2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お掃除ロボット総合スレ

1 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/12(土) 21:07:52.22 .net
iRobot:http://www.irobot-jp.com/

シャープ:http://www.sharp.co.jp/cocorobo/

東芝:http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/cleaners/0163_k2_pic_01.html

LG:http://www.lg.com/jp/home-appliance/vacuum-cleaner/LG-robot-VR6170LVM.jsp

GAIS:http://www.gais.co.jp/ftm031.html

CCP:http://www.ccp-jp.com/life/laqulito/index.html

ツカモトエイム:http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/index.html

ANABAS:http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/

645 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/13(火) 19:23:58.45 .net
マルチ失礼します、掃除機総合スレにも投稿させていただいたのですが専門スレにも質問させてください。
今年度大学を卒業し来年度から新生活を始め、その時にロボット掃除機の購入することを検討しています。
色々調べたのですが元祖ロボット掃除機のルンバは機能は素晴らしいのですが機体代だけではなくランニングコストも高く、一人暮らしでは手に余ると思いました。
私の求める機能としては
・1LDK程度の動作範囲(部屋を渡って掃除ができるもの)
・自動スタート&自動で元の位置に戻る機能
・フローリングに敷いた厚いカーペットも掃除できる
・家にいないときにやってもらいたいので、静音性は他の住民に迷惑かけない程度
・フィルターや埃入れは洗っていれば長い間(数年程度?)交換しなくていいもの
・予算は5〜8万円程度
です。もしロボット掃除機を使っている方、ロボット掃除機に詳しい方がいましたら私の希望に合致する商品を教えていただけないでしょうか。

646 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/13(火) 20:43:56.48 .net
>>645
カーペット敷かないで先代ブラーバ

647 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/13(火) 21:05:27.30 .net
家の中では裸足でいたいんでカーペット敷きたいんです

648 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/13(火) 23:25:50.11 .net
ルンバのランニングコストが高いなんてことないよ
ほかと比べてね
ルンバの第2位機種がオススメ

649 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/19(月) 12:29:02.01 .net
ジャパネットの29800のルンバってどうなん?

650 :目のつけ所が名無しさん:2016/09/20(火) 18:51:38.01 .net
>>649
型落ち感が半端ない

651 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/11(火) 11:46:40.14 .net
ブラーバジェット買った方いますか🐻

652 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/12(水) 04:00:08.97 .net
ルンバだけは最上位機種買っとけ 間違いないからマジで
それ以下は動きもメンテも違う

あと維持費なんてたかが知れてる 大事に使ってたら充電の電気代くらいしかかからん

653 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/12(水) 18:08:45.83 .net
ルンバ876というのを買おうとしてます
評判どうでしょうか?
800シリーズがいいというのはわかりましたが、880と876の違いがいまいちわかりません

654 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/12(水) 18:33:07.57 .net
ルンバは980 1択
それいがいは目くそ鼻くそ

655 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/13(木) 19:42:22.47 .net
ロボット掃除機総合あったのか

マルチになってごめん
可愛すぎてココロボが気になるんだけど
ルンバと比較して性能落ちるのは仕方ないとして許容できる範囲かな?

656 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/14(金) 06:58:38.85 .net
>>655
出来る

657 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/14(金) 17:38:36.34 .net
出来ない

658 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/17(月) 08:38:07.84 .net
の秘密

659 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/17(月) 21:08:17.54 .net
ニトリの安物でも満足だわ

660 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 09:25:19.24 .net
デキッコナイス

661 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/21(金) 20:07:28.80 .net
ついに日立からロボット掃除機登場
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvdx1_release/

662 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 09:02:25.38 .net
>>661
小さいしか売りがないのか・・・
マッピング機能はどうした
あと毛ブラシは髪が絡まるからやめろw

663 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 09:05:15.61 .net
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvdx1_release/image/img_20.jpg
もうこの時点で糞ってわかる

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/702/637/html/14.JPG.html
この画像の右のような動きしてくれないと

664 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 09:06:36.01 .net
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/702/637/14.JPG
こっちだった

665 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 11:27:21.94 .net
>>661
ルンバ700シリーズを小型にして小さなモップを付けました
って感じに見える

5万円くらいなら欲しいと思い込めるもしれないけど、
現状の値段を見ると視界に入らないわ

666 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 15:58:30.06 .net
>>664
ネイトってルンバ一色の日本でまったく話題にならないけど
海外だとかなり評価高いよね

667 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 16:14:44.03 .net
ネイトってニートだよね

668 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 17:20:30.82 .net
ダイソンの360eyeは頭いいですか?

669 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/22(土) 20:48:06.02 .net
>>668
部屋が暗くなったら迷子になっちゃうんだぜ。アホに決まってるやん。
普通はカーテン締めてから外出するからなあ。

670 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/23(日) 00:27:25.41 .net
ブラーバ新型の噂とかないの?ジェットでなく
出てから結構経つしあってもおかしくなさそうだけど

671 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/23(日) 12:06:54.25 .net
38で独身5年間彼女いなかったが、昨日彼女出来た。
しかも一回り年下のかわいい子。幸せ。だいぎゃくてんってあるんだな。

672 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/23(日) 12:50:40.75 .net
脳内彼女ですねわかります

673 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/25(火) 04:29:34.83 .net
ココロボが一番

674 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/26(水) 07:12:52.67 .net
パナソニックのルーロって全然話題になりませんがどうでしょうか?

675 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/26(水) 09:04:17.89 .net
日立の小さくてよさそう

676 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/27(木) 17:33:08.36 .net
でも一番売れてるのってダイソンだよね

677 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/28(金) 22:25:45.87 .net
>>675
ダイソンのがいい

678 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/28(金) 23:25:38.85 .net
ロボット掃除機でダイソンはない
コードレスならダイソン一択だけど

679 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/28(金) 23:33:02.33 .net
>>678


680 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 08:59:52.64 .net
ダイソンロボは糞すぎる
光学カメラゆえに光がないとまともに動けない

681 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 13:31:02.36 .net
まあ、ダイソン買っておけば間違いないからな

682 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 13:35:29.05 .net
>>681
分かってるな
ダイソンならどんなゴミでもすいとるし
ルンバより性能では上回ってる
掃除機だからな、分かってないやつ多い

683 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 13:50:54.74 .net
僕、車の中で土下座した事ある
誠心誠意ヤらせて頂きたいって言ったら
ゲラゲラ笑いながら、頂きたいっていつの時代の人間だよって言われて、面白かったからOKって言われた

684 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 16:04:24.14 .net
ダイソンは得意の吸引力が、ロボット掃除機ではメリットに成り難いからなぁ

他社の数倍の吸引力!→じゃあ数倍時間を掛けて掃除すればいい・・・だし、
落ちない吸引力!→毎回ゴミ捨てするから別に落ちてもいい・・・ってなる

でも、他社よりもうるさい・他社よりも背が高い→それはイラン・・・ってなるしな

685 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/29(土) 18:32:37.54 .net
お掃除ロボットをネットで買うならキャッシュバックがあるお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443032895.html

686 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/30(日) 17:31:38.73 .net
ダイソンのロボット掃除機でか過ぎてソファーやらの下じゃ駄目駄目なんだが
ダイソンはきちんとコードレス掃除機で頑張ってくれればいいよ

687 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/30(日) 17:55:23.93 .net
>>686
そんな狭いとこはルンバでも入れませんよ?
日立のでも無理でしょう

688 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/30(日) 18:43:33.73 .net
>>687
足高めのやつね
流石にぺちゃんこ系は無理だわ
てかダイソンのロボット掃除機見た目にもデカイからなぁ

689 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/30(日) 18:53:00.68 .net
>>688
適当なこと言わないでね

690 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/30(日) 23:08:20.54 .net
いや、アレは他のと比べてもでかいっしょ
3cmは家具の下に入り込むこと考えたら無視できない

言っとくけどコードレス掃除機はダイソン使ってるからな?
基地外アンチとは一緒にするなよ?

691 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/31(月) 00:18:16.34 .net
ダイソン買うバカがいるとは思わなかったw
こういうやつがいるとダイソン社員も安心だよね

692 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/31(月) 00:42:13.56 .net
ダイソンのやつって、ルンバと直径が10cm違うだけですっごく小さく見えるし、
高さが3cm違うだけですっごく背が高く見える

実物をまだ見たこと無いけれど、その両方を兼ね備えるサイズの日立のヤツは、
どれだけ小さく低く見えるんだろうかと、少し楽しみ

693 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/31(月) 00:51:45.77 .net
>>691
コードレスはダイソン一択でしょ
他に候補あるぅ?

694 :目のつけ所が名無しさん:2016/10/31(月) 04:36:40.59 .net
ネイトの新型期待。バッテリーもやっとリチウムイオンみたいだし。
ルンバはぶつかりすぎるのが厳しい

695 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 13:01:06.79 .net
ココロボ新型はよ

696 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 13:10:10.13 .net
購入迷うわ〜
大正義ルンバか幅は狭いダイソンかおしゃべりココロボか



ココロボ一択やなって

697 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 16:19:36.38 .net
>>696
ダイソン1択

698 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 16:20:26.88 .net
>>696
他は掃除機じゃなくて
ただのペット型ロボットだと思うなら買えばいいがな

699 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 16:21:21.27 .net
ダイソンが一番集塵性能がある

700 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 17:42:21.16 .net
ダイソンは幅狭 ルンバは背丈低め
用途次第だな

てかまァじでルンバかダイソンにココロボちゃんのおしゃべり機能乗っけてくれよ

701 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 18:54:32.62 .net
ダイソン一択かな

702 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/02(水) 18:57:32.70 .net
>>693
×一択
○択一

703 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/03(木) 07:28:09.78 .net
>>700
ルンバの上にココロボを載せればおk

704 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/03(木) 10:44:53.55 .net
やっぱココロボとの多頭飼いしかないか

705 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/03(木) 14:03:07.89 .net
ダイソンあればいい

706 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/03(木) 14:07:41.80 .net
シャープはなんにでもプラズマクラスターを付けるな

707 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/03(木) 14:09:05.95 .net
ハゲも治るしな

プラズマクラスター

708 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/11(金) 11:41:53.42 ID:+yk1Kv7ZH1111.net
ルンバ960とニートD7503で迷ってる

709 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 11:24:23.79 ID:mk42WmRK0.net
ダイソン一択

710 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 20:36:04.21 ID:0WRthOCJ0.net
winbot使ってる方いますか?
710を買ったんですが、窓にははりつくのですがスタートボタンを押しても動きません。
そんな事ってありますか?

711 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 22:29:37.33 ID:dN/I1bZ70.net
>>710
そんなことないです

712 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/13(日) 09:25:27.04 ID:W4C1W3Gu0.net
>>711
じゃあ不具合ですね。高かったのになー

713 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/17(木) 01:08:53.23 ID:/0WwjnLB0.net
ダイソン、アップデートでルンバと互角になった件

714 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/17(木) 02:11:53.83 ID:/0WwjnLB0.net
ダイソンが一番いいな

715 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/17(木) 06:44:34.76 ID:5sEg0Vfx0.net
ダイソンもルンバもWi-Fi搭載してアップデートばかりで新製品は当分出さないのかな?残念だ。
ソシャゲみたいや

716 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/17(木) 09:46:28.89 ID:61hG7lqR0.net
>>713
マルチきっしょ
ダイソンガイジは黙ってろよ

717 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/17(木) 10:08:24.64 ID:niO6xryP0.net
ダイソン

718 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/21(月) 11:01:28.31 ID:eqcUX/aI0.net
無垢の床なのに手入れがまったく行き届いておらず
ベタ付きが我慢できなくなってからようやくアウロで必死にまとめ雑巾。
基本的に常に輪染みと汚れまみれを見ないふりしてる自分でも
ブラーバ買ったら幸せになれますか?

719 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/22(火) 00:01:08.22 ID:Paa0bqlj0.net
>>718
神経質でなければブラーバで満足できると思うよ
一応水だけ使えと日本のマニュアルには書いてあるが
本国のサイトに出てる bona とかの安全な洗剤混ぜるという方法もあるし

720 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/22(火) 11:05:29.39 ID:+Ay2rqNC0.net
>>719
ぜんぜん神経質じゃないです。
ただ無垢材なので基本的には水拭きNGで乾拭きのみ、
もしくはオイル系クリーナーワックスなんですけれど
無垢材でブラーバ使用だと何が正しいのかいまひとつ分からないんですよね。
乾拭きのみの人もいるようですしワックス掛けまでさせてる人もたまにいたり。

721 :718=720:2016/11/22(火) 12:20:27.97 ID:9jRb0pRf0.net
日常の汚れ落とし用のアウロNo.431を水で薄めて雑巾がけしていたんですが
激しくやりすぎて(頻度は低いけれどたぶん量が多かった)床が白っちゃけるのが早い。
同じくアウロのワックスシートやワックススプレーも使いましたが431とさほど変わらず。
一番ラクで一番きれいを保てる方法がブラーバにあるなら買いたいけれど
どういう使い方が正しいのか迷ってます。

722 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/30(水) 01:08:30.29 ID:uzDS4Ql10.net
ダイソンおすすめ

723 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/02(金) 20:19:23.26 ID:Ki0yqkArF.net
コナミの株価、カジノでも下がる
トランプ相場でも下がる
終わってんな

724 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/04(日) 22:45:16.08 ID:B2uIqcmpM.net
ネイトの情報があんまりない・・・

725 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/06(火) 23:52:25.60 ID:xZyzE2VE0.net
ダイソンV8お勧め
急速充電は30分くらいで80%、パワーがすごい
なぞ粉取れるのがうけるw
あと1kくらいで軽いし、ヘッドがスルスル動くの
しかも保障つき

726 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/07(水) 17:57:16.01 ID:ZQy97BYu0.net
ネイトとコーボルトの情報がほしいっす
ネイト、コーボルト、ルンバ、ダイソンの
特徴をそれぞれ知りたい

727 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/09(金) 21:23:12.20 ID:7bDgWEzt4
ルーロ買った
もっと早く買えばよかった

728 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/13(火) 23:35:13.39 ID:50b84qcAC
ダイソンはトータルで他社を上回る性能だから
ダイソン買うほうがいい

729 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/17(土) 23:07:56.37 ID:PK+T5+LB0.net
ミニマルは話題にもあがらないのね
猫二匹飼ってる中で、毎日動かしてスゲー量の毛と猫砂が取れて感動してるんだけど。
今まで週一でしか掃除しなかったのが全然足りてないことに気付かされたわ。
キビキビ動いて見てて楽しいし。

730 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/18(日) 02:04:33.94 ID:1JsRzETv0.net
それがルンバならもっと満足していただける
という事でもないのよね
でも新たに買うならルンバなんだよなあ

731 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/18(日) 08:30:52.00 ID:hYwLqnbu0.net
ブラシの幅が狭すぎるよな。ミニマルは。それをカバーするためなのか
動きが速い。動きが速いとしっかりゴミを吸えてるのか?って思ってしまう。

732 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/18(日) 13:39:14.07 ID:1dH+t5VoM.net
めっちゃ取ってたよ。

733 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 11:00:01.67 ID:Es2orpHN0.net
取れたってのじゃなくて、なぜ、動きが早くてもゴミが取れるかを知りたい。

734 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 11:44:45.45 ID:tNb3DCQx0.net
ネイトは動き良さそうだけどセンサーの異常ナンタラで止まってた

735 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 12:34:42.96 ID:a6szqoSDM.net
>>733
メーカーのサイトに載ってるからそこ見ろよ。

736 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 13:34:10.01 ID:Es2orpHN0.net
このページなのかな?
http://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/rvdx1/f3.html
知りたいのは、他社のロボットより動きが速いのに、ゴミを同じようにゴミが取れる仕組みなんです。
例えば、ルーロはゴミセンサーで吸ってるゴミの量を見ながら、ゴミが多いとゆっくり進んだり、そこで
往復で動いたりして、それ以外の場所ではスピードアップをしてます。該当のHP見ると床面の検知は
してるみたいですけど、速度は一定なんですよね。掃除機の速度が他社より速くても、ブラシの回転
スピードが他社のより早いからとか(まあ、回転が速いと別の問題も生じるだろうけど)何か理由というか
理屈は無いのですかねえ。

737 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 14:56:04.03 ID:a6szqoSDM.net
>>736
そこまで知りたいんだったら自分で調べろよ。
偏屈なヤツだな。

自分で各メーカーに細かいデータ問い合わせして、比較したのまとめてここでアップしなよ。
みんな喜ぶぞ。

738 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 20:17:54.30 ID:eJoUVAoHd.net
細かいデータ集めたらアフィ付きだろうと喜ぶからやってちょ

739 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 20:23:26.22 ID:r/s7iIFK0.net
ルンバ以外ありえん

740 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 20:25:41.38 ID:DtynPv1u0.net
>>736
ほら、ルンバ以外ありえない理由をデータで示してよ。

741 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/19(月) 21:03:38.48 ID:Es2orpHN0.net
あのさあ、最初にミニマルは動きが速くても吸えるって言いだしたのはあなたでしょ。
だから、教えて欲しいんですよ。
単純どうしてそんな事が出来るのか知りたいだけなんだけど。

742 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/20(火) 09:42:20.57 ID:6XH3RKNr0.net
>>741

ただの購入者に何を求めているんだよ?
そこまで知りたいなら自分でメーカーに電話して聞けば?
何を偉そうに「あのさあ」だよ観て不快だ。

個人攻撃している暇在ったら自分でメーカーに聞け

743 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/20(火) 11:27:36.39 ID:5/LX1caS0.net
>>741
恥ずかしいやつだなお前

744 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/20(火) 14:49:10.50 ID:jdB0RXFha.net
>>741
同じ量を吸えているとは限らないだろ?
速度とゴミの掻き取り量は正比例ではないだろうから、メーカーの考え方次第だろう。

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200