2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気ストーブ総合

96 :94:2013/12/22(日) 12:46:04.95 .net
(作戦変更します。最新のマトメの意味も兼ねて)
>>95
電気代と温かさの総合性能なら、やはり 【コタツ】(+α)が最強でしょう。東京沿岸より南なら、"100w暖房"(弱)でも結構イケる。
■ コストパフォーマンスもマル
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20111212_497035.html

ただ、椅子に座らないといけないということであれば、コタツは選択肢から外れるので、少しでも安くあげたい場合は、
上半身は、
@ 例えば、遠赤外線仕様のこの辺りの機種 http://kakaku.com/item/K0000580850/を、適当な台に乗っけて、背中から当てる。
                             (これで背の低さも解消。 ただし、ハイバックとかの椅子では邪魔してダメですね)

下半身は
A 寝袋 http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q5l84/・・・・少し広い90cm幅 ・二枚完全分離方式で、小さな洗濯機でも洗い易い 
                                   ・安物ブランケットのオマケ付き 
B ミニ電気マット(消費電力 最大で約40w)        ・まだ一枚も持っていない人なら、【大停電】〜大震災時にも役立つ

・強弱切り替え & 洗えるカバー付き
 http://kakaku.com/item/K0000562964/
・洗えるカバー付き
 http://nttxstore.jp/_II_VX14460211
・強弱切り替え & 洗えるカバー2枚付き
 http://item.rakuten.co.jp/edion/4983771296796/?scid=af_pc_etc&sc2id=642237
・・・・・このA&Bで暖める。

この組み合わせで、冬でも天気の良い、比較的気温の高い昼間なら、A&Bの "たった40wの消費電力"だけで
過ごせる地域・季節(特に4月以降)もあるでしょうということで、これらがオススメです。 

ただし、@はお金が出せるなら、セラムヒート辺りがやはり暖房器具の王様ということになるでしょうか?

総レス数 683
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200