2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

平成24年度 司法書士合格者4

1 :法の下の名無し:2013/03/06(水) 01:32:29.87 ID:HGEqTMcN.net
平成24年度 司法書士合格者 研修情報交換用スレ3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1356268570/

26 :法の下の名無し:2013/03/10(日) 22:55:05.15 ID:DGTN3T5b.net
配属先探しは希望を言って専門業者に頼んでるがなかなかいいところは見つからんな

27 :法の下の名無し:2013/03/11(月) 00:24:32.15 ID:yL29mIzY.net
あそこか

28 :法の下の名無し:2013/03/11(月) 12:17:44.29 ID:YgSikbZm.net
MA?

29 :法の下の名無し:2013/03/11(月) 12:41:11.42 ID:+EY9I5g9.net
あのォ、ベジタリアンの田中香織さんは合格したのでしょうか?

30 :法の下の名無し:2013/03/11(月) 14:15:04.16 ID:DoK0qYJf.net
>>28
MAは使えねぇ、ブラックも紹介するしな

31 :法の下の名無し:2013/03/12(火) 20:49:32.06 ID:kEY6UQ2w.net
>>15
勤務始めてどうっすか?

32 :法の下の名無し:2013/03/12(火) 21:11:32.62 ID:5ZdzC2+0.net
じゅんたろべえは今年来るな、こちらの世界に

33 :法の下の名無し:2013/03/13(水) 13:06:45.89 ID:RooMyyQz.net
今年もダメだろ

34 :法の下の名無し:2013/03/13(水) 13:08:49.84 ID:gHjdJBWs.net
アレは100%受からんよ
面識ある私が断言しとく

35 :法の下の名無し:2013/03/13(水) 22:54:12.54 ID:LKfbZ3MI.net
なんで?
典型的なベテってかんじ?

36 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 21:03:14.01 ID:ukr07GIJ.net
仕事終わりの足がクサすぎンゴwwwww



夏が怖い(´;ω;`)

37 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 21:06:12.83 ID:uEUeteZx.net
ん?靴用の殺菌する機械いいよ
めっちゃ簡易な安いのでも効果あり
殺菌に靴をいれとけば、臭くなることは絶対ない
靴下もいれとけ

38 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 22:07:39.04 ID:JNO4eP+p.net
靴はローテしろよ
毎日同じ靴なんて高校生じゃないんだから

39 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 23:45:42.77 ID:ukr07GIJ.net
さすがに毎日同じ靴は履いてないよ(´;ω;`)

殺菌消臭スプレーはしてるけど、やっぱり長時間履いた後に嗅ぐと臭いお(´;ω;`)

40 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 23:48:42.13 ID:uEUeteZx.net
だから、殺菌機にいれろっつってんだろw
常識だぞw

41 :法の下の名無し:2013/03/15(金) 23:51:46.79 ID:uEUeteZx.net
http://product.rakuten.co.jp/product/-/d020a5a14d42001bf2b02b4823079b98/?sc2id=gmc_507574_d020a5a14d42001bf2b02b4823079b98

こういうので十分だ

42 :法の下の名無し:2013/03/16(土) 00:15:35.38 ID:eZxcKyvL.net
ありがとう(´;ω;`)

そんな機械が売っているんだね。便利な世の中だね(´;ω;`)

43 :法の下の名無し:2013/03/16(土) 00:40:31.06 ID:Y13i0s6e.net
帰宅したらそれに靴とか靴下いれるといいよ。

除菌されて、完全に無臭な状態で乾燥される^^

すごい便利だよ。

44 :法の下の名無し:2013/03/16(土) 00:42:13.00 ID:Y13i0s6e.net
結局、菌が原因だから、洗うだけじゃ滅菌できないからね。

それ使うと悩みは完全に消えますよ。そのくらい効果があります。

45 :法の下の名無し:2013/03/16(土) 13:03:11.35 ID:5/c6zzn2.net
2980円かワシもポチッたおw

46 :法の下の名無し:2013/03/16(土) 21:19:21.59 ID:p0O2UbYu.net
同じ靴、同じスーツで充分。

お前ら芸能人にでもなる気か? くっだらねえ

47 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 00:20:49.61 ID:P8k9jeqZ.net
しょぼくれた格好だけはするなってことだよ
靴脱ぐシチュエーションで臭い振りまくような失態だけは晒すなよ

48 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 14:41:30.37 ID:tSHk3obP.net
研修後の飲み会は、靴を脱ぐ店が多かったなぁ・・・
予め、靴下履き替えてたよ、オレw

49 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 15:23:17.00 ID:mWKUa39j.net
俺も若い頃は足が臭かったが、歳をとったら臭くならないようになった

50 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 22:03:39.87 ID:/Fs5Qxi5.net
靴を冷凍したら菌が死ぬらしいよ
一週間冷凍庫に保存するといい

51 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 22:15:35.00 ID:m6X79IMB.net
冷凍庫とか馬鹿じゃねーの

52 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 23:49:29.20 ID:/Fs5Qxi5.net
馬鹿はお前
臭い足迷惑なんだよ

53 :法の下の名無し:2013/03/17(日) 23:55:53.32 ID:m6X79IMB.net
お前は存在自体腐臭を放ってるぞw

54 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 00:01:07.60 ID:NYR/KlgH.net
>>53
足臭男必死だなw

55 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 00:07:31.71 ID:HYlF0NK4.net
クサヲ乙

56 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 12:58:59.89 ID:fvBXcZ2k.net
配属研修はどうなっているの?

57 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 20:38:14.39 ID:Bm8CCXRt.net
あと半月程残っておりますですよ、
はい。

58 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 21:13:10.95 ID:bBgLc2Nr.net
大手に入ればいいってものでもなかったかも
個人事務所の方が自分に合ってたのかなぁ

59 :法の下の名無し:2013/03/18(月) 21:45:24.56 ID:491U99I2.net
大手じゃスキル身につかないでしょ
ずっと雇われでいたいならいいと思うけど

60 :法の下の名無し:2013/03/19(火) 13:45:05.64 ID:zbUEJD4H.net
大手かつ独立に寛容な事務所に就職した俺が優勝かな

61 :法の下の名無し:2013/03/19(火) 15:02:22.27 ID:utEqXmcf.net
でもお前、ルックスもアタマも悪いじゃん・・・

62 :法の下の名無し:2013/03/19(火) 15:13:12.77 ID:cuezFW5F.net
大手で独立寛容なのはいいけど、大手は分業体制ができているから、
開業スキルは身につかないんだおね

63 :法の下の名無し:2013/03/21(木) 13:17:51.89 ID:Ahit8GIL.net
ヒルマチ本で、売買契約に基づく代金支払請求に対して、
履行遅滞解除の抗弁を出すことは(114頁)、
なんか、おかしくない?

64 :法の下の名無し:2013/03/21(木) 15:27:09.99 ID:gWUrWgyV.net
判りづらいけど、1、代金を提供(→同時履行封じ)したのに、売り主
Xが商品を引き渡さない。2、じゃあ、解除するよ!3、代金を請求
してきても今更ムダだよーんw
ってことじゃね?
あまり「抗弁」として出されることが無さそうだけど、一応有りうる。

65 :法の下の名無し:2013/03/22(金) 21:23:38.98 ID:9R29I14I.net
配属研修何やってる?
俺は事務所にある書類を勝手に読むくらい
補助者は優しくて色々教えてくれるけど
先生は話しかけると思いっきり面倒くさそうな顔するし
朝挨拶するくらいで全く言葉を交わさない

66 :法の下の名無し:2013/03/22(金) 21:43:21.39 ID:ZjHYVsnT.net
就職すればええやん

67 :法の下の名無し:2013/03/22(金) 23:47:27.34 ID:e3XqZ6NK.net
可哀想に・・

68 :法の下の名無し:2013/03/23(土) 14:03:26.14 ID:mKlmxE4r.net
この時期の配属研修ってことは、義務的にやらされる地域かな?
補助者のヒトが教えてくれるならソレを覚えるだけでも意味有るんでね?

69 :法の下の名無し:2013/03/23(土) 14:12:02.27 ID:K3dYfQIs.net
すみません、質問なのですが、
研修を終えないと、実務登録はできないのですよね?
一部の研修だけ参加すればよいのでしょうか。
新人研修だけとか。

70 :法の下の名無し:2013/03/23(土) 16:22:25.11 ID:HcB1+G5G.net
会によるよ。
東京は緩いらしい。

71 :法の下の名無し:2013/03/23(土) 22:08:14.57 ID:nAppuucl.net
>>65
補助者から仕事のやり方覚えて
さっさと独立 これしかない

72 :法の下の名無し:2013/03/24(日) 00:52:58.42 ID:9+OuCVwg.net
会によっては配属研修必須の会もあるらしいな。

73 :法の下の名無し:2013/03/24(日) 13:01:08.43 ID:qSNwv4t6.net
聞いた限りでは、東京会は形式的には強制していない、神奈川は全員配属
研修を受けさせられるが、既に事務所に勤務しているなら「そこが配属先」
と言う形で済まされる、埼玉はよくわからない、長野はどんなに実務経験を
積んでいても配属研修を経ないと登録を認めない、みたいな感じらしい。

74 :法の下の名無し:2013/03/24(日) 22:40:30.39 ID:iCZKFbgG.net
お前ら考査の勉強してる?

75 :法の下の名無し:2013/03/25(月) 00:01:17.17 ID:XYFcO8xH.net
してない

76 :法の下の名無し:2013/03/25(月) 18:32:11.52 ID:B8GBSSs/.net
お前ら仕事楽しいか?
この先もやっていけそうか?

77 :法の下の名無し:2013/03/25(月) 18:40:41.68 ID:XYFcO8xH.net
結構楽しいよ。
やっぱり人間関係次第じゃないの

78 :法の下の名無し:2013/03/26(火) 14:49:47.79 ID:ovk2FElk.net
http://ameblo.jp/kazuya-law/entry-11217449723.html
司法書士法人リーガルバンク 鈴木泰幸 岸本隆 橋圭 樫一郎 清水藤吾 小栗尉司 宮武寛幸 杉田和哉
司法書士登録をしていると、毎月20日頃に『月報 司法書士』という雑誌が送られてきます。
以前は、「特集」のページから読んでいたのですが、いつの頃からでしょうか、最近は、「懲戒処分」と
「注意勧告」のページから読み始めるようになりました。
「懲戒処分」や「注意勧告」というのは、文字の通り、司法書士法に抵触する行為をした司法書士に対する処分を公表するもの
(ただし、「注意勧告」については対象会員の氏名は非公開です)です。
この「懲戒処分」や「注意勧告」の事例を見ていると、ざっくりとした印象ですが、登記業務と裁判業務(主に債務整理業務)
とで司法書士法に抵触するとされる行為が分かれている感じがします。
登記業務では・・・ 3.非司法書士との提携や名板貸・・・・
裁判業務(主に債務整理業務)では・・・4.非司法書士との提携や名板貸・・ といった感じでしょうか・・・
他には、職務上請求書の不正使用とか、横領(成年後見業務や裁判業務で多いようです)も見受けられます。
僕もできるだけこれらの処分を受けないように業務をしておりますが、最近は、いつ、どんなところから
矢が飛んでくるか分からないので、紹介されている事例を「対岸の火事」だと見過ごさず、
「他山の石」とする意識を持って、日々の業務にフィードバックしたいと思います。
【非司法書士 提携 懲戒】をアメーバで検索
・・・・・・・・・・・・・・以下 非司法書士提携の自白の証拠・・・・・・・・・・・・・・
「日本唯一の事業承継専門会社 河野コンサルとパートナー契約を締結し、
同社代表と共に全国各地のホテルで年間約30回の事業承継セミナーの講師を務めている。
http://www.lec.co.jp/press_release/090916_04.pdf 」 これこそ非司法書士提携の典型例ですね。自白していますね

79 :法の下の名無し:2013/03/26(火) 18:13:04.61 ID:HS+paLO+.net
>>76
責任が重い仕事だね細かいし
適当大雑把の俺では勤まらんかもしれないわ

80 :法の下の名無し:2013/03/26(火) 19:39:57.36 ID:SWErCB7k.net
お前ら頼む 協力してくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364292510/
法律に詳しい人ちょっときてくれ

81 :法の下の名無し:2013/03/28(木) 21:14:14.51 ID:et+QAZBS.net
年度末の配属研修先どれくらい忙しい?

82 :法の下の名無し:2013/03/30(土) 18:39:20.29 ID:q3g64eGA.net
聞いた話だと、配属研修(つまりタダ働き)なのに3末の戦力扱い
されて残業させられたヒトがいるらしい・・・

83 :法の下の名無し:2013/03/30(土) 20:33:28.68 ID:fO9Z1FVQ.net
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part87
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1363960221/

ワイさんが就職決まらないって言ってるから、アドバイスしてやれよ

84 :法の下の名無し:2013/03/30(土) 20:55:04.75 ID:WV2M+rMz.net
特別研修の証書と考査の申込まだ?

85 :法の下の名無し:2013/03/30(土) 22:44:19.50 ID:ob72o0DV.net
>>83
ワイはそもそも受かってない

86 :法の下の名無し:2013/03/31(日) 15:53:08.09 ID:g1l+ITPF.net
>>84
四月中旬だよ。連合会の案内にも書いてある

87 :法の下の名無し:2013/04/01(月) 10:21:24.76 ID:bSwlpnNM.net
a

88 :法の下の名無し:2013/04/01(月) 19:24:15.54 ID:n/7eEWeN.net
市販の予想模試でお薦めの種類はありますか?

89 :法の下の名無し:2013/04/02(火) 17:42:46.97 ID:ITiNdgJZ.net
ええワイって受かってなかったのw
学歴から何から何まですべて嘘だったのかな

90 :法の下の名無し:2013/04/03(水) 00:08:47.82 ID:ucyHEdRR.net
特別研修の証書、考査の案内と申込書来たけど
考査の会場が「法務局が指定した場所」としか書いてない
どうやったら分かるんだろ

91 :法の下の名無し:2013/04/07(日) 18:28:52.39 ID:fA4ChoWt.net
死刑は国家による集団リンチ殺人。「死んで償え」を是とする社会では自他殺は止まない。死刑推進者ほど殺人者に自己投影し同属嫌悪する。人の死を望む両者に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論

92 :法の下の名無し:2013/04/07(日) 19:58:08.60 ID:DDIf+bVK.net
考査試験なるべく金かけないで対策するいい方法ないですか?

予備校の講座を受ける金がない・・・。

93 :法の下の名無し:2013/04/08(月) 08:24:38.39 ID:Og9tmZJt.net
本でやれ

94 :法の下の名無し:2013/04/08(月) 13:07:28.62 ID:1/DsmB/4.net
どれか一冊ならヒルマチじゃない?

95 :法の下の名無し:2013/04/09(火) 00:46:28.82 ID:E/O4U8+Q.net
神奈川会の新人研修悪天候で中止だったけど、このまま完全に中止なのかな?

96 :法の下の名無し:2013/04/10(水) 12:59:48.55 ID:ukUwbJdU.net
a

97 :法の下の名無し:2013/04/13(土) 23:24:38.87 ID:i5hQktKJ.net
あ〜やばい・・・。

考査の勉強なんにもやっていない。

明日休みだし図書館でも行って勉強でもしようかなぁ。

みんなはちゃんとやってるかい?

98 :法の下の名無し:2013/04/14(日) 15:33:14.47 ID:AyINx8k9.net
仕事覚えるので精一杯ってのが正直なところです・・・

99 :法の下の名無し:2013/04/14(日) 18:02:07.00 ID:8PIVPebj.net
認定とってからハタラクベキだったかな

100 :法の下の名無し:2013/04/19(金) 01:35:11.45 ID:99kLMaJw.net
■司法書士関連スレまとめ■

平成25年度司法書士試験 Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1361429379/

司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358777011/

司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1365783434/

平成24年度 司法書士合格者4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1362501149/l50

2013司法書士試験【答練・模試】総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1358954675/

平成25年司法書士試験 勉強方法・テキスト相談3rd
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1360419647/

司法書士の本職・補助者が語るぽ【89】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1364016205/

【低収入】廃業する司法書士【電話も鳴らない】24
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1364725969/

司法書士事務所内で暇な本職が語るスレ 54
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1364980744/

101 :法の下の名無し:2013/04/23(火) 12:09:14.27 ID:XgRGxeN6.net
まだ働いてない人いるか?

102 :法の下の名無し:2013/04/26(金) 20:24:25.35 ID:r3YPiVzq.net
>>101
中年のおっさんだけど、ある事務所に拾って貰ったよ
どうなることかと思っていたけど、まずは一安心

103 :法の下の名無し:2013/04/26(金) 21:33:06.00 ID:pjHoAw+H.net
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part90
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1366268612/

自称合格者のワイが↑このスレで暴れていますw
こちらで引き取っていただけませんか?

104 :法の下の名無し:2013/05/01(水) 05:50:25.56 ID:AoSaafz5.net


105 :法の下の名無し:2013/05/09(木) 09:55:50.77 ID:uBTVyGXb.net
a

106 :法の下の名無し:2013/05/10(金) 13:04:18.33 ID:gcHbFZrk.net
認定考査の勉強していますか?

107 :法の下の名無し:2013/05/11(土) 00:00:59.94 ID:hPXCEQfG.net
研修と認定考査は別物だからな
諸君しっかり考査のための勉強続けろよ

108 :法の下の名無し:2013/05/11(土) 13:35:08.89 ID:y6eXf6em.net
176 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/05/10(金) 21:45:51.91 ID:uPRaeIUm0
>>163
30代職歴なしから就職できる免許・資格 part91
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1367506154/

就職がないと愚痴ってた人の自演発覚w
しかもIDの後ろに!がついてるw

これも某国からの書き込み?w

109 :法の下の名無し:2013/05/13(月) 22:44:58.51 ID:0YXsldxD.net
暇があるなら簡裁に限らず民事事件の傍聴に行くと良い
特に午後に
午後は一期日審理を五分間隔で回してるからね
裁判官は訴訟法なんか堂々と無視して訴訟指揮してるから最初は面食らうが
当事者の利益衡量の場面では極めて合理的な判断が示すし
判決の理由もしっかり条文を根拠にしているからものすごく勉強になる

110 :法の下の名無し:2013/05/15(水) 14:40:46.85 ID:wfh8DgMf.net
補助者経験どのぐらいで独立するもの?
今の事務所3ヶ月目だが1年とか働いても正直これ以上吸収出来るものない・・
移った方が良いかな・・

111 :法の下の名無し:2013/05/15(水) 18:08:18.84 ID:OBG62c2j.net
短い人なら半年
遅くとも1年じゃないか?丁稚奉公期間は。
なんにせよ、意義が無いなら早く辞めたほうがいい

112 :法の下の名無し:2013/05/15(水) 18:16:19.56 ID:aV8l2qKP.net
登記なら、普通の決済がこなせるようになればいいんじゃね?
裁判系なら、本読みながら何とかなるし

113 :法の下の名無し:2013/05/18(土) 21:29:52.42 ID:FuAQiaNp.net
民訴のテキストとか捨てなきゃよかった

114 :法の下の名無し:2013/05/19(日) 21:36:38.63 ID:6cEqr2yJ.net
ちょっと質問なんですが
貸金返還請求権と保証債務履行請求権を主請求として併合して訴える場合
訴額は元金+利息+損害金でいいんですか?
それとも保証債務履行請求権は無視して元金だけ?

115 :法の下の名無し:2013/05/19(日) 23:14:08.91 ID:kMeorf5G.net
>>114
民訴9条読んでみ。

116 :法の下の名無し:2013/05/19(日) 23:44:17.57 ID:6cEqr2yJ.net
保証債務履行請求権では主債務の利息と損害金は
「訴訟の附帯の目的」ではないから
訴額は元金+利息+損害金ということですね。
ありがとうございました。

117 :法の下の名無し:2013/05/21(火) 20:52:20.63 ID:MsjiTzUG.net
>>116
え、マジなん?今こんな質問してるようで大丈夫か?

118 :法の下の名無し:2013/05/21(火) 21:17:23.66 ID:fAEtHMBa.net
釣りだろ

119 :法の下の名無し:2013/05/22(水) 11:40:13.59 ID:DQe367JH.net
91 名前:ワイの伝説の自演w [sage] :2013/05/21(火) 00:44:05.91
622 名前:名無し募集中。。。 [sage] :2013/05/10(金) 21:12:41.64 ID:TBjeGIar!
試験に合格したから30代無職職歴なし童貞のワイは
今は関西代理権の認定試験の勉強してるんやで
合格もしてないのに関西代理権の勉強しようと思う奴なんておらへんでw
合格してないなら今頃は司法書士試験の直前なんやから
2ちゃんなんかやってないで登記法の勉強してるはずやろ

625 名前:名無し検定1級さん [sage] :2013/05/10(金) 21:14:56.16 ID:TBjeGIar!
>>622
完璧な証明ですワイさん
私の負けです

120 :法の下の名無し:2013/05/25(土) 00:18:35.00 ID:YHZZTGMi.net
かとしんの用件事実をやっておけば大丈夫って言うけど
請求意義と筆界と過払いの不当利得のとこのみなし弁済の用件とか

ついでに、140万円の範囲で詐害行為取り消し訴訟なんて無いだろうし
そこもやらないで大丈夫だよね?

121 :法の下の名無し:2013/05/25(土) 10:03:50.18 ID:ehXNUwAP.net
その辺は、軽く目を通して、試験レベルで知ってる条文の要件事実を
捻り出すヒントみたいな感じで扱ってる。

122 :法の下の名無し:2013/05/25(土) 18:48:48.44 ID:d4qwWHvc.net
司法書士廃業版のクサオの正体わかったらしいよ。
クサオの正体は弁護士だってさ。
気になるやつは
詳しくは
司法書士の廃業スレと
弁護士の年収スレ


123 :法の下の名無し:2013/05/28(火) 22:08:42.34 ID:Zx359x2K.net
考査は服装は気にせずラフな格好でいいんだよね

124 :法の下の名無し:2013/05/29(水) 08:37:58.53 ID:UeiDcKj7.net
ジャージでいっていいですか

125 :法の下の名無し:2013/05/29(水) 11:57:00.07 ID:jdWgSWGc.net
クールビズって言う意味だぞ
襟付きのシャツにズボンが基本

でも去年環境省がアロハシャツでもよいといってたから
派手なシャツに腹巻ステテコでも大丈夫かな

126 :法の下の名無し:2013/05/29(水) 12:02:37.16 ID:92dMMC76.net
344 名前:名無しさん募集中。。。 [sage] :2013/05/29(水) 10:42:51.62
>>342
おお,盛り上がって来たんやで〜い
30代無職職歴なし童貞のワイは
4日後の6/2には関西代理権の認定試験やで
関西代理権を取ってもワイみたいに職歴なしの空白の履歴書では
またどうせ書類選考で落とされると分かってても
それでもワイはやる気を振り絞って勉強したで

30代職歴なしから就職できる免許・資格 part92
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1368969273/

42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200