2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です2

540 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/13(水) 06:23:45.45 ID:sMyx6tOr0.net
無資格の会社がスゲーたくさん仕事を請けててメチャクチャ悔しい。どこかに言いつけられる窓口とか無いのか?

541 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/12(日) 11:58:17.10 ID:LRJ5P6iF0.net
そろそろ無資格作業に天罰が下る日が来る。
http://o.8ch.net/109gv.png

542 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/12(日) 12:00:42.08 ID:LRJ5P6iF0.net
最近だいぶ厳しくなってきたみたいだけどねー。
だいぶん首になったみたいだよ。

543 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/12(日) 12:36:39.93 ID:U+Jx5sr70.net
増設とか無理したからそうなったんだろ
贅沢言うな

544 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/15(水) 09:40:45.81 ID:/ItKEzUfM.net
ペーパーの電工2種持ちだが、
自宅のコンセント交換とかしていいんだっけ?
試験受けたの昔過ぎて覚えてないんだが

545 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/15(水) 09:43:56.57 ID:4TcDYd1dr.net
>>544
一戸建てはOK
マンションは一種が必要

546 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/15(水) 09:50:43.08 ID:/ItKEzUfM.net
>>545
thx
戸建なんで、安心していじるわ

547 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/15(水) 10:05:54.22 ID:ZssK5QgE0.net
>>545
部屋ごとに分電盤あるだろ

548 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/16(木) 07:28:32.05 ID:aOuaUDp3a.net
>>545
マンションのコンセント交換に一種が必要とか...(呆れ)

549 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/16(木) 09:51:16.80 ID:o5sPKEwKr.net
>>548
本当だよな
まあ、法律だからしょうがない

550 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/19(日) 15:22:18.15 ID:lf2oUzFM0.net
>>549

551 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/19(日) 16:28:38.28 ID:g1pzWj/Q0.net
部屋ごとに電力会社と契約してる場合は2種でいいってセンパイが言ってるよ

552 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/19(日) 16:53:28.03 ID:o3lHUTzrr.net
無免許パイセン乙w

553 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/24(金) 21:58:39.21 ID:D9SpPIn40.net
免許なしでも取り付けることができるエアコンを開発して発売した方がいい

554 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/25(土) 06:33:46.48 ID:QIJh0aHxr.net
>>553
窓のヤツ

555 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 23:24:54.39 ID:OspcsFpJ0.net
339 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b3b9-/DKs [133.201.225.224])[sage] 2017/12/02(土) 19:44:24.66 ID:8l4VODjX0

●キャラクター名 いとまる

●ID 36534398228

●コメント等あれば
だいぶ前に募集したのですがやめた人が多いので再募集

556 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/03(日) 23:53:57.14 ID:OYtvqPq40.net
>>1
自分でやる方法ないんか?
ガス切れ?で壊れたけど上がってほしくなくて5年以上ガマンしてるんだが

557 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/09(土) 21:35:18.29 ID:ZLlle4WTa.net
今は学校で延長コードすら作れないのか。
どんどん国民が馬鹿になっていくな。

558 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/13(土) 22:48:56.55 ID:pARXq8is0.net
https://itunes.apple.com/

559 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/21(日) 23:55:10.42 ID:DAaJ7sel0.net
いるの?

560 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/22(月) 22:51:55.00 ID:LtLiVNs+0.net
>>545
マンションは高圧受電だけど、各戸には契約ブレーカーがあるから室内は二種でいいよ
共用部だと一種なり認定電気工事従事者なりが要る
オフィスビルのテナントだと、請求明細が電力会社から来る場合は二種でok、ビルの管理会社から来る場合は一種や認定電気工事従事者が必要。

561 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/22(月) 23:03:28.35 ID:I/xxgpJir.net
>>560
それ、よくある勘違い。
つか、無免の人が言い出して広まった都市伝説

562 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/23(火) 05:13:36.69 ID:4oiAQ+FEd.net
>>561
ふーん、じゃ愛知県防災局消防保安課産業保安室電気・火薬グループの勘違いかしらね。

563 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/28(日) 14:05:42.72 ID:WovUtOY40.net
家電製品買い放題になるには金が必要で副業がいい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

RR0V8

564 :目のつけ所が名無しさん:2018/02/18(日) 07:25:17.06 ID:u478V6HXa.net
無免許が当たり前の業界に文句言うだけバカ
無免許にやらせなかったら誰が電気工事なんてやるんだよ

565 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/01(金) 03:46:28.02 ID:FRZx/Lnm0.net
D0LZN

566 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 18:36:56.00 ID:XulUo6+D0.net
火災や漏電の原因になる

567 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/03(日) 19:10:01.39 ID:wO+CaFT20.net
電気ストーブの方が危ないわ

568 :目のつけ所が名無しさん:2018/06/25(月) 01:11:58.60 ID:Hk8tTRAJ0.net
>>560
変電器室が電力会社管理なら、共用部も一般になることがある。
変電器室がマンション側の管理なら、だいたい自家用。

569 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/08(日) 01:42:49.04 ID:Ujsj+fmc0.net
資格があってもエアコン取り付けしか経験がない奴なんて電気工事では使えない。

570 :目のつけ所が名無しさん:2019/08/20(火) 19:00:56.95 ID:vV4lkmDJa.net
産業機械とか、保全的なポジションの職種やってますが、エアコンのガスとか真空引きとか、継ぎ手の加工とかってネットでググるくらいでできますかね?
中古でエアコン買って取り付けのテストとかしてみたいとこだけど。
テストくらいなら、電源はケーブル引っ張ってくるだけでいいし。
壁穴の開け方、養生、冷媒の配管の仕方が分かれば出来そうだし。

571 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/13(金) 20:44:59.50 ID:q0ElK3B80.net
電気工事士もだけど、低圧電気取り扱いと冷凍空気調和施工3級(量販レベル)業務用は2級以上必要です
あとは冷媒回収....言い出したらキリがないわ

572 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/14(土) 20:00:57 ID:3tDmgjeb0Pi.net
>>568
共用部と専有部の契約と施設の最大電力で違ってくる
こと、一括受電では厄介(500kW未満では二種免状と一般用登録のみでは不可)

<共用部と専有部の契約が別>
共用部:自家用(受変電設備は管理組合管理)
専有部:一般用(受変電設備は電力会社管理、請求書は直接各戸へ)

この場合、専有部の工事は
二種免状と一般用の登録のみで工事ができる(通達では工事不可)


<高圧一括受電契約>
共用・専有部:自家用(受変電設備は管理組合管理、専有部の請求書は組合から各戸へ)

この場合、専有部も自家用なので
最大電力500kW未満の施設ではであることが必須条件
一種、又は認定電気工事従事者(600V以下)の免状
工事の種類が一般用・自家用の登録業者、又は通達業者(自家用)

ttps://katoairconservice.cocolog-nifty.com/blog/cat24144343/index.html
ttps://ameblo.jp/holycater/entry-12467356119.html

573 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/15(日) 19:22:17 ID:etok32BI0.net
>>560
>>568
マンション等の共用部だと、最大電力50kW未満であれば一般用が適用される
50kW以上は自家用(業務用に分類)が適用される

自家用のうち、最大電力500kW未満の場合(一括受電の場合は専有部も該当)
法令上、以下の条件に適合しないと工事を行うことができない
※最大電力500kW以上は、電気工事士法や電気工事業法の適用外となる

<電気工事士法>
第一種電気工事士、又は認定電気工事従事者(600V以下限定)
ttp://www.znd.or.jp/lecture/cert/
※ただし、以下の工事には特種電気工事資格者であること
非常用予備発電装置、ネオン工事
ttps://www.safety-kinki.meti.go.jp/denryoku/dennkikouji/

<電気工事業法>
登録電気工事業者の場合、工事の種類が「一般用及び自家用」であること
又は、通知電気工事業者であること
ttps://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sangyoshinko/1198018586300.html

574 :目のつけ所が名無しさん:2020/03/17(火) 07:01:14 ID:eJHFz9w/0.net
上のふたり、エアコン屋と関係無くね?

575 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/05(日) 18:14:27 ID:iccQUOSF0.net
>>13
途中繋ぎってどのような状態?

576 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/05(日) 19:20:15 ID:4r6Q4VDvr.net
コンセント差すだけだから電工なんていらん

577 :目のつけ所が名無しさん:2020/04/08(水) 20:05:21 ID:dCPkAQTM0.net
>>576
その通り
今のエアコンは室外機と室内機が外せないコードで繋がってるからね

578 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/12(火) 21:33:09.81 ID:JY7B/g9v0.net
マツコも知らない世界★★2
換気扇の世界…村上純一さん
室外機の世界…エンドケイプさん、真魚さん
電柱の世界…須賀亮行さん

579 :目のつけ所が名無しさん:2020/05/12(火) 22:27:42 ID:DVOLLmny0.net
>>577
ルームの場合、内外接続線の作業自体は免状不要
それを業(請負)として行うには、原則※電気工事業の登録が必要
登録業者にいる主任電気工事士の管理下であれば、無資格者による作業従事は合法
なのでエアコンの付け外しの請負には登録が必要
※販売店の従業員による家電販売付帯作業の場合、登録は不要だが免状が必要

ハウジングやパケなど電源直結式は免状がないと作業できない(請負の場合は登録が必要)
自家用電気工作物の場合、>>573の基準に適合した業者でなければならない

580 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/12(土) 13:41:00.06 ID:RFvy8hMg01212.net
>>493
横側を圧着ってイマイチ想像できない

581 :目のつけ所が名無しさん:2020/12/12(土) 17:42:51.64 ID:RFvy8hMg01212.net
フレア加工ってツール使っても難しいの?

582 :目のつけ所が名無しさん:2021/01/11(月) 14:56:01.82 ID:SuWsPHCV0.net
「三菱重工業が、工場管理や不動産事業などを手がける子会社を売却する調整に入った。
売却額は1千億円程度になる見通し。世界的に他社との競争が激しくなっており、強みのある事業以外は切り離すて「選択と集中」
を本格化して、経営基盤の強化を急ぐ。

 近く「菱重ファシリティー&プロパティーズ『現会社名:MHIファシリティーサービス』」
(東京都)の売却に向けた入札手続きに入る。すでに外資系投資ファンドや日本の住宅メーカーなどが
関心を示している模様だ。各社からの提案を精査し、早ければ今年度中にも売却を完了させたい意向だ。 

 「菱重」は非上場の完全子会社で、工場や施設の管理や建設、不動産事業を手がけていた
グループ8社を統合し、今年1月に発足した。売上高は計約1千億円(2014年度)あり
、約2千人の従業員がいる。
 注、朝日新聞ニュースには載っていませんが、ビル管理事業は
光和ジェネラルサービシーズ株式会社に売店事業は心幸サービスに買収されています。
これから第2の選択と集中が行われ会社の売却や倒産などが行われるはずです...。
町中にコロナショックも含んだ第2の選択と集中によって失業者が溢れでるはずです
私には家族がいますがまだ子供は小さく家族さえ守ってあげることの出来ない
ダメダメなパパです会社もダメダメで、パパもダメダメでママや子供たちの生活を
守ってあげられそうにないし本当にごめんね....。
これから街にあふれだした失業者を見たら皆さん炊き出しなどを
よろしくお願いいたしますね....。
特に、小さな子供や妻などの女性はなんの罪もないですし
皆さん優しくしてあげてくださいね....。
ほんとに会社もパパもダメダメで子供たちもまだ小さいのに家族に
迷惑ばかり掛けてごめんね...。
パパが出来損ないでほんとにごめんね

583 :目のつけ所が名無しさん:2021/02/17(水) 16:11:22.14 ID:zpg1uLSMM.net
うそ

584 :目のつけ所が名無しさん:2021/03/30(火) 12:27:24.47 ID:At3MoiYU0.net
ホントに

585 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/10(土) 22:45:47.66 ID:YNt+7/hnd.net
>>239
少し前のことになるが、ホームセンターで、エアコン(セパレーツの奴)
フツーにまるで扇風機でも買って帰るような感覚でお持ち帰りしようとした
おっさんがいたから、そしてレジでも何も声かけずにお持ち帰りさせようと
してたので、耐えきれず声をかけた。「工事の経験はおありですか?」
「いや、生まれて初めてだが?あかんの?」

586 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/10(土) 22:47:06.22 ID:YNt+7/hnd.net
>>581
ちっとも。生まれて初めての工事のとき、
取説だけ見て楽勝でできたよ。

587 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/10(土) 22:49:34.89 ID:YNt+7/hnd.net
>>493
>>580
同じく。何の端子で、どこを「横」と読んでるんだろうね?

588 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/18(日) 15:11:28.51 ID:J2hI1E6E0.net
調べたらエアコン工事は安い
取り外しだけDIYすればいいな

589 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 08:28:04.59 ID:HupFds8q0.net
取り外しの方が危険だったりする

590 :目のつけ所が名無しさん:2021/04/19(月) 17:36:10.48 ID:u5E40evld.net
>>589
昔のブラウン管みたいに電撃食らうの?

591 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/08(土) 08:31:17.81 ID:FVZhmOCuM.net
うん

592 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/08(土) 10:23:12.88 ID:5HXREcLS0.net
>>587
え?電工見習いの3ヶ月のオレでも
頭に思い浮かんでくるけど

593 :目のつけ所が名無しさん:2021/05/08(土) 17:04:40.71 ID:FVZhmOCuM.net
>>592
たぶん違う所想像してるよ

594 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/02(水) 21:35:15.64 ID:oqDTL+T3M.net
電工受けてきた

595 :目のつけ所が名無しさん:2021/06/06(日) 20:49:26.65 ID:OHDhiJDd00606.net
>>493
横側って、普通上から圧着するのを、左右から圧着したってこと?

596 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/08(日) 17:34:55.32 ID:dwmxcjYVM0808.net
よく分からん

597 :目のつけ所が名無しさん:2021/08/15(日) 03:48:04.60 ID:TySsJojd0.net
接線みたいに横側をつぶして固めるってことかな?

598 :目のつけ所が名無しさん:2021/09/22(水) 03:42:03.97 ID:R/1YtNy80.net
くまモン地域Fラン夜間卒のゴミ陰毛ヘアーブ男でも勤まる職業
中学英語も理解できない馬鹿

599 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/12(土) 00:41:50.36 ID:LM5NIC32M.net
いらん

600 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/28(月) 04:58:42.23 ID:3r8t2bBL0.net
ブレイカーの端子ネジって取れないの?
交換したいんだが…

601 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/31(木) 15:59:57.26 ID:3kjr/1cHM.net
>>600
うむ、交換は無理だろ

602 :目のつけ所が名無しさん:2022/03/31(木) 21:39:49.65 ID:iu7ZiOrE0.net
マイナスドライバーも使えないの?

603 :目のつけ所が名無しさん:2022/04/01(金) 13:15:39.10 ID:FcNAXUbkM.net
もちろんや

604 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:18:34.64 ID:hcl2lbyL00505.net
>>20
だからエアコンの取り付け自体は無免許でOKだと日本政府が公式見解を文書化して出してるからね

コンセントさえ触らなければエアコン取付は誰がやっても合法なのよ

605 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:22:00.80 ID:hcl2lbyL00505.net
>>62
せっかく本職として働けているのに2日で取れる資格もないとか頭おかしい

606 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:23:36.06 ID:hcl2lbyL00505.net
>>65
おじいちゃん、負荷側はまあ一応そうですね、電源側の末端はどうなっていますか?半田付けですか?銅バーに?

607 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:27:17.64 ID:hcl2lbyL00505.net
>>103
木造三階のマンションって規制緩和後なら新しい物件だし法律が出来る前の建物なら下手すりゃ戦前だよなw

608 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:29:53.85 ID:hcl2lbyL00505.net
>>122
あの短いアース棒ではD種の基準すら満足できないから仕方ないw

609 :目のつけ所が名無しさん:2022/05/05(木) 15:36:23.03 ID:hcl2lbyL00505.net
>>540
全て君に投げる中抜き企業は存在を認められている
それが日本人の国だ

610 :目のつけ所が名無しさん:2022/06/05(日) 18:39:41.41 ID:+SDM3v7Zy
>>540
電気保安関連の通報先は以下の通り

経済産業省
・産業保安グループ 電力安全課
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/sangyo/electric/index.html
・産業保安監督部一覧(出先機関)※経済産業大臣登録や届出の場合の申請先
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/links/kantokubu.html

都道府県の窓口一覧(免状と同じ部署)※都道府県知事登録や届出の場合の申請先
https://www.shiken.or.jp/todoufuken.html

611 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/08(月) 17:36:25.05 ID:DuuwZR+G00808.net
いらん

612 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/09(火) 08:31:16.22 ID:ZxoK1pZ10.net
エアコンなんか中卒か中年のバイク弄りの延長だし
資格なんかいらん

613 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/15(月) 18:55:37.80 ID:mnpOhSQD0.net
なんでそこでバイクが出てくるのか意味不

614 :目のつけ所が名無しさん:2022/08/15(月) 22:07:50.68 ID:iLT5O3bF0.net
>>612が中卒の中年バイクいじりおっさんだから

615 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/09(金) 07:33:35.51 ID:GMXnnAzca.net
窓コンやスポクラはいらないの?

616 :目のつけ所が名無しさん:2022/09/09(金) 10:57:51.14 ID:DEDGvmpq00909.net
>>612
まず日本語を正確に書けるようになりましょう
あと書き込む前に、相手に伝わるような文章になっているか頭の中を整理をしてから書き込みましょう

617 :目のつけ所が名無しさん:2023/02/20(月) 11:58:47.57 ID:JRS5CiUBH.net
エアコン用の電源ソケットないとだめだと大手電気屋に言われたけど
2台とも普通のコンセントだよ
実家も6台くらい全部そうだ
だから
普通のコンセントでも取り付けてくれる業者ないかな?
今のエアコンはすべて父のDIY

618 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/19(水) 20:58:45.81 ID:k8vd4DaPx
滑走路にクソ航空機にと倍増させてきたのと比例して土砂崩れに洪水、暴風,猛暑,大雪.森林火災にと災害倍増
あらゆるものか゛破壊されて人が殺されまくってるわけた゛か゛,ブチギレ自然様にコ口ナまて゛投入されてもまだ懲りす゛,
都心まで数珠つなぎて゛コ□ナ前水凖にまて゛クソ航空機飛は゛しまくって.JALた゛のАΝÅた゛のクソアイヌト゛ゥた゛のゴキブリフラヰヤ‐だの
洒飲んで業務してるクサイマ─クた゛のシ゛ェットクサ―た゛のテ□リス├にコロナまき散らさせて全国て゛コ囗ナ倍増.
憲法ガン無視て゛人権侵害に財産権侵害に殺す氣滿々て゛シ゛ェノサイドやってる世界最惡の殺人組織公明党に乗っ取られた
世界最悪の殺人腐敗テ口リストの巣窟霞か゛関に地球の英雄プ─チン大先生は正義の核でも撃ち込んて゛やれ!
核なんかより國土破壊省に気候変動災害連発くらって殺された住民のほうが圧倒的に多いことすらス儿‐しながら核カ゛━た゛のと
寝言ほさ゛いて、日本に原爆落とした世界最惡のならす゛者國家に平伏し忠誠を誓うハ゛カ丸出しのクソジャップの目を覚まさせてやれ!

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTΤΡs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

619 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/20(木) 04:40:49.45 ID:jjgqZkS70.net
屁です。通らせて下さい

620 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/20(木) 09:46:49.97 ID:Sx5gWVW2d
天照は巫女

621 :目のつけ所が名無しさん:2023/04/30(日) 18:49:21.12 ID:cXUQJQ4P0.net
よし通れ!

622 :目のつけ所が名無しさん:2023/05/20(土) 00:22:49.17 ID:wHi3JqG50.net
身の程知らずの雇われ電工作業員=北斗電工 ◆ORe7XJj4mQとかストレートにホントの事を書いちゃイカン

623 :目のつけ所が名無しさん:2023/06/01(木) 17:48:24.84 ID:uJO1MiBK0.net
買い替えとか既にエアコン用のコンセントがあるなら
特に資格はいらないで合ってる?

624 :目のつけ所が名無しさん:2023/11/26(日) 00:04:49.15 ID:lOMSkLzfM.net
合ってる。電源いじらないなら資格不要。室内機と室外機を繋ぐVVF線の接続は資格不要でいい
近年の量販店は専用ブレーカー付いてる物件じゃないと施工しなくなったけど。話に成らんので相手にしない

総レス数 624
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200