2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Panasonic 掃除機 1台目

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 10:37:49.47 .net
掃除機
http://panasonic.jp/soji/


▲ロボット掃除機「ルーロ」
http://panasonic.jp/soji/rulo/index.html
▲the sound of RULO
http://panasonic.jp/soji/rulo/sound/

掃除機に活きる、パナソニックのモノづくり。
http://panasonic.jp/soji/production/

2 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 10:52:48.13 .net
パナソニック初のロボット掃除機、三角形の「RULO(ルーロ)」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20150122_684917.html

初のロボット掃除機なのにスゴイ完成度――パナソニック「ルーロ」誕生秘話
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1503/24/news145.html

三角ロボット掃除機パナソニック『RULO(ルーロ)』の実力は?
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/317/317565/

3 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 10:59:17.93 .net
世界最軽量の掃除機! パナソニック、和を意識したコンセプト家電3製品
http://ascii.jp/elem/000/000/933/933887/

家電芸人・土田晃之がオススメ!パナソニックの紙パック式掃除機 MC-JP500G「世界最軽量の軽さ」
http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-6333.html

4 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/26(木) 11:14:25.63 .net
掃除機売り上げシェア
@パナソニック27.9%
A日立24.3%
B東芝23.6%
Cシャープ14.0%
日経調査

5 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 00:58:24.68 .net
>>1
えらいスレを立てたなあwww。
1000まで行くのかな。
今は紙パックのJP500が29800円で買えるようになる事を願ってます

6 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/27(金) 01:55:09.03 .net
紙パック、サイクロン、RULOなどのワードもスレタイに入れたかったのですが、
長くて入らなかったのでシンプルにしましたw

なかなかレス伸びないでしょうけど、
サイクロン派も紙パック派もロボット掃除機派も仲良くマッタリいきましょう。

7 :目のつけ所が名無しさん:2015/03/30(月) 19:13:55.25 .net
ルーロの購入者いますか

8 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/06(月) 21:50:58.44 .net
そんなゴミ買った人はいません

9 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/10(金) 17:55:27.94 .net
パナソニックの"おにぎり"型ロボット掃除機「RULO」を使ってみた - 部屋の隅までしっかりお掃除してくれる正統派
http://news.mynavi.jp/articles/2015/04/10/rulo/

10 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/13(月) 22:28:57.84 .net
ルーロはルンバと対抗出来るロボット掃除機だよ。

11 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 00:32:53.72 .net
ウソつき

12 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/14(火) 10:46:24.79 .net
>>10
対抗というか劣ってる部分が見当たらない。
電池やセンサーなど機能性能比較はルーロの圧勝。
唯一のネックは高価額くらい。

13 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/15(水) 21:31:45.16 .net
シャインオツ

14 :目のつけ所が名無しさん:2015/04/20(月) 00:05:13.00 .net
パナソニックの中国向けロボット掃除機は普通に丸いw

15 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/04(月) 03:09:04.21 .net
動いてるルーロ見て来たけど、本当に他のロボット掃除機とぶつからないな。
ルンバが凄いのは、吸い込みがブラシじゃ無いのが良い。

16 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/23(土) 13:00:56.92 .net
【フジテレビ商品研究所 優品ズームアップ】ロボット掃除機「ルーロ」 (1/4ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150523/bsb1505230500001-n1.htm

17 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/27(水) 03:53:24.50 .net
http://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa35g/
紙パック式の2015年モデル登場。

18 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/27(水) 14:01:12.65 .net
>>17
35はそのまま34を踏襲した感じだな。
軽量ノズルバージョンも出るみたいだけどどうせなら本体は16Gで、
ハウスダストセンサー付きにして欲しかった。

19 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/27(水) 20:06:59.30 .net
>>18
スペック比べてみたけど、35Gは34Gよりも24Gに近いように感じた。

「クローズハンドル」「ひかえめモード」「菌まで拭き掃除」がなくなって、吸込仕事率も下がってる。

20 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/28(木) 00:55:04.75 .net
俺的には最上位機種は親子ノズルのままで、ブラシのメンテが
東芝や日立みたいに簡単に着脱できるようにして欲しかった。
ルーロでは既に簡単な着脱が出来るようになってるわけだし。

21 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/27(土) 15:22:38.73 .net
PA34買っていいかな。
新作待ってたけど、PA35の色より好きだし…
もう少し安くて軽いといいんだけどなぁ。
また1年後とかいいかげんいま使ってる日立が死んじゃう。

22 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 13:13:41.24 .net
素人発想からスタートしたロボット掃除機「ルーロ」が受け入れられたワケ
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/ohkawara/20150701_709483.html
 パナソニックが、3月20日に三角形状のロボット掃除機「ルーロ(MC-RS1)」を発売し、約3カ月が経過した。
発売直後から販売は好調で、当初の月産5,000台の計画に対して、2.5倍の生産台数へと上方修正。この間、先行メーカーを退けて、数度に渡り週間トップシェアを獲得。
他社製品にはないユニークな形状もあいまって、この市場における「台風の目」ともいえる存在になっている。

23 :寂静寺:2015/07/01(水) 13:31:01.19 .net
ふっふっふ時代の流れにインプット

ゼルダの伝説の夢を見る島からそうしてきて無差別殺人か学会で変死

24 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 01:01:16.83 .net
>>21
在庫限りだ急げ

25 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 13:59:46.48 .net
当社独自の「ダブルメタル」機構採用のフィルターレス式ダストボックス
家庭用掃除機 「ダブルメタルプチサイクロン」 2機種を発売
約2年間お手入れ不要で使いやすさ向上
http://news.panasonic.com/press/news/data/2015/07/jn150722-1/jn150722-1.html
http://panasonic.jp/soji/cyclone/mc_sr530g_sr33g/

26 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 15:29:25.66 .net
7年目で壊れた
本体は生きてるから、ホース部分変えれば直るけど
寿命5年や7年言われてるから結構微妙だよな

27 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/31(金) 14:12:18.48 .net
あーホースまようわー(´・ω・`)

28 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/06(木) 11:32:31.58 .net
PA35<PA34<PA33
耐久性をアップしてきたので、機能は年々劣化していると家電屋さんに言われた…
迷うな…

29 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/07(金) 21:33:53.87 .net
LEDはいらないけど、床面検知センサーは付けて欲しかった。

30 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 23:03:11.50 .net
PA34にPA35のホースってはまらないかな。
PA34を買ったけど重くて掃除しづらい(言い訳)。

31 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/12(水) 00:08:14.07 .net
>>30
軽さ重視ならJP500でしょ。

32 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/28(金) 11:03:37.83 .net
2014掃除機シェア※日経
1位 東芝ライフスタイル 29.2(▲0.4)
2位 パナソニック 24.7(0.1)
3位 日立アプライアンス 22.2(▲0.2)
4位 シャープ 13.1(0.1)
5位 三菱電機 9.6(0.5)

33 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/28(金) 11:54:35.36 .net
>>32
へえー、俺は日立が1位で2位がパナかと思ってた。
東芝の掃除機って何の魅力も無いけど売れてるんだな。

34 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/28(金) 16:12:09.19 .net
パナソニックの掃除機、買って数ヶ月で
勝手に回ったりスイッチ入れても回らなかったりしたな。

たぶんコントローラー部分だろうと思ったけど、
修理に出したら予想通りホース交換で戻ってきた。
でもまた1〜2ヶ月で勝手に回ったり止まったりして
使い物にならなかった。w

改善したんかな?

35 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/28(金) 16:31:31.98 .net
アマゾンのコメント見てみたら
最近のコメントでもスイッチがおかしくなるってあるから
改善してないんだな。w

36 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/02(水) 15:53:26.34 .net
5年ぐらいはヘッドの寸法や電圧などを一緒にしておいてくれれば、
ヘッドが壊れても交換しやすいと思うんだけどなあ
または古い掃除機でも最新機能のヘッドが使えたらいいなと思う

37 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/03(木) 22:19:12.79 .net
>>36
ヘッドはどんどん進化してるからねえ。パナは親子ノズルも推してるし
ハウスダスト発見センサーも推してる。
あと、各メーカーはホースとかも軽量化を進めてるから、今は特に
変化が激しいから難しいよね。

38 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 02:09:25.27 .net
悪くなる一方だね。Sanyoの技術者が抜けたらエコ機能しか残らなかったね。ヘッドはオシマイ…

総レス数 374
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200