2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エアコン技術相談3

361 :目のつけ所が名無しさん:2022/07/06(水) 05:49:06.76 ID:nhkZU/Qp0.net
>>360
ご回答助かります
そうですよね、結露イコール断熱不足なんだろうなというのは察しがつくのですが、こういう結露はよくあることなのですか?
前年までこんなことなかったと家族がいうのと、塗装の際に室外機を動かされた経緯があるので故障に繋がっているのか?が不安でした

これは素人の想像ですが、10年近く経って劣化した断熱材が室外機を動かしたことで
崩壊(加水分解とか断裂とか?)したのが原因かな?とも思ったりしています

テープ剥がして点検、処置して巻き直しとのこと、スリーブの中はどうするのかとか、ちょっと自分でできるか考えてみます
今のテープを剥がさずにその上から断熱材を被せてさらにテープ巻き、というのはまずいのでしょうか?
無理そうならメーカーか購入店にに相談することにします
ありがとうございました

総レス数 382
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200