2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油ストーブ総合 10

350 :目のつけ所が名無しさん:2014/01/22(水) 11:29:07.84 .net
1970年代に買ったナショナル石油ストーブの芯を95.6年頃に交換してみようと思い立った
タウンページでストーブリペアしますってお店や燃料店に電話を掛けたが
「(リペアして1万円を貰うための芯ストックだから)芯だけの販売はしない」と断られ続けた
でナショナルのパーツセンターに電話を掛けた
係「品番どうぞ」カチャカチャカチャ「在庫あります 〇〇〇円です じゃ用意しときます」
ここで同じ70年代に頂いた業務用の掃除機(ビルの清掃員なんかが使っている丸い形のやつ)
の布フィルターが劣化で破れてしまい放置していたのを思い出した
私「昔の掃除機の布フィルターって売ってたりします?」
係「品番どうぞ」
掃除機の品番は現在「MC(松下クリーナー)」に続いてアルファベット+三桁数字ぐらいが一般的
でもその掃除機は古いので「MC」に続いて「二桁数字」
私「MC-〇〇です」
係「プッ(笑) 品番随分若いですねぇ お待ちください」カチャカチャカチャ「ございます 〇〇〇円です」
パナソニック製品が幾分高価な理由が分かった ストーブも掃除機もまだ現役中

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200