2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

石油ストーブ総合 10

795 :目のつけ所が名無しさん:2014/09/23(火) 00:40:11.12 .net
コロナの天板を直径20センチぐらい穴をあけて。

6ミリのボルトとナットで6ヶ所の鍋受けを。
現在、都市ガスは4リットルの水を13分から15分で沸騰。
コロナは、それの1・5倍ぐらい。
20分ちょっとで沸騰する。

風呂に水を入れて、天板に穴をあけていないストーブで。
電池モーターと銅管で循環させて、3時間ぐらいほったらかしで
適温の風呂を。

追加のお湯は、天板に穴をあけたストーブ二台で8リットルあれば、
二月の寒い時も大丈夫だと思う。
二月は、23杯だった。
これはつかれる。
風呂場にストーブを持ち込み、循環式で楽に風呂を沸かしたい。

防災訓練を、週に二回ないし三回やっている。
以外に腰と肩に負担が来る。
水は、井戸や川水を浄化できる環境にある。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200