2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLACK SABBATH Vol.1

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 21:04:13 ID:febtAN6Z0.net
このバンドのスレがここにないなんて・・・
懐メロ洋楽板のスレがひどい状態なので作ってみました。
ファーストアルバム発表から50年です。

326 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 20:45:02 ID:rku8gd9C0.net
若者は若者でいろんな音楽聴いてるんだから
有形で聴けとか、アルバムじっくり味わえとか勘弁して欲しい

自分たちは歩み寄る努力してる?

327 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 21:07:54.04 ID:NDnYfIl40.net
「有形で聴きたい」はいても「有形で聴け」はいないんでは?
アルバムうんぬんに関しても薦めてるだけのようだが

なんで命令されたと思う?

328 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/28(金) 22:40:55.09 ID:5Flqohzx0.net
じゃあ、じっくり聴くな、ゼッタイだぞ。適当に聴け・

329 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 00:11:04 ID:owNgjONh0.net
>>325
超えてると思うか分からないが、米国系のライノとは違う本国系のサンクチュアリ盤が出てる
音はアナログに近く地味で、一部のアルバムでは定位も違うようだ

330 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 01:15:20.39 ID:/PSlv5KZ0.net
>>329
ライノ盤CDってオリジナル原盤LPとはっきり音違うの?

331 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 01:59:11 ID:owNgjONh0.net
英盤をオリジナルLPと言ってるのなら、ハッキリ違う
そもそも英盤LP/米盤LPで違うらしいが、米盤LPは聴いてないから分からない
英盤LPとサンクチュアリCDはかなり似てる

ライノCDは、サンクチュアリCDとも英盤LPとも違って派手で立体的

332 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 11:06:23 ID:sbxDTFNYO.net
好みだと思うけどライノのリマスター、ドロドロ感や詫び寂が無いと言うか…カリフォルニアのカラっとした空気を閉じ込めました!て雰囲気でサバスぽくない。

333 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 12:55:47.15 ID:unpkP7e40.net
ちょっと前にユニバーサルからサンクチュアリ盤がでてたけとサバスは日本盤ずっと廃盤だな

334 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 17:40:23 ID:tB+QBoDi0.net
サバスはディオ期が最強

335 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/29(土) 18:10:02.21 ID:t2V/Xkl10.net
>>334
そうかな?
俺はトニー・マーティン期が最盛期だと思ってる。

336 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 06:43:34 ID:u0Il4hjt0.net
オジー期が偉大すぎる

337 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 07:38:24 ID:K7HmL/5m0.net
オジーは後任のボーカリストたちのことはどういう評価なんだろうね?
特にトニーマーティン評を聞いてみたい

338 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 10:01:46 ID:zUEo3PcO0.net
ロニーについては敵対心を持っていたけど、トニーについての発言を目にしたことはないな。

339 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 10:05:26 ID:K7HmL/5m0.net
眼中にないって感じなのかな?

340 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 10:17:58 ID:ZnJgtOgt0.net
ロニーと言う名前の小人の首吊りとかやってる時点で。

341 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 10:29:17.24 ID:Qnhq0/9r0.net
でもオジーは「俺にはロニーの歌うBLACK SABBATHの曲は歌えない」とか言ってたよな。
という事は嫉妬はしてたけど、認めてたじゃないの?

342 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 11:44:31.61 ID:TZcVZ20s0.net
Born againについてオジーが「自分が参加した以外のなかでは一番好き」って言ってたのをどっかで見た

343 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 16:07:46.08 ID:4AlMXys40.net
トニーは力不足。暇してたポールディアノかグレンダンジグ入れとけば良かった。

344 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 17:59:06 ID:PFJLVtwl0.net
レイ・ギランは惜しかった

345 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 19:06:24.39 ID:Tc/94+CD0.net
ディアノはツアーをやりたがらないし、どうせロニーの曲も歌えない
何の役にも立たない

346 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 20:19:46 ID:gEczeaRo0.net
メサイア・マコーリンが入れば良かった

347 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/30(日) 20:23:31 ID:l01vYS6t0.net
>>320
パラノイド(2nd)
バンドの代表曲が3曲入ってる
気に入ったら1st〜6thの全盛期アルバムを揃える
それ以降はご自由に

348 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 14:53:39 ID:/3JpOhLr0.net
マーティンを実力不足って言ってる人は94〜95年しか知らないのかな
ぶっちゃけ、87年のNeon Knightsはロニー以上だ
確かに動きが素人臭かったが、それでもレイほど酷くはなかった

349 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 19:00:53.69 ID:I9T6iZxn0.net
一時的に良くてもすぐに劣化したら意味がない
ニオンナイツもサバスの曲としては微妙だし

350 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 20:50:01.41 ID:akgybDqd0.net
ロニーが92年に脱退した後、代役としてショーに出たロブ・ハルフォードと、そのまま一緒に活動してほしかった。
あの頃ロブはジューダス・プリーストを脱退した直後だったから。
トニー・マーティンを戻したのはベストな判断ではなかったね。

351 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 20:58:18.45 ID:rwO/5PL70.net
96年頃ロブがサバスに入る噂あったよね
実際はアイオミとセッションしたけど上手くいかなかったんだっけか

352 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 21:56:43.20 ID:0sllDwC00.net
>>320
https://www.discogs.com/ja/Black-Sabbath-The-Vinyl-Collection-1970-1978/release/4136914

https://www.discogs.com/ja/Black-Sabbath-The-Vinyl-Collection-1970-1978/release/14112656

353 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 22:33:42.49 ID:wlYDLqkz0.net
クロスパーパシズとフォービドゥンがもうちょっといいアルバムであればよかったのだけどね

354 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/08/31(月) 23:16:55 ID:N2zxidSGO.net
マーティンは元がアリーナクラスのシンガーじゃなかったから調整せずにギリギリの線で歌ってた気がする。

ツアー途中で調子を崩したのが痛いな、単発のアマチュアと違って休めないから復調するのに時間を食うし変な癖が付いちゃった。

天性の才能があるロニーや巧い下手関係ない次元のオジーと比べるのが可哀想。

355 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 00:57:54 ID:bLSotMQ20.net
トニーは歌メロの才能なら歴代ナンバーワンと言っても過言では無かったけどな。

356 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 01:45:38 ID:RzP+vYa90.net
アーニーCがFORBIDDENをメチャクチャにしてなかったらコージーが辞めることもなかった
ってアイオミが言ってたな

357 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 02:19:44 ID:OBOKYfo7O.net
>>355
個人的にDIE YOUNGはロニーよりマーティンのが好み。

358 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 07:31:02 ID:2fBWaU090.net
マーティンってなんかリッチーにおけるジョー・リン・ターナー的ポジションだよね

359 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 13:27:26 ID:RzP+vYa90.net
まあそうだな
違いと言えば、別にポップ化はしなかったところか

360 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 17:19:54 ID:t1iOmolG0.net
エターナルアイドルはただ歌っただけ。
しかしヘッドレスクロスとティールはトニーが歌メロ作りと作詞の才能を発揮したアルバムだった

361 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 17:35:07 ID:5DfCLFRs0.net
セブンススターの歌メロはグレン?
それともアイオミ?

362 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 18:41:24 ID:OK7+Bg6D0.net
トニーマーティンはカリスマ性のなさがね
普通の人が丁寧に歌ってるだけじゃサバスに不足
と思わなくもない

363 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 19:48:13.41 ID:d8FEd+hS0.net
セヴンス・スターについては、ウィキ英語版によると、
音楽 トニー・アイオミ
歌詞 アイオミ、グレン・ヒューズ、ジェフ・ニコルス、ジェフ・グリックスマン

発売当時はA面はいいがB面は少し弱いと思った。Burrnのレヴューで97点だったが
せいぜい87点だろうとね。

364 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 23:42:16.03 ID:yZEzvzFU0.net
トニーマーティンは最初聴いたとき「まるっきりディオじゃん!」と笑ってしまったな。
まあ、よく聴くと違うんだが。

ディオ本人も二井原実に「あなたのように歌えるシンガーはあなたしかいません!」と賛辞を受けたとき
「いや、いるよ。トニーマーティンだ(苦笑)」と言っていた。

365 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/01(火) 23:43:49.84 ID:YNeg+iW30.net
Danzig - N.I.B.
https://youtu.be/DgafguuQCLY

366 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 02:06:11 ID:LqALr6k40.net
ロニーはマーティンを脅威に思ってたのかもな
92年にオジーの前座話を断った際、マーティンが代役になる事だけは絶対に許さなかったそうだ
実際にアイオミに伝えたのはウェンディらしいが

367 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 07:28:13.02 ID:iWyeEfnS0.net
デヒューマナイザーセッションの時、ディオが一時的に離脱してマーティンが呼ばれたらしいね

368 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 09:16:40 ID:78QbBSKAO.net
便利屋扱いのマーティン可哀想。

ロニーがマーティン期の曲を歌うと良くも悪くも暑苦しくなりそうだが気になる。

369 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 12:30:35 ID:qhZ50Jwo0.net
トニーはエターナルアイドルのころ、小型ロニー、と評価されていたような記憶。
実際にはロニーの方が小型なのだが。

370 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 15:23:55 ID:SsP7ebtNO.net
ロニーも死ぬ前にマーティンの曲歌って欲しかったわ

371 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 17:46:05 ID:vLqL3wcq0.net
このボーカルが行方不明になる前に保護してサバスに入れてほしかった
コスタメサでのライブにこの人が登場したら革命が起きたかもしれない

https://www.youtube.com/watch?v=zpqe5knK5Z4
https://www.youtube.com/watch?v=sgRHaAFlhaQ

372 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 18:58:45 ID:i1/TOn750.net
ヘブヘルのラストステージディオの代役で歌ったヨルン・ランデは結構良かったな
ギーザーには「名前も知らないやつが歌ってた」とか言われてたけど

373 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/02(水) 19:42:27.03 ID:LqALr6k40.net
ヨルンとは正式に組む話もあったんだよな
似すぎてるからポシャった……のはスティーヴ・ヘネシーだったっけ?

374 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 09:28:34.55 ID:1qR/gDEZ0.net
ロニーが入る前にオジーが歌ってたChildren of the seaの原曲聴いてみたいな
ギーザーだかがデモテープ持ってるらしいけど

375 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 18:09:43 ID:wtWHPHqD0.net
BLACK SABBATHの未発表音源ってどれぐらいあるんやろ?
良い曲だけど、アルバムの流れとは合わないからボツにしたような。
そういうのって、いつかボックスセットとして出るのかな?

376 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 19:44:53 ID:jf0HAna80.net
完成品ならもう全部世に出てるんじゃないの?
デモならあるだろうけど。

377 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 20:47:48 ID:oLIo79PL0.net
もしかすると世に出てないだけで初期のBLACK SABBATHがカヴァーした曲とかBBCセッションとかそういうのも、もしかしてある?
そういうレア音源とかあれば・・・

378 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 21:33:55.33 ID:jf0HAna80.net
そういえばデイヴ・ウォーカーがいたころのBBC放送用音源、ジュニアズ・アイはユーチューブで聴けるが
ウォー・ピッグスはないんだよな。発掘してくれないかな。

379 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/04(金) 22:06:49 ID:Q6un02lx0.net
アイオミ曰くborn againのデモが素晴らしいらしいけど、ブートで出てる?

380 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 00:36:52.81 ID:pGsO0xI40.net
>>377
なくはない
オズマンコメスの4曲はBBCだし、他にもEARTH時代のデモとか、テクニカル時代のフル・プロショットとか
ただアイオミやシャロンに出す気が見えない

381 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 00:41:11 ID:pGsO0xI40.net
>>379出てる

382 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 08:52:24.77 ID:cg9+PuEo0.net
オズ万個メスは曲順がいまいち。
ディスク1はオジーのベスト+レアトラック
ディスク2にサバスの4曲+インタビュー
にするべきだったと思う。

383 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 14:24:13.34 ID:+RC3hsEA0.net
ネヴァー・セイ・ダイのツアーのライヴビデオだって、60分程度に編集してるわけだから
未発表の部分も付け足してリリースしてくれたっていいんだよ。

384 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/05(土) 18:11:38 ID:CW/yPeFt0.net
ライヴのBlu-rayかdvdおすすめってなに?途中でインタビュー入るのなしで

385 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 12:01:31 ID:+OZC2wrk0.net
特にない。

386 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 15:26:05 ID:udV8zFsD0.net
70年代のライヴDVDは演奏も歌も荒い。
80年代のブラック・アンド・ブルーはDVD化されていない。
90年代のトニー・マーティン在籍時の物を一番にお勧めするわけにはいかないし。
オジーが戻った後の最後の晩餐は間にインタビューが入る。
となるとギャザード・イン・ゼア・マッシズかジ・エンドとなるが、
ドラムはサポートだしメインの3人は老人になってしまってるし。

387 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 15:28:50 ID:udV8zFsD0.net
仕方がないからテレビ番組用のミュージック・ラーデン・ライヴでも買ってください。

388 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 16:02:21 ID:S6NmH4NI0.net
ブートなら89年のモスクワかなあ
あれオフィシャルで出して欲しい

389 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 17:04:43 ID:udV8zFsD0.net
私の記憶が確かなら、モスクワのライヴはマスターをロシアのマフィアにとられて、
勝手にブートを作って売られたんじゃなかったかな。
だからおそらくオフィシャル化はないと思う。

390 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 18:54:24.96 ID:yjTiylvq0.net
ブートもアリならBrussels 70の一択
ビートクラブはミュージックラーデンよりもBLACK BOXのボーナスDVDがベスト

モスクワ89はライブ自体は良いし貴重なんだが、何度アップグレードしても質がイマイチ
あとはロニーが全盛じゃないがH&Hの公式2本ってとこか

391 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 20:12:48.83 ID:/fY8T9110.net
ブリュッセル70は音のみオフィシャル化(パラノイドボックス)。
カリフォルニアジャム74が欲しい

392 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 21:07:48.49 ID:yjTiylvq0.net
Paranoidボックスより最近出たPop Shop放送版の方が音が良く、CDも付いてる
DVDは後半の赤みが難だが、画質自体は従来よりも向上してる

393 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 21:10:54.64 ID:yjTiylvq0.net
カリジャムは演奏がボロボロすぎて映像じゃないとキツイ

394 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/06(日) 21:34:37 ID:nyRQY4qH0.net
YouTubeでおしえて

Beat-Club
https://www.youtube.com/user/myBeatclub

395 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 17:24:27.25 ID:TaRykwZl0.net
トニーって完全に引退したのかな。
もうアルバム作る気もライヴをやる気もない?

396 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/07(月) 19:42:16 ID:RaNx9mJM0.net
シャロンの事だからリユニオンなどで大金を得られた代償に契約で縛ってるじゃないか?
仮に13よりいいアルバムなんて作られてしまったらシャロンが持ち上げまくったオジーの価値が下がるし。

397 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 19:42:53 ID:aKFKEGj30.net
オジー・オズボーン、ブラック・サバスの再結成についてまったく興味がないと語る
https://nme-jp.com/news/93027/

398 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 20:29:59 ID:Kkn0Xq4X0.net
トニーは解散ツアーからたった3年で再結成したいと言ってるのか・・・
何考えてるんだか。

399 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 20:34:45 ID:Kkn0Xq4X0.net
2022年のバーミンガムで行われるコモンウェルスゲームで一回限りの再結成かな。

400 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 20:39:25 ID:UORlZKjDO.net
>>393
急に出演が決まってその日にイギリスから飛んだ上に久々のライブだったけ?

401 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/08(火) 20:53:36 ID:lvQVghBS0.net
>>398
余命を考えてるんじゃないか

402 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 01:50:56 ID:VFhpeebc0.net
リユニオンだけリマスターされないのは何で

403 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 08:21:57 ID:Sg7Bv0U50.net
アイオミはジミー・ペイジみたいに過去のカタログとか未発表音源の管理とかには興味ないのかな

404 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 08:38:40 ID:E2FBLWF50.net
だってソロさえライブできないのに
サバスでやるなんて言えないだろ

405 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 10:22:36.25 ID:pA/IuM3iO.net
たまにならライブやりたいとか言ってたな
ツアーはやだけど単発ライブならやりたいんだろう

406 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 11:26:59.63 ID:J2yiOrjZ0.net
"BLACK SABBATH"名義に拘らなくても、トニー・アイオミ・プロジェクトという風に自分の気に入ったプレイヤー集めて、BLACK SABBATHの曲を演奏してもいいんじゃね?
ジミー・ペイジだってYARDBIRDSやLED ZEPPELINの曲を別のプロジェクト名義でライヴで演奏してる。

407 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 12:26:36.50 ID:E2FBLWF50.net
ペイジはなあ
日本のイベントでペイジ出演と客寄せして
只の顔見せだけ演奏無し!で騒がれたのまだ最近だけどな

408 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 17:20:43 ID:7bGPFZcV0.net
サバスとしての活動はしなくてもアイオミ名義で何かやってほしいんだが。

409 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 18:29:02 ID:pA/IuM3iO.net
ペイジは今まともに弾けるのかね

410 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/09(水) 19:01:23 ID:Sg7Bv0U50.net
>>407
あれ確か呼び屋が事前に本人の知らないところでそうやって煽ってただけで元々演奏する契約じゃなかったって聞いたけど

411 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 00:45:50 ID:kD4rEDPP0.net
ロニーが生きていればまだHAH名義でライブやってたかも

412 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 02:01:38 ID:cnx271yF0.net
もしレイやランディ、コージーが生きてたら
考えるだけムダ

413 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 08:01:18.69 ID:rlMXVDDw0.net
ロニーは若死でもねーしな。もしとか言うのも無駄なようなw

414 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 11:34:41.44 ID:o2MbJb0a0.net
トニーは自分の好きなように歌ってくれるシンガー雇ってソロアルバムつくるとか、やろうと思えばできそうだけどやらないのは
プロジェクト立ち上げるまでの準備がもう面倒なのかな
 

415 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 16:21:58 ID:L8V6EYus0.net
まあ72歳だから、このまま引退してもおかしくない歳だ。

416 :ドゥームメタルの近道?:2020/09/10(木) 17:19:44 ID:Jphi7x2w0.net
本屋さんで「ドゥームメタルの王道」とななんとかいうムックを見かけたが
近頃の編集者はものを知らないな

王道とは主流、正統派、本流という意味ではありません。


1 儒教で理想とした、有徳の君主が仁義に基づいて国を治める政道。⇔覇道(はどう)。


2 《royal roadの訳語》安易な方法。近道。「学問に王道無し」

確かにドゥームメタルを手っ取り早く知るにはBLACK SABBATHが
近道だろうけどさ。(-。-)y-゜゜゜

417 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 20:02:57 ID:ugQqUE7G0.net
今話題のザックワイルドのサバス1stカバーアルバムって買う価値ある?

418 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 22:59:14.12 ID:9Q+ZUARz0.net
ない
サバスのカバーというかコピーにテクニックをひけらかすのが好きなギタリストが原曲の雰囲気をブチ壊す指グセみたいなソロを入れて無駄に曲の再生時間を長くしてるだけの駄盤

419 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/10(木) 23:10:45 ID:dOoDRRwI0.net
>>418
イングヴェイのインスピレーションと一緒っすね。

420 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 01:52:50 ID:XFQkAAUh0.net
言うほど長くもなってなくね
片面1分くらいか?

421 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 04:16:10.96 ID:asTi85UW0.net
原曲に無駄な要素を付け加えただけのクソの塊
こんなゴミはミーハーしか喜ばない
ソングライターとしての力がないから人の曲やバンドの名前を拝借して金儲けしようとした記録

422 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 14:24:05.31 ID:ZcRzLNQJ0.net
なんか恨みめいてるな
オジースレで暴れてたヤツか?

423 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 14:43:38.71 ID:QdOuMVNg0.net
まぁ有名人がテレビでカラオケ歌ってるのと変わらないよね
それを面白いと思って見れる人にはオススメ

424 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/11(金) 14:49:42.52 ID:XFQkAAUh0.net
散々オリジナル出してるし、今回は販路絞って商売っ気もないし
サバス版AB/CDと思ったが、もっと気楽な遊びだろうな

425 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/09/13(日) 07:18:17.05 ID:xdS9UUi60.net
アメリカで回顧フェスみたいなの多いからカリフォルニアジャム再びみたいなのやって貰いたいな
オジーと白蛇出演で

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200