.67 ID:jre+4e/20NIKU.net
>>936
ペープラ、武道館皆勤だけど?

938 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 21:50:08.09 ID:hvPC20ff0NIKU.net
じゃあzepを知らないんだな。アルバムのライブのアレンジは違うんだよ。

939 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 21:50:48.89 ID:hvPC20ff0NIKU.net
×アルバムの
◯アルバムと

940 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 23:38:51.05 ID:dJJ+xJVzdNIKU.net
>>929
クラプトンは50になってもやれるスタイルを選んだそうだ。それもなんだかねえ

941 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/29(火) 23:44:29.49 ID:nlO2YEwLaNIKU.net
クラプトンは将来設計が上手いなw
老後の計画とかもかなりしっかりしてたんだろうなw

942 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 04:14:24.45 ID:wiBE8y0t0.net
RIZIN見てたら、これがかかってたわ
https://youtu.be/xQtXsp4tIbw?t=1

943 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 08:19:21.53 ID:55LNKiIW0.net
>>938
ZEPはリアルタイムで追いかけてないよ
でもアルバム の ライブのアレンジが違うのは知ってるよ

944 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 09:33:37.39 ID:PLkLek/f0.net
>>940
ただ70超えると流石にじじくさくなってきたな。

945 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 12:30:13.73 ID:HyUepZdT0.net
カヴァペイは今迄見た中で5本の指に入る程の音のでかさ。

946 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 12:34:12.48 ID:PLkLek/f0.net
あれはまじでデカかったなwwペイ爺が弾くスティルオブザナイトww

947 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 12:54:34.63 ID:HyUepZdT0.net
イントロが始まった瞬間のあの客席の空気。
「弾けるの?」

948 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 14:43:06.96 ID:P//cpeKRr.net
結局、全盛期に負けない元気と勢いで活動してるのがベックさんだったゆう

949 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/09/30(水) 17:28:00.64 ID:idqv5pylM.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=199&v=UyRvMeC89Oo&feature=emb_title

バカラックは超天才だわな。
オーソドックスなコード進行
Miles Davis blue in greenの
コード進行と同じなのに
独創的な旋律と想定外の和声が
斬新。

音楽史に残る天才は素晴らしい。

950 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/01(木) 12:09:30.07 ID:MkNOiYJ5M.net
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

外斜視ロンパリ豚鼻白丁寸足らず

犯罪しか出来ないゴミ以下の汚物

朝鮮ゴキブリ窃盗常習犯細野派手ゴミは
世間から糾弾されて死ね頭蓋骨陥没骨折して死ね千葉刑務所で殺処分されて死ね

951 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/01(木) 19:29:44.91 ID:QWgdifMTd.net
presenceが最高傑作だ

952 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 11:45:16.32 ID:SdiaBpdfr.net
俺もプレゼンスはそう思ってたけどなかなか再評価されない
ニューオリンズファンクがファンの人気ないのかなあ

953 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 11:48:16.95 ID:SdiaBpdfr.net
レッチリがチラっとプレゼンスオマージュしてたのも随分昔になったのう

954 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 12:08:08.09 ID:3GIiUMvAM.net
>>952

ミーターズやネヴィルブラザース
のgrooveに夢中になれる奴は
presenceの魅力が分かる。

冒頭のアキレスが長尺ドラマチックな
名曲過ぎて2曲目以降が地味に聴こえ
竜頭蛇尾で英国的な陰りや叙情性が
欠如しているという意見も聞くし
1人でお茶をが、サードアルバムの
少し愛して長く愛して大原麗子な
まったりアンニュイ曲の二番煎じという
意見も有るが。

955 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 12:10:33.18 ID:3GIiUMvAM.net
>>953

Gang of Fourのアンディ・ギルは死んだが彼もLed Zeppelin presenceに影響受けていた。

956 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 12:15:18.44 ID:3GIiUMvAM.net
https://rockinon.com/news/detail/47020

957 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 13:22:35.62 ID:KEbxoczY0.net
ロックとはレッドツェッペリンについて考えることだ
とか言った作家がいたとか

958 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/02(金) 18:30:45.94 ID:YPUbIjsLM.net
0031 名無しさん@恐縮です 2020/10/01 08:45:21
80年代からのスラッシュスピードメタルの基礎を築いたのは
CRASS以降のハードコアパンクだったことは証明されている
というよりスタイルをまんまパクッただけ
むしろメタルが覚醒したのはヒップホップとの融合以降

Led Zeppelin communication break down

Black Sabbath symptom of the universe

959 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/04(日) 20:20:41.34 ID:dmjviz1fd.net
レップップが売れるとは思っていなかった

960 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/06(火) 11:44:03.72 ID:ml5Gr7Iqd.net
【音楽】#レッド・ツェッペリン  「移民の歌」日本盤7インチが限定復刻&『Led Zeppelin III』50周年記念映像公開
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601932911/

961 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/06(火) 14:03:50.71 ID:v4D7CtWW0.net
レッド・ツェッペリンが勝訴! 名曲「天国への階段」の盗作疑惑裁判で
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ac6b09dbc051acd4c9437368c825ef2f539d5a

962 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/06(火) 18:06:29.97 ID:F+roFpIf0.net
当たり前やんけ、あんなありふれたコード進行

963 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/06(火) 19:19:44.27 ID:7B7jCarAM.net
https://www.youtube.com/watch?v=P5E6RTDA7oc&feature=emb_title

Gary Numan様素敵よぉ

カシミールの進化型エレクトロやねん

964 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/07(水) 09:04:46.03 ID:5Evpi94O0.net
Listen To This Eddie

965 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/08(木) 15:10:19.28 ID:89hYdzik0.net
世界4大ミュージシャン 
The Beatles



Michael Jackson、    問題外
Bob Dylan       4大には入らんな

966 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/08(木) 15:28:32.97 ID:0b/T08vgp.net
おれに言わせればマイケルとディランが論外だよ。特にマイケルなんか歌って踊るだけ、ミュージシャンか?プリンスにもボロ負け。

967 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/08(木) 16:25:06.85 ID:Izfe/ov5a.net
貴重
https://www.youtube.com/watch?v=eLgO6dOIgrs

968 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/09(金) 01:57:21.38 ID:jpz1rnsn0.net
>>961
裁判やり直しになってたんで気になってたけど終わって良かったよ
バカバカしいにも程があった

969 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/09(金) 08:47:33.43 ID:3KfchNKM0.net
【音楽】「天国への階段」めぐる著作権裁判、#レッド・ツェッペリンの勝訴で終結 #はと [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1601944611/

970 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/12(月) 13:54:57.97 ID:5MBU5nt90.net
コーラロック?
コークロック?とかゆうジャンルらしいね

971 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/12(月) 21:40:14.42 ID:HZc8nu01d.net
昔ツェップという呼び方が嫌だと言っているやつがいた
ネットをニェットって言っているみたいだからと
納得した

972 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/14(水) 18:36:50.26 ID:3LseL9H8r.net
>>971
意味不明

973 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/14(水) 19:15:47.25 ID:DqiiEFSv0.net
タンソンニャットみたいな

974 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/14(水) 19:18:35.27 ID:RTH2Om7za.net
ゼペリンとかレツェップとか、いろいろ呼び方が違うのは統一してほしかったなぁ

975 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/14(水) 22:25:34.27 ID:xkquGxPxd.net
屁の痔味ー

976 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/14(水) 23:03:53.77 ID:JZCLNXg00.net
ペイジの写真集買う?アンソロジーってやつ
日本語訳付きが高すぎるんだが

977 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/15(木) 23:28:26.00 ID:MBDgLKM10.net
レモンソングのベースとギター難しいな
ジョンジーはともかくジミーよく弾けたな。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/16(金) 08:00:18.74 ID:zztqFsZ4d.net
>>974
屁で

979 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/16(金) 10:43:48.09 ID:fBPNwT6Wa.net
ブボボモワッ

980 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/16(金) 14:24:38.95 ID:cnIvSEFj0.net
https://youtu.be/ewNLaBhPRY8

981 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/17(土) 10:58:57.34 ID:8pr2SqPqd.net
レッツゴー

982 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/17(土) 13:30:04.76 ID:8pr2SqPqd.net
モノリス最高

983 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/18(日) 01:09:18.86 ID:RvQMtfQKd.net
ートント最高

984 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/18(日) 15:42:12.28 ID:QlWQ4NMZd.net
70代80代の為のロック

985 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/18(日) 17:32:29.88 ID:QlWQ4NMZd.net
ストリップマンに平成のストリップの話を聞きたいな

986 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/20(火) 18:12:13.62 ID:INlTeva5d.net
LZNの良さはフロントマンにある

987 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/22(木) 19:34:53.27 ID:6WrDm0nf0.net
ロバートプラントのベストは選曲も曲順もよく楽しめた。
ただ未発表曲がもっとあったらありがたかったんだけど、まあいいさ。

988 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/22(木) 20:31:43.41 ID:6WrDm0nf0.net
66とダブりがなければ最高だったんだがな

989 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/24(土) 21:44:22.90 ID:A2VOrWabF.net
ジョン爺は間違いなくフリーに影響を受けている

990 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/25(日) 14:34:51.86 ID:3RwwPVDMa.net
ポール・ロジャースね。俺には、その偉大さが未だに分かりませんが、ペイジや
パープルから強く勧誘を受けていたみたいです。ポール・コゾフはメイデンetc.
多くに影響を与えたそうですね。

991 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/25(日) 16:02:27.21 ID:tUeuMEvF0.net
うまいやん

992 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/30(金) 13:13:53.89 ID:czBeyuaP0.net
あっちこっちのSNSに自分のzep演奏つべ貼りまくる奴、いー加減ウザい
誰も反応してないのに

993 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/30(金) 18:58:22.81 ID:MPpxvZiCd.net
IIIの良さが全く理解出来ない

994 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/30(金) 19:27:50.16 ID:RDsCRObw0.net
ええやん

995 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/30(金) 22:26:15.56 ID:J27GtXww0.net
えええやん

996 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/31(土) 02:03:21.88 ID:ARgtlJCfaHLWN.net
>>993
私もです。後期のアルバムの方が断然良いです。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/31(土) 02:20:01.31 ID:ARgtlJCfaHLWN.net
でも「貴方を愛し続けて」と「スノウドニアの小屋」は悪くない。
後者のアコースティックギターはかなり難しい。

998 :名無しさんのみボーナストラック収録 :2020/10/31(土) 02:32:23.67 ID:ARgtlJCfaHLWN.net
継続スレ立てお願いします。

999 :嫌われ者めたる慶昭 :2020/10/31(土) 02:57:34.42 ID:YlNvReaZpHLWN.net
嫌われ者めたるオシッコドンチャー慶昭死去

1000 :嫌われ者めたる慶昭 :2020/10/31(土) 03:10:30.09 ID:YlNvReaZpHLWN.net
脱糞食糞めたる慶昭

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
248 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200