2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お掃除ロボット総合スレ

1 :目のつけ所が名無しさん:2012/05/12(土) 21:07:52.22 .net
iRobot:http://www.irobot-jp.com/

シャープ:http://www.sharp.co.jp/cocorobo/

東芝:http://www.toshiba.co.jp/living/lineup/cleaners/0163_k2_pic_01.html

LG:http://www.lg.com/jp/home-appliance/vacuum-cleaner/LG-robot-VR6170LVM.jsp

GAIS:http://www.gais.co.jp/ftm031.html

CCP:http://www.ccp-jp.com/life/laqulito/index.html

ツカモトエイム:http://www.tsukamoto-aim.co.jp/products_all/index.html

ANABAS:http://www.anabas.co.jp/taichiholdings/j/

879 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/22(金) 00:05:26.59 ID:m1bhNv8k0.net
どんな椅子よ?

880 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/23(土) 07:43:09.22 ID:NVD7tIo7a.net
8本ほどキャスター付きな脚があるワークチェアなんだけどね、脚が鏡面仕上げっぽいからかね?
途中で諦めればいいのに、どんなロジックに成ってるのやら。

881 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/23(土) 12:30:39.11 ID:CaETuWDJ0.net
今までなったことないなそんなこと
よほどセンサに対して悪条件になるワークを置いてるんだろうけど

882 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/24(日) 22:22:02.84 ID:NH3QMzY50.net
だろうね。俺のネイトはBV-85だけど全く問題ない

883 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/27(水) 04:59:56.08 ID:BBAxzoj70.net
長くてすまん、何を買うか悩んでて助言してもらえないだろうか

今のブラーバ380jだと、子どもの落とすパンくずなどに朝晩スティッククリーナーをかけていて、またベッド下も気になるため、Botvacかルンバか導入検討中

・狭いマンション(16畳LDKに家具多し)
・ラグ、ロングヘアあり、乳幼児あり
・巾木、床、一部の家具がダークブラウン
・LDK→和室廊下への段差が大きい
(スロープつける or LDKと和室〜廊下〜寝室と分けての起動が必要)

ネイト良さそうなんだが、上で狭いのは無理とあって気になる。ほんと手狭で。(なんなら日立のが良いのか?)
D3かD5か、それより前機種が候補なんだが、椅子の足と床に挟まった埃をサイドブラシで掻き出せると見てからルンバも捨てがたい。
9xxでも暗い色の家具や床は苦手なんだろうか?
また上で、ネイトよりもコーボルトのほうが良いという話もあるんだが、どう良いのか教えてもらえると嬉しい

884 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/27(水) 20:18:24.44 ID:bcpqTdSYd.net
フォアベルク(コーボルト)とネイトを使ってて起きたトラブル
・vr-200
幅400mm奧行450mmで周囲が固定された一本道は戻れないことが稀にある
椅子とか四方に行き来可能な場合は問題ない
・vr-100
古いファームウェアだと偶にベッドの脚周りをクルクル回ることがあった
最新のファームウェアだと特に問題なし
・ネイトD5の場合
変なもの吸わない限り止まったことがない
D5の場合ファームウェアも固定だし初めから問題なければ多分そのまま

こう書くとネイト一択に見えるけど、掃除スピードや周囲に接触する頻度を考えるとvr-200が一番
ま、値段なりやね

885 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/27(水) 20:37:51.06 ID:40/UreJQ0.net
コンドームチャレンジ


https://www.youtube.com/watch?v=l0ZkShpLmig

886 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/27(水) 22:43:21.72 ID:e4DzHhjT0.net
掃除ロボ買いたいなと思うけど、ロボットメーカーで定評のあるのiRobotのルンバか、家電メーカーで隅まで掃除できそうなPanasonicのルーラかどっちがいいだろうかな?

887 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/27(水) 23:11:06.01 ID:Am4TMFHy0.net
ワンルームで家具にガツガツ当たっても良いならどっちでもいい

888 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/28(木) 09:45:37.10 ID:O1sBQED40.net
>>886
ルーロだから。名前の由来はルーローの三角形から来てる。

889 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/29(金) 07:22:57.74 ID:G7bItrpYH.net
>>883

壁や家具に接触するのが少ないのがVR-200次にネイトそしてルンバ

気にならなければ構わないが接触するのが多い機種は長い間つかってると巾木が白色系の場合、黒い擦りスジみたいのがつきだしたりする

使う環境によって合うあわないはあるだろうから迷っているなら一度レンタルを考えてもいいんじゃない

890 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/29(金) 22:42:51.30 ID:FM2kXdAwdNIKU.net
フォアベルクがネイトを買収
ハイエンドラインをコーボルトVRシリーズ、エントリーモデルをDシリーズにするんかね

891 :目のつけ所が名無しさん:2017/09/30(土) 01:07:31.70 ID:Dqsec97x0.net
仕事より人のあら捜しに夢中のゲスイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923

892 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/02(月) 22:00:45.83 ID:cqZPlHrqp.net
ルーロのハイエンドモデルはいいよ

893 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/06(金) 07:33:55.70 ID:aow1+dQC0.net
帰還率調査
http://news.livedoor.com/article/detail/13667447/

894 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/06(金) 07:39:25.29 ID:3q1P/pY00.net
こんなので掃除出来たら誰も苦労しない
というか自分でやった方が早い
50畳以上のフローリングのリビングでもない限りは

895 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/07(土) 10:38:02.45 ID:er2vIn1N0.net
マップ機能付いてる機種なら自分でやるより丁寧だし早い

896 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/07(土) 20:13:03.29 ID:TX8LvzBh0.net
掃除ロボット評として自分でやった方が速いとかいう認識の人はそもそもホープレス

897 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/08(日) 21:34:43.24 ID:m/UMdXdO0.net
そもそもこんなのが必要なほど広いフローリングだけで生活が想像出来ん
普通なんか敷いてるだろ
よっぽど安物のぺらぺらカーペットでもなければロボットで掃除なんか出来ない
使用環境設定にいろいろ矛盾あり過ぎ

898 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/08(日) 22:03:42.42 ID:RHq5Wirr0.net
>>897
必要ないと感じるなら掃除機スレにでも行けよ

899 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/08(日) 23:18:26.29 ID:PW+TQe4/0.net
ロボット掃除機の最大の利点は床に物を置かなくなる事とさんざん言われてますから

900 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/09(月) 00:58:33.12 ID:s5Fa9xSba.net
パナの新型ルーロがルンバ980を超えたのか?

901 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/09(月) 06:28:06.73 ID:OkVBoxYw0.net
>>900
金額のはなし?

902 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/09(月) 12:09:19.74 ID:s5Fa9xSba.net
>>901
掃除ロボとしての能力の話

903 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/13(金) 01:12:02.37 ID:Tf6ObV8pp.net
>>900
超えたよ

904 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/16(月) 16:51:22.79 ID:wbD80eKd0.net
マキタはどうなんかな?

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 11:11:56.41 ID:mC+uyA7h0VOTE.net
ルーロにしてもミニマルにしてもお知らせモードとかどうでもいい機能を削ればいいのに
なんで日本メーカーってこういう余計なところに注力するかね

906 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/23(月) 09:11:48.40 ID:bgFMcC0md.net
>>905
お知らせモード
あっても良いじゃない
どうでもいいかどうかは使う側がきめる事
日本メーカーでも海外メーカーでもね
多機能あっても良いことではないかね

907 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/24(火) 00:51:06.42 ID:QGF3umD80.net
>>897
minimalとルーロは、床面が絨毯・カーペットの時と、フローリング・畳の時でブラシの回転する力を変えてカバーしてる

908 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 19:30:23.44 ID:hntqsdq+H.net
嫁さんにお掃除ロボット買いたいんだけど、
とりあえずルンバってのを買ったらいいんだろう?

グレードがいろいろあるけど、どれがいいんだ?

909 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/26(木) 21:07:11.51 ID:ZFjL/Oxo0.net
最強を買えばとりあえず間違いはないかと。
後からアレができないこれができないと言われるより

910 :目のつけ所が名無しさん:2017/10/30(月) 13:51:11.03 ID:H7zqmpvU0.net
ほしいんだけど
deebotみたいに何かと合体してるやつない?

911 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/06(月) 21:47:36.87 ID:HofiK73b0
エバンズはどう?

912 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/26(日) 18:53:58.40 ID:zepEMzdm0.net
ミニマルを家電屋で見てきたけど、白色のやつが良いなぁと思って、家に帰ってAmazonで値段調べたけど、白色なんて売ってないじゃん!

しかも値段も全然違うし、なんなの?と思ったら、RV-EX1という先日発売開始の新型だった。
RV-DX1とどのくらい違うのだろうか。

旧型は安いから良い様にも思えるが新型の性能が良かったら新型も良いなぁ。何しろ白色が良い。悩む。

913 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/27(月) 13:07:13.11 ID:ZEkfDDeaa.net
ドンキのロボット掃除機カッコよくない?
値段的にすんごい安いのにスマホでもコントロール出来るし、入門機には最適じゃね?

914 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/28(火) 20:09:42.86 ID:mFXmpbsO0.net
マップ機能付きの機種が3万円台で買えるのにわざわざ価格以上の性能差があるランダム式を選ぶ必要性があるの?

915 :目のつけ所が名無しさん:2017/11/29(水) 22:45:00.84 ID:NzS/2V5pu
>>914
お勧めは?

916 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/02(土) 20:06:12.97 ID:ksemEZDB0.net
ミニマル初代。Amazonで49800円で買った。もうしばらくこれ以上、値段は下がらんだろうと思って。

さっそく我が家の床に放ってみたがソファーの高さが微妙に引っ掛かって停止するのでソファーの脚を洗濯機の耐震マットで1cmかさ上げしたら下まで掃除してくれるようになった。

ゴミをメチャクチャ吸ってくるので、こんな汚い部屋に住んでたんだな・・・

917 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/05(火) 22:24:54.44 ID:LwevI6oh0.net
なんでその値段でネイト買わないの?
D3なら税込44000だよ

918 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/05(火) 22:44:02.82 ID:q9R+/jR9M.net
アンカーってよくないの?

919 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/05(火) 22:57:39.08 ID:5JsX+QRbr.net
>>917
ネイト。こんなのもあるんですね。
知らなかったけど、うちの椅子回りには入らないなぁ。

920 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/06(水) 22:35:59.08 ID:gkDOcO300.net
ルンバ980買うつもりで調べてたけどルーロのハイエンドが気になってきた
ルンバ980より高いのが悩むけど

921 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/07(木) 01:43:18.84 ID:QGEwE3Vg0.net
>>914
3万円台でマップ機能のある機種って例えば?

922 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/09(土) 13:03:26.72 ID:9vkGMuuu0.net
パナの前モデルのRS-200って買いですか?
5万切ってるんですけど

923 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/10(日) 13:31:42.27 ID:JKvd82cTd.net
1LDKの一人暮らし用だから2万くらいの廉価製品でいいかなとおもってたけどレビュー見る限り銭失いになりそうだから大手メーカーの型落ちでも買うわ
ルンバはランニングコストかかるから無いとして気になってんのはルーロかなー
ただこたつのカーペットが軽くてすぐめくれるから重くて硬いやつに替えないと

924 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/11(月) 17:37:54.62 ID:kgR96JIoa.net
ネイト D8000 ポチった
ルンバ 870 から買い増し

925 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/11(月) 21:21:53.43 ID:skywnLDy0.net
ロボット掃除機、凄いな。毎朝掃除するようにセットしてるけど、ダストボックスに埃が溜まる溜まる。

ちょっと前に洗濯機もドラム式に買い替えて、乾燥までやってるけど、それも埃が溜まる溜まる。

今まで埃まみれの生活だったのか。

926 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 08:02:40.90 ID:LG9dyA8qa.net
>>924
レポよろー

927 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 11:17:50.61 ID:4hWwrPyZM.net
俺もrovobac11ポチッたから届いたらレポするわ。楽しみ

928 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/12(火) 13:03:00.79 ID:7mhO3F4L01212.net
D3とD8000て何が違うの

929 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 00:28:18.73 ID:c28jCKCJ0.net
ルーロ800買ったった

930 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 07:14:44.04 ID:l9T0+Vmk0.net
>>925
たしかに。最初絨毯を削り取ってるのかと思ったけど、オールフローリングの部屋でもフェルトかよ!と思う感じでゴミが取れる…

931 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 16:44:52.68 ID:0f0aFeL2a.net
ネイトとは相性悪いわ。
D3バージョンアップしたら磁気テープ無視する病が再発したよ。
壁や家具にガンガン当たるのも再発したし。
ソファ下に磁気テープ押しのけてまで突入して詰まったり、足をゴリゴリして傷つけて汚すのするのやめてよ。
もう、中華かドンキに買い換えようかな。

932 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 18:57:48.91 ID:u2NmigMZ0.net
ロボット掃除機を使ってる人はサブにコードレスの掃除機とか持ってる人多そうだけどオススメない?

933 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 19:25:06.73 ID:LZKGSsQ1d.net
>>929
どう?

934 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/15(金) 22:39:40.69 ID:l9T0+Vmk0.net
>>932
これ使ってる

https://www.plusminuszero.jp/item/6666/

935 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/16(土) 08:35:48.50 ID:uFEGpMHua.net
>>932
Dysonのスティッククリーナー使ってます。
V7シリーズの値段がこなれてきてるのでオススメ

936 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/16(土) 11:12:44.77 ID:mwV1338Z0.net
>>932
頻度低いのでツインバードとかやっすいコードレスで十分

937 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/16(土) 11:13:37.59 ID:LiPNFrTg0.net
マキタはどお?

938 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/17(日) 11:54:04.90 ID:T2c1v36O0.net
>>933
他との比較なら価格comのRULO 800のレビューでルンバ980なんかと比較している人がいたからそれを見ると良いかも

俺はロボット掃除機初めてだから他と比較はできないけど期待通りに部屋が奇麗になったので悪くはないと思ってる
集めたほこりの量がやばい

939 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/17(日) 11:58:17.51 ID:T2c1v36O0.net
>>934>>935>>936>>937
レスありがとう
参考にさせてもらいます

940 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/18(月) 08:18:37.20 ID:eYJpERoOa.net
>>936
床以外でも掃除機をかける頻度って高くない?階段とか。

941 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/20(水) 01:08:49.93 ID:dW9QWHjTa.net
BV-85がビックカメラで32,184円ポイント10%

買うならポイント5%で5年保証付けとけよ

942 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/20(水) 15:44:44.24 ID:at2Wd8+Or.net
まずゴミの片付けをしなくては

943 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/21(木) 08:05:48.29 ID:sjVJpNGga.net
そこがお掃除ロボット導入最大のメリット

944 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/21(木) 08:39:04.70 ID:MNIfFD7bd.net
ダスキンがルーロの旧モデルを無料貸し出ししていたので試してみたけど、同じところでつまづいている印象で、やたらと時間がかかった。
800はその辺りがかなり改善されていると聞いているので興味あるなぁ
でもお高いな

945 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/23(土) 07:37:43.43 ID:UeSf89ne0.net
>>944
先週800買って毎日使ってるけど引っかかることはないね
でも最近一部のエリアの掃除をサボる事が多くて困ってる

946 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/24(日) 21:00:33.78 ID:vH10jovG0EVE.net
とりあえず試しにやっすいのを1台買ってに見たくてILIFEとかECOVACSにしようかと思っていますが
あちこち別の部屋に持っていって使うとおもうので、むしろドックもないツカモトの安いのでもいいのかなとも
どうなんでしょうね?

947 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 07:37:58.16 ID:+rEf0vi3rXMAS.net
>>946
使い方による。
うちは早朝、起きる前に掃除が完了してるようにセット。充電台に勝手に戻ってるようにしてるが、便利だ。

948 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 10:03:59.44 ID:dftpIvfr0XMAS.net
>>946
ツカモト買うならちょっと足してもっと機能の良いここでおススメされてるもの買った方がいいよ
稼働時間1時間で充電4時間、スイッチのオンオフのみで朝出かける前に稼動させておくと
終了のアラームが帰るまでピッピってずっと鳴り続けてうざい
小さくて軽いから小回りは利くけど一人暮らしのワンルーム向けだと思う
なん部屋もあるならきっと買ってもすぐもっと良い物が欲しくなるんじゃないかな
別にそれぐらいの金額構わないっていうなら試してもいいかも
ツカモトしか使った事ないけどれなりに綺麗になってるとは思う

949 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 11:59:05.92 ID:0H9T+v9t0XMAS.net
ネイトd3本体、アップデートしたら
掃除サマリーで間取り図で表示がされるようになった。

950 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 12:16:45.76 ID:O1cPQ7K90XMAS.net
マップ式って連続してない幾つもの部屋に持っていって使うのに役に立つの?

951 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 12:27:12.38 ID:MIJz2E/rMXMAS.net
>>946
3万5千円以下スレではセール中のMAPiがそこそこ人気だよ。
仕上げの甘さ(吸引力の弱さ)とアフターパーツが買えないことが気になるかな。
知名度と価格帯的に1台目購入の人が多いみたいで比較レビューはないかな−。

3万円5千円以下の激安ロボット掃除機専用スレ 5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1440757710/

952 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 14:59:53.50 ID:ZY1FkhTR0XMAS.net
ボール型にモフモフ着せてランダムに転がるやつ
ナイスアイデアやと思ったわ

953 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 15:20:39.76 ID:0H9T+v9t0XMAS.net
>>950
取説にはドア閉めとけと書いてある。
実際、何かしら壁があればやってくれるけど、充電しに戻りはしない。

954 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/25(月) 15:53:01.16 ID:zu2BzaN00XMAS.net
そういうことじゃなくて複数の連続してない部屋のマップは記憶しないんでしょ?ってことじゃね

955 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/26(火) 13:35:12.78 ID:Md8jcPHCM.net
アホですまん。
そういうことか。
まあ最初にマッピングを行うから役には立つんじゃないの?
知らんけど。

956 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/26(火) 13:56:28.79 ID:oeVyxdGx0.net
mapiは毎回センサーで見える範囲をマッピングするんだな
だったら違う部屋もっていっても有効か
でも逆にマップを学習は全くしないみたいだからどの程度かしこいのかね?
レビュー見てるとマッピングした空間を効率的に回ることに注力しすぎて
隅とか入り組んだとこがいまいちおろそかになってる感じがする

957 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/26(火) 20:11:56.71 ID:DJCNdA8vM.net
MAPiは毎回ゼロからマッピングするよ。
壁とか障害物とかを認識しながら、ある程度の面はCADでいうところのハッチングで塗りつぶすような挙動をする。
隣り合った部屋にもガンガン行ってくれる。
最後に覚えているホームにまっすぐ帰る。

見てて非常に気持ちがいいけど、それと掃除能力が高いかどうかは別問題だな。

958 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/30(土) 18:11:09.69 ID:SZtYu2ZEd.net
診療台四台の小さい歯科医院でココロボを使ってたけど
まあ小さいっても障害物多くて多分30畳以上あって、完走できないで力尽きたりろくに掃除できてなかったり

タッチ式で反応の悪いスイッチと完走できないバッテリー、ろくに自分で戻れない上に戻っても接触が甘くて充電出来ない
あっという間に埋まるゴミボックス等々色々気になってきて買い換えたくなってきた

最強はやっぱりマキタなんだろうけど、でもあそこまで巨大だとそこまでいらない気がするんだよな
マキタと一般のお掃除ロボの中間くらいの性能ってないもんかな

959 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/30(土) 19:49:32.89 ID:Fz5qvv6c0.net
>>958
ダスキンとかルンバとかレンタルできるやつを試してみたら?
個人的にはブラーバを推したいけど、これも本家でレンタルできる。

960 :目のつけ所が名無しさん:2017/12/30(土) 23:03:12.45 ID:VUo9bzMY0.net
>>958
バーチャルウォールで区切ってルンバを使うとか
あるいは椅子とかで物理的にブロック分けしてILIFE辺りの安いのを複数台走らせるとか

ILIFE A4sを4台の方がルンバの最上位機種より安いんだよなー

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/02(火) 23:45:28.37 ID:FRTkHvOy0.net
1台で複数の部屋を掃除させたいからマッピング機能付きのロボット掃除機を7万前後で探していて、
色々調べた結果、ルンバ 960かNeatoのD5が良いかなと思ってる。
コスパを考えるとNeatoのD5が良いかなと思ってるのだけど、ルンバと比較してNeatoの評判をあまり見ないから少し悩んでる。
Neatoではなくルンバを選ぶメリットって何かある?

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/02(火) 23:52:20.98 ID:FRTkHvOy0.net
用途は日常的な掃除を代わりに片付けてくれれば良いと思っていて、
何かをこぼした時みたいなケースはコードレスクリーナーで掃除すれば良いから、ルンバのゴミセンサーのような機能は要らないかなと思ってる。

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 00:18:00.91 ID:NJf6l75cd.net
価格差をさほど気にしない、極度の暗所で使用しないという条件ならルンバ
どちらかに該当するならネイト
後、通過できる高さスペックは要チェック

ルンバだと修理時の各パーツが正規・非正規共に充実してる
ネイトでもローラ等は非正規で安価に売られてるが、バッテリーだけ安価調達できないのがちと厳しい
同理由でフォアベルクもやや難

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 00:31:57.55 ID:8yhBhEZf0.net
>>963
ありがとうございます。
なるほど。極度の暗所で使用しないならランニングコストも含めるとルンバの方がお得になる可能性もありそうか。

マンション北側の寝室のベッド下も掃除してほしいと思っているんだけど、ルンバだと部屋内に部分的に存在する暗所には入って行かないみたいな話をどこかで見たのでひっかかってる。
実際どうなんですかね?

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 11:29:29.65 ID:sgHmLzds0.net
ルンバ880使っているけど、暗所ってダメだったんだ、知らなかった
その後に出たカメラ付きのからダメじゃなかろうかと思っていたよ

ベットの下くらいなら普通に掃除してくれてますよ、880

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 15:40:25.81 ID:I2j7q6Mp0.net
>>965
ルンバは960という条件付だったのでVisualSLAMタイプだと思って上でコメントしてます

>>964
画像センサが働かない場合は800シリーズと同じ動きだそうです
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20151002/1066839/?ST=trnmobile&P=5
>>965を見る限り、衝突回数・時間はともかく掃除はしてくれそうですね

ネイトは価格面もそうですが手間面でもちょっと
パーツもAmazonですぐ見つけて程々評価実績あるやつポチー、とはいかないので
ただSLAM機能付きで5万円を切るD8500は魅力的で、数年使って乗り換えるのは良さそう

以下細かい話です
その他の調達手段で7万クラスだと中古品でフォアベルクの最新版が狙えるかなと
あれは実質D8500の進化版ですし、動きの速さや衝突の少なさは段違いです
中華安価パーツが皆無な上、ユーザー自身でのバッテリー調達・交換が不可能なのが欠点ですが...

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 17:40:26.54 ID:8yhBhEZf0.net
>>966
暗所の懸念は問題なさそうですね。

ルンバは結構うるさいとも聞くのですが、最新モデルだとどうなんですかね?
あと、使用頻度にもよるものかと思いますが、バッテリーはどのくらいでヘタってくるものなのでしょう。1年くらい?

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/03(水) 20:23:25.44 ID:8N8v49vJ0.net
>>967
実際に自分が比較してないからわからない前提だが、
友人がルンバ使っててウチでネイト見たとき、
静かネイトの方がだいぶ静かだとは言ってた。
ゴミボックスは若干使いにくいが、ゴミ箱の上でやれば問題ないし、
フィルターも掃除機で吸うとかなり綺麗になる。

ルンバも使って見たいな。

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/04(木) 20:35:10.19 ID:A3MtRtwPa.net
>>968
ルンバも比較した機種によりそうですが、少なくともネイトはうるさい事はなさそうですね。

960は価格コムで底値が上がってしまいっていたので、量販店での価格交渉も厳しそうですし、コスパを取ってネイトが良さそうかなと思ってきました。

懸念のある交換パーツについてもamazon.comで買えばどうにかなりそうですし。

そして、昨日まで多くの店舗で残っていた在庫がだいぶ無くなってますね。
買うなら急がねば。

色々とありがとうございました。

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/04(木) 23:11:21.68 ID:w7PRrGWq0.net
ルンバアップデートでWi-Fi強度機能追加くるで

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/04(木) 23:24:09.91 ID:vhVvoYvdd.net
ネイトってなぜに本体保証1年でバッテリー保証半年なの?

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 09:41:06.97 ID:ijl44XHX0.net
1年フルに使うと公称稼働時間下回る可能性が高いから

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 12:16:40.72 ID:v+urBsLud.net
>>972
ありがとうございます。
参考になりました。

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 15:00:51.61 ID:jgdLGnTvd.net
>>967 ですが、これまでにネイトD8500を8ヶ月使ってきてすでに1回バッテリー交換が必要になりました
運用状況:週4回自動掃除、掃除中に再充電がギリギリ不要な走行距離

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 16:08:37.26 ID:z5dvNjFf0.net
>>974
D8500はニッケル水素バッテリーですが、D5は大容量リチウムイオンバッテリーに変わっているので、バッテリーの寿命も改善されていそうですね。

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 22:35:15.23 ID:3zBWwp460.net
>>969
サイドブラシが必要ならD5だけど、
必要なければ日本家屋ならばD3で十分だと思う。
D5って稼働時間とサイドブラシ以外違いある?

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/05(金) 22:48:09.71 ID:JJSVZWWC0.net
D3のレビューで評価低いのはやっぱサイドブラシが必要ってのばっかw

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/06(土) 12:55:35.78 ID:sefe5r3K0.net
>>977
サイドいらないよなあと思うんだけど、
どう思う?
まして、ネイトの接近具合やあのサイドブラシじゃ、
そんなに意味ない気がするんだけど。

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/01/06(土) 12:58:52.41 ID:bQy6oAhv0.net
>>978
レビューみると壁際の掃き残しがあるから不満でサイドブラシが欲しいって言ってる
もしサイドブラシがあっても意味ないならD5買ってもやっぱり満足できないんじゃね?
つまり買うのやめて方がいいのかもね

総レス数 1005
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200