2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 19:47:33.38 .net
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■前スレ
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/

■簡単に自分で交換できるタイプもあります。
ですが、できないタイプは工事を頼みましょう。
http://panasonic.jp/door/change/

353 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/07(水) 21:08:25.83 ID:YOym+OeG0.net
相当頭悪いんだなwww可哀想www

354 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/07(水) 23:24:26.95 ID:NAdh5W8f0.net
>>352
馬鹿だから、あいつら。
未だに電話線ブランチで1階2階に引こうとするし。それが標準、とか言いやがるから。

355 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/08(木) 12:33:10.91 ID:HLj1Atno0.net
>>352
サムスンかどっかの電気錠はスタンガンで開いた案件があったような
さすがにドアの防犯関係は特亜は怖いな
特にネット接続は

356 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/09(金) 07:07:20.02 ID:O0j0R/ZkM.net
>>355
普通の泥棒さんは目立つ正面玄関じゃなく裏に回ってガラス割って侵入するんじゃね?
電子ロックのあるような家、監視カメラもあるだろうから俺なら狙わん

357 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/09(金) 08:28:07.18 ID:z989uUAI0.net
いや開けやすい方法で入るよ。玄関からでも。
だからミワのピッキング流行った訳で。

358 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/09(金) 12:27:16.45 ID:14bIYDcq0.net
さすがこのスレに来るような人はその情報も知ってるんだねw
そういう意味では検知したら携帯に画像来るようなインターホンがまだマシなんだろうね
リモートで声出して家にいる雰囲気だせるし

359 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/09(金) 15:16:00.44 ID:vUGeRbiN0.net
>>357
あれマンションだから玄関から入るしかないんじゃないの?

360 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/10(土) 18:57:58.61 ID:cQ8HvMc2M.net
>>355
個人的にはドロボーに入られる心配はさほどしていない。
入りたければどうぞ大したものございませんが録画される監視カメラくらいw
滅多にないドロボーの心配より締め出される方が恐い。
機械のエラーや停電でパスワード忘れる可能性、ブレーカー落ちればそれまでで鍵を持っていないとどうしようもない。
バッテリー駆動はバッテリー落ちても外部から接続も出来て安心感がある。
トステムもバッテリー駆動のドアもあるんだが外部給電できないのとリモコン専用になりキーレスが出来ない(5年前の話で今は知らんが)。
シンプルな方がいいのよ。
それこそスマホで、今鍵開けるから中に入れておいてね玄関脇に印鑑あるから自分で押してってが出来るし。

361 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/11(日) 07:51:41.24 ID:borw8H/e0.net
特亜メーカー使いたくないのはこういうの見た事があるからなんだよね。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0055Q83U8/
クラウド対応のネットラジオだけど、購入数ヶ月でサービス停止してただの置物に…

ネットラジオだからまだ良いけど、扉や玄関に取り付けたドアホンでやられたら目も当てられないな…
まぁ全ては購入者の自己責任なんだとうけど。

362 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/11(日) 08:57:59.61 ID:IrJuhI3r0.net
家電のマルウェア感染話題になるけど、
中国だと最初から組み込まれてそうだし。
中国製でセキュリティとかギャグの世界。

363 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/11(日) 10:14:26.17 ID:obQT1TfK0.net
国内メーカーも製造は海外
ソフトウェアは下請けの奴隷
価格が高いだけ

364 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/18(日) 11:31:05.90 ID:uv35oncD0.net
うちは3階なんでSAGAWAさんなんかはドアホン押してこっちからの反応ないと
3秒ぐらいで車に戻ってしまいます。
画像が出るまでどのくらい掛かりますか?個体差にもよるのでしょうか?

365 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/18(日) 12:10:46.85 ID:ZCuMdC7w0.net
それはドアホンよりSAGAWAの問題だと思う

366 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/20(火) 01:09:52.61 ID:uM5oCNvia.net
防水・防塵ワイヤレスカメラ Netgear Arloってのもいいな。電池式だからどこにでも付けられる
赤外線投光LED, カメラ2台, マイク, スピーカー付。すべてはスマホとのやりとりで完結

367 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/20(火) 01:48:07.12 ID:DlUz0DaIM.net
電池はCR123な上にマイク・スピーカー付きで双方向通話できるは別製品の有線タイプのみ?
しかもファイルの保存は専用のクラウドサーバだけなのもな…サービス終了したらカメラ風の置物になるのかな?

368 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/21(水) 20:39:26.12 ID:c5I0jCaUM.net
>>366
単なる固定のIPカメラじゃん
なんだよ2台で3万円って
動体検知の呼び出しなんてほとんど役たたずだから、呼び出しボタンがなければドアホンの代わりにはならんよ

369 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/21(水) 21:16:29.10 ID:ONQ2oCBd0.net
たぶん一番多いお客さんはネコ

370 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/22(木) 01:23:07.28 ID:0Zj4/m7EM.net
ネコと和解せよ

371 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/22(木) 12:25:54.98 ID:QOFsPzQvM.net
固定IPカメラなら他にも選択肢あるしね。
わざわざクラウド保存機種選ぶ理由も無いし。

372 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/22(木) 12:29:49.76 ID:BcpvicJn0.net
クラウド保存ってようは入退室の人の流れをそれを売ってる中国人に全部教えるって事だろ?

373 :目のつけ所が名無しさん:2016/12/25(日) 11:54:43.58 ID:7bT+W/cw0XMAS.net
こんな過疎スレで一気に叩かれて>>366涙目

374 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/01(日) 22:58:05.63 ID:c7Z91LB90.net
ドアモニの新型が出てほしい

375 :!kuji:2017/01/03(火) 20:26:46.86 ID:9CHoEtO90.net
>>374
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160927-1/jn160927-1.html

376 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/03(火) 20:52:32.31 ID:PGmT/MPkM.net
何故に去年の古いプレスリリースを…?

377 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/04(水) 16:46:34.60 ID:iid5eJSha.net
>>373
別に。>>366が言ってるのは嘘っぱちだし気にもしてない
ただどこから買うのが一番安いか探してるだけ

378 :目のつけ所が名無したん:2017/01/04(水) 18:32:22.52 ID:Y8Mkx+3V0.net
>>345 さんの機種が気になる。良いですねそれ。
Panasonic はドアホンでもロボット掃除機と轍を踏んでいるのかな。
技適があるから黒船は入国しづらいかもしれないけどね。

379 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/04(水) 19:15:11.06 ID:VhDoGdrH0.net
フルボッコ涙目にされた上に
ようやく書けたレスが後出し嘘っぱち宣言www
気にして無いならもう黙ってろwww

380 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/04(水) 20:58:03.36 ID:uXkUIYLMM.net
>>377
話が通じてないのかレス番間違えてるのかくらいはっきりさせろ

381 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/04(水) 21:32:49.10 ID:pqRhrhMT0.net
>>377>>379を俺のインターホンで監視中 もっとボタン押せや

382 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/04(水) 22:15:45.01 ID:VhDoGdrH0.net
ちょwwwこれは恥ずかしいwww
書けば書くほど恥ずかしくなるパターン入った?www
もうこのスレに来ない方が良いってwww

383 :382:2017/01/05(木) 12:26:29.44 ID:q+K1oIh30.net
面白いwwwお前ら大好きだwww

384 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/05(木) 12:31:26.50 ID:V1p0/9lR0.net
>>383
wって「笑い」の最初の一文字目(ローマ字入力)なので半角ではなく全角なんだよ。
それをわざわざ半角にしてる時点で馬鹿に見える。なぜwなのか分かってない訳だ。
しかもそんな馬鹿は多くないから特定しやすい。

385 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/05(木) 14:13:38.51 ID:YE1k3TldM.net
確かに >>377 のレスは秀逸だな
>>別に。
無理して気にして無いと装うw

>>嘘っぱちだし気にもしてない
悔しさを押し殺して意地でも気にして無いと言い張るw

>>ただどこから買うのが一番安いか探してるだけ
じゃあ書き込むなよwww

書こうと思ってもなかなか書けないよこんなに恥ずかしいレスはw
もうこのスレの優勝は >>377 で決定だなw

386 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/08(日) 03:59:26.93 ID:QLw52wxs0.net
>>384
wってwaterの発音からとったの知らないの?

387 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/08(日) 14:57:55.64 ID:/o+71uM9M.net
海外系のインターフォン、雨は大丈夫ですかねえ
防水って書いてないのが多くて

388 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/08(日) 19:43:22.78 ID:Zl83ny7x0.net
海外のインターホンって昔ながらのピンポン(しかも電子音じゃくて機械音)なイメージ
うっすいガラス1枚+木の板のドアなイメージ
だけど鍵は5個くらい付いてるイメージ

389 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/10(火) 13:19:51.11 ID:YNvNdgepM.net
検索するとドアベルというんだね
呼び出しベルなんだ
海外サイトでは video doorbell で検索するとよく出てくる

390 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/10(火) 15:46:32.24 ID:65fanZyyM.net
IPカメラも面白いなと思ったんですけど
それこそこんなのどうでしょうかね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01B4MB8OY/
赤ちゃん用で泣き声での呼び出しもできるようですからそれこそ大きな音のドアベル置いといてIP呼び出し(笑)
何より1980円!安い!
防水じゃなさそうなんで使える場所を選びます。
でもマシンの精度は結構良さそう、何しろSoftbankが売ってるくらいですんで、そこが一番の謎ですが。
使えませんかね?ドアホンにこれ。

391 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/10(火) 16:17:41.22 ID:3kVhfKyu0.net
双方向で会話できないと代用にはならないよ。

392 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/10(火) 20:04:07.27 ID:Br2ny2QK0.net
うちは宅配便かどうかだけしか見ないからこれで十分すぎる安すぎやろ

393 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/11(水) 12:18:52.77 ID:UlaXx0UcM.net
うちの中華なIPカメラは押してる間だけ話せる、その間相手の声が聞こえないな。
それに一秒近く遅延もあるし通常のドアホン代わりにはつらいかも。
ただ留守時専用としてドアホンがあって隣に置いて宅配屋さんとのやり取りに絞るのなら使えないわけでもなさそうだ。
2way音声機能となってるけど同じような感じかなあ。
うちのにない機能として、音反応アラートはどうだろうねえ。
動体検知はまったく使い物にならないけど、音ならマシなような気がする。
これでピンポン鳴らした時にスマホ呼び出してくれるんなら使えそうだ。
中華な5000円カメラと比べて首振り機能がなく音声反応がある、一応フィリップスソフトバンクというブランド。
1980円なら買って損はないだろう。こういうものは安くなったのね。

394 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/11(水) 13:02:20.57 ID:8x9N8DLPM.net
クソ恥ずかしいっ!www

395 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/11(水) 13:07:39.31 ID:m5IumBoo0.net
すっかり安物中華の宣伝スレに成り下がったな。

396 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/11(水) 19:43:33.59 ID:Q6/CvEPW0.net
高いといったり安いといったり忙しいな

397 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 05:43:28.28 ID:nDaLHvDKM.net
1980円を高いと言ってるのは誰もいない

398 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 06:57:29.52 ID:/o+5jGjVM.net
悔しい上にwww恥ずかしいwww

399 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 07:09:58.86 ID:Bj0jfXjXM.net
パナソニックな人にとっては嫌な流れで大変ですね
どんなに中華を貶めたところで変わらないんじゃないですか?
まるでスマホのデジャヴです

400 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 07:38:36.52 ID:OM8KtZHpM.net
惜しい。"中華"が"海外製"だったらバレなかったかもネ。

401 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/12(木) 11:14:11.58 ID:P5+RZW9eM.net
面白い!ここもついに国産守旧派(パナ、アイホン)VS 海外製(中華)の戦いになったか
一昔前のガラケー対スマホ、モバイルパソコンのレッツvs中華ASUSなどなど
カメラやカーナビなんかのスレでもコンデジガラナビ必須スマホで充分とかそんなことやってんだろうな
面白いからどんどんやってくれ
不思議なのは守旧派側にいつもパナソニックがいるw偶然か?これはw

402 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/13(金) 20:04:17.69 ID:imXBsUfT0.net
実質インターホンってパナかアイホンしかないからだろう とマジレス

403 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/14(土) 05:52:58.40 ID:YI7OInxMM.net
せっかくのマジレスが少しズレてるような

404 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/15(日) 01:37:34.37 ID:gGNYGV1DM.net
元の書き込みがマヌケなんだからちょうどいいんだよ

405 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/20(金) 11:09:05.62 ID:wWqxrwEV0.net
「外でもドアホン」の人柱まだ〜?

406 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/20(金) 12:19:31.49 ID:pKUU7q/C0.net
昨日発売されたばっかりやんけww
SRとかで画質見れないかな?

407 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/20(金) 14:46:14.44 ID:5JKdPyIu0.net
室内のモニタ側が、結構大きそう。
小さいのもあるといいのだが。

408 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/21(土) 18:06:07.10 ID:2L9fvYWMM.net
中華は同じ機能ならいかに安く売れるかに知恵を絞る
パナソニックは同じ機能の商品をどうやたら高い値段で売れるかに知恵を絞る

409 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/21(土) 20:09:16.78 ID:MnZGDJ+Z0.net
中国人に給料払うか日本人に給料払うかの違い。

410 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/21(土) 20:15:23.86 ID:IDqN8tx10.net
日本人に家の留守を任せるか中国人に家の留守を任せるか位の違い。

411 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/21(土) 21:05:17.25 ID:GsD2N9PbM.net
俺の給料が増えるのでなければ誰に給料払おうが関係ない話だな

412 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/22(日) 06:01:14.22 ID:FPM3KC4U0.net
因果応報

413 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/22(日) 11:52:05.28 ID:F/u6NH2e0.net
>>406 前の型落ち品が20年前のデジカメかよってくらい低画質だったからな
今なら4Kくらいになってるのか

414 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/22(日) 12:05:44.37 ID:dpoGK6J9M.net
このまま糞みたいなガラパゴス仕様続けるなら海外品に流れる
かつてのスマホのように

415 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/22(日) 13:12:09.67 ID:7wP1e7D6M.net
低画質は別に困らんよなあ
今ならネットワーク対応、自動録画、異常警告、スマホタブレット応対、リモートロック解除などの機能でしょ?必要なのは
雨が降ってきたら教えてくれるとかもあるといいなあ

416 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/22(日) 20:00:28.66 ID:moaNwUjqM.net
>>415
歩いてきた人間を補足して顔認証でドアロック自動解除
ま、パナより外国製が先でしょうけど

417 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/23(月) 12:19:30.95 ID:91EN9H2a0.net
www.rbbtoday.com/article/2016/11/22/147239.html
自動解除ではないが顔認証レベルなら3ー4万円でヨドバシで売ってるな
こういうのを組み込めばすぐできそう

418 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/23(月) 12:24:34.41 ID:+eM7v6XZ0.net
前スマホを顔認証にしてたけど顔写真使われて突破されたから嫌だわ

419 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/23(月) 12:25:24.72 ID:91EN9H2a0.net
大阪の人見てきて 画質に相当自信があるらしい
www.panasonic.com/jp/corporate/center/osaka/product/20170120_product_02.html

420 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/23(月) 12:51:47.80 ID:qS/tlKBMM.net
鍵が姿晒して勝手に家の近く歩いてくれる訳だから
犯罪者側からすればやりやすい事この上ないですなw

421 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/23(月) 12:53:05.09 ID:56z8tKVy0.net
www

422 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/24(火) 01:26:29.92 ID:vXrqygJEM.net
顔写真使うってのは40年くらい前に読んだ小説だかマンガだかであったな

虹彩使うの突破は30年くらい前の映画に出てきてたが、実際どうなんだろうね

423 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/24(火) 11:39:55.18 ID:d3/5dx3B0.net
>>405
子機付きが6万切ったら買う予定

424 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/24(火) 11:48:10.94 ID:lNsgtIf60.net
前機種の値動きをみると3月に4万円台になるはずと見込んでる

425 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/24(火) 12:32:41.41 ID:tjwvTirvM.net
>>417
顔認証までできるのかな?
監視カメラみたいだし車とか人間とか見分けられるレベルじゃない?

426 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/25(水) 01:52:38.08 ID:SV5bl+bV0.net
>>425 顔を一度登録すれば顔から名前を識別するみたい
監視カメラというか入出管理みたいね

427 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/25(水) 12:47:24.44 ID:nqtXYPnqM.net
自動的に追っかけるといより前に立って認証待ちみたいな使い方だろうね
顔認証ドアロックの性能見ると指紋認証に比べて倍くらいの時間がかかるみたいだから
家で使うにしてもドアロック連動させないとあんまり意味ないなあ

428 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/25(水) 12:50:09.52 ID:jHeFdU1c0.net
暴漢に追われ急いで家に入りたくても
恐怖の表情で何時までもドアが開かないって言う。

429 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/26(木) 09:55:33.21 ID:FWubxWUf0.net
>>428 それ気になってセキュリティーショーで聞いたことがある
最近のは表情が変わっても顔の多少の方向が変わっても認識するアルゴリズムとの事
いちいち真顔になる必要ないらしい 最新モデルは解像度が高いから色々できるのかな?

430 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/26(木) 15:14:03.58 ID:NYgxgj3BM.net
https://ja.aliexpress.com/item/LF100-Advanced-Face-Verification-Industrial-Door-Lock/32612196955.html
こういうのか?
ちょっとすれ違い気味だが例のロック解除つきインターフォンと組み合わせるとリモートロック解除もできそうだ

431 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/27(金) 07:37:59.05 ID:Tt+/3yLGM.net
www

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=161825&ph=0

432 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/27(金) 09:15:56.72 ID:BuI2YCMe0.net
パチンコ屋用の安物だから使いものにならないよ

433 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/27(金) 09:19:41.88 ID:c5cOhbWQ0.net
中国人や朝鮮人の窃盗団がオデコに認証シール貼れば
勝手に開錠するようプログラムされてると思うぞ。

434 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/27(金) 12:21:38.82 ID:HC9VvY680.net
>>430久しぶりにこのスレでワロタわ

435 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/28(土) 09:49:01.63 ID:yWJVFZr30.net
>>1
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html
リンク切れてるょ。

436 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/28(土) 09:58:24.64 ID:UMm+9KHE0.net
2015年の>>1さんに言っても仕方ない。

437 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/28(土) 11:13:20.82 ID:+B1rHrjm0.net
顔認証は家庭用には必要ないんじゃないですかね。
登録した人が近づいてきたら勝手に開くならともかく、しばらくそれも難しそう。
暗証番号解除は物忘れしかねない年寄り、最近は自分でも不安。
近づくと勝手に解除されるワイヤレスキーはやはり便利。
手ぶらで出入りしたいなら指紋認証で十分。
ということで指紋認証+ワイヤレスキーが一番理にかなっていると思う。
そしてIPドアホンで万が一の時スマホからのドアロック解除ができればいいですな。
自分ちは暗証番号とワイヤレスキーですが2つのメーカーが組み合わさりアホだろこれってほど複雑で役に立たない機能持ってて最近動作不安定、困ったもんです。

438 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/28(土) 17:33:51.57 ID:9iutfN7+x.net
>>374
今買わない方がいかなぁ
買ってすぐ新しいのが
出たら腹が立つし

439 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/29(日) 10:40:52.39 ID:/hmt/PRR0.net
パナのテレビドアホン VL-SV26KL の増設子機有線接続の画像は1秒おきのコマ送りですか。

440 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/30(月) 22:04:42.25 ID:FeGwmoJG0.net
701KS、超安かった
取り付け簡単だった
外部のネジは既存の超長いのをつかった

441 :目のつけ所が名無しさん:2017/01/30(月) 22:23:27.59 ID:Co9z9qR20.net
>>440
幾らだったの?

442 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/01(水) 17:56:34.51 ID:xtuevKCB0.net
21800えん 1台限りだったがインターホンなんてあまり買う人は居ないみたいで普通に買えた

443 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/01(水) 23:25:42.56 ID:lLzqnL2q0.net
>>442
それは安いですね。
ウチは前にドアモニ3を中古で5400円で買ったよ。
個人的にはメールでの来客通知が結構便利で気に入ってる。
メールの画像を整理してると玄関前の様子が定点記録ができてるのも面白い。

444 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 03:23:06.58 ID:tKa3FhU+00202.net
44000円強

445 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 09:07:51.44 ID:Rgb/e0C200202.net
最近どうも高くなったな
需要がないのかな?

446 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 12:19:13.53 ID:i+ARWsuQ00202.net
インターホンがらみは例年今頃が新製品の発売で一時的に高いだけとみた

447 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 16:02:57.06 ID:zpQvcwZZ00202.net
逆居留守するために705かってもうた

448 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 16:27:29.79 ID:7Kr38Y8f00202.net
逆居留守 ってナニ??

449 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 17:50:39.41 ID:i+ARWsuQ00202.net
あーピンポン鳴らして家人が出たらドア前で無視するやつか 最近流行りのやつだな

450 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 18:01:57.64 ID:GBg9eWHHM0202.net
なにそれ?w

451 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 18:32:11.92 ID:zpQvcwZZ00202.net
逆居留守は留守なのに在宅を装うことだよ

452 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/02(木) 18:34:00.34 ID:h6rUQNmP00202.net
"逆居留守"
48 件 (0.38 秒)
分かる訳ない。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200