2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

検察審査会の強制起訴は憲法違反か?

1 :大衆主義批判:2010/10/15(金) 16:18:21 ID:V8YfJcYV.net
検察審査会法が改正されて、これらの正体不明の市民の議決によって、
強制的に被疑者を起訴する仕組みが出来たが、これは三権分立を犯すのでは
ないかという説がある。つまり違憲ではないかという考えだ。
行政権に属する検察権の一部である起訴権限を
一般市民に委ねていいものなのかどうか。一部市民による暴走をいかに
抑えるのか、まったく担保が不明である。

31 :法の下の名無し:2010/11/02(火) 19:22:04 ID:86y1p3IQ.net
小沢先生は潔白です。

32 :法の下の名無し:2010/11/02(火) 19:37:02 ID:Ll1NqJIb.net
ってか、なんか変な契約書?見せて。
ここにサインがあるからどうのこうのとか、なんか偽造っぽい。

33 :法の下の名無し:2010/11/03(水) 14:55:38 ID:5bsU25FE.net
大マスコミに支援された特定思想家の占拠が検察審査会の実態ですね。魔女狩り、人民裁判による無罪犯人のでっち上げ。まさに日本の非常識と暗黒法秩序が国を滅ボス寸前です。このような国は救いがない。

34 :法の下の名無し:2010/11/03(水) 14:56:21 ID:5bsU25FE.net
大マスコミに支援された特定思想家の占拠が検察審査会の実態ですね。魔女狩り、人民裁判による無罪犯人のでっち上げ。まさに日本の非常識と暗黒法秩序が国を滅ボス寸前です。このような国は救いがない。

35 :法の下の名無し:2010/11/03(水) 20:27:08 ID:bC3gX7G6.net
小沢先生を起訴してはいけない。

36 :法の下の名無し:2010/11/04(木) 20:45:03 ID:0llhx83N.net
ああ小沢先生

37 :法の下の名無し:2010/11/05(金) 08:54:40 ID:MIojNuj7.net
小沢一郎先生こそ日本を救う。

38 :法の下の名無し:2010/11/06(土) 07:27:05 ID:+fDQWhPP.net
具体的にどのように不正が行われたかの情報が全く漏れてこないね。
ここまで徹底した情報管理ができるものなのか不思議だ。

39 :法の下の名無し:2010/11/09(火) 06:29:42 ID:ww/tOvRd.net
>>33
脳味噌のレベルが低いって事
つまりお 前 の 事 だ

40 :法の下の名無し:2010/12/03(金) 20:23:22 ID:MahAzZ4a.net
小沢一郎は正義だ

41 :法の下の名無し:2010/12/06(月) 21:46:03 ID:eAROFPho.net
>>1
検察審査会ってのは実質 =検察なんだってな。
判検交流で裁判官と検事が馴れ合い状態なのと同じ。

みんな裁判員や横審みたいの想像してるみたいだけど、
別に国民の代表が選ばれてるわけじゃないんだってよ。
選ばれてるのは政府の息のかかった御用学者と一緒。

検察のやる事にお墨付きを与えるために作られた、
検察の息のかかった連中による自演擁護組織という訳だ。


42 :法の下の名無し:2010/12/10(金) 03:22:52 ID:r4QhPgCs.net
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明

43 :法の下の名無し:2010/12/10(金) 15:26:38 ID:ermi+82z.net
あうあうあー

44 :法の下の名無し:2010/12/14(火) 06:43:39 ID:yAsrMxUj.net
小沢強制起訴は改革潰しの陰謀だ。

45 :法の下の名無し:2010/12/16(木) 00:00:49 ID:W/XQjEtG.net
>>8
検察支配国家ニッポン!!

警察、検察、裁判所は自民党の家来団。必ず、国民が敗訴する茶番裁判。

しかも、司法記者クラブで癒着してインチキ記事書き。検察の子分のマスゴミも許せん!


46 :法の下の名無し:2010/12/17(金) 09:40:27 ID:+Lu1uCfE.net
Meditationes

47 :法の下の名無し:2010/12/30(木) 12:01:39 ID:hpXiScOW.net
検察はアメリカの支配下
審査会は統一教会のメンバーが多いのでは?

48 :法の下の名無し:2010/12/31(金) 00:13:21 ID:5cTfvGFG.net
★“楽園”維持に必死の検察
バケの皮が剥がれて信用が失墜した検察。現在、法相の諮問機関「検察の在り方
検討会議」が取り調べの全面可視化などに向けた改善策を検討中だが、現場は“抵抗”に
必死のようだ。
 
 委員会のメンバーは今月、証拠改ざんの舞台となった大阪地検、札幌地検で
取調室などを視察。現場の検察官からヒアリングを受けている。
「ここで委員に“泣き言”を訴える作戦が展開されているようです。内容は『裁判員
制度の導入で人手不足』『深夜勤務で大変』『可視化すれば暴力団組員はますます
口が堅くなるから取り調べが難しくなる』などで、暗に『俺たちは忙しい』と
言っている。つまり、これ以上、余計なコトをするなというワケです」
(司法ジャーナリスト)

 チャンチャラおかしい。法学博士のデイビッド・T・ジョンソン氏の著書「アメリカ
人のみた日本の検察制度」では、日本の検察は「楽園」と紹介されている。
 そこには、日本の検事は「処理件数が少ない」「市民の要求や政治的圧力から
遮断されている」「自白を引き出す道具と法律をたくさん与えられている」とし、
〈高水準の有罪判決率を維持するのに熱心なあまり、司法取引や調書改ざん、過酷な
取り調べなど違法とされる行為を実は行っている〉とまである。

 何のことはない。楽園が壊されるのが嫌で騒いでいるだけなのだ。全く懲りない
組織である。
(日刊ゲンダイ2010年12月16日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/19gendainet000133215/


49 :法の下の名無し:2011/01/28(金) 17:00:58 ID:T3kGg5ij.net
日本の検察は'アメリカにとって'「楽園」 の間違いだろw

アメリカに都合の悪い人ばかり取り調べられるし

50 :法の下の名無し:2011/01/31(月) 15:07:12 ID:IahCf5Ca.net
予定通り本日強制起訴

51 :法の下の名無し:2011/03/20(日) 16:58:31.20 ID:YtVrDeeO.net



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================





52 :法の下の名無し:2011/04/02(土) 08:04:45.57 ID:uJtlWdef.net




「誠に残念ですが、日本は貧しい国になるでしょう」… - 米国家経済会議前委員長の米ハーバード大学教授

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301594283/




http://diamond.jp/articles/-/11689?page=5

欧米、とくにフランスを筆頭とした国々は、日本のことを悲惨な震災に見舞われた被災国というよりも、原子力エネルギーを管理できない核犯罪国家とみなし始めている。

このままではG8の一員である先進国としてどころか、放射能汚染を放置する無政府状態の最貧国として扱われる日が近いのかもしれない。






53 :法の下の名無し:2011/05/11(水) 11:59:35.83 ID:oSRLYScy.net
【陸山会】検察「ヒントやるよ。ホテルで・・・渡した・・・」社長「んじゃそれで」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305082443/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/05/11(水) 11:54:03.41 ID:fp4YYNLv0● BE:2831900876-2BP(7000)
sssp://img.2ch.net/ico/samurai.gif
小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、
同法違反(虚偽記入)に問われた元秘書3人の第11回公判は10日午後も東京地裁で続いた。

中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)から同会側への5000万円の裏金提供について
証言した土木会社「日本発破技研」(大阪市)の山本潤社長(56)が弁護側や裁判官の質問に対し、
「検事からヒントをもらって記憶がよみがえった」などと述べた。

以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110511-OYT1T00251.htm

54 :法の下の名無し:2011/05/20(金) 21:36:22.44 ID:k4c9SNt8.net
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
検察問題点

55 :法の下の名無し:2011/05/24(火) 00:07:58.07 ID:hbQNiNIU.net
【東京】警視庁の情報流出か 患者死亡事件で捜索先の品川美容外科に複数の捜査資料の写し
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306137099/1

1 名前:西独逸φ ★[sage] 投稿日:2011/05/23(月) 16:51:39.69 ID:???0
美容整形・美容外科の「品川美容外科」(本社・東京都港区)のクリニックで脂肪吸引手術後に女性が
死亡した事件で、警視庁捜査1課が同社を家宅捜索した際、複数の捜査資料の写しが見つかっていたことが
分かった。

同庁は、現職の捜査員が関与した情報漏洩(ろうえい)の疑いもあるとみて、資料の写しが流れた経緯を調べている。

品川美容外科の池袋院(東京都豊島区)では2009年12月2日に同荒川区の無職女性(当時70)が脂肪吸引
手術を受け、2日後に死亡した。

捜査1課は今年4月20日、施術を担当した堀内康啓(やすひろ)医師(38)を業務上過失致死容疑で逮捕。
堀内医師は5月11日に同罪で起訴されている。

この事件で捜査1課は、09年12月11日以降、4回にわたり、品川美容外科の池袋院や港区の事務所、同区の
堀内医師の自宅などを家宅捜索した。

捜査関係者によると、このうち、今年3月9日と同月23日の家宅捜索の際、複数の捜査資料の写しが見つかり、
捜査1課が押収したという。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0523/TKY201105230279.html

56 :法の下の名無し:2011/05/30(月) 23:25:50.23 ID:TP4S7PEp.net
>>53
検察が目指すのは「いかに効率よく罪人を作るか」ってことだからね。
被告に有利になる証拠は、持っていても出さない。

それと、逮捕して有罪に持ち込めなければトバされて左遷されるという、
年金の腐敗と同じ慣習が検察内部にあること。

何もしていないのに、検察のでっちあげ事件の犯人にされて、
当人もその家族も人生を滅茶苦茶にされた人がいっぱい居るんだよね。

そして、これだけ多数の冤罪事件が問題になってるのに、
「検察が逮捕したのだから証拠が有るに違いない」的な論法を展開する
マスゴミってマジバカだな。

バカというよりは弱味を握られてるか共犯関係のどちらかだ。


57 :法の下の名無し:2011/06/21(火) 14:43:28.55 ID:5plBXj3G.net
小沢氏を起訴した検察審査会のメンバーを明かせ!
『平均年齢の怪』はどうなった!?

58 :法の下の名無し:2011/06/21(火) 14:51:49.26 ID:6kvSq0ps.net
告発したやつらとグルだろ どうせ

59 :法の下の名無し:2011/07/04(月) 19:29:57.93 ID:voKF6MtR.net
吉田正喜、田代政弘、前田恒彦の3検事が脅し、すかし、泣き落としで自供強要の調書を作る。作成調書を破り捨て、小沢の起訴ないから関連を認めろ、供述変えると小沢が変えたと検察審査会で不利になる等、心理的圧迫、利益誘導を重ねて巧みに誘導。マスコミリークで世論操作。

60 :法の下の名無し:2011/07/04(月) 21:39:23.85 ID:r5/u8Q/k.net
ひどいもんだ、なんでこんな事が行われたのか。
背景まではどうせわからないんだろうな。

61 :法の下の名無し:2011/07/06(水) 00:28:24.95 ID:A3Krpd8W.net
忘れてはならない事件http://www.kcn.ne.jp/~ca001/C22.htm

62 :法の下の名無し:2011/07/08(金) 14:59:23.23 ID:PLf5+9i+.net
小沢も元福島県知事の佐藤も
捏造エース前田の事件

明らかに冤罪なのに取り下げないなんて
検察どんだけ歪み切ってるんだ

63 :法の下の名無し:2011/07/09(土) 00:10:08.26 ID:qO2W1e7V.net
>>62
つ 指定弁護士

64 :法の下の名無し:2011/07/09(土) 00:22:08.52 ID:9iVRt0NI.net
捏造エース前田以外のプレーヤーが
全て匿名ってのが怪しさの極みだな

65 :法の下の名無し:2011/07/10(日) 20:53:35.24 ID:QseMLREl.net
特捜検察は、知事と福島県民を「抹殺」した(佐藤栄佐久ブログ)
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/936.html

09. 2011年1月09日 23:47:36: Gs3zvHEIsc
当時、いわき市にある原子力発電所は事故を繰り返していて、県に報告する義務を
おこたったり、事故隠蔽をしていた。
更にプルサーマル計画が福島県でおこなう計画が浮上して来た中で、佐藤知事は県民の原発事故の危険を守るため、しっかりした対策の報告を出すために原発の運転許可を出さなかった。

原発と国を相手に県民の危険の為に戦った知事であります。
プルサーマル計画も危険の面で消極的姿勢であったので狙われたのであろう。

小沢氏と同じ土地取引を巡疑惑で特捜に逮捕され、特捜の関係者尋問で2名の方が
自殺に追い込まれ、知事もやもなく検察調書にサインした。

弁護士は特捜検察出身の宗像弁護士であることは有名です。
裁判を受け大手マスゴミが散々叩いた贈収賄事件とは裏腹な「贈収賄無き有罪」という
ヘンテコ裁判で終わったが、上告しているんじゃないかな?

詳しくは「知事抹殺」という本を書いておられるので読むとよいでしょう。
プルサーマル計画は渡部恒三議員の子分である現在の佐藤知事が計画実行準備をしている。


66 :法の下の名無し:2011/07/10(日) 21:03:56.13 ID:U1hhbqG3.net
元福島県知事の佐藤栄佐久の冤罪は
捏造エース前田の仕業なんだから
さっさと起訴を取り下げろよ

いつまで検察は冤罪をこしらえてるんだ?

67 :法の下の名無し:2011/07/10(日) 21:46:55.02 ID:XTvN+Ti0.net
>>65 50年も一党独裁にした国民のせいもあるが。
ひどすぎるな、この国は電力会社、NTT、JALなど
むかしのインフラ資本が勝手すぎる。

68 :ネット保守:2011/07/21(木) 19:25:02.74 ID:bLGLbjGQ.net


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/

>247-251
247 :(市民の党献金問題) 超限戦、日本政界を侵食する北朝鮮シンパ
248 :〃
249 :〃
250 :(水島総) ジャーナリズムはあるのか?時事通信問題徹底特集!
251 :(快刀乱麻) 日本を脱出する企業に告ぐ!

>257-262
257 :(原発事故) ロシア科学アカデミー・ラファエル副所長記者会見
258 :(政治とカネと報道) 石川知裕衆議院議員記者会見
259 :(菅直人) 世論の不信任を無視、遅れる震災復興
260 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!菅内閣打倒!吉祥寺デモ行進
261 :(断舌一歩手前) 子羊の菅直人批判の変遷
262 :(撫子日和) 今改めて「平和」という言葉の意味を考える

>268-281
268 :(my日本SPREAD!!) 金曜のおかずはフライデーinさくらじ 第14回
269 :(さくらじSATURDAY) 第14回 日本音楽業界の病理を斬る!!
270 :(家村和幸) 尖閣防衛〜ただちに「国境警備隊」創設を!
271 :(国賊総理) 草志会経由北朝鮮行き?政党交付金の流れ
272 :〃
273 :〃
274 :(ニュースの読み方) 教科書採択、真夏の言論弾圧を許すのか?
275 :〃
276 :(ニュース Pick Up) 迷走の国会、核武装の効用と中国の原発
278 :〃
279 :(お知らせ) sayaライブ、自治基本条例反対集会、プレゼント

69 :ネット保守:2011/07/21(木) 19:25:23.99 ID:bLGLbjGQ.net

>283-293
283 :(頑張れ日本) 時事通信への対応、デモ・集会のご案内
284 :〃
285 :(日本解体工作) 菅首相の脱原発構想と「市民の党」との関係
286 :〃
287 :〃
288 :〃
289 :(坂東忠信) 中国・謎の感染病レポートPart2
290 :〃
291 :(高清水有子) 神社本庁総長・田中恆清氏インタビュー

>299-310
299 :(竹島問題) 在米韓国人の宣伝工作と外務省のささやかな制裁
300 :〃
301 :(菅直人) 脱原発宣言不発、内閣支持率最低を更新
302 :〃
303 :〃
304 :(言いたい放談) 女子サッカーと反日組織の暴露、撫子達の活躍
305 :(感々学々) 新たな戦争・第5の空間
306 :(青山繁晴) 敗戦で失った危機管理意識と人としての誇り
307 :(日いづる国より) 萩生田光一、教科書の中の領土問題
308 :(草莽崛起) 7.23 頑張れ日本!関西統一大行動




70 :ネット保守:2011/07/21(木) 19:25:34.04 ID:bLGLbjGQ.net

315 :(桜戦線) 平成23年夏の陣:2011/07/16(土) 23:34:52.36 ID:oVOSk8lM0

(貼れず)


※今日は、夏のスペシャルといたしまして「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、
 言論界をリードする中心の皆さんをお招きしまして、その意見をお聞きしようということで、
 まず一時間目、西尾幹二先生にお話を伺います。
 ・先生は「脱原発を目指そう」というご意見。私は「原発の維持・推進」。

※「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、この時間は私の尊敬します西部邁先生をお迎えしまして、
 今日はざっくばらんに言いたいことを言ってもらおうということで1時間、先生お願いします。

※対談スペシャル「桜戦線〜夏の陣〜」ということで、最後の三時間目のトリをとっていただくのは皆さんご存じの渡部昇一先生です。

 (以上導入部分。三時間目とくに重要です!!)






71 :法の下の名無し:2011/07/21(木) 21:54:02.96 ID:JBgMAM6h.net

うさんくさい検察審査会(笑)

犬察との出来レース八百長がミエミエ(笑)

72 :法の下の名無し:2011/07/22(金) 21:01:03.39 ID:oB+/2uOG.net
112 傍聴席@名無しさんでいっぱい[]投稿日:2010/11/25 21:05:21 ID:nbXUsaV80
検察審査会事務局に乗り込みました。疑惑だらけでした。
http://civilopinions.main.jp/2010/10/1026.html

122 傍聴席@名無しさんでいっぱい[]投稿日:2010/12/06 21:43:19 ID:bmIyC9qu0
>112
コソコソと国民から何もかもを隠そうとしているくせに、
それを咎められると「私達はやましい事はしていない」と、
役人がほざくのが笑わせてくれるよな。

こんな国民に何の情報も開示しようとしないいかがわしい組織の決定が、
「国民の意思」と報道する日本のマスコミども、頭大丈夫か?

いや、違うな。
司法記者クラブから追い出されたら、視聴率や売り上げを上げられそうな
凶悪刑事事件の捜査情報が、警察などの司法組織からもらえなくなる。
そうなったら、マスコミとしては死活問題だ。

司法記者クラブから追い出されるのが怖いから、日本のマスコミは
警察や検察の言いなりの報道しかできない連中だと考えるべきだろう。


73 :法の下の名無し:2011/07/23(土) 10:52:11.52 ID:iW24Si9L.net
鳩山の不起訴相当は合憲なんですねwww

74 :法の下の名無し:2011/07/23(土) 21:26:14.88 ID:AEq/Z/6h.net
test

75 :ネット保守:2011/07/24(日) 20:02:10.03 ID:m3TxxuUi.net


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308411156/

>323-331
323 :(草莽崛起) 7.10 民主党糾弾!デモ行進 in 神戸
324 :(國神社) 第六十五回 みたままつり
325 :(菅直人) 市民の党との30年来の関係、国連総会への出席意欲
326 :(対中政策) ダライ・ラマと会談するオバマ、苦悩するベトナム
327 :(原発事故) 食の安全、福島・宮城の畜産全戸調査へ
328 :(藤岡信勝) 開かれた採択を!日本初「教科書公開討論会」
329 :〃
330 :(快刀乱麻) 共同体の再建という視点
331 :(魔都見聞録) 対中ODAと新幹線、騙され放題の日本

>333-342
333 :(草莽崛起) 7.17 感謝台湾・支持台湾 街頭宣伝活動
334 :(女子サッカー) なでしこJAPAN 世界一へ
335 :(菅直人) 退陣要求三桁の動きと、関西に広まる電力危機
336 :〃
337 :(動乱中国) ウイグルでの警官襲撃と、恐怖の予防検束
338 :(村田春樹) 日本解体の策謀「自治基本条例」を阻止せよ!
339 :〃
340 :〃
341 :(断舌一歩手前) 菅首相は何故辞めねばならないのか?
342 :(撫子日和) 自衛隊が「災害救助隊」で良いのか?

76 :ネット保守:2011/07/24(日) 20:02:35.96 ID:m3TxxuUi.net
>351-362
351 :(エネルギー安保) 脱原発と新成長戦略、太陽光とシェールガス
352 :〃
353 :〃
354 :〃
355 :(与謝野馨) ショックドクトリン・消費税増税への執念
356 :(海上覇権) 中国と対峙するASEAN、我が道を行く中国
357 :〃
358 :〃
359 :(民主党) 政治献金と事業仕分け、過ちを無かった事にする人々
360 :〃
361 :(お知らせ) 「頑張れ日本」の国民行動と、小山教授の講演会

>365-373
365 :(菅直人) 北朝鮮との濃密な関係、家族会との希薄な関係
366 :(脱原発) 拡大する電力危機、「脱原発」と「反核」の類似性
367 :〃
368 :(選挙恐怖症) 2次補正予算の通過と自民党の「対民主方針」
369 :〃
370 :(竹島問題) 韓国議員、上陸阻止論を扇動
371 :(ペマ・ギャルポ) 政治引退で強まるダライ・ラマ法王の存在感
372 :(イリハム・マハムティ) ホータン事件の真実、民族浄化の恐怖
373 :(桜ものがたり) 第4回 クライン孝子&宮脇淳子

77 :ネット保守:2011/07/24(日) 20:02:58.51 ID:m3TxxuUi.net
>377-391
377 :(菅直人) 脱原発での輸出推進と、知らなかった「巨額献金」
378 :〃
379 :〃
380 :〃
381 :〃
382 :(言いたい放談) なでしこJAPANと反日マスコミ
383 :(ズバリ!文化批評) 危機の時代の保守思想とは
384 :(感々学々) アジアの原発は止まない
385 :(直言極言) 尖閣問題から見える日本の主権
386 :〃
387 :(お知らせ) ヒロシマの平和を疑う! & 音楽流星群 in STB
388 :(青山繁晴) 国際化時代の愛国心と日本的価値観
389 :〃
390 :(日いづる国より) 薗浦健太郎、空転する復興と電力確保





78 :ネット保守:2011/07/24(日) 20:03:29.87 ID:m3TxxuUi.net
401 :(討論!) 徹底検証・菅民主党内閣の腐敗を撃つ!:2011/07/24(日) 02:07:55.21 ID:P0mAx7T20

URL貼れず


SakuraSoTV
2011/07/23

◆徹底検証・菅民主党内閣の腐敗を撃つ!

パネリスト:
 宇田川敬介(ジャーナリスト・国会新聞社編集次長)
 大高未貴(ジャーナリスト)
 西村幸祐(ジャーナリスト)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 福冨健一(自由民主党政務調査会事務副部長)
 矢島光弘(元松原仁衆議院議員秘書)
 山村明義(ジャーナリスト・作家)
 山本峯章(政治評論家)
司会:水島総


※今日は、「徹底検証・菅民主党内閣の腐敗を撃つ!」といったタイトルで行いたいと思います。
 収録は水曜日なんですけれども、夕刊フジ(産経系)で「民主菅売国行為“北”献金 2億円」…じつは産経新聞とチャンネル桜と青山繁晴さんでしか、
 この問題は報道されてません。NHKでも他の民放でも報道されてない。極めて異常な状態!
 こんな状態の中で、菅内閣というのは単なる無能・無策の内閣ではなくて、実はそのバックにあるものは非常に危険なものを含んでいるんじゃないか?
 ということで、今日はこの徹底検証ということで、民主党内閣の背景・腐敗、こういったものは一体何であるか?
 これを皆さんと共に議論してみたいと思います。

 (以下割愛させていただきますが、最後まで重要です!)



79 :法の下の名無し:2011/09/03(土) 15:25:44.32 ID:/RBtWLlr.net
そもそも起訴独占主義の補正として
市民にもその審査権を与えたものなんだが・・・・。

どうやって、検察側の権限濫用を
補正するの?この制度がない場合。

80 :法の下の名無し:2011/09/16(金) 15:38:23.13 ID:d1QRV+UU.net
■■“ピット君”と“常識君”の『陸山会事件』なる“でっち上げ”を廻る攻防経過 ■■

ピット君:水谷からの裏金が明るみになってるから小沢は実刑ダー!
    ↓  ↓  ↓
常識君:いや裁判で裏金の有無は争点になってないよ。水谷元社長と下請け社長の証言だけで物証や証拠は全く無い。
    検察は公判中での裏金の立証諦めたよ。立証できなくて背景事情にすらならなかったよ結局
     そもそも訴因は裏金じゃなくて、虚偽記載の裁判ですよ?

    さらに言うと、裏金の話は、別の有罪事件で実刑になり収監中の水谷功元会長が言い出したんだが
    この元会長は佐藤栄作・元福島県知事の高裁公判においても、前田が
    「佐藤氏が水谷建設から贈収賄を受けたとの証言を水谷会長から得た」と言ったが、 水谷会長が偽証していたことが
    公判中に判明した(恐らく前田検事が偽証強要した)。こういう前科のある人物の証言。
    ↓  ↓  ↓

ピット君: キー!くやしー!!
  でもさ、実際の金の動きと違う事を記載したからさ、石川実刑決定ダー!大久保も池田も実刑確定ダー!!
  ↓  ↓  ↓
常識君: いや、石川の「大久保に虚偽記載の了解を得た」という供述で作成された調書が却下されたかね。
     大久保は関与を否認してる上、虚偽記載に大久保が関与したと言う証拠(調書)が白紙だから大久保は無罪確定だよ?

     あとさ、実際と違うも何も、立替払いは収支報告書に記載義務がないから虚偽でもなんでもないよ?

     土地購入時期にしても、土地の「購入日」と「登記の日付」が違うだけ
     10月時点で小沢個人が『権利者』になったにすぎず、翌年の1月7日に所有権移転して小沢が所有者になり
     その後小沢と陸山会の間で“使用権に関する確認書”が交わされて土地が陸山会の資産になった。
     コレを東京第5検察審の議決書では、この10月時点を『陸山会が土地を取得した』と妄想しただけ。

  ↓  ↓  ↓

ピット君:キー!またしてもーくやしー!!もう陸山会事件ネタで印象誘導できないよー!!
      仕方ないから、中身に付いては語らずにとにかく小沢は黒ダークロダーと断定した世論誘導を         ←今ココ!!
      ベタベタと張り続けてやるーー!!こっちだってノルマがあるのさーーーーーーー!!

81 :法の下の名無し:2011/09/17(土) 06:17:14.06 ID:/KA5ZD90.net
マスコミも商売だからな

82 :法の下の名無し:2011/09/17(土) 23:09:08.99 ID:03+JwA2V.net
ひでえ

83 :法の下の名無し:2011/09/18(日) 00:28:27.28 ID:DYAFV6C2.net
age

84 :法の下の名無し:2011/09/18(日) 20:41:31.07 ID:DYAFV6C2.net
      ■■ とあるでっち上げ冤罪公判の風景 ■■


犬察「元秘書ら3人は嘘の記載をしたー!」
弁護「記載義務がある物は記載してあり、法的に記載義務が無いものは記載してないだけで
   なんら問題は無いが?陸山会の資産になったのも05である事が事実だが?」
犬察「いや、元秘書等には動機があるだー!」
弁護「動機って何よ?」

犬察「水谷建設から裏金を授受している。それを隠す為に虚偽の記載をしたー!証言もそろえたー!」

弁護「で?元秘書等の証言と、金が動いて陸山会に金が入った事を立証する証拠は?」
犬察「渡した側の証言はそろえたーーー!」
弁護「貰った側の証言は得られず、物証もゼロで億単位の裏金は立証できないわけね?」
犬察「渡した側の証言はそろえたーーー!」
弁護「裁判官も見てるんだし、その億単位の金を石川や大久保がどこに持って行ったか突き止めないの?」
犬察「渡した証言はそろえたーーー!」
弁護「平成16年10月15日に貰ったって言うが、銀行入金開始は10月13日だし。大久保氏の方は翌平成17年4月という
     土地購入の原資にならないし、隠蔽という動機も消滅だよ?
犬察「証言はそろえたーーー!」
弁護「ああ、この裁判は裏金の有無が訴因じゃないから、最初から立証する気なかったのか、ゴメンゴメン」
犬察「そろえたーーー!」
弁護「で?訴因である虚偽記載なんだけど、実際はどう書くべきを?どこを嘘の記載したの?」
犬察「たーーー!」

裁判長「じゃ、結審ね!9月26日は遅刻すんなよみんな!閉廷!」

85 :法の下の名無し:2011/09/19(月) 17:24:17.69 ID:fR8ni3hF.net
●●第一の問題

西松建設関連の企業献金。小沢氏の公設第一秘書であった
新政治問題研究会と未来産業研究会からの献金を、その事実通りに記載して収支報告書を提出した。
 
ところが、検察はこの献金の資金拠出者は西松建設であり、二つの政治団体には実体がない架空団体であるため、

「寄付をした者」として、 西松建設の名を書かなかったのは虚偽記載だとして、突然、大久保氏を逮捕した。 

この問題で、小沢一郎民主党代表は2009年5月11日に民主党代表を辞任することを表明した。
理由は、引責ではなく、総選挙への悪影響を除去することだった。二つの政治団体からは10名を超える国会議員が献金を受け、
まったく同じ収支報告書を提出していた。それらの議員の大半は自民党議員である。この点について

漆間巌官房副長官(当時)
 は自民党議員には波及しないと明言した。

検察側証人として出廷した岡崎彰文元西松建設総務部長が証言した。

その内容は二つの政治団体には実体があり、

そのことを大久保氏にも伝えていたというものである。た。
 
これは、検察の歴史上最大の失態である。

誤認逮捕により日本政治史の歯車を完全に組み違えさせてしまったのだ。
号外が配布されて当然の、今世紀最大のニュースであった。
 
ところが、マスゴミはこの超重要事実をほとんど報道しなかった。
http://blue.ap.teacup.com/97096856/3850.html  


86 :法の下の名無し:2011/09/19(月) 20:17:27.89 ID:fR8ni3hF.net
●●第二の問題(1

この失態を隠蔽するために、検察は次の暴走に進んだ。

石川知裕衆議院議員、大久保隆規氏、池田光智氏を逮捕したのだ。

犯罪事実は、2004年10月から2005年1月にかけて陸山会が購入した世田谷の土地についての収支報告に関して、 

@不動産取得の時期が2005年1月7日としたこと、 
A小沢一郎氏が立て替え払いした資金の出入りが記載されなかったこと、

の二つが虚偽記載にあたるというものだった。 大久保氏の2009年3月逮捕事案で、
大久保氏の無罪は決定的になったため、新たに犯罪を無理やり仕立て上げて、大久保氏を再逮捕したのである。
のうえで、大久保氏の裁判の訴因を変えてしまったのだ。

本来、裁判所はこのケースでの訴因変更を認めない。

ところが、例外的に訴因変更が認められてしまったのだ。日本の腐敗は裁判所にまで広がっているのだ。

87 :法の下の名無し:2011/09/19(月) 20:18:56.03 ID:fR8ni3hF.net
●●第二の問題(2

世田谷の不動産は農地に指定されていたため、農地法の規定により、移転登記が直ちに行えなかった。

2005年1月7日に移転登記が可能になり、 陸山会はこの登記が可能になった日付での届け出を行ったものである。
完全に犯罪ではない。不動産の取得は銀行融資によった。

この銀行融資とその返済は、正確に収支報告書に記載された。マスゴミは当初、原資の記載がないと騒いでいたが、
銀行からの借り入れが収支報告書には適正に記載されていたのである。

ただ、資金の決済と銀行の融資実行の間に短時間の空白があった。そのため、小沢氏がその立て替え払いを実施したが、
この資金の入りと出の部分が収支報告書に記載されなかった。
 
一時的な立て替え払いは収支報告書に記載しなくても良いとの慣行が存在していたことを
多くの会計責任者が証言している。

この慣行に従ったものであったのだと推察される。あるいは、単純なミスとの説明も聞かれる。
いずれにせよ、犯罪とはかけ離れた問題である。マスゴミは、小沢氏が立て替えた資金のなかに、
ゼネコンからの裏献金が含まれており、その部分が犯罪なのだという憶測を流布し続けてきた。

検察もこの方向でどうにかして犯罪を仕立てようと2年間にわたってあらゆる捜査を尽くした。
違法とも思われる強制捜査が何度も繰り返されたのである。しかし、検察当局は犯罪を立件できなかったのである。
 
立て替え払いをした資金の原資についても、小沢一郎氏は繰り返し説明をしており、
説明のつかない点は残されていない。
 
これが、ずっと問題にされていることの概要である。賄賂を受け取ったとか、裏金を受け取ったとか、
裏金を受け取り、職務権限を不正に行使したなどの、実質的な犯罪は、かけらも存在しない。
小沢一郎氏と同じ政党に所属する国会議員なら、この事実を繰り返し、党として説明し続けるべきではないのか。

88 :法の下の名無し:2011/09/20(火) 01:17:41.12 ID:duiciJoy.net
age

89 :法の下の名無し:2011/09/20(火) 23:01:30.91 ID:duiciJoy.net
       

          ■■ 小沢印象誘導の特徴 ■■


●四億円ガー

   ・みのもんたを筆頭に、執拗に“4億円”という金額だけを強調する。
     庶民向けに4億という数字で巨悪印象だけを付けるのが狙い。
   ・他の政治家の多額な政治資金や、個人資産に触れない
   ・陸山会事件、西松事件の詳細には触れない


●水谷からの裏金ガー

   ・水谷功が某知事の収賄事件裁判で偽証した事実に触れない
   ・水谷側の証言以外に物証も何もないという現実に触れない
   ・石川氏等の公判で、検察は裏金の立証を諦めて結審した現実に触れない


●政治家が世田谷に不動産を購入した小沢ガー

   ・「こんなの小沢さんだけですよ」とみのもんたや、元総理の小泉まで平然と嘘をつく
   ・過去から現在にいたるまで、政治家がどれだけ土地を購入したかについて触れない


●秘書が3人も起訴ガー

   ・逮捕、起訴のみで犯罪者、有罪犯扱いして、推定無罪という常識が一切無い
   ・陸山会事件、西松事件の詳細には触れない
   ・西松事件が大久保無罪確定になった事を隠蔽するために訴因変更した事実も触れない

90 :法の下の名無し:2011/09/21(水) 22:48:05.62 ID:jTh2fopA.net
age

91 :法の下の名無し:2011/09/22(木) 23:02:21.20 ID:OQ8OtU0r.net
政治資金監査に関するQ&A
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/seiji_tekisei/12945.html
政治資金監査に関する Q&A 全体版(平成23年6月3日版)PDF
http://www.soumu.go.jp/main_content/000117518.pdf

37ページのQ2-3、立替金の記載は不要。

立替金というのは一時的な金融取引で資産勘定、預り金も同様に一時的な金融取引で負債勘定。
このような一時的な金融取引はすぐに清算されるので、政治資金報告書には書かなくていいというのが
政治資金規正法に基づく監査の仕方だと総務省自身が言ってる。

92 :法の下の名無し:2011/09/25(日) 22:56:56.61 ID:K+aGkXhC.net
       

          ■■ 小沢印象誘導の特徴 ■■


●四億円ガー

   ・みのもんたを筆頭に、執拗に“4億円”という金額だけを強調する。
     庶民向けに4億という数字で巨悪印象だけを付けるのが狙い。
   ・他の政治家の多額な政治資金や、個人資産に触れない
   ・陸山会事件、西松事件の詳細には触れない


●水谷からの裏金ガー

   ・水谷功が某知事の収賄事件裁判で偽証した事実に触れない
   ・水谷側の証言以外に物証も何もないという現実に触れない
   ・石川氏等の公判で、検察は裏金の立証を諦めて結審した現実に触れない


●政治家が世田谷に不動産を購入した小沢ガー

   ・「こんなの小沢さんだけですよ」とみのもんたや、元総理の小泉まで平然と嘘をつく
   ・過去から現在にいたるまで、政治家がどれだけ土地を購入したかについて触れない


●秘書が3人も起訴ガー

   ・逮捕、起訴のみで犯罪者、有罪犯扱いして、推定無罪という常識が一切無い
   ・陸山会事件、西松事件の詳細には触れない
   ・西松事件が大久保無罪確定になった事を隠蔽するために訴因変更した事実も触れない

93 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 14:27:37.91 ID:Fj1b2gW9.net
裁判所が小沢の秘書三人を検察の証拠不採用で有罪にしちゃったけど、
こんなこと可能?
なんかいよいよきな臭すぎるんだけど…

94 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:03:40.91 ID:sBFhsrAD.net
【水谷功元会長】証言

水谷元会長の証言

── 政治家に金を渡したことは

「あります」

── そういうときのルールとはどんなものですか

「北海道、東京、九州といろいろありますけど、カネは朝に持って出て、着いた時に渡すことにしていました。
当日が無理な場合は、前日に持って行きます。
あと、できるだけ第三者に入ってもらうようにしていました」

── 川村元社長は法廷では04年10月15日の午後に大久保の使者である石川に渡したと話しました。

川村元社長は、金はその2日前の13日に東京に運んでもらって、しかも見届け人も入れずに渡したということですが
「私とは認識の差がだいぶありますので、これを言うとややこしくなりますので・・」

── というのは

「川村君が出張する前に私に連絡がありまして、出張から帰ってきた翌日に渡すと。
それで14日に専務と一緒に渡すよう言ったつもりなんです」

── 川村元社長は一人で渡したと言っていますが、見届け人については

「見届け人は・・いなかったんですかね。ちょっと考えづらいんですけど」

95 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:15:11.05 ID:sBFhsrAD.net
裏献金授受における

【川村尚元社長】

証言:「工事受注の見返りに元秘書(久保隆規)から1億円の資金提供を要求され、2回に分けて支払った」

     

【下請け社長】

証言:「当時のことは忘れていたが、検事から資料を見せられたり、 ホテル名などのヒントを与えられたりして記憶がよみがえった」



【元運転手】(石川氏への裏金授受に関してのみの証言なので参考)

証言:「04年10月15日に元社長を都内のホテルまで送った記憶はない。

    検察官に(送ったという内容の)調書の訂正を求めたが断られた」と証言した。
    この授受があったとされる日の元運転手の手帳には

    「12時10分 東京駅迎え 社長」

    とあった。 元運転手はこの記載をもとに

    「東京駅で元社長を迎えて東京支店に戻ったと思うが、以後は覚えていない」

    と証言した。捜査段階の元運転手の供述調書には、元運転手をこの日に送ったとする記載があった。
    元運転手は

    「よく覚えていないのに、検察官から強制的に『サインしてもらわないと困る』

     と言われた。 何度言っても訂正してもらえなかった」と話した。

96 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:16:58.07 ID:sBFhsrAD.net
裏献金授受における

【川村尚元社長】

証言:「工事受注の見返りに元秘書(久保隆規)から1億円の資金提供を要求され、2回に分けて支払った」

     

【下請け社長】

証言:「当時のことは忘れていたが、検事から資料を見せられたり、 ホテル名などのヒントを与えられたりして記憶がよみがえった」



【元運転手】(石川氏への裏金授受に関してのみの証言なので参考)

証言:「04年10月15日に元社長を都内のホテルまで送った記憶はない。

    検察官に(送ったという内容の)調書の訂正を求めたが断られた」と証言した。
    この授受があったとされる日の元運転手の手帳には

    「12時10分 東京駅迎え 社長」

    とあった。 元運転手はこの記載をもとに

    「東京駅で元社長を迎えて東京支店に戻ったと思うが、以後は覚えていない」

    と証言した。捜査段階の元運転手の供述調書には、元運転手をこの日に送ったとする記載があった。
    元運転手は

    「よく覚えていないのに、検察官から強制的に『サインしてもらわないと困る』

     と言われた。 何度言っても訂正してもらえなかった」と話した。

97 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:25:42.57 ID:sBFhsrAD.net
裏献金授受における


【元運転手】(石川氏への裏金授受に関してのみの証言なので参考)


証言:「04年10月15日に元社長を都内のホテルまで送った記憶はない。

    検察官に(送ったという内容の)調書の訂正を求めたが断られた」と証言した。
    この授受があったとされる日の元運転手の手帳には

    「12時10分 東京駅迎え 社長」

    とあった。 元運転手はこの記載をもとに

    「東京駅で元社長を迎えて東京支店に戻ったと思うが、以後は覚えていない」

    と証言した。捜査段階の元運転手の供述調書には、元運転手をこの日に送ったとする記載があった。
    元運転手は

    「よく覚えていないのに、検察官から強制的に『サインしてもらわないと困る』

     と言われた。 何度言っても訂正してもらえなかった」と話した。


98 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:26:18.09 ID:sBFhsrAD.net
裏献金授受における


【元運転手】(石川氏への裏金授受に関してのみの証言なので参考)


証言:「04年10月15日に元社長を都内のホテルまで送った記憶はない。

    検察官に(送ったという内容の)調書の訂正を求めたが断られた」と証言した。
    この授受があったとされる日の元運転手の手帳には

    「12時10分 東京駅迎え 社長」

    とあった。 元運転手はこの記載をもとに

    「東京駅で元社長を迎えて東京支店に戻ったと思うが、以後は覚えていない」

    と証言した。捜査段階の元運転手の供述調書には、元運転手をこの日に送ったとする記載があった。
    元運転手は

    「よく覚えていないのに、検察官から強制的に『サインしてもらわないと困る』

     と言われた。 何度言っても訂正してもらえなかった」と話した。


99 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 19:33:13.80 ID:sBFhsrAD.net
『 陸山会の政治資金収支報告書の虚偽記載における
  
  水谷建設からの裏金授受に関してを振り返る 』


■経過のまとめ

【水谷功元会長】は胆沢ダム下請けJVの幹事になることを目的に【川村尚元社長】に 【大久保氏】に陳情するように指示


 【水谷功元会長】は、【川村尚元社長】から小沢氏に金を渡す必要を催促されて 金を工面したし、渡す指示をしたが、渡ったかどうか知らない。


【水谷功元会長】は、【川村尚元社長】の裏金授受に関する報告に帳簿の件で疑問を抱く 【下請け社長】は、忘れていたが、記憶がよみがえったと証言するも


【水谷功元会長】が【大久保氏】に現金を五千万円渡したという明確な証言は無い 胆沢ダムの下請けにはなれたが、幹事にはなれなかった。


【大久保氏】への裏金授受に【下請け社長】が同行とあるが 【石川氏】への裏金授受に関しては同行者無しで【川村尚元社長】のみ


【水谷功元会長】も「専務が同行することにしてるのに、同行者無しは信じられない」と証言


【元運転手】は「よく覚えていないのに、検察官から強制的に『サインしてもらわないと困る』 と言われた。 何度言っても訂正してもらえなかった」


明確な金銭の受け渡し実行を証言してるのは【川村尚元社長】のみ

100 :法の下の名無し:2011/09/26(月) 22:22:03.01 ID:sBFhsrAD.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★★★★★★★★
★★★★★★★★○全国ネット大手TVメディアが全く報道していない事○★★★★★★★★★★
★★★★★★★★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


「報道ステーション」も「朝ズバ」も「報道2001」も「NEWS ZERO」も「NHKニュース」も
一度も報道してない事。


★西松建設違法献金事件の裁判が、審理2回で検察側の主張が破綻し、公判が維持できなくなり
   この公判を隠蔽すべく“訴因変更”して陸山会事件に摩り替えた。


★西松事件は審理2回で停止したのに、無形の『天の声』だけは認定。


★『天の声』の認定以前に、西松公判と陸算会公判は別々に行い、別々に結審して判決を出すのが筋。


★西松公判を陸山会公判に摩り替えた目的は、西松公判で大久保氏を無罪にするのを阻止し
  ついでに陸山会で大久保氏を有罪にして西松の失敗隠蔽と無罪の被告人を有罪にする為。


★大手メディアはこの西松公判の審理2回で訴因変更を一度も報道しなかった。


検察はメディアに捜査情報をリーク(守秘義務違反行為)というエサでメディアを手懐ける。
メディアはリークを貰う為に検察の言い成り。この悪しき構図がもたらず現実。

101 :法の下の名無し:2011/09/27(火) 06:17:51.99 ID:w7LcC+P8.net
あー、もうこの国の司法制度は腐っしまってるな
政治家の事件なんかほっといてもダメなら選挙で落とせばいいだけだろ…
特定の政治家を積極的に潰そうとするな…

102 :法の下の名無し:2011/09/27(火) 16:01:03.60 ID:O0fPCdMc.net
無党派さん :2011/09/27(火) 10:33:18.04 ID:6ygqeAXu
nobuogohara郷原信郎

判決の中身も確認しないでコメントするのは無責任だと思いますので、昨日は、
コメントやインタビューを全て断りました。最終報告書公表後に、判決要旨を
じっくり読んだ上でコメントしたいと思います。 ただ、元検事としての感想を
一言だけ言わせてもらうと、(続く

続き)必死になって利益誘導や切り違えまでやって調書をとろうとした検事は
ピエロだった、バカだったということになります。検察関係者であれば、検察を
バカにするような裁判所の態度に違和感を感じるのではないかと思います。

違法捜査やった検察はバカでピエロらしい



コピペ :2011/09/27(火) 10:21:37.44 ID:djNqSevo
水谷元会長の言。「驚いた。会社から裏金が出たことは事実だが、
石川議員らに渡したところは私は見ていない」。
水谷氏は検察が裏金の有無を争点化していることについて
「おかしなこと」といい、石川議員が気の毒だと話している。
27日朝日新聞



コピペ :2011/09/27(火) 10:24:17.56 ID:djNqSevo
検察調書を削除し、状況証拠だけで有罪と判定。
無茶苦茶な判決だ。小沢批判の著名弁護士ですら、
こんなことでは控訴審でひっくり返されるといっている。
不当判決もいいところである。


103 :法の下の名無し:2011/09/27(火) 16:08:27.82 ID:O0fPCdMc.net
コピペ :2011/09/27(火) 10:25:57.79 ID:djNqSevo
陸山会事件判決について江川紹子氏は「時代に逆行した判決」と批判。
水谷建設側はカネを渡したといっているが、何の証拠もない。
何人かが「渡した」といえば、それで罪になる。
証拠ではなく、推測や裁判官の価値観で事実認定。
時代に逆行した判決である。裁判所こそ一番改革が必要だ。
27日朝日新聞


コピペ :2011/09/27(火) 10:29:38.01 ID:djNqSevo
26日の報道ステの説明によると、収支報告書にある小沢氏からの
4億円借入の記載は小沢氏から直接借りた4億円ではなく、
それを定期預金にして銀行から借りた4億円だと裁判所は認めているそうである。
しかし、銀行からの借入金は収支報告書の収入には含まれないということを
裁判所は知らないのか??


コピペ :2011/09/27(火) 11:22:28.48 ID:djNqSevo
昨日の判決には、「我々が、この不正な政治家を断罪してくれる!」という
裁判所の異様なまでの高揚感があふれていた。
それは、ついこの間までの特捜検察を貫いていた「正義感」と
全く同質のものだった。刑事司法の原則や証拠や理性より、
独特の「正義感」が突出した裁判に、とても違和感を覚えた



104 :法の下の名無し:2011/09/28(水) 01:03:24.39 ID:wBFcpAiH.net

kazu1961omi(山口一臣)



 西松事件で大久保氏が天の声を出していたと認定しているが、09年7月の西松建設・国

沢元社長の判決では、献金の談合受注との対価性を明確に否定していたはず。それが、今

回は復活した。奇怪だ。また、判決は小沢氏が用立てた4億円の原資について、小沢氏ら

が「明確に説明ができていない」(続く

 と批判しているが、これではまるで被告側に潔白の挙証責任があるかのようにも読める。

つまり、検察は「怪しい」と指摘すればよく、被告が説明できなければクロだと言わんば

かりの判決だとも言える。4億円の原資に水谷マネーが含まれていたかどうか? 週刊朝日

で江川さんが指摘したとおり(続く

 小沢氏が石川氏に4億円を渡したのが10月13日なのに、判決が石川氏が水谷建設元社長

から5000万円を受け取ったと認定≠オたのが10月19日、2回目は渡した相手は大久保氏

で翌年4月となっていて、原資に水谷マネーが含まれていたとするには無理がある。

via TwitBird

2011.09.27 23:13

105 :法の下の名無し:2011/09/28(水) 12:59:58.70 ID:wBFcpAiH.net
      ■■■   陸山会検証 その@   ■■■

★★★★★ 【前提知識】 ★★★★★

★★訴追請求の理由を考える前に、まず、以下の前提知識を理解してください。

★収支報告書の「翌年への繰越額」の中身は、現金と普通預金と定期預金の合計額です。ですから、
  「翌年への繰越額」がマイナスになることは、絶対にありません。尚、「預り金」は、もちろんですが、この中には含まれません。

★従って、「虚偽記載」があれば、即、「手元現金や普通預金通帳の実際残高合計額から預り金部分を除いた金額」と、
  「翌年への繰越額」との間に、差額が生じる結果と成ります。

★そして、「翌年への繰越額」が正しいかどうかは、現金実査を行えば、今日現在でも、チェックできるということです。
  今日現在が正しければ、修正申告は必要ないということでもあります。(つまり、本件においては、虚偽記載は無かったという証拠です。)

★収支報告書への記載のタイミングは、現金若しくは陸山会名義の普通預金通帳への入出金があった時ではありません。

★収入の記載のタイミングは、入金時は、「預り金」ですが、例えば、陸山会名義の定期預金にした時(2004年融資金入金時)や、
  政治団体からの寄附として、「計上する事が確定した」場合(2005年1月7日本登記時)です。

★支出の記載のタイミングは、例えば、小澤一郎個人への土地代金の支払いを「計上する事が確定した」場合(2005年1月7日本登記時)や、
  帳簿上「預り金」として簿外にし、小澤さんに返済したとして、支出を記載した場合(2005年2億円返済計上時、2006年2億円返済計上時)です。

★尚、小澤さんや政治団体からの「預り金」の中から出金した場合(2004年銀行へ担保提供時、2004年売主に土地代金支払い時、
  2007年小澤さんの普通預金通帳への振込時)は、陸山会の支出ではありませんから、記載しません。


106 :法の下の名無し:2011/09/28(水) 13:17:08.14 ID:wBFcpAiH.net
      ■■■   陸山会検証 そのA   ■■■

★検察の「いいがかり(逮捕理由、起訴理由、訴因)」や、検察審査会の容疑内容には、『バカでも解かる』、以下のような、矛盾があります。
------------------------------------------------------
★★陸山会事件で訴追された事案は以下の通り。
1. 2004年10月、陸山会の小沢一郎から4億円の借入金を不記載(+)
2. 2004年10月、陸山会の小沢一郎政策研究会から1億4500万円の寄付を不記載(+)
3. 2004年10月、陸山会の土地取得経費3億5200万円を不記載(−)
4. 2005年1月、陸山会の小沢一郎東京後援会などから3億円の寄付を架空記載(−)
5. 2005年1月、陸山会の土地購入代金など3億5200万円を架空記載(+)
6. 2007年、陸山会の民主党岩手県第4区総支部などから1億5000万円の寄付を不記載(+)
7. 2007年、陸山会の民主党岩手県第4区総支部などから7000万円の寄付を架空記載(−)
8. 2007年5月頃、陸山会の小沢一郎から4億円の借入金の返済を不記載(−)
------------------------------------------------------
★★では、この事案通りに、収支報告書を修正してみましょう。

★【2004年の収支報告書を修正】
前年からの繰越額+本年収入額−支出総額=翌年への繰越額
151,229,466+1,125,024,645−473,202,731=803,051,380円

★【2005年の収支報告書を修正】
803,051,380+39,099,635−327,964,189=514,186,826円

★【2006年の収支報告書を修正】
514,186,826+134,586,054−325,390,217=323,382,663円

★【2007年の収支報告書を修正】
323,382,663+183,854,350−515,060,981=(マイナス)7,823,968円
------------------------------------------------------

★な、なんと、「翌年への繰越額」が「マイナス」になってしまいました。(激怒)

107 :法の下の名無し:2011/09/30(金) 17:47:15.19 ID:Z5HuOa6r.net
法学板ってよくコピペはっ付けて居丈高の奴がやたら多いよね
そんなだから文系(笑)なんだよね

108 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 22:37:55.58 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★小沢氏からの借り入れ4億円を未記載にした動機

★【判決文の該当部分】


(1)
「検察官は4億円の原資を積極的に立証していないから「公にできないもの」であると見るには証拠が足りない。
しかし、小沢氏が明らかに証明することが困難である限り動機と認定することが可能である」

(2)
「当時、胆沢ダム工事の建設利権をめぐる報道がなされ、小沢氏はマスコミのターゲットになっていた。
石川被告が4億円の原資に関して追及されることは予測でき、借入れの事実を隠蔽しようとしたことが推認できる」

109 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 22:43:17.40 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★小沢氏からの借り入れ4億円を未記載にした動機

★【判決文の該当部分】
(1)
「検察官は4億円の原資を積極的に立証していないから「公にできないもの」であると見るには証拠が足りない。
しかし、小沢氏が明らかに証明することが困難である限り動機と認定することが可能である」

★【検証】@

元秘書3人が被告であるのに、主導も共謀も立件できないということで検察が起訴を見送ったのに
「小沢氏が明らかに証明することが困難である限り動機と認定することが可能」というのは、
小沢氏が不実記載を主導したかのように印象誘導した“誘導判決”であり、刑事裁判の原理原則をも無視するものである。

さらに、刑事裁判における挙証責任は検察側にあるという原則原則を認識していれば、判決対象の被告でもない小沢氏に挙証を
求めるかのような内容は、刑事裁判の原則原則を逸脱した言いがかりとしか言いようが無い。

小沢氏は、野党やメディアなどの“説明要求”を受けて、4億円の原資について、
(1)1985年に自宅土地の売買などをした後、税引き後に残った2億円を積み立てておいた銀行口座から89年11月に引き出した2億円
(2)97年12月に銀行の家族名義の口座から引き出した3億円
(3)2002年4月、家族名義の口座から引き出した6千万円を事務所の金庫に保管していた。
   2004年10月にはこの金庫に4億数千万円残っており、うち4億円を陸山会に貸し付けた

と説明しており、「小沢氏が明らかに証明することが困難」という認識は、説明した内容を否定する証拠を示さなければ妥当性がまったくない。
TV報道番組(大手マスコミ)でも「4億もの大金をどこから持ってきた?」しか報道しない。コレも意図的、恣意的な世論誘導報道と言える

110 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 22:49:34.70 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★小沢氏からの借り入れ4億円を未記載にした動機

★【判決文の該当部分】
(1)
「検察官は4億円の原資を積極的に立証していないから「公にできないもの」であると見るには証拠が足りない。
しかし、小沢氏が明らかに証明することが困難である限り動機と認定することが可能である」

★【検証】A

今回の裁判は政治資金規正法違反(虚偽記載)が起訴内容なのだから、理由は付け足しでしかなく、
「陸山会が04年度に小沢一郎から借り入れがあったのに政治資金収支報告書に記載していなかった事実があったのか」
が重要な争点になる。

04年度の収支報告書には、小沢氏からの4億円の借入れが記載されているのだから、それ以外に実質として小沢氏からの借り入れと言える
4億円があったのかが問題になる。

小沢氏から借りた4億円を担保(陸山会名義の定期預金)に銀行から4億円を借りたことをからも、小沢氏から
8億円の借入金があったという事実はない。その場合は、小沢氏からの借入金は記載されている4億円だけであり、未記載の借入金れは、
りそな銀行からの4億円ということになる。

111 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 22:55:07.49 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★小沢氏からの借り入れ4億円を未記載にした動機

★【判決文の該当部分】
(1)
「検察官は4億円の原資を積極的に立証していないから「公にできないもの」であると見るには証拠が足りない。
しかし、小沢氏が明らかに証明することが困難である限り動機と認定することが可能である」

★【検証】B

政治資金団体は法人格が無いので、りそな銀行との金銭消費貸借契約の主体は小沢氏になっている可能性が高い。
名義は小沢氏の可能性もあるりそな銀行からの借入金4億円も、小沢氏からの借入金と記載しなければならないというのなら、
陸山会の資産とする土地や建物も、登記上は小沢氏名義になっていながら陸山会の政治資金収支報告書に
記載されているのは“不実記載”ということになる。

04年度の収支報告書にも、借入金残高として、小沢氏約4億9千万円・りそな銀行約4千7百万円と記載されている。
名義はともかく実質の判断で政治資金団体が銀行から借入金を認められているのなら、未記載の借入金4億円は、
小沢氏からではなく、りそな銀行からとなる。

りそな銀行からの借入金4億円が不記載であることは確かだが、陸山会会計責任者が、04年度の借入金を8億円ではなく4億円と認識しても、
それほどおかしなものとは言えない。ともかく土地を購入するために4億円が必要で、陸山会はそれを小沢氏からの
借入金で賄うことにしたという感覚であり、陸山会が8億円も借り入れを行ったという感覚はなかっただろう。

112 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 23:01:00.63 ID:zfY/MgyU.net


          ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★小沢氏からの借り入れ4億円を未記載にした動機

★【判決文の該当部分】
(2)
「当時、胆沢ダム工事の建設利権をめぐる報道がなされ、小沢氏はマスコミのターゲットになっていた。
石川被告が4億円の原資に関して追及されることは予測でき、借入れの事実を隠蔽しようとしたことが推認できる」


★【検証】

胆沢ダム工事の建設利権をめぐる話は西松建設絡みで08年から09年にかけてマスコミで取り上げられたと記憶しているが、
04年度の収支報告書を提出した05年3月近辺で、小沢氏が胆沢ダム利権絡みでマスコミのターゲットになっていたのだろうか?

04年度の政治資金収支報告書には、小沢氏から4億円の借入金があった事実が記載されている。
裁判長が「石川被告が4億円の原資に関して追及されることは予測でき、借入れの事実を隠蔽しようとしたことが推認できる」と言うのなら、
04年度の政治資金収支報告書には、小沢氏から4億円の借入れがあった事実が記載されている理由を説明しなければならない。

原資の追及を避けるために「借入れの事実を隠蔽しようとした」のなら、記載した借入れ4億円は、小沢氏ではなく、りそな銀行と記載するほうが
“自然”なのだから、判決の認定(推認)は奇妙なものである。

113 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 23:06:29.95 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★水谷建設からの裏金授与認定

★【判決文の該当部分】
「元社長の証言は、他の水谷建設の関係者とも符合し、都内ホテルにおけるレシートなど客観的証拠とも合致しており信用できる。
 一切受け取っていないという大久保、石川両被告の供述は信用できない」

★【検証】@

検察が立件を諦め起訴しなかった水谷建設から陸山会もしくは小沢氏側への裏献金授与問題について、
東京地裁は、控訴範囲を逸脱してまで事実の認定をしている。

※贈収賄の立件は野党議員であり職務権限から困難でも、金銭の授受が事実なら、政治資金規正法違反ないし所得税法違反になる。

「元社長の証言は、他の水谷建設の関係者とも符合」と判決文では述べているが、川村元社長が04年10月15日に石川被告に5千万円を六本木の
全日空ホテルで渡したとき、ホテルまで送ったと検察に証言した社用車の元運転手は、公判で、元社長を全日空ホテルに送ったことがあるのは、
水谷会長が脱税で逮捕された06年7月より後だと証言している。そして、元社長を乗せていったという検察調書を訂正したいと証言している。

※裁判長は、証人の元社用車運転手に、運転実績の書き漏らしの可能性や記憶の曖昧さを確認している。

判別文では「都内ホテルのレシートなど客観的証拠とも合致」とも述べているが、元社長は社用車かタクシーで行ったと証言しているのだから、
社用車の利用が元運転手の証言で否定されたら、元運転手が証言したように、そのタクシーの領収書がなければならないだろう。
「都内ホテルのレシートなど」と言うが、実質「川村氏が提出した都内ホテルのレシート一枚」しか無いのだ。

元運転手から書き漏らしの可能性や記憶の曖昧さの証言を導きだしたからと言って、元社長がその日に全日空ホテルに社用車で行った認定にはつながらず、
「元社長の証言は、他の水谷建設の関係者とも符合」などとは言えないのだ。

114 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 23:11:59.98 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★水谷建設からの裏金授与認定

★【判決文の該当部分】
「元社長の証言は、他の水谷建設の関係者とも符合し、都内ホテルにおけるレシートなど客観的証拠とも合致しており信用できる。
 一切受け取っていないという大久保、石川両被告の供述は信用できない」

★【検証】A

水谷建設水谷功元会長も、公判で、川村元社長が04年10月に石川さんに手渡したと証言した5千万円について、
「私が手配したが、大久保さんに渡したと報告を受けていた」と証言しており、小沢サイドへの裏献金を工面は認めているが、
金銭授与の具体的な経緯で食い違いをみせている。

どれを指して「元社長の証言は、他の水谷建設の関係者とも符合」と認定したのかと問いたい。
半月文の事実認定は、根拠自体が成立していなく、自分の思い込みに沿う証言や状況のみを採用し、
ある方向の見方に偏って行われていると言わざるを得ない。

裁判官の事実認定は、根拠が雑というか、自分の思い込みに沿う証言や状況のみを採用し、ある方向の見方に偏っ
書き漏らしや記憶の曖昧さは、運転手に限ったことではない“一般論”とも言え、元社長・元会長などの他の
水谷建設の関係者にも適用できる問題である。

115 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 23:17:35.84 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★岩手・秋田のある時期の公共事業は小沢事務所が仕切っていたいう「天の声」認定

★【判決文の該当部分】(抜粋)
「岩手県や秋田県では、公共工事の談合で小沢事務所の了解がなければ本命業者にはなれ ない状況。
小沢事務所の秘書から発せられる本命業者とすることの了解はゼネコン各社にとって「天の声」と受け止められていた。
元公設第1秘書の大久保隆規被告は2002〜03年 ごろから天の声を発出する役割を担うようになった。」

「大久保被告は、自らいわゆる天の声を発する役を担当し、企業との癒着に基づいた小沢
事務所の資金集めに深く関わっていた。犯情は他の被告に比べて相当に重い。石川被告が
果たした役割は非常に重要で責任は大きい。池田被告が果たした役割も重要である。」

★【検証】@

「平成14、15年から、「天の声」を発する役割を担うようになった」ということは、2002年か03年からある時期まで、
岩手県と秋田県の公共事業受注は小沢事務所に差配されていたということになる。
それが西松建設問題が発覚する2008年まで続いていたと考えると、その期間の岩手県知事は、
安部内閣と福田内閣で総務大臣を務めた増田 寛也氏(元建設省官僚:知事1995年〜2007)である。

総務大臣まで務めた増田氏は、知事をしていたある時期の岩手県の公共事業が知事を頂点とする県庁機構ではなく
小沢事務所に牛耳られていたとする今回の判決を看過するのだろうか?

116 :法の下の名無し:2011/10/01(土) 23:23:19.86 ID:zfY/MgyU.net


           ◆◆◆ 陸山会事件元秘書有罪判決文内容と事実関係の検証 ◆◆◆


★岩手・秋田のある時期の公共事業は小沢事務所が仕切っていたいう「天の声」認定

★【判決文の該当部分】(抜粋)
「岩手県や秋田県では、公共工事の談合で小沢事務所の了解がなければ本命業者にはなれ ない状況。
小沢事務所の秘書から発せられる本命業者とすることの了解はゼネコン各社にとって「天の声」と受け止められていた。
元公設第1秘書の大久保隆規被告は2002〜03年 ごろから天の声を発出する役割を担うようになった。」
「大久保被告は、自らいわゆる天の声を発する役を担当し、企業との癒着に基づいた小沢
事務所の資金集めに深く関わっていた。犯情は他の被告に比べて相当に重い。石川被告が
果たした役割は非常に重要で責任は大きい。池田被告が果たした役割も重要である。」

★【検証】A

国沢前社長は「公共工事が欲しかったので(小沢氏側への)献金を続けていたが、まったく工事を回してもらえないため、
このまま献金を続けていても無駄だと思い、2つの政治団体を解散するに至った」と証言した。
この証言は、小沢氏の影響力が強いと言われている東北地方での公共工事が、
西松建設側にほとんど斡旋されていなかった事実とも合致している。

7月17日、東京地裁で、西松建設の国沢幹雄元社長の政治資金規正法違反などの事件に対する判決が言い渡された。
検察が受注工事一覧表まで示して寄附が公共工事の談合受注の対価であったことを主張したにもかかわらず、判決は
、量刑面で被告人に有利な事 情として、寄附は「特定の公共工事を受注できたことの見返りとして行われたものではない」と認定し、
検察の主張を正面から否定した。
当時特捜部は捜査態勢を拡充し、鹿島などゼネコン各社の役員や当時の東北支店幹部、営業担当幹部らから一斉に事情聴取し、
裏献金の有無などを調べていた。しかし何ら「天の声」なる小沢氏側の公共事業受注便宜を証明する物は得られなかった。

「工事受注の見返りではない」と裁判所の判決によって、明確に「天の声」を否定されている。
一体この事実をどう捉えて、今回の「天の声」認定に到ったかのかを明確に説明してもらいたいものだ。

117 :法の下の名無し:2011/10/15(土) 17:11:17.37 ID:z43dFSu/.net
<検察審査会事務局の「審査員平均年齢の大嘘」を暴く!>(1)

事務局の発表とそれに対する一市民Tの読みを以下に。
@ 事務局が「審査員平均年齢30.9歳」と公表した。
 一市民Tが読む"事務局のカラクリ"
『 事務局は、正式なルールに則らないで選出した11人(これらが審査員を務めたかどうかもわからない)の平均年齢を30.9歳として公表した。
事務局は30.9歳という平均年齢がくじでは確率上発生し得ない若年令だという認識を持っていなかったと思う』

A 周囲から「平均年齢が若すぎる。ありえない確率だ」という疑問の声が上がった。

B 事務局は「若すぎる」という声を受けて「平均年齢は33.91歳。37歳の足し忘れがあった。」と訂正した。
 一市民Tが読む"事務局のカラクリ"
『報告通りの足し忘れだけであれば、平均年齢は(30.9×11+37)/11=34.27歳とすぐに計算できるはずだが、そのような発表はしなかった。
事務局は、足し忘れなどないのに、足し忘れがあったとして、複雑な計算をして、平均年齢のかさ上げを試みた。
実際には足し忘れなどないのだから、かさ上げする平均年齢を決めなければならなかった。
事務局はこの平均年齢33.91歳としたが、この年齢はどのように導き出したか。
事務局は30.9×11÷10=33.99歳と計算した。このまま33.99歳にすると、11人の年齢合計が 33.99×11=373.89となり整数にならない。
年齢合計を0.89歳調整して373にして、かさ上げ平均年齢を373÷11=33.91とした。(事務局の公表数値とぴたり一致)


118 :法の下の名無し:2011/10/15(土) 17:12:08.66 ID:z43dFSu/.net
<検察審査会事務局の「審査員平均年齢の大嘘」を暴く!>(2)


次に、足し忘れの年齢を決めなければならない。
ここで、事務局は大きなチョンボをやらかす。
「本来、足し忘れ年齢は(33.91−30.9)×11≒33 と計算し、33歳と公表すればよかった。
ところが 事務局は、平均年齢を第1回議決の平均年齢34.27歳としたと勘違いしてしまったのか、それとも34.27 歳に近づけたいと考えてしまったのか、
誤って、足し忘れ年令を (34.27−30.9)×11 ≒37と計算してしまった。(このような間違った計算をしないと37歳という数字が出てこない)」
検算すれば気づくはずだが。嘘がばれそうになって慌てていたのか。後ろめたさが判断を狂わしたのか。』

B ジャーナリスト畠山理仁氏らから「足し忘れの37歳を入れて計算すると、平均年齢は(30.9×11+37)/11=34.27歳となり、33.91歳とならない。
この34.27歳は、事務局が呈示した第1回議決平均年齢と同じでミステリーだ」と追及されてしまう。
一市民Tが読む"事務局のカラクリ"
『足し忘れ年齢を(34.27−30.9)×11≒37と計算してしまったのだから、平均年齢は、足し忘れの37歳を加えて計算すれば、
(30.9×11+37/11≒34.27歳になるのは当たり前のことだ。ミステリーでもなんでもない。』

C 事務局は「平均年齢34.55歳」と2度目の訂正をした。
「この平均年齢は、第1回議決審査員平均年齢34.55歳(議決時に直した年齢)と同じ値になる。平均年齢を訂正した理由は、
審査員就任時の年齢を議決時の年齢に直したため」と付け加えた。
「就任時と議決時では3ヶ月しか違わない。平均年齢が33.91から34.55歳まで上がるはずがない」と追及されると、手嶋事務課長は「
足し忘れ以外の10人として計上した数字自体にも誤りがある。この数字はお忘れ頂いた方がよい。」と逃げた。


119 :法の下の名無し:2011/10/15(土) 17:13:35.03 ID:z43dFSu/.net
<検察審査会事務局の「審査員平均年齢の大嘘」を暴く!>(3)


さらに、一市民Tが、このことについて傳田事務局長に直接質問したところ「そういう可能性があると言ったまでだ。間違った理由はわからない。
議決時の年令を就任時で計算してしまった間違いもあった」

一市民Tが読む"事務局のカラクリ"

『 事務局の説明は全く辻褄が合うものでない。
「37歳足し忘れ」と言ってしまったミスで、最初に呈示した年齢データが使えなくなってしまった。
「 足し忘れ以外の10人として計上した数字自体にも誤りがある。この数字はお忘れ頂いた方がよい。」と過去の数字を捨てるしかなかった。
34.55歳という平均値は、これまでとは違う別個の年齢データを使ったと思われるが、どのように算出したかはわからない。
おそらく、選管選出の候補者データから比較的若い人達11人の年齢データを抽出し、その年齢を審査員年齢としたのではないか?
(審査員と選管選出候補者の生年月日をつき合わせると真実がわかる)

結果として、平均年齢が33.91歳から34.55歳に換わった理由を説明することは不可能になった。
就任時年齢を議決時年齢に換えたというだけでは説明がつかない。「この数字はお忘れになった方がよい」と言うしかないのだ。 』


120 :法の下の名無し:2011/10/15(土) 17:15:09.05 ID:z43dFSu/.net
<呈示された平均年齢は確率上もありえない数字>

事務局は、最終的に、第一回議決と第二回議決の審査員平均年齢がともに34.55歳となったと説明した。
無作為にくじで選んだ場合、このように34.55歳という若年齢で一致してしまう確率は極めて小さく、実際には発生しない。
このことからしても、事務局は審査員選出に手心を加えたと思われる。
そして、平均年齢の発表でも、手心を加えたことを誤魔化すため嘘に嘘を積み重ねてしまった。


<「東京第五検察審査会の情報公開を求める請願」活動を続けている>

一市民Tは、昨年暮れから、「東京第五検察審査会の情報公開を求める請願」活動を続けてきた。
審査員選出および審議が審査会法に則って行われたかをはっきりさせたいからだ。
その経過を逐次拙ブログで報告してきた。
二件ほど紹介する。
『6月14日 「東京第五検察審査会の情報公開を求める請願」を22人の紹介議員を通じ、参議院に提出』
http://civilopinions.main.jp/2011/06/post_32.html
『9月5日 参議院法務委員会:「東京第五検察審査会の情報公開を求める請願」を審査未了で保留!
http://civilopinions.main.jp/2011/09/95.html


121 :法の下の名無し:2011/10/15(土) 17:16:49.62 ID:z43dFSu/.net
<私達は検察審査会の情報公開を求め続けよう>

提出された請願が参議院法務委員会で議論されたが、審議未了で保留になってしまった。
野党議員と民主党議員の一部が反対したようだ。本当に腹が立つ。

審査員と選管選出審査員候補者の生年月日を公表することなど簡単に出来、なんら問題がないはずだ。
最高裁並びに検察審査会事務局は、個人情報だから公表できないと頑張っている。
生年月日を公表したからといって個人が特定できるわけでもないから、個人情報を開示したということにならない。開示したら不正がばれてしまうから出さないだけだ。
最高裁も本当に汚い。

これからも、とことん要求し続けるつもりだ。
これから衆議院法務委員会にも提出するつもりだ。
衆議院議員の皆様、請願提出よろしくお願いします。

本稿をお読みになった方も、最高裁そして検察審査会に抗議してください。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 09:04:09.87 ID:BzOwsxlM.net
南山大学の国賊狂授で社会の害毒・倉持 孝司 は教育界から消えろ!



123 :ひまつぶし:2012/01/13(金) 20:43:07.66 ID:IsLzKcge.net
「取り調べは公正に行われ、法律的に何の問題は無い」というのが
検察庁の決まり文句の言い分けだ。
それなら何で、民主党の取り調べ可視化法案を潰そうとするの?
取り調べ可視化法案から必死に逃げ回ろうとするの?

その言葉が本当なら、取り調べ可視化法案が設立したところで、
検察庁には何の支障も無い筈だ。
それどころか、「警察や検察は密室で暴力団まがいの違法取り調べをしている」
という重大な疑惑を晴らすチャンスですらあるのに。

民主党の取り調べ可視化法案を阻止しようとして
「検察の国策捜査」と「マスコミの偏向報道」で脅しをかけて、
民主党が可視化法案を提出しないように叩き潰そうとする姑息。
説明してみろよ。平成の特高警察・検察庁。


124 :法の下の名無し:2012/01/23(月) 23:34:08.31 ID:CdJydtap.net
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?
アメリカに都合の悪い人ばかり起訴されるのはなぜ!?

125 :法の下の名無し:2012/01/24(火) 07:41:14.62 ID:ksd11mji.net
>>124
いいことを言うねえ!そうなんだよ、すべてCIAの謀略なんだよ。


126 :法の下の名無し:2012/02/05(日) 00:57:59.75 ID:Iyegj5B5.net
CSISってのも悪いんだよね?
日本のどこに住所があるのか誰か知らない?

127 :法の下の名無し:2012/02/16(木) 01:46:43.54 ID:vrYblg/o.net
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         | 検察審査会 平均年齢     | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         〇ウェブ全体  ◎日本語のページ


128 :法の下の名無し:2012/02/16(木) 03:13:25.57 ID:wdUI+pGf.net
検察権は行政権から分離し、四権分立とすべし。

129 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/02/17(金) 22:19:42.05 ID:n1P1KcJJ.net
おっそろしい制度だな

130 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2012/02/19(日) 07:47:28.34 ID:F41dYsjC.net
おいおい大丈夫なのか朝日新聞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1329602992/1

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 07:09:52.46 ID:gkulZIOq0 BE:1946227897-BRZ(11232)
sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
https://p.twimg.com/Al7X6iWCAAMB2-U.jpg

131 :法の下の名無し:2012/02/22(水) 19:05:02.21 ID:e5NE01jK.net
>>128 あんたバカ?
今の腐り切った検察に権限は要らない
むしろ権限剥奪が相当

総レス数 181
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200