2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お掃除ロボット総合スレ

1 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/12(土) 21:07:52.22 .net
iRobot:http://www.irobot-jp.com/

シャープ:http://www.sharp.co.jp/cocorobo/

東芝:http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/cleaners/0163_k2_pic_01.html

LG:http://www.lg.com/jp/home-appliance/vacuum-cleaner/LG-robot-VR6170LVM.jsp

GAIS:http://www.gais.co.jp/ftm031.html

CCP:http://www.ccp-jp.com/life/laqulito/index.html

ツカモトエイム:http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/index.html

ANABAS:http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/

234 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/19(日) 14:15:25.31 .net
トルネオが6万円台まで下がってきた。
あと半年待つ。

235 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/19(日) 14:24:11.11 .net
真ん中の機種だよね
最下位機種は6万切った。
あーほしい・・・

236 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/19(日) 14:39:07.61 .net
>>233
2chだか価格だか忘れたけど、ヨドバシで付属品が買えるというのを見たような・・・

237 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/19(日) 16:11:23.92 .net
東芝
一時間に一円ぐらいで下がってる
微々たる価格だけど、このままいったら数カ月で半額?
いやそりゃないか。

238 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/20(月) 11:39:33.18 .net
東芝が・・・
昨日夜より、17円ももう下がってる。
たった17円に見えるだろうけど、30分で一円て感じだよ。

嬉しい反面、ちびちび下げんなよ。
気合いにある店、ガット限界まで下げてみなよっ
とも思う。

239 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 02:56:04.20 .net
3月辺りに買いたいからそれまでガンガン下げて欲しい。
今の値段じゃまだ高過ぎると感じてしまうわ。

240 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 08:29:54.17 .net
掃除ロボ買うために部屋掃除するんだ…!

241 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 11:22:19.06 .net
たぶん下限値が決まってってそこまでは自動でずっと下がり続ける設定してんだろ。

242 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 15:37:06.35 .net
かかくこむ見てるけど、上位三社lが一円競争してる
一位に来るのが、ころころ変わってるわ。

買ってしまったぞー
届くのが月曜日。時間が合わなくてこんな先になってしまった。
掃除機がうまく動くように、模様替え中。
これを機に、古いソファーやじゅうたんは交換。

楽しみだ。

243 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 15:53:03.03 .net
>>242
どれ買ったの?
ルンバ?トルネオ?ココロボ?

244 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 17:43:10.84 .net
それがー
まさかのLGのVR6270LVMB

聞かれてないけど選んだ理由は
壁にぶつからない
拭き掃除機能がある(簡単なんだけどね)
タイマーがある
価格がお安め
優れているという評価がそこそこあり、悪い評価が少ない
  (使ってる人はかなり少ないですが、その割合で。)
段差の乗り越えがやや高い(2センチ)
先発メーカーである
お掃除モードだ数種類ある
帰巣機能がある
比較的静か

などです。

245 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 17:45:01.07 .net
ルンバ猫
ピザ版
ttps://www.youtube.com/watch?v=A5XcshenWeU

246 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/21(火) 18:21:09.85 .net
>>244
旧式のルンバ持ちだけどそれ気になってるんだよな
実際のところどうなのか届いたらレビューたのんます

247 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 08:16:03.26 .net
>>246
うん、待ってて。
初めての自動掃除機だから、他のとの違いは分からないですよ。

こちらからも聞きたいんだけど、どこがルンバ君と迷うところでしょう。
あのシェアを考えると、LGより高くてもうるさくてもぶつかっても、やはりルンバ君はいいんですかね。

248 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 09:34:13.99 .net
なぜならきちんと掃除ができるのはルンバとニートくらいですし

249 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 11:26:56.94 .net
掃除もする自宅警備員てか

250 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 11:27:55.75 .net
ニートは企業名です

251 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 12:22:10.62 .net
ネイトってルンバより本体機能は良さげな感ありだけど、
バーチャルウオールの代わりに線貼り付ける?線っていくらでもあるんかな?
それか線を切ってその線を置くみたいな感じ?

252 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 12:41:17.63 .net
線っていっても磁性物質練りこんだポリマーで結構分厚いし重い
製品に付属してるのは5、6メートル分くらいじゃないかな
ハサミで簡単に切れるよ

253 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 13:05:33.91 .net
ありがとう。
バーチャルウオールよりカッコ悪いけど実用性はありそうですね。
ルンバのVWだとギリまでのコントロールができづらくて15cm幅ぐらい掃除しない幅ができてしまう。

254 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 13:09:29.17 .net
そうだね
こっちの方が機能的な場面は多いよ
絨毯の下に敷いても効果あるし

255 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/22(水) 14:27:50.09 .net
>>250 そうなんだ

256 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/26(日) 01:07:22.54 .net
誰かコーボルト VR100 使っている人居ない?カーペットメーカーが作っているようなんだけど、実際にペット(コーギー)の毛とか取れるのかなぁ
http://www.vorwerk.co.jp/products/robot-cleaner/vr-series.html
http://www.fig777.com/?product_cat=cat-vr100

257 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/26(日) 01:13:19.37 .net
>>256
使ってるし猫もいるけどあまり毛が落ちない子だからちょっとわからないかな
結構絨毯で目立つものか?

258 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/26(日) 02:25:18.95 .net
>>216
>国産(東芝)を応援したい気持ちはあるけど、

韓国製OEMでしょ

259 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/26(日) 08:18:31.03 .net
いつの時代の話してんだよ

> 181 名前:目のつけ所が名無しさん[] 投稿日:2014/08/22(金) 20:35:51.49
> これまで東芝はロボット掃除機「Smarbo(スマーボ)」を販売してきたが、韓国サムスン電子の実質的なOEM製品だった。
> トルネオ ロボは「完全な自社開発」(東芝ライフスタイル)で、制御ソフトウエアやセンサーなども含めて東芝グループの技術を活用。
> 約2年をかけて開発した「自信作」となる。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20140820/1059611/?ST=trnmobile&rt=nocnt

260 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/26(日) 10:56:52.01 .net
そういうイメージが付いたんだよねー
しゃあない。
これから頑張れ、東芝

261 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/27(月) 15:49:07.60 .net
>244です
今届いたところ。
まだ家の片づけとセットが済んでないので作動させるのあさってになる。
明日は外出なので。
外出中にできるのが気のだけど、最初だから動くところ見たくて。

262 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/28(火) 18:48:06.21 .net
>>261
詳細でなくても気づいた事でも何でも書きまくってくれていいよ
どうせ普段過疎で困ってるスレだし

263 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 10:19:14.91 .net
〉245です。
人の少ないスレだなあ。
只今6270が動いてます。
ユーチューブやLGの動画よりは、ぶつかっている。
ガツガツと言う音がするほどのぶつかり方の時がちょくちょくある。
黒色を認識しにくいんだったっけかな?
傷が入ってショックだ。
ラジコンよりも静かな作動音だなあ。

264 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 11:03:20.01 .net
部屋にレーダーつけるならベースを起点にして
稼働ルートと範囲をPCでプログラムできても良さそうなのにないな
障害物を避けたりゴミが多いところを記録して最適化したら良さそう

動画で無駄に綺麗な⚪︎⚪︎描いてみたとか出そう

265 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 12:06:32.59 .net
黒いパソコンデスクの足に、白の修正ペンでぐしゃぐしゃ書いたけど読み取ってない。
充電始めてるので、家にあるのは灰色だけなんで貼ってみた。
よけてくれるかな。

隅っこは、が頑張ってくれてるもののやっぱり一センチぐらいは届かないな。
ミニほうきでささと書き出してみたらいけた。
しょっちゅう掃除して貰ってごみが減ったら、すみっこにたまる事も減るだろね。

266 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 12:43:42.41 .net
急に ピッピコピ と言う音と、ドッグから外れるガタンと言う音がした。
びっくりしたー
「残りの場所のお掃除します」ってさ。

ドッグだけと、前方2m横1.5mを開けてねって言うてるけど守ってない。
でも、近くまで行くと電波を受け取るせいかドッグにちゃんと戻ったよ。
ドッグから見て前方は1.5mのところに炬燵がある。
右は20センチ向こうにソファー、左側もすかーんとは空いてない。
けど戻る。
電波を受ける前に電池切れになるとだめなんだろうけど。

267 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 12:58:54.00 .net
パソコンデスクの足が白っぽくてさらに四角足で平面方向しか認識しないのかな?
四角の斜めからの尖った方向ならぶつかってしまうとか。ま普通は丸が多いんだが。
反射の材質も変えてみればもしかして変化あるかもしれない。

268 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 14:32:41.60 .net
ドッグを、置物として認識してなくてボッコンボッコンぶつかってる。
電源切ってるからかなあ。
そんなこと言ったら家じゅうの者が電源入ってないんだよね。
電源入れたらよけて行った。なんだかなあ。

素足で歩いてみた。
重さのあると思う砂は少し残ってる。
吸引力は手持ち掃除機のほうが強いんだね。
と、散々読んできたけど自分で経験して納得した。
細かいほこりや、髪の毛は軽いからかよく取れてるな。
よくわからないフワフワしたものが溜まってる。

269 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 20:39:46.91 .net
>263-268は同一人かな
報告乙だがここID出ないんでレス番コテとか付けてくれると嬉しい
過疎とはいえちょっと分かりにくいと思ったので

270 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 20:47:25.18 .net
そうだね
ちょっとわかりにくかった

271 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/30(木) 21:40:40.06 .net
それ宣伝によると赤外線センサーでなく超音波センサーになってるぞ。
なら暗い所とか相手が黒い色とかは関係ないはずじゃないの??
超音波が反射できるかどうかの問題でふとんなんかは認識しづらい、みたいな。

272 :目のつけ所が名無しさん:2014/10/31(金) 08:54:15.33 .net
>263-268 です

>>269
>>270
すみませんそうです!
落ち着いて今見たら、自分語りのブログみたいになってますよね
すみません。

273 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 02:19:10.19 .net
トルネオロボ rcx1買ったんだけど、ホームベースへの帰還率が今のところ2割くらい。
その前は roomba550を5年くらい使ってたんだけど、その時はほぼ100%帰還してたのに。
同じ場所にベースおいて、周りの環境も殆ど同じなのに。
それも 電池を使い切って息絶えたわけでもなく、ケーブルなどに絡まっているわけでもなく、ただ止っちゃってるだけ、みたいな感じ。

1ヶ月ゴミ捨てしないで良い、というのは超便利だけど、そもそもベースに辿りつかないので宝の持ち腐れ。


素直にroomba最新のにしておくべきだったかとつくづくおもいます。

274 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 10:03:55.97 .net
やっぱなんか日本製ってホームベース帰還のところでつまずくよね

275 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 12:20:28.55 .net
ルンバ770用のバーチャルウォールって、他のメーカーの掃除ロボットには使えないのかね?
誰か知ってる人がいたら教えておくれ。

276 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 12:24:20.06 .net
当然使えません

277 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 15:36:50.52 .net
>>273
感想ありがとう。
帰還しないとなんの意味もないなー。
掃除自体も中途半端だったりする?

ルンバ以外で探してたからトルネオものすごい期待してたのにな。
弱ったな。

278 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 23:08:04.51 .net
日本製に期待する方が間違い

279 :274:2014/11/02(日) 00:24:35.24 .net
>>277

通常時の掃除性能はroombaと変わらない感じ。

サイドブラシが両サイドにあり、ちょっと飛び出しているので、
角はトルネオのほうが多少は良いと思うけど、気になる人はどっちでも
後でモップで拭き取るので、実際は同じとみても言いと思います。

ルンバが凄いのか、東芝がアレなのか・・・
期待してたのになぁ。

280 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 00:27:46.43 .net
なにせ科学者の作った軍事まで手がけるロボット専門の会社だからね
日本企業が本腰を入れない限り絶対勝てない
日本企業はロボット業界に関してはまだ一度も本気出してない

281 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 09:37:37.37 .net
ロボット、汎用家電、モノヅクリ、細かい、きれい好き、日本の特性、実力から言っても
例え後発であってもすぐ追いつきレベル高い物でも作れるはずなのにな

今時の日本メーカーの開発担当はしゃべったりスマホと繋げる高機能化とかと
発想自体から本質を見れないゆとりバカばかり

282 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 10:52:44.48 .net
ルンバに比べてトルネオロボにもいいところはあるよ。
まず家具への当たりが圧倒的にやさしい。超音波センサーなんで黒色の物も含めてね。
行き倒れが多い確かに事実でちょっと片輪を乗り上げただけでもエラーになるが、
都度原因を解消していけばいいし、それはルンバだって同じこと。
あとはダストボックスを水洗いできるのも大きいな。

283 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/02(日) 22:45:49.78 .net
日本製品が出るようになって何年も経つのに
足踏みするルンバとの差が縮まらないって何よ

284 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 13:23:30.53 .net
もう日本メーカーの開発担当はクビ左遷して外部から優秀なやつを入れろよ

285 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 13:45:10.14 .net
日本企業「日本はロボット大国だから本気出せば大丈夫」

286 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 23:16:29.70 .net
日本の家電メーカーはもうだめでしょ。
GEと同じ道を歩んでいる。

287 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/05(水) 00:27:39.30 .net
トルネオロボ 最上位機種だと スマホ連携機能、クラウド連携機能などと
謳っておきながら、wifiもなくbluetoothだけ、ってのも非常に中途半端。

どうせ他でエアコンとかでホームゲートウェイを使わせてるから、それを
使わせるように、と指示が入ったのが見え見え。

今ならPC用のUSB Wifiドングルが1000円以下で売ってるので数百円の
コスト増でwifi機能付けられるはずなのに。

ホームゲートウェイだって、別途インターネット回線が必要なんだから
それだったら素直に wifiルータを売れよ、と。wifiルータだったら5000円
で買えるのに、これだけの為に5倍くらいするホームゲートウェイ買う人、
どのくらいいるんだろうか。本当に東芝はこの機能を使わせたいんだろうか。

総合設備メーカーの性、というか、日本メーカーのアホっぽさ丸出し、と
いうか。

頭にきたから ホームゲートウェイ買ってやろう、と思ってます。笑

288 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/05(水) 08:06:30.84 .net
売上比較が気になる
ルンバはシェアを伸ばしたかな

289 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/05(水) 08:40:44.39 .net
どうせ後で追加機能としてwi-fiつけてくるんだろうなぁ
プログラム機能つけたら有志が萌えてすごいのを無料提供するだろうにね

290 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/05(水) 13:30:42.69 .net
日本企業は何もしてないのと同じ

291 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/06(木) 10:08:39.65 .net
ロボってであろうと自動であろうとどんなであろうと掃除機なんだからよく掃除すれば
それでいいし、それがど真ん中に来ないとだめなのに。
ただ、一か月ゴミ捨てなしっていう考えはいいなと思う。
しかーし、一か月貯めて大丈夫なほど、世の中の家はきれいなの?
うちんち、何も飼ってないし20畳とすごく広いわけでもないけど、それなりにごみたまるわ。
LGの使ってる。>263-268 です
とても一か月なんておいてられない。
小中がいて、まあ汚れやすい年ではあるけれど、それでも知れてるのに。
東芝さんがどう思って一週間じゃなくて一か月なのかわからん。

292 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/06(木) 13:19:25.41 .net
そうだね
ゴミをドックに溜められるシステムを考え出したケルヒャーはすごいね
あっちは一週間か一ヶ月か知らないけど

293 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/06(木) 13:21:59.53 .net
絨毯がなければ圧縮できそうなきはする
なかでダニとかも増えそうだけど対策してあるのかな

294 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/06(木) 13:53:16.96 .net
初、ロボット掃除機VC-RVD1買って1週間、実質の床面積が25畳(LDKとバリアフリーで
つながった和室で太いL字状になったところ)を4回ほど使った結果報告

ゴミはそこそことれている(髪の毛とかの取り残しはなし)
ドックへの帰還率75% 1回レースのカーテンと絡んで止まっていた。
 (取説ではドック周辺左右50cm、前1m開けろとなってるけど左右は20cm程度しかスペースなし)
壁や家具への当たりがとてもマイルド、またバリアフリー対応のフスマの敷居の手前で減速する
壁に這うように動き、微妙な出っ張りも追随
玄関マットのゴミもよく取れている
畳もいい感じで掃除できる
動きのパターンが毎回違っている(現状、学習中なのか?)
1週間使った限りではドックのゴミ捨ては1ヶ月以上大丈夫そう
 (夫婦+園児2人、家は高気密タイプ、平日の昼間は留守が多い)
予想より運転音がうるさい(マナーモードにすれば多少はまし)

こんな感じ。
以前からロボット掃除機は欲しかったんだけど、リビングにフロアライトやガラスケースがあって
家具への当たりがマイルドとのことでVC-RVD1を購入。
今のところ、我が家のニーズは満たしております。

295 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/06(木) 14:37:44.46 .net
>>294
初物おめでとうございます♪

296 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 10:31:41.72 .net
>>291
その後超音波センサーでのぶつかりぐあいの差が分かったら教えてほしい
色が白黒は関係ないよね?
アルミテープ貼ったみたいに質を変えたらぶつからなくなったとか
丸型を四角にしたらぶつからなくなった、みたいな

297 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 12:22:23.02 .net
https://portal.cloudlabs.sharp.co.jp/portal/projects/precoco/kawahagi/

298 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 18:13:55.60 .net
>>297
頭がおかしい

299 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 20:34:38.89 .net
掃除機になぜ目覚まし機能が・・・

300 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 21:51:10.89 .net
もうオタクな奥様向けにイケメンverも出したらいいと思うよ

301 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/08(土) 22:18:19.21 .net
腐女子に人気になるだろ
ご家庭用なら犬猫で鳴き声と外装だけで十分

302 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 03:33:11.39 .net
>>299
それは「おにいちゃん!起きて!」をやる為に不可欠な存在
オタクの購買力はすごいよ

303 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 09:43:46.71 .net
そんな強力オタクの部屋はロボ掃除機かけれる場所が全く無いから

304 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 12:29:24.26 .net
そもそもオタ部屋の超貴重コレクションを
倒したりして壊されるという許されない危険があるから
オタとロボット掃除機は相容れない関係だろう

305 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 15:53:10.10 .net
しかし萌えのために片付けるやつも出るはず

と親が期待を込めて買うんじゃないか

306 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 21:46:21.51 .net
目覚まし機能に惹かれて注文してしまったw

307 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/09(日) 23:21:42.05 .net
しかしなぜ妹?
オタク仕様なら普通にメイドverでお掃除してもらうんじゃだめなんかね

308 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 01:01:35.99 .net
主人様、お目覚めの時間です
おにーちゃん起きてー

ハイブリッド搭載でいいんじゃないか

309 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 02:02:27.16 .net
もう自動操縦機能付きのラジコンにハンドモップでいいから安く出してくれ

310 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 09:21:32.87 .net
それラジコンカーにモップの先引っ張らせればいいじゃないのか?

311 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 16:07:28.29 .net
>>306
それでこそ真のオタクだw
抱き枕の下にしこんで「おやすみ おにーちゃん」という技もあるぞ

312 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/10(月) 19:52:46.04 .net
これが次世代型お掃除ロボット?!
http://www.interiorhacks.com/archives/7275

313 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/11(火) 10:34:35.20 .net
>>306
使った感想を是非レポしてくれ

314 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/11(火) 15:57:03.60 .net
ただのめざましだと思うけど・・・

315 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/11(火) 23:20:42.95 .net
さわさわしたときに、ひゃんと言ってくれればいいや。

316 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/12(水) 12:25:27.56 .net
結構買ってるやついてワロタw

317 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/12(水) 13:27:22.22 .net
サクラだろ
それより360がモニター選考開始したのが気になる

318 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/12(水) 14:50:09.44 .net
俺は駄目だった。
厳正なる選考を行い、今回はご希望に添えぬ結果となりました。

319 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/12(水) 18:05:16.84 .net
クジとかじゃなくて厳正なる選考で落とされるんだ

320 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 18:00:34.06 .net
ロボット掃除機って子供の食べこぼし(パンくず、ごはん粒、カレーの肉のかけらなどのべちゃべちゃしたもの)も吸ってくれる?
床にべちゃーと伸ばしちゃうかな?
ロボット掃除機自体も汚れちゃうかなぁ

321 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 18:10:12.22 .net
いやまあ当たり前で考えればわかる事を質問するとは

322 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 19:33:34.00 .net
ダイソンのなら結構吸うよ

なんて言ってみただけだからね

323 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 22:30:24.74 .net
引きずって大変な事になるのはロボットだからしょうがない

324 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 22:41:05.00 .net
そっか、やっぱりそうですよね
これが噂の、ロボット掃除機に掃除させるために掃除するってやつか…

325 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/14(金) 23:37:01.30 .net
普通の掃除機にもカレーの肉なんて吸わせないだろう

326 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/15(土) 09:50:07.41 .net
カレーはともかくパンクズやご飯粒はそのまま放置でカピカピにさせとけば
いずれ吸ってくれるんじゃねでき

327 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/18(火) 12:01:33.33 .net
しゃべる掃除機は汚したくないから目覚まし専用にするわ

328 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/18(火) 12:41:42.24 .net
目覚まし買え

329 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/18(火) 15:09:18.24 .net
綺麗な部屋でお散歩してもらえば解決だろ
ルンバ系の効能に部屋が片付くってあるくらいだからな

330 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 18:44:42.51 .net
トルネオ買おうか迷ってたけどそもそも買ってからちゃんと使うのか(今は床に物が転がってるからちゃんと片付けるのか)見たくて安価のをとりあえず買うことにした。

331 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 20:40:54.47 .net
それなら高額製品中一番安牌のルンバだけ買う方が安上がりなんでは

332 :目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 21:20:19.01 .net
ルンバは買うつもりないのよね…

333 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/12(金) 14:17:16.47 .net
テレビCMでやってる1ヶ月間ゴミ捨て不要のアレってなんて名前?

334 :目のつけ所が名無しさん:2014/12/12(金) 14:20:50.99 .net
自己解決
東芝のVC-RVD1でした

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200