2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLACK SABBATH Vol.1

1 :名無しさんのみボーナストラック収録:2020/06/20(土) 21:04:13 ID:febtAN6Z0.net
このバンドのスレがここにないなんて・・・
懐メロ洋楽板のスレがひどい状態なので作ってみました。
ファーストアルバム発表から50年です。

776 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 18:15:39.05 ID:NBrgnvto0.net
え?

777 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 19:25:59.32 ID:hodyhlcZ0.net
Slipknotなんかが若いファンにアピールしてたのがもう20年前
あの辺からメタル入ってきた連中でも30代40代になってるんやろ

778 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 19:32:03.09 ID:BNKvcoj20.net
若い子はBABYMETALからメタルに入ってきた子がいたりする

779 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 20:56:38.13 ID:pON5boIY0.net
>>775
ラウパも2010年以前は若い子も割といた。末期は大半が40代以上っぽい感じだった。

780 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 21:56:48.12 ID:57NjWTVJ0.net
BFなら当時の若い子いたけどラウパは06からおっさんホイホイメンツだったしな

781 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 22:56:43.48 ID:XpIZuBiJ0.net
サバスも今の若い人が聞いたら古臭いんだろうなあ。

782 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/02(土) 23:13:40.86 ID:BNKvcoj20.net
人間椅子の曲に新鮮味を感じてる人が多いから、意外とうけるかもしらん

783 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:05:53.01 ID:xIQlyuqh0.net
>>769
海外は知らんけど日本でメタル聴いてるのはジジババが多いと思うぞ。バーンの表紙を飾るのも50代60代のアーティストばかりだし。

784 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:07:28.13 ID:PmOXBv1Y0.net
人間椅子、海外のライブ映像みたけどお前らと何ら変わらんかったぞ

785 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:16:04.56 ID:eLB2KOfd0.net
海外も有名なフェスいくつか見ててもオタクか年寄りばっかりよ
特にヴァッケンはラウパと似たような客層

他ジャンル、例えばハードコアのフェスなんか若いバンドだらけにしてシーンがまた盛り上がってるのにメタルはそういかないのはどうしてなんだろ

786 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:18:50.19 ID:iMuYWTCT0.net
そうか?

若いロン毛とかイカツイのばかりじゃね
メタルのライブ

BMTHとかBFMVみたいな最近の売れ線だと女の子がキャーキャー言ってるし

787 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:21:29.41 ID:iMuYWTCT0.net
そらまあ古いバンドはさすがに爺が多いけどメタルの客層は他の古臭いジャンルと比べたら若いよ

クラシックロックとか古いポップスなんてマジでオッサンオバサンだけでみんな座って見てるしジャズフェスなんて病院の待合室みたいな客層しかいない

788 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:23:50.21 ID:eLB2KOfd0.net
あれがイカツイって笑

789 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:28:03.38 ID:iMuYWTCT0.net
実際メガネかけたヒョロガリなんてほとんどいないだろwいても少数

プログレのライブはそういうの多いけど
ボブディランなんかも若い客はほとんどメガネだったな

790 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:45:39.71 ID:eLB2KOfd0.net
いやライブいったらほぼ全員がキモオタだよ
服もダサいしオタクの基準がメガネってならあれだけど
例えばアメリカでナードっていわれてる代表的な見た目ってケリーキングみたいなのだからな
ああいうのがカッコいいと思える人は俺もお前も含めてなんか拗らせてるよ

791 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:49:03.94 ID:iMuYWTCT0.net
あれがナードなのかww

アメリカハンパねぇなw

792 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 03:49:46.99 ID:PmOXBv1Y0.net
正月からエロゲでシコってる俺はメガネだけどヒョロガリじゃなくてデブだからセーフ

793 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 04:02:02.27 ID:m+iBP57Q0.net
ヴァッケン
https://i.imgur.com/wGSpENW.jpg
https://i.imgur.com/kKIhuBY.jpg
https://i.imgur.com/4vmrJEW.jpg

ラウパ
https://i.imgur.com/oSyWF2b.jpg
https://i.imgur.com/4fpBcng.jpg

同じだと思ってる奴は目が腐っとる

794 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 04:08:38.90 ID:iMuYWTCT0.net
>>793
やっぱ海外はイカツイなw
ラウパこんなオッサンくさかったかな…?

795 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 10:49:43.08 ID:yOqFWG1x0.net
本来メタルは労働者階級の落ちこぼれの為の音楽なのにの、日本ではB!誌辺りの所為で中産階級のナードの為の音楽になってしまってる。

796 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 10:51:27.77 ID:5KWVgzUt0.net
おちこぼれブラックサバス

797 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 10:56:07.96 ID:C7MURhIr0.net
マーティフリードマンもアメリカのメタルのライブの客層はほとんど肉体労働者とかガソリンスタンド店員みたいな奴ばかりとか言ってたな

798 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 11:15:19.03 ID:uuX9dpIR0.net
トランプ支持者の悪口はそこまでだ

799 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 11:43:44.17 ID:tucYrUHg0.net
そもそもイッパシの男で流行りのラブソングとかポップス聴いてるほうがキモくね??
大学生くらいだろそんなんマジになれんの

男ならもっとタフな音楽聞けよw

800 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 11:47:04.60 ID:yOqFWG1x0.net
>>799
ダンジグとかか?

801 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 12:11:01.08 ID:lPhmSMgj0.net
ふと思い出したがマノウォーのメンバーが児童ポルノで捕まったらしいなwwwww
ああいう過剰に男臭さや硬派を演出している奴がロリコンだったりホモだったりするのはありがちな話だがwww

802 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 12:13:52.83 ID:yOqFWG1x0.net
Black & Blue - Black Sabbath / Blue Öyster Cult - Fan Remaster - Stereo VHS Audio RM / DVD video
https://youtu.be/HyUsyndTv14

再発しろよ

803 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 14:40:58.09 ID:DYC7F+nC0.net
>>797
エアロ嫌いじゃ無いがそれをジャケットにしてるな
ユダヤ人みたいな若者。あのバンドにも…(ノーコメント)
でそういうメタル否定的ネガティブ発言してるマーティーも…好きじゃない…
そりゃ黒人ハワイアンみたいなマーティーは分かり得ない凄まじい差別を受けたのかもしれない
しかしマーティー、あんたを光らせたのはムスティンだ
それを忘れないでくれ

804 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 15:08:01.44 ID:eLB2KOfd0.net
>>793
めちゃくちゃオタクやんけw

805 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 15:11:13.76 ID:eLB2KOfd0.net
>>799
いうてメタルも売れ筋音楽だけどな
一端の男は音楽なんか興味ないと思う

806 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/03(日) 18:16:05.63 ID:yOqFWG1x0.net
BAD HOP「川崎で有名になりたきゃ人殺すかラッパーになるかだ」

807 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 09:46:52.42 ID:jul4HwzH0.net
マーティの言ってる陰キャメタルってのは多分マニアックなメタルとかデスブラックみたいのだろ(オジーサバスもこっち側

メタリカとかリンキンとかBMTHみたいな売れ線は普通に陽キャラ向けだろ

ハードロックだけどZEPとかクイーンなんて女にモテモテだったし

808 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 10:31:14.16 ID:OvrXKJFu0.net
スリップノットの某「メタルは男の最後の砦」

809 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 11:58:52.23 ID:p2LIkPEA0.net
>>793
明らかに違うな
日本は疲れたリーマン臭半端ない
中途半端なロン毛とか

810 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:00:27.44 ID:s/xam1110.net
ヘアメタルなんか女ワーキャーのアイドルだよ

811 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:17:47.28 ID:Fn7xIhCP0.net
今の若い子メタリカの存在すら知らんってニュースなかったっけ?

812 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:22:39.50 ID:jul4HwzH0.net
ハードロックやメタルは少年漫画みたいなもんだろ
今でもティーンには需要がある

デスブラックとかはホラー映画だが

813 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:24:06.83 ID:jul4HwzH0.net
>>810
本人たち的には女をキャーキャー言わせるには自分たちはブサイクすぎたとか言ってるらしいw

814 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:36:33.42 ID:OvrXKJFu0.net
マイク・ミューア「パンテラは元々ヘア・メタルだったんだぜ。(略)」

B!誌のインタビューより

815 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 12:42:52.40 ID:f/xBFTkq0.net
パンテラ出て来た時は友達と「ウォーッ、デフ・レパードそっくりでいいじゃん」って盛り上がってたなあ。

816 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 13:56:27.31 ID:Ur6Wfq8F0.net
>>809
海外のフェスに来る客って基本陽キャが多いでしょ。
あっちの人達ってライブでぼっち参戦する人少ないから(基本恋人や友人と行く)、
必然的に客は陽キャが多くなる。

817 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 14:09:47.17 ID:zKxbMJmH0.net
>>807
ZEPとかクイーンなんて女にモテモテだったしって過去形じゃないか
70年代ならオジーサバスも海外じゃ女にモテモテだっただろ

818 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 14:09:47.17 ID:zKxbMJmH0.net
>>807
ZEPとかクイーンなんて女にモテモテだったしって過去形じゃないか
70年代ならオジーサバスも海外じゃ女にモテモテだっただろ

819 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 14:30:16.79 ID:OvrXKJFu0.net
クイーンは白人男にモテモテだった
ラウドネスは白人女にモテモテだった
ラナウェイズは男にも女にもモテモテだった

820 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 23:37:35.54 ID:aBTWUyI40.net
フランクブラックは「ロックってのは僕みたいにブサイクで友達もいないような人間にこそ提供されるべきものなんだ」とかなんとか言ってたな

821 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/04(月) 23:57:08.87 ID:OvrXKJFu0.net
>>820
それならバンド組んでライヴやる必要ないじゃん
独りで宅録DSBMやってればいい
でも実際はバンド組んでメジャーと契約したよな
言行不一致も甚だしい

822 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 02:37:51.03 ID:x0tyJfYO0.net
https://youtu.be/6rBb_n6JJYY

823 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 02:51:37.87 ID:gljgIOJe0.net
バーガーキング「プラントベースワッパー」美味しい!一番好きなバーガーです!
https://i.imgur.com/9IcXpTM.jpg

824 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 12:07:46.39 ID:h30eBhIn0.net
どうも5ちゃんを見てると音楽オタクというのは頭のおかしい奴が多いようだ
あれを聴いてるのは陽キャだとかこれを聴いてるのは陰キャだとかそんな大学デビューのキョロ充みたいな勘違いをいい歳こいても続けている真正のバカの集団って感じ

ビートルズ信者とか多分死ぬまで頭がラブ&ピースなんだろな

825 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 16:47:15.28 ID:a7oLF8F00.net
>>797
マーティは事実を言っただけで肉体労働者を馬鹿にしてるわけじゃないだろ
仮にアメリカのヒップホップのライブに行ったら客は黒人ばかりだったと発言したら黒人差別になるのか?

826 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 17:01:26.38 ID:gljgIOJe0.net
>>824
>ビートルズ信者とか多分死ぬまで頭がラブ&ピースなんだろな

おまえオジーさんディスってんの?

827 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 19:51:13.10 ID:JolEHKZi0.net
この緊急事態宣言も出されようって時になっても呑気にポップスなんか夢中で聴いてる奴のめでたい脳内が羨ましいわw

828 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 23:09:34.39 ID:wHb0aHZO0.net
メタルってポップスの中の1ジャンルなんすけどね

829 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/05(火) 23:50:23.77 ID:h1xUk4/D0.net
>>828
おっしゃるとおりw

830 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 02:23:00.92 ID:Ela8daQ/0.net
メタルの筋肉質なオッサン「ポップス??アレはゴミだな」

831 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 02:57:04.67 ID:hxXED8ln0.net
ポップスとはポピュラーミュージックの中の1ジャンルであってメタルとポップスは別に考えたほういいでしょ

832 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 03:15:37.19 ID:glvIwl8d0.net
わざとらしいくらいのショービジネスがメタルの売りだしポップスで違和感ないけど

833 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 03:16:41.31 ID:V3XhMyXe0.net
>>824
>ビートルズ信者とか多分死ぬまで頭がラブ&ピースなんだろな

おまえ故レミーーさんディスってんの?

834 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 07:49:40.78 ID:WHfq/Kpw0.net
>>827
じゃあ緊急事態宣言が出たら何を聴いたらいいの?

835 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 09:14:39.19 ID:R8GGxZLe0.net
緊急事態宣言セットリスト

皇帝序曲
悪魔のしるし
生への自殺
誇大妄想狂
血まみれの安息日
きたない女
悪魔の世界
黒い安息日
発狂
警告

836 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 09:39:54.92 ID:CZY7bx2t0.net
>>834
そらサバスよ

837 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 10:21:51.61 ID:hxXED8ln0.net
>>832
音楽的に歪んだギターが入ってないとメタルとは言えないでしょ
ワムなんかのポップスをメタルとは言えないし

838 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 11:12:09.43 ID:l3zc6ogw0.net
過疎スレ伸びてると思ったらやっぱりしょーもないことで荒れてた

839 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/06(水) 16:30:05.75 ID:U3/wy9tg0.net
今スレ伸びてるときはしょーもないネタで荒れてるか訃報くらいやね

840 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/07(木) 17:41:39.58 ID:4RC2jWUe0.net
https://www.discogs.com/ja/Black-Sabbath-The-Vinyl-Collection-1970-1978/master/1604855

これやっと届いた。やっぱ臨場感がCDとは段違だわ。ターンテーブルの上で回るヴァーティゴ渦巻もサイコー!

ただMORの上半分のエンボスが紫がかったピンクなのは???

まあ2万円で良い買い物出来ました。満足。

841 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 09:59:16.37 ID:IIRCAQ9e0.net
サバスやデスメタルは社会人向けの音楽ですからね
ポップソングなんで学生で卒業しとけw

842 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 12:16:45.37 ID:lYwnCaa10.net
釣り針がデカすぎて

843 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 13:03:57.27 ID:0xMdcTp90.net
きょうのパワーワード
「デスメタルは社会人向けの音楽」

844 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 14:39:09.58 ID:IIRCAQ9e0.net
音楽好きってネガティブな感情がないのか??

学生なら「これ聴いてる俺私陽キャラ!」みたいなイタいキョロ充的勘違いも若気の至りで許されるが社会人以上でそんなお花畑思想してたらハッキリ言ってただのバカだぞ

845 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:22:13.07 ID:lYwnCaa10.net
ID変わってないぞ

846 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 17:28:07.54 ID:/LM1haoB0.net
うむ

847 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/08(金) 22:59:04.46 ID:N3k8wdIN0.net
>>844
雨乞いのお前が一番バカだよ

848 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/09(土) 15:21:01.20 ID:24NI67FT0.net
デスメタルは現代のブルースだろ
底辺労働者の憩いの音楽

849 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/11(月) 14:19:24.54 ID:xgunFqNT0.net
賃金奴隷の憂鬱

850 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 14:03:58.71 ID:V5T/+QJF0.net
1stから13までの紙ジャケboxあるけど、正規品ですか?

851 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/13(水) 15:38:31.56 ID:U6MLfeWx0.net
コロナ禍の最中に聴くならMOB RULES

852 :ID:UGwYeWii0:2021/01/13(水) 23:39:26.75 ID:dlw+Sjy70.net
>>567
BLACK SABBATH★Live Longest Die At Last Definitive Edition 2CDプレス+ボーナスDVD-R 【ZODIAC】

入手しました。サイコーです!ただいまリスニング中♪

853 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 09:50:22.84 ID:Snwws3FF0.net
ブラック・サバス『Heaven And Hell』『Mob Rules』デラックスエディション発売 未発表音源収録 2曲試聴可
http://amass.jp/143347/

854 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 10:26:55.75 ID:8shX2wem0.net
https://i.imgur.com/MqTniFl.jpg
元旦にサブスク追加された1stと2ndの謎ジャケ違いバージョンの詳細誰か知ってる?

855 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 10:37:06.36 ID:KIt0/JKB0.net
1982年のポートランドの音源だけ2枚組ライヴアルバムにして発売してくれてもよかった。

856 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 10:57:18.59 ID:KIt0/JKB0.net
ライヴ・イーヴルはシアトル、ダラス、サンアントニオで録音されてるから
ポートランドは初出音源だな。

857 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 12:07:15.36 ID:Q6dxx+JC0.net
>>853
前に出たデラエディとはまた違うやつなのか
商売上手やで

858 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 12:27:01.24 ID:VxNwqj2f0.net
Mob Rulesの旧デラエディ2枚目のハマースムスライブを曲元の収録アルバムに振り分けたり
ポートランドのライブを収録時間の都合とはいえ1曲目のNeon Knightsと2曲目以降を別ディスクに分けるのはいただけないな
http://amass.jp/143347/

859 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 12:42:15.81 ID:Q6dxx+JC0.net
ポートランドはライブイーブルのデラエディに付ければ良かったのに

860 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 12:53:51.70 ID:KIt0/JKB0.net
しかもハマースミスは6曲カットしてるから、旧デラックス盤も手放せないな。

861 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/14(木) 19:00:20.44 ID:CzYQ+IWF0.net
2作品とも数年後に4CDボックス発売でまた一儲け、という流れかな。

862 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:08:54.41 ID:v4f7aMGf0.net
この調子でさらに未発表ライヴが出てくるのか。

863 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:15:09.15 ID:iA6/rKc20.net
>>856
UFOのStrangers-みたいに全音源BOX出ないかな

864 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/15(金) 23:38:04.34 ID:v4f7aMGf0.net
ただ、ライヴイーヴルはスタジオでかなり修正したらしい。
ま、ストレンジャーズ〜もだけど。

865 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 00:14:23.24 ID:xxfdcErY0.net
プロデューサーがその制作の苦労話と裏話を語るシン・リジィの名“ライヴ”盤『Live and Dangerous』

トニー・ヴィスコンティ「こういう形の作品を“コンサート”と言うのはちょっとインチキだとは思うね。でもアルバム全体の55パーセントはライヴだし、ダビングのおかげでバラバラのクオリティだったパフォーマンスに一体感を与えることもできたんだ。予想していたよりもかなり多くの時間がかかった」

https://www.udiscovermusic.jp/stories/thin-lizzy-live-and-dangerous

866 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 00:39:00.25 ID:hBa2F1790.net
>>865
これけっこう名盤って言われてるやつだよね
ベストもここから収録されてる曲があるくらい

867 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 10:34:30.21 ID:vB9tuz6o0.net
修正しまくりだとライヴ感がなくなってつまらんが、かといって下手な演奏や歌も聴いてられない。
その辺の絶妙なバランス感覚だな。

868 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 10:36:36.46 ID:xxfdcErY0.net
サバスの1stアルバムはほとんどスタジオライヴみたいなもんなんでしょ?

869 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 12:06:13.38 ID:OQRny6hh0.net
あの時代なら珍しくない

870 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 12:14:06.26 ID:wB8TgwIO0.net
ブートは基本無修正なんだよね?

871 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 18:57:43.93 ID:2rjX1WJr0.net
マスターテープ盗んだような奴なら修正済みだろうさw

872 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 19:38:17.24 ID:1VOd/mWH0.net
・スピード調整
・ピッチ調整
・イコライジング
・パッチ補正
・フェイド処理
・日付や会場の訂正
・etc

873 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/16(土) 20:06:58.18 ID:xxfdcErY0.net
Alive The LiveとEternal Groovesは情弱騙しの悪質ブートレーベ


874 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 10:36:41.23 ID:/XgBSfi+0.net
>>853
前に出てたリマスター版がすげー音デカくて満足したからもういらんわ…

875 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/17(日) 15:31:41.86 ID:TMXJlAG40.net
前回デラエディのBorn AgainとHeaven And Hellは音質どうにかならんかったのかと

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200