2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】

238 :目のつけ所が名無しさん:2016/06/18(土) 21:08:33.40 .net
>>235
あと電源。
このドアホンカメラ、電源は12v。ACアダプターで動かします。(注文するときは「コンセントプラグ形状はUSタイプ」と店舗側に指定してあげる)

アダプターは2.1mmでセンタープラスの標準DCプラグ。
このプラグから専用のソケットを挟んでドアホンカメラに12vが供給されるの。

普通のドアホンは、100vが供給されている屋内の親機と、親機と通信用ケーブルで繋がれた屋外の子機という組み合わせだと思う。

この通信用ケーブルの両端に以下のような部品をつけてやることで、通信用ケーブルを長い長い延長電源コードにしてしまう。

2.1mm標準DCジャック⇔スクリュー端子台
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-08849/

2.1mm標準DCプラグ⇔スクリュー端子台
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-08847/

これならハンダ付け不要だし、いざとなったらすぐ元に戻せるのでwwww

で、旧親機のあった場所にACアダプターを置いて、通信ケーブルを通じて屋外のドアホンカメラに12v供給してみました。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200