2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お掃除ロボット総合スレ

45 :目のつけ所が名無しさん:2012/09/02(日) 11:35:05.70 .net
>>44
レスありがとうございます。
センサーは超音波だそうで、網に入ってて保護テープなどは貼られてませんでした。
いろいろやってみていますが、ぶち当たってもクッション性があるので傷は付きにくいみたいなんで
その点はいいんですが、当たるたびにイテッ、イテッとうるさいので声は消してやった次第です。
再始動するとき『ハイハイ」とか2回返事するのもかわいげがないし。
「『はい』は1回でよろしい!」と親に言われて育たなかったのかね?これ作った人達。

あれから欠点が目につくようになってきて、不満も出てきましたねぇ。(新婚の時みたいな感じで・・・)
まず一番ダメだと思ったのはサイドブラシで、すごく弱いです。
フローリングだけなら問題ないですが、ゴザマットの上を行くと
摩擦で切れてその落ちた自分の毛を吸い込めませんw
バスマットなどの毛足のあるマットは巻き込んでブラシの毛はねじれちゃって
買って1週間なのにもう交換しないといけない?みたいな劣化ぶりです。
改善された交換ブラシの発売を待ちます。

それとルンバみたいな持ち手が付いてたらどれだけ便利かと思います。
いちいち部屋移動するのに両手で持って運び、ドア開けるために床に置き、
とか毎回かなりマンドクセ〜。掃除機の移動の方が重くてでかくてホースあっても
持ち手付いてる分、楽に思えるほど。
かわいい見た目にこだわったんでしょうがこれは痛い失点ですね。

あとリモコン感知部分が上に飛び出しててかなり邪魔です。
そこに黒いカバーが付いてるのがすぐ取れます・・・

ルンバ使ったことないから詳しい違いは体感できませんが
店の人はココロボの方がバカ売れしてると言ってましたが本当かなぁ?
もっと改良型出てから買った方が良かったかな?
上位機種は音声を聞いて動くだのスマホで部屋画像見れるだのさらに要らない機能付き・・・

すぐいろんなとこで乗り上げてエラーで止まるのでそもそも動かしといて外出(出勤)とかとても無理そう。
部屋中掃除して自分で充電器に帰って充電するとかは体育館みたいな四角い何もない部屋でないと無理そうです。

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200