2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビが壊れたんだけど

1 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:11:47 .net
これからテレビを買うとしたら、どういうのがいいと思う?
2011年からなんか始まるらしいけど、
それは今はまだ必要ないし、予算は2万までしか出せない。


2 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:20:21 .net
14インチのテレビだったらなんとか買えるんじゃない?

3 :お祭り好きの電氣屋 ◇gUNjnLD0UI :2007/01/12(金) 02:28:36 .net
5年持てばいいんだから新品買うのはもったいない。
中古で十分。
2万円あれば29インチが買える。

4 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 07:22:45 .net
NHK解約汁

5 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 17:59:20 .net
なんかいいアドバイスを!

6 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 00:15:16 .net
とりあえず2011年までは14インチのブラウン管で乗り切ることにしました。
14インチが安く買える店あったら教えてください。

7 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 04:37:02 .net
俺の地元だとケーズが安いかな?

8 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 21:27:49 .net
14インチのを新品5000以下で買いたい

9 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 16:06:47 .net


10 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 19:51:04 .net
ほんでまた2011年にテレビ買うのか?

11 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 01:33:34 .net
だって安もんなら、ちょうど4年くらいで壊れるだろw

12 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 03:52:38 .net
4年も持つと思う?

13 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:00:01 .net
早くコイコイ


14 :タマザト ◆sEcPA7s1jo :2007/01/16(火) 04:01:01 .net


15 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:01:23 .net
タマザト キタコレ

16 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:02:34 .net
コテれ!!!神!

17 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:03:00 .net
テレビが壊れたんだけど・・・

18 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:03:22 .net
携帯はリロード時間が掛るW

19 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:04:22 .net
それイクナイ

20 :タマザト ◆PbMZx8LC9g :2007/01/16(火) 04:05:06 .net
コテ名前 へ○○○○は? ソラさんにバレるかな?

21 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:05:56 .net
さぁ・・・でもそれは使わないw

22 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:07:34 .net
IDにCCBが出たらロマンティックが止まらなくなるスレで
でないか 書き込みしてるんだけど
なかなかデナイのよね

23 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:07:35 .net
あぁね か大 良いとこ〜一度は おいで〜 カップを集めて10円拾う〜 …すいません

24 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:08:09 .net
昼間に集めてまわろうぜ
絶対100円は集まる

25 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:08:35 .net
CCB パソは1回落ちたらID変わるでOK?

26 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:09:13 .net
kk

27 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:09:33 .net
直接100円もらた方が早い希ガス

つI

28 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:10:02 .net
ギターでも弾いてればもらえるかもなw

29 :更に鹿屋:2007/01/16(火) 04:10:22 .net
タマザト マンセ―

30 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:11:32 .net
タマザト バカにするな

31 :更に鹿屋:2007/01/16(火) 04:11:42 .net
そうかしら(‘‘)

32 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:13:04 .net
そうよ('A`)

33 :更に鹿屋:2007/01/16(火) 04:13:32 .net
鹿屋良いとこ〜 一度はおいで〜 肥料臭いが〜 いい所〜
フェリ―を使えば― 意外に〜近く〜 …すいません

34 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:14:54 .net
キャップ付けろよなW 俺とのキャップ―


アッー

35 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:16:41 .net
テス

36 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:18:06 .net
ショボーン

37 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:19:03 .net
調子悪い
(´・ω・)ショボーン

38 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:20:07 .net
やり方解る?神様

39 :更にタマザト:2007/01/16(火) 04:21:11 .net
知らん

40 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:24:11 .net
名前#数字を何個か

41 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:27:12 .net
神様はご機嫌斜めだ


つバナナ

42 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:29:01 .net
× バナナ

43 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:29:52 .net
仕事遅れないように逝けよ

乙デス

44 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:33:06 .net



45 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 17:34:18 .net
【WUXGA】 NANAO FlexScan S2411W 06 【HDCP】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168714321/


液晶モニタS2411W全品同じ箇所にドット欠けがあることを知りながら出荷
問い合わせに対して許容範囲内と一蹴
ドット欠け保障をつけてでも買いたいユーザーの心を逆撫で
未だに情報公開しないで出荷し続けています!


製造上の過失を通常のドット不良にすり替え
偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー


NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。




▼公的機関などへの相談連絡先
・国民生活センター           ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
      消費者トラブルメール箱   ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html
・経済産業省-消費者相談窓口    ttp://www.meti.go.jp/intro/consult/a_main_01.html
・公正取引委員会-電子窓口       ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
・日本通信販売協会-通販110番    ttp://www.jadma.org/t110/t110_4j.html
・日本広告審査機構           ttp://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html

46 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 16:49:40 .net


47 :目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 18:44:23 .net
ブラウン管テレビが壊れかけてる…
普通に見れるんだけど
時間が立つと1aぐらい画像が下がる簡単になおせるかな?

48 :株主の叫び:2007/02/02(金) 02:24:06 .net
ソニー製品ですか?また電池から火が出たみたいだけどさ。

49 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 04:13:50 .net
むかしのソニー製品は良かったな
うちは1991年製のプロフィールスターがいまだに現役
この会社がおかしくなり始めたのは、バイオとかいう変なPC作り始めてからかな

50 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 05:22:08 .net
2万出せば中古のブラウン管テレビ余裕で買える

51 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 12:22:08 .net
コンセント入れてんだけど、スイッチ入れても電源が入らない…やっぱり故障かな?

まだ二年も使ってないのに…

52 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 12:34:04 .net
水で洗ったら直るらしい。
探偵ナイトスクープでやってた。

53 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 15:45:21 .net
テレビの色合い?がおかしいときに使う「しょうじ」って漢字わかります?
電気屋で「しょうじき」借りてくるとかってヤツです。

54 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 23:10:46 .net
つ東海林木

55 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/17(土) 04:08:53 .net
消磁
カセットデッキ用のテープ型消磁機持ってるけど、20年待てばプレミア付くかな?

56 :目のつけ所が名無しさん:2007/02/27(火) 13:54:27 .net
楽天で 2万以内で21型あるよお。買ったよ。明日来る。
ついでに古いテレビは、松川精機ってとこに 着払いで送ったらタダで
受け取ってくれるよ。

57 :目のつけ所が名無しさん:2007/04/02(月) 23:43:33 .net
ttp://store.yahoo.co.jp/primehills/tv.html
ここはどう?なんか安いのと何故かお茶がついてくるのが
気に入って注文してみましたが

58 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 09:02:42 .net
test

59 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 04:00:17 .net

シャープの液晶テレビが9800円。
なんか安杉
wii9800円、PS3も9800円

http://plus-u.jp/shop/index.php

60 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 17:53:11 .net
液晶TVはまだ買うたらあかん!4年待ちいや。
ええか、それまでは修理してしのぐんやで…

61 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 21:11:20 .net
テレビ映らなくなったorz

62 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 02:25:31 .net
>>56
サンクス
21型ブラウン管が壊れたのでそこに引き取ってもらった
しばらく14型でいくことにした 部屋がスッキりしたぜ

63 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 18:42:39 .net
5年以上使っているブラウン管テレビに突然画面に白い一本線が走り、電源がONOFFできなくなった
コンセントを抜いたら消えたけど焦げ臭いにおいがでてきた
その後、数時間は使えたものの、ついに完全に消えた
しまいにはコンセントを入れるだけでピーというようになったので使用をやめた(おそらく修理も無理)
まあ、新しいテレビ注文したからいいんだけど

64 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 23:44:17 .net
98製のテレビデオ、突然左のスピーカーから
耳をつんざくノイズが。心臓に悪いくらいの轟音。
ボリュームゼロにしてもミュートしても止まらん。
寿命か…

65 :テレビ:2007/11/19(月) 23:52:32 .net
寿命!?  何言ってるんだ!
お前に殺されたんだよ!!


ウラミハラサデオクベキカ!! メラメラメラ

66 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 01:37:08 .net
ソニーの21型テレビデオ99年製が壊れた
修理代1万5千とか告知されたからリサイクル屋でフナイ21型05製を9千円で購入
臨終したテレビのリサイクル料金5330円
/(^o^)\ナンテコッタイ

67 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 04:21:53 .net
>>66
ヤマダ電機とか持ってけばリサイクル代3360円なのに…

68 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 22:04:07 .net
日立Woooだけど、縦に線が入るんだよね。真ん中から右寄りと左寄りと
2本。結構幅広。同じような人いる?

69 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 22:14:18 .net
テレビからスー
ズーって音する(´`)
煙出そうでこわい

70 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/24(土) 22:39:16 .net
俺のいびきだYO

71 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 22:39:52 .net
買い換える時なのでは??

72 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 01:28:28 .net
もう買い替えかww早っ
俺のとこじゃ20年前の日立カラーテレビまだ正常だよ

アメリカは広いから修理とか面倒だから、壊れにくいように作るんだって
故障が嫌ならアメリカの家電買ってみるのも手かも ただ規格が違うが

73 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 01:58:07 .net
質問です

テレビがいきなり真っ青になり勝手に電源が落ちたりします
その症状が出るとしばらくたたないと元に戻らない状況です
機種はORIONのVF15-W1です

だいぶ前に同じ症状が出たのですが
数ヶ月放置したのちにつけたら正常に映っていたので
使いつづけていたら再発しました

これは直すことができるでしょうか

長文失礼しました

74 :目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 12:43:12 .net
水洗いしてみると宜しい

75 :目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 12:14:29 .net
ソニーのテレビ、映りがおかしくなっちゃった。
画面の下が2センチくらい上がったみたいで、番組最後のテロップが下の方に
2段で出ると、下の段の字が小さいんでやんのw

買い換える金なんか無いから我慢してるけど、上下にパンする映像だと酔いそう orz

76 :目のつけ所が名無しさん:2008/04/19(土) 11:01:25 .net
1996年製のTV、以前から時々電源が落ちる症状が出てて、今まで欺し欺し使ってたんだけど
とうとう電源ボタン押しても全く付かなくなっちゃった・・・
メーカーにрオてみたら出張費だけで3000円程度、一応目安として修理費10000円位掛かる
らしいんだけど、この位の値段(現段階ではまだ不確定だけど)だと、修理するべきか買い
換えるべきか迷うねw


77 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 21:01:38 .net
91年製シャープ なんか数日前から横線がたくさん入るなあと思っててスイッチ切って入れたらこうなった
http://www.vipper.net/vip517234.jpg.html

78 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 21:40:48 .net
テレビの映像が全体的に緑色がかってます。どうすれば直りますか?アドバイスください。

79 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 15:45:41 .net
>>78
ブラウン管の交換をすれば直る可能性が高いです


80 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 19:28:08 .net
>>79
翌日テレビつけたら正常の画面に戻ってました。おそらく一時的なものだと思いますが、もうしばらく様子見てみます。アドバイスありがとうございましたm(__)m

81 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 04:48:03 .net
うちのテレビはテレビデオなんですがビデオを見ていてひとつめが見終わったので
次のビデオを見ようとして再生したらずっと画面が真っ暗…。でも音声だけは聞こえる。
今さっきまで見れたのにおかしいなと思い何度もビデオを入れ直しましたがやはり映像だけ映りません。
テレビは普通に見れます。何か変なボタンでも押したのかと思いいろいろやってみましたが直りません。
ついさっきまで見れてたのに。誰か詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

82 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 22:17:51 .net
あげ

83 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 12:51:12 .net
突然の故障がそんなに珍しいのかね?

84 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 17:07:32 .net
うん

85 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 17:21:55 .net
オリオン製の地デジ対応ブラウン管テレビ買え

86 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 04:15:11 .net
>>81

87 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 07:04:54 .net
後ろのカバーはずしてシャワーで水洗いして完全に乾かす
そうすると大概直るらしいな
俺は恐いから買い換えたけど

88 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 18:50:59 .net
テレビの電源が入りません 待機のランプが点滅してます 日立のテレビです どなたか教えてくださいな

89 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 20:02:17 .net
>>88
故障です


90 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:20:04 .net
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up62564.jpg
こんな感じでマゼンタのラインがちらちら入りだし、酷いと下のようにそれ一色に
なっちゃうんだけどどこがおかしいのかな?
地上波・BS・ビデオ入力いずれでも同じ症状。
ちなみに01年製ブラウン管です。
画質設定とかのメニューは下みたいにちゃと表示されるからブラウン管自体の
寿命はまだな気がするんだけど、、、

91 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 23:56:29 .net
>>90
どう見ても終わってるよ
買い換えたほうがいいんじゃね?

92 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 22:07:46 .net
フナイのテレビデオなんだけど画面が汚くてみれたもんじゃないんだが
これってテレビの故障?いつもはコンセントの隣についてるテレビと
繋がってるやつを弄ったら綺麗になってたんだがここ数日だめなんだが

93 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 22:10:34 .net
コンセントーTV間の
アンテナ線をちゃんと点検すべし。

94 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 13:12:03 .net
>>93
あれアンテナ線ていうのか

タンスと壁の間が僅かしかなくて滅多にのぞいてなかったんだが
ホコリやらカビ?でグチャグチャだったから掃除してみるよ

95 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 13:23:54 .net
>>94
アンテナ線の外見の汚れ・埃は特に問題ない。
被服が破れたり、室内ではまずないだろうけど、ヒビが入ってたりしてるのは交換したほうがいい。

一番怪しいのは、コネクタ(内外の)接触状態。
あとは、弄りすぎたための断線。

96 :目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 18:29:29 .net
>>95
そうなのか、親切にありがとう色々試してみるよ

97 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:24:29 .net
ほんとに困ってます。助けてください。

テレビの電源がつかなくなりました。
中に入ってるビデオとDVDだけでも回収したいんですが、一時的にでも復活させる方法ありませんか?



98 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 12:10:00 .net
テレビごと修理持ってけばいいのに。
昔エロビがビデオから出なくなって焦りまくり、配線全部抜いて刺し直したら出たよ。


99 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:37:14 .net
>>98
レスありがとうございます。
配線は駄目だったので、修理だしに行ってきます。

今日中に中身とれるといいな。

100 :目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:42:28 .net
そういえば、PCだとDVDやCDが出なくなったときにピンを刺して
強制的に開けるための穴が空いてるけど、AV機器だと無いな。
なんでなんだろう?
まあ、DVDはむりやり引っ張れば取れるだろうな。
ビデオはVHSか? これは分解しないとだめかな

総レス数 356
89 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200