2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乱戦】家庭用(加湿)空気清浄機part61【工作員】

6 :目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 16:40:37 .net
前スレpart60の加湿空気清浄機の主要機種のまとめ1

三菱(HEPA規格)
○風量が大きいので効率が良くセンサーや風量の段階設定が秀逸
 メンテが楽で通過空気の清浄のみなら最強
×放出系の機能が無く除菌機能は他社に劣る
 脱臭フィルターの水洗いが必要
 ダニのふん 死がいのアレル物質分解・除去不可能
 浮遊ウイルス分解・除去不可能
 カビ菌分解・除去不可能
 付着臭分解・除去不可能
 花粉アレル物質抑制不可能

ダイキン
○通過空気の清浄+のみだが本体の除菌効率は高い
 集塵効率は他社より劣るが、フィルター代などのランニングコストが安い
 脱臭フィルターが再生するのでメンテフリー
 世界で唯一ウィルス100%除去
×メンテが面倒でフィルター交換スパンも短い
 特有の臭いを出すという報告あり(オゾン臭との指摘もある)
 ストリーマの音がうるさい

サンヨー
○通過空気の清浄+のみだが本体の除菌効率は高い
×大容量機種がない

シャープ(HEPA規格・空気イオン放出)
○賛否両論あれど一番の売れ筋
×カーペットやカーテンも除菌・脱臭できるがイオンは短命(2秒未満)
 12畳以上の場合は風量が最大or中(今年のモデルから)じゃないと
 部屋中に高濃度なイオンが行き渡らない
 風量:中の40dbはかなりうるさいので常につけておくのは無理

総レス数 646
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200