2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自分で】カメラ付きドアホン総合3【交換】

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/05/11(月) 19:47:33.38 .net
カメラ付きドアホン総合の総合スレです。
防犯対策にインターホンからカメラ付きドアホンに交換しませんか?
普通のインターフォンの交換も、どうぞこのスレで!

■主なメーカー
パナソニック http://panasonic.jp/door/
アイホン http://www.aiphone.co.jp/
デルカテック http://www.dxantenna.co.jp/product/delca.html
東芝ライテック http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/phone.htm
シャープ http://www.sharp.co.jp/products/phone/camera/prod01/index.html
パイオニア http://www.pioneer-pcc.jp/product/tf_ts2.html

■前スレ
【防犯】カメラ付きドアホン総合【対策】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1111822687/

■簡単に自分で交換できるタイプもあります。
ですが、できないタイプは工事を頼みましょう。
http://panasonic.jp/door/change/

931 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/19(木) 02:47:37.88 ID:m/ZnPndX0.net
>>926
子機だけを買うと割高だよ。僅かな差額で親機とのセットが買える。

932 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/19(木) 06:08:37.00 ID:QRvQKuvy0.net
>>930
その方法は思いつきませんでした、出来そうなら試してみます
>>931
親機ごと変えるというのも考えたんですが、調べたら電源直結式とやらで自分では変えられないようなので工事費等を考えた結果とりあえず子機の交換でやってみます
ただ親機も同じ年数使ってるのでもしかしたら近いうちに壊れてしまう可能性もありますけど

933 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/20(金) 13:24:01.67 ID:7mm3CwrR0.net
自分で替えちゃうけどな

934 :目のつけ所が名無しさん:2018/07/23(月) 21:05:02.00 ID:HRjiZdEB0.net
スマホやネットがなくても使えるパナソニックのモニター付き屋外カメラ
https://dime.jp/genre/571629/

935 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 15:18:19.29 ID:aS3p5Ir20.net
こんな灼熱の日の玄関先で、陽にあたっても大丈夫な玄関子機。

考えてみると凄い。

936 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 15:32:43.90 ID:24Ucqmz3M.net
>>935
大丈夫じゃないよ
紫外線は強烈だからレンズカバーが
車のヘッドライトカバー同様に黄色く曇る

937 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/02(木) 22:55:51.26 ID:pXWOIx/LM.net
今パナの303買うのは得策じゃないかな?
発売が2015年9月だからそろそろ新型が出そうな気がするんだけど、どうだろう?

938 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 09:39:01.32 ID:ZLsXUg7P0.net
中途半端な型番なんで選ぶの?

939 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/03(金) 19:12:48.40 ID:RU0/bI+5M.net

どこがどう中途半端なのか
302が中途半端とか言うならまだ分かるが

940 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:10:19.11 ID:sXiIh48W0.net
バナのfax持ってて、スマホ対応が不要なら303は良い選択だと思いますよ
5年程度でカメラが劣化するので、高いモデルを買うのが馬鹿らしいですし

941 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/04(土) 07:33:03.86 ID:cCsxww7LM.net
705以外のパナの画質が悪いのはレンズカバーに拠るところが大きいと思うんだけど、レンズカバーを取り去るわけにはいかんのかね?
代わりにカメラレンズに保護シートを貼るとかしてさ

942 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:12:49.29 ID:wW6Z5DhG0.net
パナの子機付きドアホン
お手頃の2万円前後のが2015年発売が現行だけど
そろそろ新型出ないの???

943 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 10:49:12.65 ID:icqKjdT60.net
>>941
H.264で高画質になったと宣伝してるから
カバーの問題じゃないんじゃない

944 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 15:18:46.49 ID:zn1QcMEpd.net
俺も新型待ちでまだ買えない
とりあえず3、5型も高画質なの出してよ
やろうと思えば出来るのに放置してるだけだよな

945 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 17:41:06.22 ID:JVfTB1twK.net
入居前からインターホンが故障してるって金曜日に管理会社にメールしたら、大家さんが新しいのを買って持って来てくれた
パナのVL-MGD10
故障したのは建てた時からそのままの東芝製の24年前のインターホン
新しいのになったから、NHKが来ても出なくて済むぞw
古いのはそのままつけっ放しで置物みたいになってる

946 :945:2018/08/05(日) 17:46:14.66 ID:JVfTB1twK.net
外のチャイムは鳴るんだけど、中の受話器が鳴らないから、ゆうパックの配達に来ても気が付かなかった

947 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 19:34:04.81 ID:43OMH+pwM.net
俺も今すぐにでも取り替えたいんですわ
でもそろそろ302や303の後継機が出そうな気がして
9月頃まで待つしかないのか…

948 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/05(日) 22:26:23.47 ID:T0FHkTygM.net
取り替えたいって、取り替えると何かメリットあるのか?
もちろん今の時代、呼び鈴押したら外出中のスマホに通知来て黒猫さんに指示できるとかしたいというなら別だが
安い機種なら交換したって意味ないだろ

949 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 01:53:54.91 ID:2ar8p9Hp0.net
>>948
あんた、馬鹿ァ?

950 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 05:46:50.56 ID:wuo8eSGIM.net
>>948
はあ?頭わいてんのかお前は
キチガイは朝鮮に帰れ

951 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/07(火) 15:26:07.84 ID:5pHz5CPSd.net
>>948
俺の場合2階にいるとチャイムの音が聞こえないから子機付きの5型が欲しい
でも今のは画質微妙だから買うの躊躇してる
スペース的に7型はデカすぎて設置できない

952 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 13:29:55.29 ID:l9NwQsd300808.net
アイホンの音声のみの奴。
ピンポン音は室内で鳴ってるし室内の受話器で訪問者の声も聞こえるけどこっちの応答が相手に聞こえない症状
買い替えかなと思ったけど玄関子機のスピーカーを家にあった100均小型スピーカーから部品とりして交換したら直ってしまった。
カメラ付きにしたかったのに。
風雨に晒されるのにろくな防水してないから壊れて当然だなって思った。

953 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/08(水) 13:43:20.32 ID:oZjyVf+fM0808.net
パナもアイホンも新機種まだかなー
早く取り替えたいよ

954 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 01:01:08.70 ID:pJaEAS9k0.net
雨降ると、カメラのレンズに水滴つくの何とかなら無いかねぇ

955 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 11:58:31.78 ID:e+n7vyi70.net
直射日光に当たらないように設置することって・・・



難しいな

956 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/09(木) 12:30:51.00 ID:qyAAkx5r0.net
ひさしをつけよう

957 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 14:12:05.99 ID:yhSE6EVQa.net
>>954
車用のノーワイパースプレーがいいかも

958 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/10(金) 15:47:33.89 ID:0XDumzi10.net
雨除けのカバー売ってるよな、アマゾンとかで
ピッタリは合わないだろうけど

959 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 10:40:33.30 ID:3e3oDjtdM.net
こんなの横に付けときゃいいんでないの?
https://m.ja.aliexpress.com/item/32828325905.html

960 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 12:39:47.23 ID:W2vwkI9NM.net
パナ303の画質が悪いのは、あの半球体のレンズカバーのせいだと気付いた
あれどうにかして取り外しても使用に差し支えないよね?

961 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/11(土) 18:01:21.93 ID:84VKrZr50.net
303買った 明日取り付けるんだ

962 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/12(日) 08:48:49.91 ID:9MbVe1A1M.net
新機種が発売される場合、発表は1ヵ月前?
303出たのが2015年9月だから、8月末まで待ってみるかなあ・・

963 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/12(日) 10:44:03.24 ID:g/xqr4yB0.net
待ったって出始めは高いから
価格の落ち着いた冬頃になるんじゃね?

964 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/14(火) 18:17:52.89 ID:u2CHqi3h0.net
本体に線が入らない 不良品か? 

965 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 15:40:32.43 ID:uPCBNdbP0.net
>>964
ふにゃちんだから

966 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 19:22:17.02 ID:tGnARnePF.net
>>964
濡らしてみ?

967 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 22:16:12.98 ID:GGfPFhhP0.net
うわあ洪水になった

968 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/15(水) 22:20:41.12 ID:n7SwDamnM.net
シャープあたりが撤退せずに性能、価格、デザインのいい製品をつくってくれてたらなあ

969 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/16(木) 19:16:12.60 ID:gKL9D+Ij0.net
今のパナアイホンで何か不満?

970 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/16(木) 19:33:10.41 ID:msCjlinY0.net
705地味ながら定期的にバージョンアップソフトが配布されてるな

971 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/18(土) 03:29:25.24 ID:zw9whnTg0.net
LED暗いな

972 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 11:47:16.97 ID:f4i0fN3Jd.net
なんで今年?3年周期なの?

973 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 12:22:24.71 ID:wz6pd2gWM.net
>>969
不満だらけでしょ

974 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 15:15:53.31 ID:KiIgn3kJ0.net
8万くらいのやつ買えよ

975 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/19(日) 15:29:06.47 ID:DmyLVYNYM.net
バカなのお前
そんな値段のやつ売ってねーよ

976 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 02:49:11.98 ID:za/H71V60.net
すぐカメラが焼けて壊れるから安いのをマメに買い換えているよ
頼むから耐久性あげるなり、カメラを安く直してくれ

977 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 08:52:03.24 ID:fGiWuKphM.net
>>976
カメラではなく、レンズカバーが紫外線で
劣化するだけでしょ。

レンズカバーなら
車のヘッドライトクリーナーで拭いてみたら?

978 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 08:55:08.76 ID:NDSCUL6iM.net
てかレンズカバー取っちゃえば
誰かやってみて

979 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 09:02:13.09 ID:fGiWuKphM.net
>>978
雨水でやられる。おすすめできないな

980 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/20(月) 09:13:33.18 ID:NDSCUL6iM.net
そっか
雨に濡れることがないウチの場合のことだけ想定して話してたわ

981 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 02:53:16.32 ID:yVfV8UJN0.net
>>977
変質してるので磨いても直らない
部品供給してくれないので子機丸ごと買うしかない

982 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 09:47:42.38 ID:Xci4qQO0M.net
>>972
302/303が2015年9月発売でその前のモデルが2012年発売だったからじゃね?

983 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 09:52:10.51 ID:Xci4qQO0M.net
今、価格の最安値は302より303の方が安くなってるな
これってモデルチェンジ間際によくある傾向じゃね?

984 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 17:40:16.74 ID:aVlE6jaod.net
ヌアーーー!
705KS買った翌日にこんなニュース見ちまった!くやしー。
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=12615&lid=k_sptop_article_12615
まあ今から発売ならどの道間に合わないし値段もクソ高いんだろうけど。

985 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 17:59:48.85 ID:JfnuFpKj0.net
そんなの気にしてたら永遠に買えない

986 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 19:40:15.37 ID:as6gcotBd.net
>>984
ネットワーク系のソフトウェアが絶望的に出来が悪いんだよなあ… ゲートウェイ2箇所あるだけでまともに動かなくなる。

987 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 19:43:59.76 ID:0NMSni7vM.net
https://panasonic.jp/door/p-db/VL-SWD505KF.html
https://panasonic.jp/door/products/swd505.html

キターーー!

988 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/21(火) 19:45:56.80 ID:0NMSni7vM.net
>>713
>>766
>>923
よかったな!

989 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 08:39:53.17 ID:dmTgfz0R0.net
>>984
5インチだし余計な機能付いてるだけだし
きにしなくてもいいでしょ

990 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 10:23:22.36 ID:Z20uRMgx0.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1534900532/

991 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 17:53:30.69 ID:HmUbI+710.net
VL-SWD220Kが欲しいんだけどどこで買うのがおすすめ?
アマゾンとかヨドバシとかなんで高いんだ

992 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 18:02:44.25 ID:i+pTGZfc0.net
価格コムなら18000円以上の店が比較的まとも

993 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/22(水) 18:15:47.81 ID:HmUbI+710.net
ありがとう
安いところはやめておこう

994 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/25(土) 14:54:48.79 ID:D+okaZn30.net
>>988
マジうれしい!

995 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 15:10:28.59 ID:EVDyv/za0.net
どこでもドアホンの後継はないんかい

996 :目のつけ所が名無しさん:2018/08/26(日) 19:31:57.55 ID:OSzCNAMy0.net
魚眼レンズいいね

997 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 18:08:28.86 ID:G0NQa99S0.net
次スレ

【自分で】カメラ付きドアホン総合 Part4【交換】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1534900532/

998 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 18:08:59.56 ID:G0NQa99S0.net


999 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 18:09:29.27 ID:G0NQa99S0.net
産め

1000 :目のつけ所が名無しさん:2018/09/21(金) 19:44:10.22 ID:+b4isUts0.net
いよう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200