2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2

114 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 19:18:49 .net
結果的に販売店と話がまとまって、先程接地工事して帰って行きましたよ。(無償)

販売店との電話のやり取りの中で、接地工事はしなくていいの?と聞いたら、
アース棒が商品に添付されていないのでしない。
工事をすると別料金の工事になる。
というので、法的にはしなくていいの?と聞いたら詳しく調べて折り返すとの事。
折り返しの電話では、
今回は接地工事をします。とのこと。
ただ、接地工事の要否については、
エアコンの製造メーカー曰く、接地工事を推奨はするが罰則はないのでアース棒も付けていない。
とのことで、それ以上の事は、メーカーに聞いてくれというニュアンス。

接地工事の要否を知りたかっただけなのだが、工事しますということで、ま、いっか。
という、顛末。

うちに付いている十数年前のエアコンはすべて設置工事してあるなぁ〜;;

総レス数 624
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200