2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気】シェーバー 51

1 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/26(火) 15:10:56.11 .net
価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

※前スレ
【電気】シェーバー 50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1371157526/

476 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 12:03:54.05 .net
洗浄器付きの買えよ

477 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 12:18:44.48 .net
ブラウンからラムダッシュに変更したが、ブラウンは洗浄機に入れておけば
汚れ具合のランプが点灯してそれを目安に洗浄スイッチいれていたが、
パナは汚れ具合を通知する機能が無いのでいつ洗浄すれば良いか迷う。
ラムダッシュの洗浄機使っている人は使う度に洗浄しているの?

478 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 12:27:11.21 .net
毎回洗おうが3回に1回洗おうが同じだろ・・・
3回分溜めれば汚れが三倍溜まっているだけなんだから

479 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 12:54:52.31 .net
>>478

なるほど。洗浄液の汚れには差が無いか。
あとは、電気代と充電池の寿命が問題か。

480 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 15:28:06.98 .net
1分もかからないんだから毎回でよくね?
清潔にしてなんぼでしょ。

481 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 15:52:47.03 .net
ためると洗浄器にヒゲが詰まっておかしくなる時あるからやめたほうがいい。

482 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 17:01:14.64 .net
472です。
パナのES-LT72を使用しているが、説明書には洗浄10分、感想80分、充電0〜60分
と書かれています。

483 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 17:02:12.14 .net
あ、472ではなく474ね。

484 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 04:46:31.41 .net
汚れ具合のランプって汚れ具合じゃなくて回数じゃなかったっけ?

485 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 09:49:12.03 .net
だとしたら毎回洗浄する前提でカウントするべきものなんだよね
三回分ためて三倍汚れているのに三倍もったぞ!ってのは違うと思うんだ

486 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 00:51:34.23 .net
スキンヘッドに適してるのってどう?
頭に逆さまに当てると髭カス落ちてこないもん?

487 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 01:27:17.08 .net
パナソニックのES-LA72を使用しているのですが、
自動洗浄機で洗浄している時の音が、うるさくて仕方ありません。

パナソニックの電気シェーバーってみんな、こうなんでしょうか?

往復式で洗浄音が静かなのって、無いでしょうか?
(出来ればパナで、無ければ他メーカーでも)

488 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 04:48:35.77 .net
フィリップスなら静か
最初の10分くらいシャーッっていう回転音とポンプ音が時々する程度で
後は熱で乾かすタイプだからファンの音も無し
時々刃を回転させる事もなし
だから寝る前にでもセット出来る

489 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 20:17:22.89 .net
最近電動歯ブラシを使い始めて知ったんだけど、主要メーカーはシェーバーとだいたい同じなんだね。
そしてシェーバー同様、替えブラシが高い高い。
例えばブラウンなんて替えブラシが4本で3000円を越えるほど。
そんなんだからオムロンの歯ブラシ買ってきた。

490 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 20:25:11.43 .net
残念だが貧乏人には健康になる権利も無いんだよ
あきらめてくれ

491 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 00:49:07.27 .net
電動歯ブラシスレから来たけど同じようにフィリップス信者とブラウン信者が対立してて笑ったよw

492 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 02:46:33.30 .net
なんでどこのスレどこの板もナントカ派に分かれて喧嘩してんだろうな

493 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 07:29:56.70 .net
ゲームハードとかスマホとかもそうだね
高いものだと自分が買ったものが正しかったんだと思い込みたい心理からそうさせるんだろうか
人によって合う合わないあるのにな

494 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 10:26:13.35 .net
なるほど。
クルマ板が荒れ気味なのもうなずける。

495 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 20:31:00.79 .net
>>489
ブラウンの電動歯ブラシってなんで穴が開いてるんだ?
あそこから唾液がだだ漏れになるんだが。

496 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 13:30:08.58 .net
洗浄機付きのブラウンシリーズ7を買って週に5回ほど髭剃りして洗浄してってのを繰り返して1ヶ月強が過ぎたが
洗浄液の液量の表示が最初の位置から全く変わってない
1ヶ月くらいで液がなくなってカートリッジ交換する必要があるって聞いてたけど意外ともつんだな
洗浄中ずっと見てるわけではないけど洗浄開始する音を聞いてからその場を離れてるからちゃんと洗浄はされてるとは思う

497 :ATMのレシート:2015/07/04(土) 13:37:18.35 .net
ストーカーじゃない事にしようとしてきた。

498 :493:2015/07/04(土) 15:16:29.16 .net
ttp://i.gzn.jp/img/2012/06/01/braun/DSC_5440.jpg
ちなみに蓋を開けてみたら液量はこの画像の半分くらいだった
新品で約30回洗浄できるってことならそろそろ次のランプが点灯するのかな

499 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 19:38:27.50 .net
>>498

大丈夫。その内に確実に液量減って赤ランプついて洗浄できなくなるから。
減らないうちが花だよ。
1年くらい経つとランニングコストもバカにならないと思うようになるよ。

500 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 19:41:30.85 .net
496だけど、赤ランプついてカートリッジを換えたら古いのは換えた容器の
フタしてとって置いてね。
カートリッジ換え忘れたり、ランニングコストバカにならなくなったりしたら
古い洗浄液同士を混ぜ合わせて液量を増すとまた使えるからね。

501 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 23:34:29.80 .net
防塵オイルって551とかでもいいの?
純正品が無くなったので買ってくるまでの臨時でだけど。
何もないより556つけたほうがいい?

502 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 23:44:27.57 .net
つ「オリーブオイル」

503 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 01:09:37.14 .net
もこみち乙

それでも556よりはましか
556を皮膚につけて良いわけ無いだろ

504 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 01:35:36.11 .net
これがゆとりって奴?>>501

505 :493:2015/07/05(日) 08:37:57.36 .net
>>499-500
なるほど、まだ新品だから洗浄液の減りが遅いってことか
あまりに減りが早くなってきたら継ぎ足しも考えることにするよサンクス

506 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 08:58:39.12 .net
豚まん髭剃りにねりこめ

507 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 09:35:17.00 .net
洗浄液の主成分はエチルアルコールと水
アルコールは揮発するから、徐々に水の割合が増えていく
そんな水ばっかになった洗浄液集めてどうすんの

508 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 09:39:54.35 .net
こうすんの

509 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 18:52:41.63 .net
あそっか。
じゃあサラダオイルでもいいのか。

510 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 21:52:52.74 .net
パナ製のやつ使っているのですが、ある日突然、作動しなくなりました。
(フル充電して、ほんの数秒動くといった感じです)

もう何年も使っているので、蓄電池の寿命かなとは思うのですが、
こんな急に動かなくなるものなのでしょうか?

もっと段階を踏んで、作動しなくなると思ってたんですが・・・。

511 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 22:12:22.29 .net
リチウムなら安全回路の閾値超えたんだろ。

512 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 16:58:34.04 .net
相変わらず ケーズ、エdィオンは、シェーバーの値引きしぶいな
売る気あるんか?

513 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 13:56:28.72 .net
どこでも値引きが渋いのは引かなくても売れるか仕切り自体が高いか
流してナンボの量販店は売れなきゃ赤字で掃いてでも在庫自体持たない
値引きしなきゃ買わない貧乏人は相手にされてない

514 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 14:05:02.45 .net
相手をしない結果が軒並み店舗型電器店の没落ですがな

515 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 15:18:03.87 .net
店側が値引きしますって謳ってんだからしょうがない
それでいて大して値引きしなかったりましてや値引き嫌がったりしてたら
ジジババしか来んわ

516 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 19:08:54.25 .net
今まで往復式シェーバーを使ってたが音はうるさい 中々剃れない 剃り残しが多いで全くダメ
http://image.rakuten.co.jp/myrepi/cabinet/braun_shaver/series1_140320_01.jpg

新しく安物の回転式シェーバーを買って使ってみたら 音は小さく 綺麗に剃れる 
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41swnWNOMuL.jpg

俺には回転式が合ってるみたい
因みにヒゲは太くて硬い質です

517 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 20:22:35.77 .net
>>512
家電量販店でシェーバーは基本買うもんじゃないよ。ホームセンターで買うのがよろしい。

518 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 18:18:42.36 .net
>>517
なんと。
今までマークしてなかったわ。

519 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 19:42:06.24 .net
>>517
理由を詳しくおしえて

520 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 12:25:17.57 .net
教えてあげないよ。じゃん

521 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 05:09:47.22 .net
【日韓】世界王者サムスン、日本で連戦連敗
… 江戸時代から5つの家が支配する閉鎖的家電市場のせい ★3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387773303/

522 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 10:49:32.00 .net
サムスン電子は日本みたいな小さな市場で勝つ必要ないでしょ
逆にパナソニックは日本でしか売れてないから日本で勝たないとね

523 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 11:33:42.19 .net
サムスンはスマホだけ
家電は最低限の機能を持ったものを安い価格で売り
しかも日本製品であるかのように売ったのが功を奏しただけ
ヨーロッパじゃ半数くらいが日本製品だと思っている

524 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:17:00.02 .net
価格コムで、電気シェーバー見たら、人気か剃り具合の順位が、1位から20位まで、ブラウンとパナの独占。

これって、イカサマ統計丸出しジャン。
お金で、順位を買っている価格コムも落ちてきたね。信用度ガタ落ち。

まあ、誰も信じてないだろうがな・・・。

525 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:37:37.78 .net
日本製品だと思われたら売れないよwイメージ悪いからね

526 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:39:22.79 .net
どうなんだろうね
一般的には確かにパナとブラウンの方が知名度あって
あえてフィリップス買わなさそうな気もするけど
まぁ俺はフィリップスユーザーで使えば良さが分かるのにな〜と思っているが

527 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:40:23.49 .net
隣にわざわざ家電買いに旅行しに来る国があるらしいぞ

528 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:51:36.61 .net
日本の家電って、これ言ったら悪いけど、ほぼ壊滅状態だわ
東芝・シャープ、、どうすんのコレ

529 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:05:53.13 .net
>>527
中国人の事かな?
秋葉原や銀座の家電量販店や時計ショップは中国人観光客だらけだよね
彼らが、日本の高級品を買っていく
いわゆる「爆買い」
じゃあ日本人は何を買うかというと、中国製の安い製品しか買えない
完全に逆転現象が起きちゃってるわけだ、これ恥ずかしい事だって自覚した方がいいんじゃね

530 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:33:40.65 .net
中国製家電なんてハイアールくらいしか知らんがお前買ってるの?w

531 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:35:17.59 .net
きみのシェーバー見てごらん

532 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:42:31.57 .net
オランダですが

533 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:44:21.41 .net
製造が中国って事で言うなら日本の家電も大抵が中国製って話だな
中国人がわざわざ大陸から来て中国製家電買っているのか

534 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:50:44.67 .net
>>533
どこの田舎にお住まい?

535 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 15:35:30.62 .net
>>526
フィリップスって深剃りどう?
ラムダッシュ5枚刃とシリーズ9持ってるけど、深剃りは問題ないけど剃り残し多くて困ってる
ここで深剃り問題ないって言われるとフィリップスも買ってしまいそうだw

536 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 16:41:26.44 .net
フィリップスも深剃り問題無いよ
特にシェービングフォーム付けてのウェット剃りならほんとカミソリと比べても遜色なく剃れる
俺もラムダッシュ使ってた事あるからラムダッシュがアゴ下の剃り残し多いの知っているが
フィリップスならそれがほとんどない
ただ完璧に剃るのには慣れと時間を要する
7〜8分くらいは当たり前にかかるのがフィリップス

537 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 14:51:54.78 .net
フィリップスを使って7,8分が長いと感じるような薄いヒゲがそんなこと言ってもねぇ・・・

538 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 17:50:30.75 .net
何言ってんだこいつ

539 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 21:43:31.09 .net
>>524
「価格」は「価格」見るためだけのもんだ。それも送料だのなんだのを加減する目が必要。サ糞ス存命の頃からずっとそう。

540 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 21:11:20.27 .net
7〜8分かければ何使ってもキレイになるんじゃないの?

541 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 21:35:10.61 .net
ラムダッシュなら7〜8分も使ってりゃ血だらけだ

542 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 23:05:49.23 .net
ブラウンの新シリーズ3
予約で5000円キャッシュバックやってるね

543 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 21:37:08.70 .net
Amazonでも5,000ポイントキャンペーンやってる。
実質4,000円位か。

544 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 11:33:42.02 .net
家電製品ミニレビュー - やさしく丁寧に剃ると深剃りできるロータリーシェーバーを初体験
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20150717_711747.html

545 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 00:06:37.40 .net
>>544
剃るのに時間掛かりそうだな

546 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 15:40:57.41 .net
>>544
最大限メーカー様に気を遣った、秀逸なレビューだな
普通に剃っては全く駄目な製品だということを、
「とにかくゆっくり剃れ、向きにも気をつけろ」としつこく言うことで現している

547 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 17:10:00.11 .net
>>546
本人乙

548 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 22:05:29.26 .net
しかしマイナーなロータリーでこういう具体的なレビューが出るのは珍しいな

効果は知らんけどLED内蔵はかっこよい

549 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 06:40:17.93 .net
今朝の日経新聞に出てたんだが
セイコーシェイバーの充電器で発火事故が起きていて家が全焼も何件かあるんだと。怖い怖い。安さに釣られて一回セイコー買ったことあるけど肌がヒリヒリして全然ダメだったな。

550 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 12:22:16.06 .net
>>549
むしろ買いたい
家建て替え

551 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 01:44:28.46 .net
>>544
お試しキャンペーンやってほしいな

552 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 10:32:51.10 .net
>>550
ただ隣の家は焼かないようにしないと。
建て替えどころじゃなくなっちゃう。

553 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 01:28:52.22 .net
各社の上位機種の特徴ってこんな感じ?

フィリップス Series9000
 回転式。肌に優しいが、剃り味はそこそこ。
 回転式なので音も静か。
 ヒゲの薄い人だと大きなヘッドのおかげで速く剃れる?
 ヘッドが大きいので持ち運びに不利だったり、剃り方にコツがいる。

パナソニック ラムダッシュ4/5枚刃
 往復式。深剃り能力は最も高いと言われている。
 しかし、肌の弱い人が使うと肌荒れを起こすこともある。

ブラウン Series7/9
 往復式。肌の優しさと剃り味の良さを両立させようとしている。
 ラムダッシュほどは剃れず、フィリップスほど肌に優しくないとも言える。

日立 ロータリーシェーバー
 回転式と往復式の中間的な方式。
 音は往復式よりは静か。
 肌に合う人と合わない人がいるようだが、ユーザーが少なめで情報が少ない。

554 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 05:16:05.91 .net
確か出火して隣家に延焼させても賠償する義務ってないんじゃなかったかな?

555 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 09:53:46.74 .net
ラムダッシュが剃れるのは鼻の下なんかの平らなところだけ
顎下なんかはさっぱりだったよ

556 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 09:57:04.74 .net
>>553
ロータリーシェーバーは髭を引っ張るタイプなので、
合う奴と合わない奴の差が激しい特殊タイプ

557 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 10:23:37.28 .net
そんなことないよ

558 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 11:11:51.58 .net
>>555
ヘッド固定しろよ

559 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 14:55:01.73 .net
>>553
ここに書かれている機種を全部買って試してみたいものだ。

560 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 15:03:08.61 .net
>>553
フィリップスの製品は刃が長持ちするのもメリット
髭の薄い人には良い製品

561 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 15:11:12.85 .net
ブラウンの替刃が1〜2年で破れちゃう。
替刃が高くて洒落にならん。

562 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 15:20:28.37 .net
替刃商法だからな
特売の新品の方が安かったりするから困る

563 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 15:22:42.80 .net
本体のな

564 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 21:06:20.80 .net
>>559
衛生面の問題を覚悟して店頭で試してみたことがあるけど、状態が良くないので、結局良くわからないんだよね。
自分で買わないと何ともだ。

565 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 09:19:42.44 .net
>>561
ブラウンの刃が破れたことはないなあ
ただし、1-2年で剃り味は明らかに低下するが

566 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 09:24:34.05 .net
>>553
ロータリーシェーバーはどんなものなのかよく理解できない。
店頭で試したことはあるけど肌に接触させるとモーターの回転数が落ちて頼りなく感じた。
しかも肌の上を滑らかに動かない感じ。抵抗を感じる。
店頭品なので剃り味は何とも言えなかった。

567 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 18:33:27.88 .net
>>566
そりゃ肌に押し付けすぎなんだよ
ロータリーはそっと肌に滑らすようにすると剃れる
だから肌に優しい
そんなに深ぞりは出来ないけどね

568 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 19:00:55.02 .net
ロータリーは、内刃と外刃の接触面積が多いのか、発熱と摩耗が大きい

569 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 19:48:58.62 .net
ロータリーはカミソリ負けが酷くてホント難儀した
肌が弱い人には薦めない

570 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 11:26:35.81 .net
>>569
ロータリーでカミソリ負けとかどんな間違った使い方してるんだよw

571 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 11:29:06.37 .net
ロータリーシェーバーは評価が分かれるよなあ
普及率も低いので、情報も少ないし

572 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 11:43:52.56 .net
ロリータシェーバーにすれば日本で馬鹿売れの予感。

573 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 11:46:25.12 .net
>>571
他の方式に比べて、後発だから進化スピードが速い。
つまり、初期に使った人が、「がっかり」と言い、最近使った人は「素晴らしい」と言う。
ってことだと推測するけど。

574 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 15:04:32.16 .net
10年前は鉛筆削りみたいな刃だったらしいな

575 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 16:52:04.33 .net
ES-LA90からES-LV96に買い換えるか、ES-LV9Aを待つべきか。
スムースローラー(肌への摩擦を約2/3に低減)というのは効果があるんだろうか。
髭濃いけど、肌は弱いから期待したいんだけど。

576 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 16:18:45.73 .net
全然分からないのでオススメ教えてください。

日立S-Bladeを無メンテで7年使ってます。
数年前からバッテリーが完全に死んでいてそろそろ新しいの買おうと思っています。

条件)
1.電池交換が簡単だと嬉しい
2.ヒゲ捨てるだけで何年でも使える耐久性
3.バッテリー死んでても使える
4.基本性能が上位機種と同じだと嬉しい
5.コスパ重視

軽く調べた感じだと電池交換は諦めた方がいいのかな?
上に書いてあるブラウン3シリーズあたり気になります。
長く使うのにニッ水は・・・と思うものの5000円バックだしなぁ

総レス数 985
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200