2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BLACK SABBATH Vol.1

888 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 21:53:25.40 ID:50Bg413A0.net
>>879
それはセブンススターのデラックス盤に収録されてるが。
撮影されたの?録音じゃなくて?

889 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 22:39:27.89 ID:aiAhjK/10.net
AC/DCの元ベーシスト、マルコム・ヤングとギーザー・バトラーの喧嘩について振り返る

元AC/DCのベーシストであるマーク・エヴァンスは新たなインタヴューでブラック・サバスとのかつての緊張関係について語っている。

https://nme-jp.com/news/97675/

890 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/21(木) 22:43:55.25 ID:n6JvXUyW0.net
>>888
映像も撮影されたがお蔵入りしたそうな

891 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/22(金) 23:54:44.67 ID:JweY8lwF0.net
そうなのか、ブートで全曲聴いたがいいライヴだったんだけどな。
レイはハイトーンがのびやかでなかなかの逸材だった。

892 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 08:16:14.97 ID:uTyE2mxx0.net
ジェフグリックスマンはレイの何が気に入らなかったんだろうな

893 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/23(土) 10:56:37.06 ID:ym27A5oS0.net
デラエディであんな音質のしか残ってなかったんかねレイ時代のハマースミス
音質ならテキサスの方がよかったろうに

894 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 03:32:37.19 ID:WU1DeEcA0.net
>>864
ロニーが弦楽器隊がいつまでも修正作業やっていて、しまいにはミックスの時に歌を引っ込めたから
イライラして口論になった事を話していたね

ギターを取り直しているトニーに「まさか歌い直せというのか?」と聞いたら
「歌は素晴らしいから、そのままでいい」と言われたとか

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 06:51:05.17 ID:SMBre1XT0.net
>>892
歌詞やメロディのアイディアを何も出せなくて、作業が進まなかった

896 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 11:49:53.47 ID:NPaVOUjB0.net
レイが歌ったエターナルアイドルのデモを聴くと、曲も歌詞も完成してるんだけどな。
そこからレイをクビにしてトニーを入れて録音してるわけだから。
トニーは何もアイデアを出していなくて、ただ歌っただけ。

897 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 12:34:34.23 ID:NPaVOUjB0.net
おっと、トニーはシングルのB面に収録された2曲の作詞にかかわってた。

898 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 12:54:07.18 ID:SMBre1XT0.net
レイが書けず、途中参加のボブ・デイズリーが書いた

899 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 14:51:39.40 ID:WU1DeEcA0.net
トニーマーティンはアイディア豊かでフォービドゥンのボーカルは歌詞も含めて即興でやったらしいね

900 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 15:36:22.69 ID:TOMG04FI0.net
サバス唯一の駄作がフォビドゥーン

901 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 15:41:26.76 ID:c1NS3rcE0.net
サバスなら何でも絶賛するカテドラルのギャズもフォービドゥンだけは誉めにくそうにしてた記憶w

902 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/24(日) 22:07:52.31 ID:gtydMjor0.net
>>901
カテドラルの二人はマーティン時代は総じてあんまり好きじゃなさそうだったねw
マーティン時代はエターナルアイドルが一番評価高かったけど、それ以外は奥歯に物挟まったような感じだったw
80年代後半以降だとロニー期のデヒューマナイザーは「ボーンアゲイン以来の傑作」と絶賛してた。

903 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 00:33:47.44 ID:HWMv8bs80.net
マーティン期は様式美というかおもいっきりドラマティックな正統派メタルだからな

ヘヴィさよりもドラマティック要素のほうを重要視してた感じ

904 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 08:46:16.03 ID:fbjcu9E50.net
うるせええな!!

905 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/25(月) 21:19:03.19 ID:J4cHb65W0.net
フォービドゥンはトニーアイオミ監修のリミックスで評価が変わるかもしれないが、
一向にリリースされる気配なし。

906 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 07:16:59.35 ID:WkAvi3Km0.net
マーティンはほんと不遇だな
デヒューマナイザーセッションにも呼ばれてたのは知らなかった

907 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 07:40:23.29 ID:9csgLfCR0.net
マーティン期のアルバム好きな順
1.TYR
2.Cross Purposes
3.Headless Cross
4.The Eternal Idol
5.Forbidden

908 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 08:57:33.36 ID:Bd9Ewejx0.net
>>907
4位と5位の間に深く暗い川が流れてそう

909 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 10:07:04.52 ID:2Mp7f0280.net
黒の舟歌

910 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 15:15:07.25 ID:fKMIzTWG0.net
俺だったら、
1 ティール
2 ヘッドレス・クロス
3 ジ・エターナル・アイドル
4 クロス・パーパシス
5 フォービドゥン
だな。1〜3は僅差だ。

911 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 22:38:23.71 ID:I64ux2y50.net
カテドラルやロニーディオによると
マーティン期は「ポップ」なんだって

912 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 22:58:53.11 ID:2Mp7f0280.net
シングルヒット狙ってたってこと?

913 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 23:03:06.13 ID:ywoUScZv0.net
ヘアメタル時代だしね

914 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 23:04:54.76 ID:9csgLfCR0.net
早々とヘアメタル脱却した人が一人混ざってるけど

915 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 23:19:26.87 ID:lZAgAVCP0.net
シンプルマインズのパクり曲まであったしな

916 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 23:48:14.60 ID:HXsJkthy0.net
>>915
それ知らない、教えて

917 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/26(火) 23:54:39.45 ID:W/vEqJ6R0.net
この期間ギーザーのベースがブリブリ言わせてないからね、1枚例外はあるけど
ここ大事

918 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 00:23:18.48 ID:6vlZwT5v0.net
>>916
https://www.youtube.com/watch?v=hjiFtL8vJ_s
https://www.youtube.com/watch?v=CdqoNKCCt7A

919 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 12:16:49.88 ID:e+OCtPa00.net
Eternal IdolのBorn To LoseとLost Foreverはいかにも80年代な曲だと思う
個人的にはMaliceとかARMORED SAINTとか80年代の正統派メタルは好きなので、こういうタイプの曲大好きだけどね

920 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 22:42:20.45 ID:GCIwORXU0.net
リアルタイムのサバスがEternal Idolからだったけど、実際聴きやすかったな
オジーのソロもポップだし、で初期サバスとか聴いてみたら訳分からんっていう

921 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/27(水) 23:44:29.16 ID:9Q2jbZ470.net
俺もリアルタイムで聴いたアルバムはエターナル〜だった。
ザ・シャイニングの歌メロの出だしが、ロニー時代のヘブン・アンド・ヘルのライヴテイクの歌メロの流用だったけど
気にならないかったね。

922 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 06:59:16.74 ID:56mWpZnd0.net
ライザップ!トゥザ シャイニン〜
ヘヴンアンドヘル超えたと思った

923 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 07:19:27.04 ID:F96Wxmyz0.net
エターナルアイドルツアーのときParanoidのエンディングでThe shiningをリプライズしてる日があるけどあれはちょっと強引だった

924 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/29(金) 17:37:27.89 ID:N1StgIar0.net
ヘッドレスクロスツアーの川崎公演の音割ひどかったわ

925 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 01:22:15.71 ID:ozm7ObGH0.net
もしマーティンともう一度やるのならドラムはラッセル・ギルブルックにお願いしたい

926 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 06:22:37.02 ID:SinQM+cf0.net
サバスがダークだったのはホント最初の一時期だけだな…
オジーソロとかむしろ陽気でゴキゲンだし

927 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 07:15:36.65 ID:oM8hlHlp0.net
ミスタークロウリー、天の黙示、ビリーバー、SATO、ダイアリーオブアマッドマン、センターオブエタニティ
とかサバスの時やって欲しかったな
クレイジートレイン、ノーボーン、スティールアウェイあたりは最高につまらん

928 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 15:12:23.07 ID:eF2ldisI0.net
4のボックスが待ち遠しい。ロニー時代の2作品もボックスにすればよかったのに。

929 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 17:18:09.84 ID:23ScCqYr0.net
4のボックス、楽しみだけど、マスターオブリアリティーはデラックスボックス出ないのか?

930 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 19:12:38.50 ID:uizucWt70.net
ジェフ・ニコルスがベースを弾くヘヴン・アンド・ヘルのデモか。
凄い音源が出てきたもんだな。

931 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 20:06:53.60 ID:9L9t8/cy0.net
オジーが歌ってるChildren of the seaのプロトタイプとかも聴いてみたい

932 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/01/30(土) 20:55:19.92 ID:QdNRN0Na0.net
リユニオンの映像化まだ?

933 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/01(月) 00:17:03.15 ID:Un4TTMoP0.net
ブラック・サバスのトニー・アイオミ、エディ・ヴァン・ヘイレンへの追悼文を米ギター誌に寄稿
http://amass.jp/143885/

934 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/03(水) 12:17:26.32 ID:t6HGSDty0.net
ロニーの自伝が7月、ドキュメンタリーは来年。
サバス時代の秘話に期待。

935 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/05(金) 00:06:15.99 ID:jjibeHWF0.net
>>932
ラストサパー

936 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/05(金) 19:34:46.59 ID:BjOEldhm0.net
ブラック・サバスのトニー・アイオミ 最も印象に残っている“いたずら”について語る

いたずら好きで知られるブラック・サバス(Black Sabbath)のトニー・アイオミ(Tony Iommi)。米Loudwireの最新インタビューの中で、最も印象に残っている“いたずら”について語っています。

インタビュアー:
ビル・ワードに火をつけたり ブードゥー人形でマーティン・バーチを騙したり。ロニー・ジェイムス・ディオのヘビへの恐怖心を煽ったりと、あなたはいつも“いたずら”が大好きですね。最も印象に残っている“いたずら”は?

トニー・アイオミ:

http://amass.jp/144054/

937 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 01:03:16.21 ID:MGjkEQ9V0.net
トニー・アイオミ「ロブ・ハルフォードとのコラボ、今はない」

ヴィニー・アピスが最近、ロブ・ハルフォードが1992年にブラック・サバスの公演に参加したとき、ハルフォードをメンバーに迎えようとの話が上がり、ハルフォードも乗り気だったとの逸話を明かしたことから、トニー・アイオミがハルフォードとのコラボの可能性について問われた。

彼は『Loudwire』のインタビューでこう答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeb146050558734e6ad1f3781b435bbbc1885ad8

938 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/06(土) 09:44:48.62 ID:J6apgXPI0.net
Trashedってイアン・ギランがビル・ワードの車ぶっ壊した時のエピソードが元になってるんだっけ?

939 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/07(日) 22:18:03.57 ID:BjH3eQqQ0.net
ブラック・サバス『Heaven And Hell』『Mob Rules』デラックスエディションから新たにライヴ音源2曲公開

ブラック・サバス(Black Sabbath)は、1980年代初頭にロニー・ジェイムス・ディオ(Ronnie James Dio)とレコーディングした2枚のアルバム、『Heaven And Hell』(1980年)と『Mob Rules(邦題:悪魔の掟)』(1981年)をデラックスエディションで再発します。
このデラックスエディションからボーナストラックのライヴ音源2曲、「Neon Knights (Live in Hartford, CT 8/10/80)」と「Voodoo (Live at Hammersmith Odeon 12/31/81) 」が新たに公開されています。

http://amass.jp/144101/

940 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 09:43:06.96 ID:ufJr49TJ0.net
ヴィニーアビスはロニーと一緒じゃないと
使って貰えないのだろうか

941 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 13:44:57.46 ID:puJ8yl0W0.net
タダでも使うメリットが微塵もない笑

942 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 18:10:28.89 ID:AYVS9Se60.net
オリジナル再結成ツアーのときビル・ワードの体調が悪い日はヴィニー・アピスが叩いてなかった?

943 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/08(月) 20:20:00.58 ID:VVPGbtbF0.net
>>942
https://youtu.be/W9kTBb5F4ao

944 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 04:47:02.23 ID:JntyXJ2+0.net
98年の時はビルに打診せず、最初からヴィニー
99年の時はビルの体調不良に備えてヴィニーは待機したが、結局出番はなかった
サバスをサポートした事でロニーの怒りを買ってDIO脱退となったが、H&Hプロジェクトの際に和解
ただし、DIOはサイモンがレギュラーになっていたので復帰はなかった

945 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 04:50:21.73 ID:U82nN01/0.net
結構いいように使われてたんだね
ちょっと気の毒だなぁ

946 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 05:07:10.55 ID:JntyXJ2+0.net
まあ、作曲しないドラマーにはありがちかな話って気もする

ロニーと再編するとき以外に声をかけてないのは基本的にDIOにいたからだと思う
アイオミがヴィニーを悪く言ってるのは聞いた事がない
91年にコージーが離脱した際、ロニーは当時DIOにいたサイモンを入れたがったものの
アイオミが「ヴィニーで行こう」と押し切った

947 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 05:15:32.22 ID:JntyXJ2+0.net
あと、発言から推察するとどうもアイオミはヴィニーに安心感を持ってるようだ
(セッションは別として)ビル以外のドラマーと組むのはヴィニーが初めてで
「ビルじゃなくても大丈夫なんだ」と実感させてくれた人らしい
曲はちゃんと覚えて真面目だし、ツアーでも時間を守るし、演奏面でも好不調の波がない
アイオミの人生は常にリーダーだったから、信頼感をとても評価する

948 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 05:34:38.46 ID:87qWF/yf0.net
ディオイヤーズの新曲3曲をヴィニーがレコーディングするときアイオミ宅にあるコージーのドラムキット使ったんだよね

949 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 13:04:29.50 ID:2qDz7K7d0.net
アイオミいい人だな
理想的な上司って感じ

950 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/10(水) 13:33:39.77 ID:N9+vL9uf0.net
レコード会社重役との会食に
食事にウンコしたのはアイオミじゃなかったか?w

951 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 15:08:47.14 ID:Olubr4Xq0.net
チック・コリアが一瞬アイオミの写真に見えた

952 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/12(金) 23:31:59.88 ID:DfV4SWX70.net
ブラック・サバス『Vol. 4』 2021年リマスター版 全曲公開
http://amass.jp/144254/

ライブ盤だけ欲しい

953 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/14(日) 14:45:35.99 ID:k5/bwf370.net
同上

954 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/14(日) 16:37:32.50 ID:zXVJ4Bhl0.net
リマスター盤とライブ盤の2CDで出ないかな

955 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/15(月) 02:26:23.94 ID:lwAYL6m00.net
Vol4ってどのバージョン聴いても前作までと比べていきなり録音レベルがしょぼくなって名盤あつかいされるわりに残念な印象

956 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/15(月) 09:09:00.38 ID:FWm7Qjah0.net
ライブのセトリもパストライブスと変わらないね
4はそんなに好きじゃないし見送るかな

957 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/15(月) 20:40:49.40 ID:6oEGgWKM0.net
あんまり再生されてなくて寂しいから貼っとくよ

Black Sabbath Telethon '88 live set
https://www.youtube.com/watch?v=qYFSeo6MLLE

958 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/16(火) 08:58:16.61 ID:d5HcIFKD0.net
音が悪すぎる。
こんな低品質な音源貼らなくていいよ。

959 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/16(火) 14:18:58.44 ID:jgnK8t5p0.net
>>950
うんこネタとかリッチーブラックモアかよww

960 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/16(火) 21:46:17.57 ID:M6UNFpBu0.net
ジョンボーナムもジミーペイジの彼女のバッグの中にウンコしてる。

961 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/17(水) 12:34:53.19 ID:IAbuZ9y60.net
>>955
今回の4はリマスター効果でかなり音が良くなってるよ。アナログ盤だけど。

962 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/17(水) 21:21:02.81 ID:IPa9OIiG0.net
>>961
かなり生々しくなって生きた音に生まれ変わってるね
手持ちのテイチク盤とは偉い違いだ

963 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/17(水) 22:26:03.81 ID:o0gTJFlb0.net
オカネナイヨー

964 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/18(木) 03:10:35.18 ID:PsCqI3K30.net
オジーのアルコール耐性は10億人に一人の奇跡的な能力らしいな

965 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/18(木) 08:24:52.73 ID:OpwOZB7g0.net
40年ぐらいずっと酔っぱらってたレミーも相当強い

966 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/18(木) 14:12:11.34 ID:eKeSilOR0.net
トニー・アイオミ、ブラック・サバスのディオ時代「チャレンジだったが楽しんだ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4ef48cdf9d6872a141fa45d86f8d795e751ed64

967 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 05:39:24.14 ID:OIKFEwlR0.net
エターナルアイドルは隠れた名盤

968 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 09:43:41.73 ID:r/ucBBzY0.net
>>967
ボブ・ディズリーもいい仕事してるな

969 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/19(金) 13:17:20.08 ID:qzTr905h0.net
vol4のCD盤のレポお願いします

970 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/20(土) 23:56:33.08 ID:SgtDWIB+0.net
CDもリマスター効果で音いいでしょ?アナログ盤があれだけ音いいんだから。

971 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 02:22:58.75 ID:KzPg+5hG0.net
買い直すと昔のCDは要らなくなるね
伊藤政則のライナー好きなんだけど

972 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 07:31:03.81 ID:VXw7L/zt0.net
マスターオブリアリティが最高傑作?

973 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 08:20:04.76 ID:YY2utgeT0.net
ライナーノーツだけコピーして残しておけばいいじゃない。

974 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/21(日) 23:03:57.58 ID:tjIDljeh0.net
>>972
サバスの場合、この1枚っていうのが難しい。マスターオブリアリティーもいいし、4や血まみれの安息日もいいから。

975 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 00:00:22.47 ID:AYAcvWj/0.net
>>972
Born Again

Black Sabbath - Trashed (Remastered 2021)
https://www.youtube.com/watch?v=TSQ2Kt5ayr0

976 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 00:11:51.56 ID:yn0Mu7Ij0.net
フランク・ザッパとブラック・サバスの幻の共演をテーマにしたミニ・ドキュメンタリー映像公開

フランク・ザッパ(Frank Zappa)はブラック・サバス(Black Sabbath)のファンでした(アルバム『Vol. 4』の収録曲「Supernaut」が大好きでした)。
ザッパは、1976年12月6日のサバスのコンサートで彼らと演奏することになっていましたが、技術的な問題のために実現しませんでした。
この幻の共演をテーマにしたミニ・ドキュメンタリー映像「Zappa Plays Sabbath」が、YouTubeチャンネル「The Tapes Archive」にて公開されています。

http://amass.jp/144537/

977 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 11:03:51.99 ID:4j3LNGK30.net
4のボックス輸入盤をアマゾンで予約していたが、いまだに送ってこない。

978 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 11:30:02.11 ID:Ra3CMNCA0.net
なぜ2と4だけアニバーサリーだして1と3はださないの?

979 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 12:23:42.29 ID:9Zm1zxSy0.net
>>972
1 Sabbath Bloody Sabbath
2 Mob Rules
3 Master of Reality

980 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 14:28:19.62 ID:4j3LNGK30.net
>>978
2CDセットならある。
4CDにするほどの素材がないのかな?

981 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 15:01:02.95 ID:tf5Dl8wR0.net
アルバムに入ってる分キッチリしか演奏してないんだろう
ほぼ1テイクとか

982 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 17:05:07.20 ID:kN7az56m0.net
>>978
今年はマスターオブリアリティーの50周年だから普通はマスターのデラックスボックス出すと思うんだけど、素材も以前にCDでデラックス盤出たからあると思うんだけど。

983 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/22(月) 18:49:29.83 ID:zBjGsVNk0.net
マスター時のツアーのサウンドボード録音ないんじゃないの?

984 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/23(火) 23:11:41.50 ID:JOFfP4he0.net
>>982
パラノイドのSuperデラエディが出たのは46周年だったし、
解散したのはデビュー47周年&結成49周年

その手のアニバーサリーへの色気がまったくないバンド

985 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/25(木) 21:23:54.47 ID:McwXiAsD0.net
ヴィニー・アピス、ブラック・サバス加入直前、オジーからも声がかかる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1698188a231435ba746768e7f782cbc065e5b207

986 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 00:21:36.94 ID:Q0w2zh6U0.net
で兄貴の方がジェイク時代の一時期在籍か

987 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/26(金) 05:34:01.05 ID:KtiyUyLP0.net
オジーとディオってわりと人脈かぶってるよね

988 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 00:13:51.97 ID:N0XE6yUO0.net
パープルに在籍してた人間関連が下って行ってサバスに入ったりしてるから
常にパープルより格下のバンドみたいになってる

989 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 00:49:38.02 ID:3HF/ctmA0.net
ELFに在籍してた人間が下って行ってレインボーに。。。と思うか?

990 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 08:10:17.50 ID:o6UYngkA0.net
>>988
>常にパープルより格下のバンドみたいになってる

そんなこと思ってるの一部の日本人メタラーだけだろ。

991 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 11:03:51.27 ID:fu6nbrUV0.net
でも一連のメンバーを見たらパープルファミリーだらけだろ。
ゲイリームーアもだけど。
サバスからパープルファミリーのバンドに入ったやつっている?

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 11:04:52.39 ID:fu6nbrUV0.net
デビカバもグラハムボネットも狙っていたらしいし。

993 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 16:28:47.05 ID:3HF/ctmA0.net
ドン・エイリー

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/27(土) 18:02:49.51 ID:fu6nbrUV0.net
ドンはコージーパウエル繋がりだから微妙だな。

995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 05:03:41.01 ID:CM2ApD9Y0.net
なにがどう微妙なのかサッパリだが、ドンはNever Say Dieに参加してる

996 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 06:06:40.95 ID:T37DLFku0.net
うん。知ってる。
参加してると言ってもパーマネントメンバーじゃないし。
先にサバスには関与したのは確かだが、リッチーはそれが理由でドンを見いだした訳ではないはず。
やはりコージーの推薦が決め手になった...はず。
知らんけど。

でも例えばボビーロンディネリなんか、レインポーにいなかったらサバスとは何の接点も無かったはず。

サバスに参加したドンを取ろうは無いけど、 レインポーにいたロンディネリを取ろうと考えた事は他の人選を考えたら明らかだと思う。

997 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 07:03:39.67 ID:T37DLFku0.net
すまん、スレ違いになってしまった。
レインポースレに帰ります。

998 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 10:37:09.59 ID:CM2ApD9Y0.net
ロンディネリは自分から売り込んでサバス入りした
人脈的に一番近いのはレイ・ギラン
しかし、それで格が上だ下だとなる思考回路はサッパリ不明

999 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 12:17:35.41 ID:klUIrWO60.net
ボビロンはサバスがドラマー探してるのを人づてに聞いてオーディション受けて合格した流れだったよね

1000 :名無しさんのみボーナストラック収録:2021/02/28(日) 12:33:11.68 ID:pLV8+tuy0.net
ボビロン最強伝説

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200