2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気】シェーバー 51

1 :目のつけ所が名無しさん:2014/08/26(火) 15:10:56.11 .net
価格コムのクチコミも参考にしましょう。
ttp://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

#使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので店頭に事前予約の上で試し剃りを強く薦めます。
#深剃り度は特に敵対しがちですが、個々で深剃り度のものさしは違いますので押し付けないように。
#人によって髭の濃さも肌の強さも髭剃りに求めるもの、金銭感覚など違うことも鑑みましょう。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。
特にパナソニックのラムダッシュ(λ)に対するアンチが粘着してるので真に受けて相手にしないようにして下さい。

※前スレ
【電気】シェーバー 50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1371157526/

653 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 12:29:14.56 .net
あのローラー効果あるんだ?
LV9Aの外刃、LV96に付けられないかなあ。

654 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 16:01:29.29 .net
付けられるんじゃなかった?

655 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 19:43:06.14 .net
冷たくなるやつってまだ売ってる?

656 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 20:29:35.89 .net
シェーバーに4,5万とか考えられない
たとえてみれば、食パン一斤に7万出す感覚
価格下落を織り込んで、最初からボッタ値段を設定しているから
半値になってようやく定価だと思ってる

657 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 20:44:30.54 .net
さすがに単価も桁違いですぐに消えてなくなる消耗品のパンとシェーバー一緒にするのは結論ありきで誘導的な比較で無理があるわ
時計やらバッグやらと比較するなら解るが

658 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 20:54:24.55 .net
>>656
その比較、普通の食パンの値段が普通のシェーバーの1.5倍くらいしてないとおかしいんだが…。

659 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 21:12:34.53 .net
し、食パン?

660 :目のつけ所が名無しさん。:2015/09/16(水) 21:38:54.30 .net
「(素材がありふれた普通小麦の)食パン一斤に700円出す感覚」なら、
何となく意味が分かる

661 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 22:01:29.15 .net
何で例えの食パン一斤が649がシェーバー一台にかけた金額より高いんだろ
>>656は安いシェーバーより高い食パンを食べてるのだろうか?

662 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 22:48:09.23 .net
使い捨てひげ剃りと比較してるつもりなんだろう

替刃を頻繁に代えなくていい電気シェーバーは一年以上食べれる食パンだということに気付いて欲しい

663 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/16(水) 23:57:15.31 .net
ポイントを整理してみよう

・4,5万のシェーバーは高過ぎで食パン一斤に7万出すのと同じ感覚
・シェーバーの価格は4,5万の半値(2,3万)で妥当

と、いうことは逆を言えば>>656の感覚では食パン一斤に7万の半額3,4万出すのが妥当な訳か
そりゃ感覚合わんはずだわw

664 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/17(木) 00:22:31.28 .net
もう食パンスレにでも行ってこいw

665 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/17(木) 01:20:50.53 .net
明日ヒゲ剃ってたら食パン食いたくなるヤツ続出だろw

666 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/17(木) 01:47:20.76 .net
で、遅刻しそうになって、咥えながら走ると、

667 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/17(木) 02:28:23.85 .net
焼き鳥に例えてくれ

668 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/17(木) 20:45:32.50 .net
フィリップスの5000シリーズ買ったんだけど教えて。
シェービングユニットを開いて水洗いするとき、その本体側のヘッドも洗っていいの?
取説ではそこも含めてユニットだからOKなはずだけど、
図は歯の方にだけにかけてるんで。

669 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/18(金) 16:10:50.87 .net
>>664
パン板まであるのが2ちゃんねるの侮れないとこら
http://hello.2ch.net/bread/

670 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 15:41:10.97 .net
持ち運び用にはどれがいいだろう?
電池式の小型のを持ってるけど
電池式のはパワー不足でダメだわ。

671 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 17:32:34.81 .net
ラムダッシュの三枚刃の小さいのを買おうと思ったことはあるね
LC-60っての
あれは何気にヘッド可動部の構造が
昔のコスト掛かってた頃のモデルと同じだったりする
安いLC-20ってのはダメ

672 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 18:40:31.16 .net
この前フィリップスのやつ買ったわ

673 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 20:24:03.62 .net
>>671
LC-20ってメッチャ高いじゃん。
CP的にダメだよ。

674 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 22:52:55.04 .net
>>673
>LC-20
余計なギミックがついてないから買おうと思ってんだけど…

675 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 00:09:36.33 .net
一般には、コンビニとかで売ってる
ブリスターパックに入ったようなブラの電池式が評判良いみたいだけどね
自分はLC-60買おうかと思ったけど結局荷物が増えるのが嫌でT字にしてる

676 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 00:47:03.06 .net
>>675
ランニングコスト的にどうなんだろうか?
本体は安いが電池代がかかる。
それに剃り味を加味したら
その手の電池式のはCPが高いのかどうか。

677 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 00:56:29.58 .net
エネループで使えば変わらんだろ

678 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 01:58:53.89 .net
>>677
そこが落とし穴なんだよ。
エネループは電圧が低いので
パワー不足になる。
必然的にアルカリ電池必須になる。

679 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 02:23:11.05 .net
イズミのやっすいのとかでいいんじゃねぇの?

680 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 03:08:31.30 .net
貝印のコンビニシェーバー(1200円)&エネループで、綺麗に剃れてるけどなぁ。
前に3000円くらいで買って、常にACで使ってたSブレイドと時間もそう変わらんし。

681 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 09:23:38.08 .net
エネループプロでいいんでね?
あれパワーアップバージョンだろ

682 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 09:48:14.18 .net
使用時間20%アップ充電回数75%ダウンなのでProの名に相応しいかは不明

683 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 10:05:26.75 .net
毎日使っても一ヶ月はもつんじゃね?
んで充電回数500回だろ、むしろこれを使い切る方が難しい

684 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 12:10:06.99 .net
>>681
内容量が増えただけ。電圧は変わらんので意味なし。

685 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 12:11:19.73 .net
>>680
髭の濃さ、硬さにもよるだろうね。
濃い、太い、硬い人にはエネループパワーではパワー不足。

686 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 14:48:46.65 .net
パワーより、騒音重視だわ。
ひげ剃りの音が隣家まで響くようなのは却下だし。

687 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 15:08:31.43 .net
エネループで電圧足りない人はアルカリでの交換時期早いんだろうなあ

688 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 20:34:21.23 .net
もともと持ちだし用って事でしょ
まあ>>670がどんだけ出張なり旅行に行くのか知らんけど、
普通は安いホームセンターか100均のアルカリ電池で充分じゃないの

ただ>>670が今なにを使っていて不満なのかにも寄るけど
てゆうか>>670出てこいや

あと>>686がどんな家に住んでるのか気になる
難民キャンプ?体育館の避難所?

689 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 21:19:39.39 .net
>>678
アルカリは初期の力強いけど急速に衰えていく。
エネループは初期の力がアルカリの8割だか9割だけどずーっとそのまま行ってストン。

アルカリが8割くらいまで減ったら替えてるわけ?

690 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/24(木) 23:57:23.68 .net
エネループでパワー不足なんかにはならないよ

691 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/25(金) 03:40:53.60 .net
>>690
普通の電池は1.5V。充電池は1.2V

パワー不足にならない理由を教えて下さい

692 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/25(金) 05:02:28.32 .net
気合い

693 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/25(金) 05:55:13.92 .net
>>691
>>689も言ってるけどアルカリは使ってると
電圧は下がっていく(結局エネループの方が電圧が高くなる)
・アルカリよりニッケル水素の方が電流が取り出しやすい
(モーター負荷増大に強い)
・アルカリよりニッケル水素の方が低温下での性能がマシ

辺りがエネループに有利な要素

694 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/25(金) 21:03:35.28 .net
>>691
乾電池は内部抵抗が大きい
バッテリーは内部抵抗が小さいので、流せる電流が大きい

乾電池を+ーショートさせても何事もないけど、充電池は萌え、いや燃えますよ。

695 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/26(土) 00:25:46.65 .net
具体的にパワー不足だとどうなるの?
別に変わらんだろ

696 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/26(土) 13:18:34.40 .net
もの凄く髭が濃い人だと、剃りあがりの時間に差が出るのかも。
ただ、そういう人は、そもそも乾電池式を選ばないわな。
俺はエネループライトで使ってるけど問題無し。

697 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 14:09:57.76 .net
実際には、エネループは乾電池用の機器に使うように作っているし、
シェーバーの方もアルカリ乾電池を使うように作っているので、
アルカリでもエネループでもそんなに違わない。
最初からニッケル水素バッテリー内蔵で作ったものに
無理矢理アルカリ乾電池をつないで使うのとはまた違う。

698 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 20:18:59.51 .net
>>697
え?

699 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 22:26:35.75 .net
いやちんぽはちがうと思うよ。

700 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 22:27:29.80 .net
すまん
誤爆した

701 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 23:12:46.53 .net
微妙につながって見えるのがたち悪いなw

702 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/27(日) 23:20:39.09 .net
わざとらしい

703 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/30(水) 07:15:38.76 .net
パナソの新機種は
なんで真ん中のがバッテリー3段階表示なんだろ
フラッグシップとの差別化かもしれないけど、イヤらしい設定

704 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 00:38:10.26 .net
http://imgur.com/a/1ltLv
髭剃り初心者で何も分からないです。
7年間このシェーバーで髭を剃っていたんですが、ある日コンセントを刺してもモーターが(うぅん)といって止まるようになってしまいました。
髭質は少ないですがちょっと硬めです(そしてちょっと臭い)
出来ればこのシェーバーをまた使いたいんですが、復活しますか?
今はコンビニの普通の髭剃りを使ってますが、またこのシェーバーと朝を迎えたいです。
よろしくお願いします。

705 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 03:59:23.37 .net
>>704
刃いつ変えた?
多分そんな頻繁に変えてないでしょ?
だから刃の交換と故障修理したら
絶対新品買った方が安いぞ。

706 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 08:00:26.52 .net
俺も嫁にコンセント刺そうとすると、(うぅん)って拒否されるよ

707 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 10:51:35.91 .net
ヘタってるんだろうね

708 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 11:45:47.52 .net
ナショナルw

709 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 21:52:18.45 .net
>>705
刃は一回も変えてないです。
5千円くらいならかかってもいいです。
それよりかかるなら何万か出して最高の髭剃り買います。
>>708
もうナショナルって潰れたんでしたっけ?

710 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 09:08:08.50 .net
>>709
じゃあ最初から何万も出してこれは捨てろよ。
相談するまでもないだろ。

711 :kk:2015/10/02(金) 09:38:10.47 .net
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども歯科

712 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 09:51:22.76 .net
>>709
だったらラムダッシュの5枚刃の新品買っときなよ

713 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 14:00:49.50 .net
ネタではなく
11年前のラムダッシュをずっと使ってて
刃は始めの半年後に替えただけで
10年は替えていない

外刃と内刃と擦れて
その内内刃が外刃を破って
出てこないのかな

714 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 14:02:51.36 .net
>>710
五千円以内で済むならそっちにするって書いてあるだろ
馬鹿か?

715 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 15:58:54.28 .net
洗浄後の充電中ラムを、もうひと剃りしようと手に取ったら
やたらヘッドが熱持ってたんだけど、これって乾燥させてるから?
それとも、何かの異常?

716 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 19:05:48.10 .net
>>704
これ今も使ってるわw
自分は刃を一回交換で、今までやってなかった注油とクリーナーでの洗浄で匂いは抑えられた
自分のはバッテリー大丈夫だけど、バッテリー由来で本体が厳しいのであれば新しい機種を買うのも考慮した方が良い
修理代も結構かかるしな

717 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 23:12:36.06 .net
てぃーす

718 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 12:49:27.98 .net
>>713
いきなり外刃が大きく破れたことはないけど、外刃に小さな穴が開くことはあるよ。
剃ってると痛いからわりとすぐ気が付く。

719 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/05(月) 07:32:23.08 .net
>>718
710です
ありがとうございます
10年穴が開かないのは優秀ですね
髭はかなり濃かったですがレーザーで3回焼いたら濃すぎ!から少し濃いねくらいまで落とせましたが
まだまだシェーバーには頑張って貰います

720 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 20:48:08.78 .net
ラムダッシュ5枚刃を購入しようか検討中です。

どうしても気になるのが、鼻下部分なのですが
5枚刃って面積が広くて、逆にそりづらかったりしないのでしょうか?

私の場合、自分の鼻下部分より5枚刃の方が全然面積が広いので、
そりづらいかなと思っちゃんですが、どうでしょうか?

721 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 23:04:48.21 .net
全く問題なしですよ!!
問題あったら5枚刃企画は続いてません

722 :717:2015/10/08(木) 01:39:48.02 .net
有難うございます。

1つ言い忘れてたのですが、実は私、いわゆる小顔でして、

自分の鼻下に5枚刃の半面分くらいしか接面?させられないのですが、
皆さんもそんな感じなんでしょうか?

他にも使用経験ある人がいたら、感想聞かせて下さい。

723 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/08(木) 02:03:17.66 .net
鼻の下なんて伸ばせば良いだろ。
真顔で髭剃りしてるのか?

724 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/08(木) 08:56:31.54 .net
>>713
物理的に穴が開くことはないよ
大丈夫

>>718
ラムで開くわけない
中華の800円シェーバーならわかるが

725 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/08(木) 11:04:29.93 .net
物理的に

726 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/08(木) 13:39:42.22 .net
読み方?
ぶつりてきに
と読むのでは

727 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/09(金) 13:00:02.07 .net
ブラウンの未来派スーパーカー
http://www.youtube.com/watch?v=-dsYDbPkCUo&list=RD-dsYDbPkCUo
メルセデスベンツのシェーバー
http://www.youtube.com/watch?v=Rtijqaekg9U&list=RDRtijqaekg9U

728 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 11:48:12.11 .net
>>722
ラムを買った動機を思い出すなあ
スピリチュアル女子大生チエが愛之助の霊視をしに楽屋を尋ねていって、留守の間に
同行していたもう1人のほうが愛之助の私物をいじくる展開
その時にたまたま白いラムダッシが映っていた
幅広5枚刃がゴツイのと、シナ物やシナメーカーは買いたくないのでずっと敬遠していたし、
ブラの信者でもあったんで、愛之助がラム使っているのを見てちょっと気持ちに変化が
あったのは事実
というのは、ブラが意外に剃れないのと、フレックスシンクロで洗浄機モデルを投入してから
というもの、アクチベーター、360°、プロソ…と製品ラインを散らかしまくっては顧客が
ついてこれないほどの暴れハッチャク的野放し展開で、とうとうプロソでやっちまった。
その後に「シリーズ」ラインに統一したけど、コーティング剥がれがあったり、深剃りは
不可剃りだったりして、かつてのブラのゲルマン魂はもはや微塵も感じられなくなっていた。
PGになってからはマーケティングで売っていく手法が表に出すぎ、返品やらキャッシュバック
といったアメリカ(だけ)が大好きな彼らのやり方になって、気分的には「いつ魂がブラから
遊離していってもおかしくない」感じだった。
そこに愛之助
思い切ってラムに宗替えした。しばらくは二刀流するつもりでいたけど、気づけば毎朝手に
握っているのはブラではなく、ラムだという紛れもない現実
鼻の下も5枚刃面の端一列だけあててチョリっているし、そのほうが良く剃れる
洗浄液のストックもまだまだあるけど、ブラは動態保存になっているので、洗浄液の負担は
大きく軽減されたのもうれしい
シナメーカーは日本人として許せない経営判断だが、迷うならラム一択で幸福はやってくる

729 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 12:14:26.64 .net
>>694
いいたいことは分かるけど、
乾電池もバッテリーも充電池もおなじような意味だからな

730 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 13:48:51.37 .net
女子大生が愛之助の楽屋で大事なところをいじくられて、、、まで読んだ

しかし長々と自己満日記書きやがってバカじゃねえのこいつ

731 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 14:39:24.86 .net
まるっきり読んでないからどうでもいい

732 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 18:44:48.37 .net
>>722
小顔じゃなくてもそんなもん
上の刃2枚で剃ってる
5枚全部接地させる必要はない

733 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 18:45:43.28 .net
関係ないことをひたすら長文で書いて
質問に対することは一行w

734 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/10(土) 22:14:35.91 .net
>>728
すまん
二行目で挫折した
ネタだろうけど

>>730
あまりそういこというなよ
おまえ惨めだぞ
社会に溶け込めよ
努力しろ

735 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/13(火) 00:28:25.12 .net
>>728
全部読んだ。w
質問に対する返答は、下から4行目だな。w

736 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/13(火) 09:14:56.20 .net
ラムダッシュ現役10年目!
買い換える必要いまのところ無し!
三枚場だけど五枚場いいの?

737 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/13(火) 22:09:32.14 .net
買い換える必要無いんでしょ?
じゃあそれでいいじゃん

738 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/13(火) 22:36:44.80 .net
↑ヒゲカス

739 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 04:36:25.49 .net
電機シェーバー童貞なんだけどそろそろデビューしようと思う
あまり深剃りする必要もないのと価格とかコネコとか見たところ
フィリップスのアクアタッチってのがコスパよさそうに思えたんだが
ここでの評判はどんな感じなん?

740 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 05:33:38.46 .net
>>739
機種については専用スレの方が詳しい
フィリップスは耐久性良し、静か、肌に優しいが
深剃り、早剃りは弱い
T字で丁寧に剃っていたならフィリでもいいかもね
朝時間なくて手早く済ませたいタイプならパナとかブラウンの往復式の方がいい

フィリップスシェーバー28(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1441483696/

741 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 05:50:02.85 .net
いやあ丁寧になんて剃ってないですよ
昨日も少し血が出たし、たまたま知り合いとシェーバーの話して
電動のほうがいいかなぁと思いまして

742 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 06:26:21.21 .net
>>741
アクアタッチ希望ということはウェット剃り出来る機種か

パナならES-ST29 ES-ST39
フィリならAT891A AT894A(ケーズオリジナル)
この辺が入門機のお手ごろかな

743 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 12:32:09.35 .net
感電した際の免罪符として公式には認可してないだけで、水洗いできる機種ならウェット剃りもできるよ。

744 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 20:42:35.40 .net
フィリップスのs5075買った人いる?これとアクアタッチどっち買うか悩んでるんだけど、どっちがいいんだろう

745 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 20:51:52.84 .net
ラムダの刃の耐久性ってめちゃくちゃダメ?
買って半年ちょっとでもう剃れなくなってきてる気がする。
確かに髭は濃くて固めだけど毎日使ってるわけじゃないんだよ。

746 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 21:10:20.11 .net
>>744
フィリスレに書いてあるよ
5000シリーズの1番安い機種のそれまで3000円とかで販売してた
廉価機種と同じ刃
5000買うならその上の52××からだって
アクアタッチだとAT8××以上

フィリにでてるけど1番レベルの低い刃と、その上の刃では結構な差があるようだよ

747 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/15(木) 21:20:49.63 .net
>>745
そっちのスレは見てなかったよ
なるほどなぁ、ありがとう!

748 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/16(金) 12:30:03.46 .net
>>745
ないない

749 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/16(金) 20:55:16.07 .net
>>747
フィリスレにも書き込みあるけど
1万以上だせるなら、今フィリップスでコスパ良いのは
前モデルの9000シリーズ S9152/12 S9152/26(洗浄機付き)
エディオン楽天在庫最終処分で現行2万以上の同等性能最上位シリーズモデルが
S9152/12 14,000円 S9152/26 15,000円
モデルチェンジは頻繁にはしないから(今回4年ぶり)
こういう時ははお買い得といえる

残念ながらアクアタッチの前モデル在庫処分は終わってしまった
最上位のAT9.・・が6,000円程度だった

750 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/16(金) 22:57:05.28 .net
>>718
500円のシェーバーならありえる

751 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/17(土) 00:42:27.62 .net
やっぱりPanasonicにしておけば間違いないということなんですねぇ

752 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/17(土) 09:34:00.22 .net
>>749
むむむ•••買ってしまおうかな

753 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/17(土) 09:46:13.82 .net
>>749
フィリスレ見ると現行の9000シリーズは作りが明らかにチープになってるようだから
フィリップス購入予定の人はアリかもね

総レス数 985
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200