2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLACK SABBATH Vol.1

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 21:04:13 ID:febtAN6Z0.net
このバンドのスレがここにないなんて・・・
懐メロ洋楽板のスレがひどい状態なので作ってみました。
ファーストアルバム発表から50年です。

2 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 22:28:32.69 ID:ZVQWIeSG0.net
BLACK SABBETSU

3 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 00:10:18.87 ID:w99mzW/e0.net
>>1
おつ
懐メロ板全体が一人のキチガイのせいで台無しになってるな

4 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 00:15:04.68 ID:ybkApvbS0.net
サバスのアルバム全部揃えてるやつ居ない説

5 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 00:21:43.85 ID:kYoxx3/50.net
世界が俺を騙そうとしていない限り、多分うちには揃っているはず

6 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 06:21:02.04 ID:VTmyaa/z0.net
いい加減トニーマーティン期再発しろ

7 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 09:20:20.35 ID:y8FkzFgt0.net
>>4
いやいや、俺は全部揃えてるから。
あ、コンピレーションアルバムは揃えてないな。

8 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 11:49:19 ID:tzMfKBza0.net
>>4
Black Box買えば?
https://www.discogs.com/ja/Black-Sabbath-Black-Box-The-Complete-Original-Black-Sabbath-19701978/release/689920

9 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 13:14:55.36 ID:tzMfKBza0.net
https://www.discogs.com/ja/Black-Sabbath-The-Vinyl-Collection-1970-1978/release/14112656
コレ欲しい!

10 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 13:20:19.01 ID:BVsm4Kgx0.net
IRS時代の作品、ヘッドレス・クロス、ティール、クロス・パーパシス、クロス・パーパシス・ライヴ
フォービドゥンの5作品がいまだに廃盤なのが痛い。
権利関係の問題があるのかもしれないが、ぜひ再発売してほしい。

11 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/21(日) 16:48:23 ID:ybkApvbS0.net
>>8
オジー期は揃ってる
アナログ合わせたらサバス後期もまあまあ揃ってるかも
このライノ盤が現状一番新しいリマスター?

12 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/22(月) 15:47:09.34 ID:dd5lJ1NX0.net
俺がリアルタイムで聴いたアルバムは、セヴンス・スターだった。
BURRN!では97点だったのを今でも覚えている。
ただ、A面は絶品だったがB面はそれほどでもなかった。
せいぜい85点だろうと思ったよ。

13 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/22(月) 22:29:09.90 ID:z62yrnXp0.net
スレタイ、わざとPARTじゃなくてvolにしたのかな

14 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/22(月) 23:11:25 ID:kb6Cc80G0.net
そうじゃね
なんでスペースが全角なのかは知らんが

15 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 12:35:02.85 ID:Ljh/EzF80.net
マスター・オブ・ブラック・サバス 8月12日 シンコーミュージックから発売

16 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 13:10:41.15 ID:1U9jEeeu0.net
また御法川なんちゃらの孫引きソース寄せ集め本か

17 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 13:39:38.40 ID:cD8qgwBG0.net
H&Hだかオズフェストだかで来日した時に出たメタリオンがトンデモ説満載で凄かったな
当時は「海外ソースでも聴いた事ない話がこんなに!」って喜んだけど、
その後何年経っても裏付けが出てこないで、見つかるのはボロばかり

18 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 19:15:34 ID:MI2MTY2G0.net
こういう他人が書いた本より、自伝の方が面白い。
トニー、オジー二人は自伝を出している。
ギーザーも出してくれないかな。

19 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 20:37:50 ID:QHIAziSh0.net
ネタが少なそう

20 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 20:51:39.32 ID:sah7BtOa0.net
オジー期大好きだけどTYRは再発して欲しい
アナログしか持ってない

21 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/23(火) 21:56:55.24 ID:S9PQZCKE0.net
ブラック・サバス 1968-2017全活動詳解 書籍『マスター・オブ・ブラック・サバス』8月発売
http://amass.jp/135996/

22 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/24(水) 07:50:02 ID:dswBwIY50.net
1stリリースされたのが50年前か

23 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/24(水) 12:21:36 ID:tIDkTn2s0.net
>>20
ティールは忘れ去られてしまうにはもったいない名盤だ。
ヘッドレス・クロスもだけど。

24 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/24(水) 19:25:56.45 ID:ED2MLl0D0.net
ああもう本当にうんこする(・ω・) 
便所はてめえらのウンコ盛りの道具じゃねえっての(・ω・)

25 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/24(水) 22:28:09.46 ID:I3o38yFE0.net
50周年だというのに、過去音源の再発とか何もなし?

26 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/24(水) 22:47:28.32 ID:Pmau99Fr0.net
しゃーしか。あんたら、ギーザーはまじでやばいやつらしいばい
若い頃は、黒魔術にはまっとったらしい。しかもあの髭で、ずっと呪文ば唱えよったらしいったい
若いのに、怪しいおじさんに見えたけんあのあだ名がついたらしいばい
黒魔術といえばリッチーも傾倒しとったらしいけど、もっとやばいガチなやつやと思う。ばってんがベースのうまさは抜群やね
やっぱりギーザーは、悪魔に魂売っとるばい
こわか〜

27 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/25(木) 23:30:41 ID:W8KKWbK+0.net
>>20
中古盤屋にいくらでもあるんじゃね

28 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/25(木) 23:40:59 ID:ynUygcRo0.net
サバスお勧めのCDってありますか?オジーオズボーンはjakeとzack時代は聞いて
ますしkissやguns、AC/DC、Dioなんかも聞いてます

29 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/25(木) 23:54:00 ID:Cm0RoMMk0.net
オジー時代ならパラノイド、ロニー時代ならヘヴン・アンド・ヘル
このあたりから入ってみるべし。

30 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 00:48:27.43 ID:aqbUQOtr0.net
何故ランディ時代を聴かない?

31 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 00:55:21.04 ID:OUG/C4ae0.net
オジーのソロ好きな人はオジー期のサバス嫌い、というパターンもちょいちょいある
そういう人にはディオ期をオススメしてる

32 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 07:47:16 ID:fJ0XjjEw0.net
オジーの「歌」が好きならテクニカル・エクスタシーがお勧め。

33 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 08:41:31 ID:3aKrTVDN0.net
テクニカル・エクスタシーはよくオジーのソロの源流的評価を受けるよね

34 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 08:47:53 ID:OUG/C4ae0.net
テクニカルエクスタシーのジャケは可愛い

35 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 08:51:15.26 ID:jm5gCDC/0.net
ようやくオジーの声に慣れてきたというか良さが分かってきたような気がするが
オジーの歌い方って日本でいえば植木等のような存在だろうか
欧米でなぜ人気があるのかいまいち分からなかったがそう考えるとちょっと納得できる
ヘビーでオドロオドロしいサウンドにコミカルで明るい歌唱というありえない組み合わせが人気の秘密だろうか

36 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 11:03:30.88 ID:gOQ5S5qB0.net
アーサー・ブラウンからステージングパフォーマンスをパクってたような

37 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 19:54:52 ID:UznQDb960.net
ギーザーは楽器の腕前だけじゃなくて、サバスの作詞家としてもっと評価されるべきだよなあ

38 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/26(金) 20:07:20.00 ID:prMLh9oc0.net
ギーザーのバンド、デッドランドリチュアルは活動していないのか。

39 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 00:05:10.29 ID:4V82jIRD0.net
ボリューム4の音ってなんでいきなりショボくなったの?

40 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 00:26:27.70 ID:vDVd3KlF0.net
初めてのセルフプロデュースで不慣れだったんだろうな

41 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 08:46:29 ID:QHpKNLPd0.net
音はともかく、音楽性は広がった。
セント・ヴィタス・ダンスなんて凡曲だが、あのアルバムの中のあの位置にあると
曲の個性がちょっとだけ光る。

42 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 09:16:30.04 ID:vDVd3KlF0.net
キーボードを使うようになったのは大きいな
ライブで再現できない(しない?)曲が増えた

43 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 15:14:04.38 ID:4V82jIRD0.net
4枚目からプログレブームに流されて硬派な音じゃなくなっていくの悲しい

44 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 20:51:13.84 ID:XUHbHYz/0.net
そう?5th、6thなんて最高だと思うけどな。

45 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/27(土) 22:21:00 ID:zacv+wL10.net
そう考えるとテクニカル・エクスタシーでの方向転換はかなり思い切った事をしたんだな。
でトニー・アイオミが一歩後ろに下がった途端オジーの実力が開花したという。

46 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 05:29:17.20 ID:ReC8CBnn0.net
むしろセルフプロデュースになったことでトニーアイオミの実験精神が悪い方向に暴走し始めた気がするけど
それがH&Hでロニーとマーティンバーチによって軌道修正された感じ

47 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 09:23:42 ID:p8hQ6N5p0.net
Dehumanizerは再評価されたけどディオのStrange Highwayは未だに評価が低い

48 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 09:32:04 ID:VmAqbssD0.net
トレイシー・Gが川崎で終演後に客の女に「あの人なんか怖いよね…」って言われてたのには笑ったな。実際演奏中も何だか挙動不審だったしな。

49 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 12:19:35 ID:7E97d8I80.net
トニーマーティンのアルバム自分も欲しいわ

50 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 12:42:39 ID:BPJeqZe50.net
アイオミのリフ、ギーザーの詞、オジーの声、ビルの酩酊ドラムがサバスの必要十分条件

51 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 13:45:01 ID:Ek0dKdWt0.net
トレイシーはスター性ゼロなのがな。
当時のロニーが目指す方向に合っていたとはいえ、もっと他に誰かいなかったのかと思ったね。

52 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 13:48:42 ID:Ek0dKdWt0.net
ブルーオイスターカルトとのツアーを収録したライヴビデオを完全版にしてDVD化してほしい。
ちなみにブルーオイスターカルトは、今年の秋に19年ぶりのスタジオアルバムを出す。
これは楽しみだ。

53 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 14:21:03 ID:zKa8CJkk0.net
再結成アルバムなぁ
13はどんな評価なの

54 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 15:05:38.27 ID:Ek0dKdWt0.net
13はいいアルバムだが代表作ではないし、代表曲もない。
プラネットキャラバンの続編や最後の雨の音なんて狙いすぎ。

55 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 17:32:43 ID:ogGWC/ED0.net
ボーナスディスクが良い

56 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 17:35:05 ID:kryYIjAx0.net
>>53
傑作だ

57 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 18:53:48 ID:VmAqbssD0.net
そう。ボーナスディスクの方が曲がいい。

58 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 19:00:55 ID:79wg+eL00.net
トニーマーティン期の再発はとりあえず保留らしいね

59 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 19:59:45 ID:0I/l/t1m0.net
13については、
ディスク1 本編8曲
    2 ボーナス4曲+the end ep の4曲
    3 the end ep のライヴ4曲+未発表ライヴ数曲
    4 P?+レコーディング時に撮影されたドキュメンタリーDVD
といった内容の4枚組ボックスを発売してくれたら失禁する。

60 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 21:49:36.10 ID:BPJeqZe50.net
BLACK SABBATH - The Vinyl Collection Unboxing
https://youtu.be/ETimxoiUO8Q

買っちゃおうかなって気にさせる笑

61 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/28(日) 21:53:33.67 ID:CKQ7Larh0.net
>>53
セルフパロディ多いけど凄く良い
ギーザー主張しまくりでたまらない

62 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/29(月) 21:06:05.86 ID:/xxpLpqI0.net
トニーは今何やってるんだか

63 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/01(水) 01:56:22 ID:ZdMVq/L20.net
>>57
作りかけみたいなアレンジじゃなく、ちゃんと仕上げてればな

64 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/01(水) 13:51:30 ID:zm1rDWl10.net
マーテン期が一番好きだわ
ティールとか名盤すぎだろ

65 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/01(水) 18:35:18.11 ID:Q/3NTCYh0.net
マーティン期は良くも悪くもアリーナには対応できない箱庭様式美メタル

66 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/07/01(水) 18:49:40.29 ID:ZdMVq/L20.net
言いたい事は分かるが、実は対応したこともある
ヘッドレス・ツアーでモスクワのプロショットあるじゃん?
あれ2万5000人のスタジアムで、しかも12回も連続ライヴやったんだ

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200