2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆除湿機総合スレpart17☆★

1 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/04(木) 20:33:24.13 .net
除湿器、湿気を取ってくれる機械のスレです。

■除湿機全般について

除湿機は室温を下げずに湿度を下げる機器です。
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このため最近は「除湿機」ではなく「除湿乾燥機」の呼称を使うメーカーもあります。

主にエアコンでは室温が下がりすぎてしまう梅雨時や、
そもそもエアコンで除湿できない冬場に使用します。
快適湿度には諸説ありますが、一般に40%(冬)〜60%(夏)程度といわれています。
湿度が高すぎると不快なばかりかカビや細菌の発生で洗濯物が臭くなったり、
結露による建物への影響が顕著になります。
逆に湿度が低すぎると肌荒れや喉の痛みの原因になったり、
ウイルス類の発生の原因になります。
換気やエアコンの併用などで効率の良い除湿ライフを!

★除湿機とエアコン他除湿能力を有する機器の比較は以下リンクの三菱電機発表が参考になります。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110418_440571.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100408_359811.html

前スレ
★☆除湿機総合スレpart16☆★
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1401104844/

2 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/06(土) 14:40:28.34 .net
>>1
乙〜

3 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/06(土) 20:13:31.08 .net
みなさん、梅雨の季節。 忌まわしきカビを除湿機で防ごう。
パナのハイブリット買ってきたよ〜 高かったけど静かで満足。 
その前は、コロナの古いやつを使っていました。ビビリ音が酷かった。

4 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/07(日) 07:43:38.41 .net
押入用に2台目ほしくてコロナにしたいけど、
機種名の番号が大きいほど新しいモデル?
仕様は変わらず、製造年が番号??

5 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/07(日) 09:42:21.26 .net
>>3
俺も昨日パナのハイブリッドの一番いいやつ買ったよ〜
明日から稼働予定

6 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/07(日) 21:46:58.82 .net
カビに悩まされ、ある意味ノイローゼ。
普通の家なのに、除湿機5台になってしまった。

7 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/07(日) 23:36:40.93 .net
それは根本的に家の問題だよね
信頼できるとこに相談するべきではなかろうか

8 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/08(月) 05:43:36.62 .net
>>6
除湿機を使いながら、ハッカ油のスプレーとかサーキュレーターも使うとか...

9 :6:2015/06/08(月) 14:09:16.75 .net
>>7>>8
すみません、中途半端な書込してしまって。
震災の時に、節電の呼びかけで、エアコンも除湿機も使わずにいたんです。
暑さしのぎだった日除けのスダレが真っ黒にカビて、その菌が家中で繁殖してしまって大悲惨。
クロゼットにあったものなど、拭いてもダメで、破棄しました。それがトラウマ。体を壊さなくて良かったです。
15年ものの除湿機などあり、追加購入して増えてしまった。常時全て稼働しているわけじゃないんです。
今年もその季節。気をつけなければいけませんね。

10 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/09(火) 08:16:59.82 .net
少し前の日本にはエアコンも除湿機もなかったが
カビに悩まされることなく生活できていた

家の問題もあるが結局は住んでる人の問題

11 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/09(火) 08:26:58.94 .net
こまめに掃除、換気などしていればある程度は防げる

12 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/09(火) 08:31:00.30 .net
冬場のカビ対策もしてなさそう

13 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/09(火) 13:02:29.93 .net
コンプレッサーって室温何度くらいまで使えるんか?

14 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/10(水) 13:38:03.55 .net
15度ぐらい

15 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/10(水) 13:58:32.24 .net
15度じゃかなり低効率かな

16 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 11:08:59.26 .net
北側寝室用に除湿機とサーキュレーター買った
前スレで名前のあがっていたコロナと無印大

快適

17 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 20:44:42.59 .net
今年、初めて除湿機を使った。 サラサラして気持ちいい。
ただ、室温が1・2度上がるのが玉にキズ。

18 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 22:28:14.91 .net
室内干し
おすすめのハンガーありますか?
>>17 どこのメーカー
音は、うるさいですか?

19 :17:2015/06/11(木) 23:00:14.82 .net
>>18
三菱のMJ-120です。コンプレッサーの音より風の音が大きいかな。
最近の除湿機に比べてスタイルが古臭い気がするけど自分はこれで十分満足です。

20 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/11(木) 23:03:22.28 .net
>>19 レスありがとう
室温が2度程度上昇ならよさそうですね
シャープとか他メーカーは、実際かなり温度あがるみたいなんで
最近コロナのどこでもクーラーが気になってます
素直に除湿機だけのが無難かなw

21 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/12(金) 00:38:38.29 .net
コロナCD-P631買ったけど、これで十分だわ。
気持ちいいほど水が溜まるなw

22 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 23:03:59.41 .net
除湿機のタンクに
ピチョンって音がすると嬉しくなるw

23 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/13(土) 23:50:22.28 .net
なんかムワッとすると思ったら湿度が80以上あった
除湿器稼働!!

アメダスでは外気は86%になってる

24 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 00:56:28.84 .net
除湿機壊れて、ガラガラ煩いけど
煩いだけで機能は落ちてない。

25 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 04:21:48.78 .net
部屋の湿度が90パーでカビだらけだったから
ナショナルのハイブリッドの除湿機買ったー
これで謎の咳ともおさらばだ
快適すぎる
湿度が快適なら28度でも扇風機すらいらないわ
洗濯物も室内干しでもすぐ乾く
高いけどいい買い物だった

26 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 07:38:30.19 .net
うちも湿度90%超えが普通だったけど、
昨日除湿機買ってきて一晩使ってみたら今朝は雨でも65%
室温27度でもまったく暑くなーい

謎の咳もおなじだ
なくなるといいなぁ

27 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 08:55:33.55 .net
僕も、除湿機買ったー  お陰で、彼女が出来ました。

まじ、 この時期、除湿機オススメ。 
ただ、これから暑くなると、やはり除湿機は辛いと思う。

28 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 12:08:51.11 .net
除湿機って店員いわく買って後悔する家電ベスト3に入るらしいけどな
住んでる場所よるのかな?

29 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 12:42:40.68 .net
要求とか住んでる場所の気候とかを考えず、おすすめとか人気とかで買うから後悔するんじゃね?

30 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 13:06:41.65 .net
>>29
そーしたらハイブリッドしか選択肢に残らないな

31 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 13:37:42.62 .net
>>28
部屋を乾燥させるってだけで買ってるならケースバイケースだけど
部屋乾燥+服乾燥になるとまじで買って良かったってなるよ
小さい子供居る家庭とかしょっちゅう洗濯しないとだから雨降りのコインランドリー代考えたらで余裕でペイできるわ
特にマンションだと乾燥機設置するのこんなんな場合あるし

32 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 14:00:45.13 .net
>>30
何も考えずに買うなら、どんな環境でもそこそこ使えるハイブリッドにしとけって意味?

33 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:03:34.83 .net
どこクーはエアコンのある部屋で使用しないと暑い。

髪の毛洗って除湿機のなま暖かい風で乾すとすぐ乾く

34 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 19:04:17.37 .net
どこでもクーラーの意味が無いよな

35 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 20:52:22.27 .net
室内の乾燥はエアコンが便利だから使ってないけど
服の乾燥には俺には必需品だわ

36 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 21:09:46.49 .net
>>32
そう、使って湿気取れないって事は無いし。

37 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 22:16:55.42 .net
コンプレッサー型ってそんなにうるさいの?
シャープのを考えてるんだけど

38 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 22:49:09.61 .net
>>37 洗濯機の音くらいかな
図書館よりあきらかに大きい音

39 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 22:58:11.78 .net
>>37
ブーンって低い振動音
なのでフローリングだと床から共振するから何か敷くとかなり音が静かになる

40 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 23:11:50.86 .net
付けて寝られるレベルだよ
コロナコンプレッサー式の音

かなり気持ちいい
2台目ほしい

41 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/14(日) 23:15:38.36 .net
1kw22円で24時間30日使って約3000円の予定
@西日本

室内干しモードはもっと高いのかな

42 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 03:46:13.67 .net
台風が接近しているときなどは除湿したドレン水がすぐに満タンになるな

43 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 03:47:57.72 .net
>>40
その気持ちいいのは、コロナのどの機種ですか?

44 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 07:03:38.16 .net
コロナのCDP6315です

北側寝室で使って寝たらタンク3/4もたまった
そりゃカビるはずだ...

45 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 08:38:03.07 .net
CDP6315は、やっぱり五月蝿いよね。 ただ、慣れれば寝れる。
これを静かだと思うのなら、ほとんどの除湿機が静かに感じるはず。

46 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 09:55:20.67 .net
人間の慣れの力は偉大だ

47 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/15(月) 21:56:24.76 .net
除湿機2台フルタイム稼働中でも全く気にならない
気になっても快適だから気にならない

48 :37:2015/06/15(月) 22:12:59.30 .net
>>39
うちフローリングですわ
そこに布団敷いて寝ないといけなので
防止ゴムシートがどれくらいきくか悩みどころだなあ
基本、買いたいんだけどね

49 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 02:21:12.00 .net
寝る時に気になるようだったら、起きてる時に運転させたら?

昼は寝室とかクローゼット、夜はリビングで使うとか

50 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 02:34:53.52 .net
体感温度下がるようなのだと
冷風と排気ダクトのある、どこでもクーラー1択ですか?
コロナの1万円代のでも体感温度下がりますか?

51 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 08:15:01.13 .net
>>50
下がるけど、部屋が狭いと結局すぐ暑いと思うようになる。

52 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 08:44:45.36 .net
エアコンの除湿使えば寒くなれる

53 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 09:06:01.11 .net
エアコン除湿は、結局停止時内部乾燥させると湿度が戻ってしまう。
室温が下がっているので、余計に湿度が上がる。

54 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/16(火) 17:25:40.65 .net
>>48
ジャンプで余裕だから防振用ゲルなら余裕だろ

55 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 08:48:39.28 .net
重いタンクを持つとにやっとしてしまう

56 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 10:20:01.76 .net
>>54
枕元1メートルでもいけそう?

57 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 11:00:33.55 .net
水は洗濯パンに垂れ流し(≧∇≦)

58 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 11:10:07.24 .net
枕元に運転中の家電おいて、音がー振動がーは
頭大丈夫?って気になるぞ

59 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 11:16:43.59 .net
除湿機って内部乾燥しないの?

60 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 11:43:53.62 .net
>>59
うちのはしてるよ

61 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 11:50:36.99 .net
エアコン除湿の内部乾燥→低温多湿
除湿機の内部乾燥→高温多湿

ってこと?

62 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 13:43:17.00 .net
エアコンの種類にもよるが、高温多湿がほとんどじゃないか。不快すぎ
除湿機内部乾燥時の温度はあまり気にならない。

63 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 14:17:22.32 .net
やろうと思えば、ベランダに出して内部乾燥もできるからな
除湿機は

64 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 17:07:10.46 .net
>>56
なんでそんな場所置くんだ
音とかの前に熱風でるから寝るとき辛いと思うよ

65 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 20:46:20.48 .net
>>64
病人の介護上の理由がありまして
湿度を低く保ったまま睡眠する必要があるのですわ
まあ枕もと1メートルの事態は避けようと思うが

66 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 22:09:33.90 .net
どこでもクーラーCDM1015買ってきた。
ヤマダの人が頑張ってくれて、税込3万だった。
ポイント使えたから安上がり。
思ったより動作音が静かで快適だ。

67 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/17(水) 22:20:59.37 .net
新築(高高ではない普通の家)にあたり、脱衣所+浴室を雨の日/冬場の物干し場に考えています。
安物エアコン(夏ドライ冬暖房)を脱衣所につけるか除湿機買うか迷っているのですが、どちらがお勧めですか?
場所は福岡です。エアコンは温度も下がるから物干し専用には向かないような気もしますが・・・

よろしくお願いします。

68 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 00:20:07.21 .net
>>65
エアコンにしてやれよ>_<

69 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 00:22:32.77 .net
>>67
エアコンつくならエアコンの方が
冬場暖かくて健康的かなーとは思った
うちはそんなもの無理だから同じく脱衣室だが
除湿機で夏にクソ暑いわけだがw

70 :65:2015/06/18(木) 00:47:02.98 .net
エアコン押しですか、予想外!

エアコンも安物なら4万くらい、ハイブリットと同じくらい
あとは電気代と、夏場は冷やすので乾き悪くなるのが心配だったのですが・・・

電気代は600kWくらいだとするとコンプレッサーの倍くらいだとして、
除湿能力が倍ならトントンと考えていいのかな

71 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 00:49:02.39 .net
名前間違えました失礼

65じゃなくて67でした

72 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 02:41:57.65 .net
静音性がましなコンプレッサー除湿機買おうとしている
三菱のを検討していて10L、12L、18Lどれも弱の時の運転音は38dbで同じらしいが、
大きい方がうるさいとかないの?
どれも同じ大きさの音なら大容量買いたいのだが

73 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 04:26:38.59 .net
>>71
エアコン設置して、足りないと思えば除湿機買い足したら?
2万しなくてもあるし、どっちも一長一短

74 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 04:32:40.92 .net
つーか安物のエアコンのドライ運転では乾燥できないんじゃないの

75 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 07:08:30.48 .net
>>68
エアコンは動かしてる
古いせいもあってか除湿がいまいちでね

76 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 07:09:39.61 .net
>>67
浴室乾燥機にしては?

77 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 12:36:20.71 .net
夏場は居室じゃなきゃエアコンよりコンプレッサー式の方がいいんじゃね?冷えない分。
冬も最近の家なら10度切るとかないだろうし、コンプレッサーでなんとかなると思うけどね
電気代考えるならハイブリッドでいいかと

78 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/18(木) 15:08:32.60 .net
除湿機を強引に窓に乗せればウィンドウエアコンにもなるねw

79 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 20:22:52.88 .net
湿気の多い脱衣所にエアコン
内部がカビて洗浄代かかりそう

80 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 21:31:54.49 .net
ずっと回せば解決(≧∇≦)

81 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 21:41:48.49 .net
エアコンってずっと運転していれば、カビって生えないの?

82 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 21:58:22.30 .net
温度設定20度くらいにすれば大丈夫かも

いつも27度にしてるけど、外気温によっては湿度70くらいになるからカビは生える
だからたまに除湿器使うけど

83 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/19(金) 22:04:08.73 .net
>>82
了解です。 ずっとコンプレッサー回して除湿させればということですね。

84 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 01:02:40.21 .net
今年から独り暮らしで部屋干しが多い人はなに買えばいいん?
近所に家電量販店がないからサイズとか音も確認できないしスレの感じではにハイブリット探せばいいのかな?

85 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 08:55:11.52 .net
ハイブリッド

86 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 09:26:58.81 .net
ハイブリッド電気代食うよ。
ワットメーターで見たけど、室温20度以上でもヒーターが勝手に入ってる。
付けてある程度の時間は普通のコンプレッサー式の倍は電気食っている。

87 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/23(火) 13:44:51.20 .net
>>84
冬でも冬モードついてるコンプ式でも
洗濯物なら乾くよ
ちと時間かかるけど

冬の室内除湿が目的ならアレだけど

88 :84:2015/06/23(火) 23:17:42.12 .net
返信遅くなりました84です。
みんな情報ありがとう。
沿岸に今年から住み始めたんだけど湿度が高いようで生乾きの臭いとかカビ臭さが気になって探してたんだ
音はなんとかなりそうだしコンプレッサー型で探すよ

コンデンス型もよさそうだなー

89 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 14:46:37.41 .net
CDP6315の消費電力ってどのくらいですか?

90 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 18:37:06.21 .net
>>89
https://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier2/personal.html

電気代が\27/kwhのレートで毎時5円なら消費電力は185w。

91 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 23:08:36.71 .net
コロナポチった
もう毎日カビ掃除で寝不足から解放されたい
部屋干しもしたい

92 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 23:15:12.70 .net
CDP6315の省エネ機構は、センサーなど無く単に間欠運転で地味だけど、すごく良い感じに働いてくれる。
五月蝿いのは、我慢。

93 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/24(水) 23:49:57.33 .net
今日の天気で室内湿度60パーセントだと除湿機は必要?

94 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 02:52:56.33 .net
60%なら除湿しなくていいでしょ
適度な湿度

95 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 07:14:38.16 .net
>>91
私もカビが生えてえらい目にあったけど
コロナ買ったら快適になったよー
家出る前にタイマーでかけておくとカビは全然生えない

96 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 08:55:03.33 .net
うちもコロナ
湿度が下がると冷房もよく効く気がする!

97 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 10:52:17.77 .net
>>95-96レスありがとう!
もうエアコンの除湿では追いつかないんだよー
届くのが楽しみだ

98 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 15:19:02.70 .net
デシカントをエアコンのない部屋で使う場合、かなり部屋も暑くなりますか?
これから暑くなっていきますが、部屋の温度上昇に耐えられるか不安で・・。
扇風機は使ってますけど、温度上がっても湿気がないから不快感はないですか?

99 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 16:00:23.64 .net
>>98
部屋の広さによるよ。 6畳などじゃあっと言う間に暑くなって無理だと思う。

100 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 17:23:34.42 .net
湿気がなくても暑いものは暑いよね
エアコンは無理なのでしょうか

101 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 17:54:38.37 .net
6畳です・・。
やっぱり暑そうですね。
室外機が部屋にあるような感じですか?
除湿機ってずっと電源入れておかないといけないんですかね?
電源切るとすぐに湿度は戻るのかな?

102 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 18:14:22.82 .net
暑いよ、夏は無理
寒い時はちょっとした暖房になるけどね

湿度の戻りは家の構造にもよるけど、うちは古めの木造だから20分くらいで戻っちゃう

103 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 19:33:50.93 .net
サウナみたいな感じのカラッとした暑さだけど
暑いもんは暑いw
エアコン併用できないなら出かける時にタイマーで入れたら?

104 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 20:36:58.26 .net
爽やかな暑さだよね
湿気がないだけでこんなに違うんだなと思う
私は結構好き

105 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 20:54:48.80 .net
家は室温29度までかな。30度超えると湿度云々より単に暑くて無理

106 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/25(木) 21:46:08.57 .net
除湿機の排熱用に少し窓開けて使うといくらか涼しいけど
その隙間から湿気入ってきて、効率悪いと思いつつやってる。
窓開けなくても、アパートのドアは下が隙間あって冷気が逃げるから無駄が多い。
密閉住宅ようなのは知らんけど。

107 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 09:46:38.31 .net
除湿機かけて扇風機まわしてるけど29度でも涼しいと感じるくらい
湿度って大切なんやなー

108 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 11:19:14.26 .net
湿度何%なの?

109 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 12:36:57.45 .net
皆が言う湿度はらくに5-10%の開きがあると思うよ。
そのくらい湿度計はあてにならない。 
エンペックスの湿度計も過信禁物。

110 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 14:33:27.22 .net
ペルチェ式を押入れに入れているけど湿度75パーセント
今までどんだけ湿ってたんだ
とともに、これ以上どうしたらもっと乾くのか頭を抱えてる

111 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 15:43:36.20 .net
押し入れを除湿機だらけにする

112 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/26(金) 20:23:56.44 .net
押入れを無くす

113 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/27(土) 10:13:48.04 .net
今日は除湿機全開。 この時期が一番電気代消費する。
夏のエアコン代のほうが安いくらいだ。

114 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/27(土) 20:59:54.15 .net
お願いします。

6畳、衣装部屋、着替える以外、人の出入りなし
マンション北側、夏場は湿度70%以上。
洗濯物は干さないので純粋に衣類を湿気に晒したくないだけです。
電気代は多少高くても気にしません。
4万円台のエアコンか除湿機どちらが良いのかご教示ください。
除湿機が良ければ、できたらオススメ機種も聞きたいです。

宜しくお願い致します。

115 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/27(土) 21:23:55.47 .net
>>114
水捨てる手間はあるとけど除湿器でしょうね。
4万のエアコンじゃ再熱付いてないので除湿できない。昼間は出来ても夜に湿度戻りする。
除湿機は、オート付きならとくにどれでもいいんじゃないかな
 

116 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/27(土) 21:49:59.30 .net
>>114
CDM-1014
コンプレッサー方式  12時間稼働、一か月 1700円
パワフル消費電力が小さい
冬は苦手、重い

F-YZLX80
デシカント(ゼオライト)方式 12時間、稼働一か月 4600円
冬場でもOK、軽い
消費電力が大きい、部屋の温度が上がる

117 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 00:16:22.70 .net
>>115
>>116
遅くなりましたがありがとうございます。
エアコンより専業の除湿機なんですね。

電気代は気にしないと書いたものの改めて月4600円と聞くと
ちょっとビビりますね。
コンプレッサーのやつを見てみます。ありがとうございました。

118 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 10:45:32.00 .net
すみません、質問ついでにもう少し教えて下さい。
上で教えていただいた CDM-1014をメーカーHPで見ました。
現行は1015のようですね。
そこでCD-H1015というのを発見しました。

見ても冷風が出る出ない、タンク容量の違い程度しか
わからなかったんですが、大きく用途が異なるのでしょうか?

もうひとつ。
CDMにもCD-Hにも1段上の除湿能力の物がありますが
実売価格に大差ないので、大は小を兼ねるのかな?
とも思ったんですけど、電気代とか考えると適材適所の方が
良いんでしょうか?

宜しくお願い致します。

119 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 20:46:26.67 .net
水を捨てるのが面倒だから、タンクが大きいのを薦めただけで
洗濯物が無い6畳衣裳部屋なら、もっと小さいので大丈夫なくらい

120 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:08:48.80 .net
>>119
ありがとうございます。
めんどくさいと使わなくなりそうだから
タンクでかいのがいいですね。
じゃあ、教えてもらったサイズでHがつくやつと
ちょっと悩んでみます。
教えてもらったやつの方がタンク大きいですしね。

121 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:21:16.43 .net
>>120
どっちにしろ一日一回はスイッチ入れるんだけどね
どこのメーカーも切り忘れで24時間で止まっちゃうから
自動にしとけば湿度が下がれば停止、上がれば運転

まあ衣裳部屋で閉っぱなし、人がいないなら
水捨ては一週間に一回くらいで良いと思うけど

122 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 21:43:32.87 .net
買ったばかりのパナのハイブリットはタンク内にカビ生えてビックリした。
今までの除湿機は1週間くらいほったらかしでもなにも問題なかったのに。
てか、除湿機のタンクカビなんて経験なかったので気にしたことなかった。

123 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/28(日) 22:21:39.00 .net
ハイブリッド

124 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 02:45:22.37 .net
えっ、パナのハイブリッド、高いのにカビるの
買おうと思ってたのに

125 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 03:32:04.19 .net
ハイブリッドやデカント式って冬場に強いっていうけど
そもそも冬場って乾燥するからメリット感じないんだよね。
コンプレッサー式も冬場はサーキュレーター代わりに回すけど
ほとんど水取れないから。

126 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 10:27:04.96 .net
日本海側とかは冬でも湿度高いんだよ

127 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 11:49:10.45 .net
デシカント式は水分を吸収→蒸発→結露という仕組みで
加熱工程があるから雑菌が増えにくい

128 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 12:06:32.28 .net
>>125
そりゃ取れないだけで湿度が高い時もある

夏と違って量は少ないからすぐ終わるけど

129 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 15:22:21.27 .net
ハイブリッと

130 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/29(月) 21:11:29.10 .net
除湿しても、あっと言う間に70%とかに戻ってしまうけど
今の高気密高断熱の家だと、どのくらい維持できるんですか?

131 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 03:04:01.64 .net
東急ハンズで C'est La Vie CLV-250-S って小型の除湿機が1280円と安かったので、2台ほど買ってみた。
押入れとかに使おうかと思って。
しかしこれACアダプタが異様に熱くなるんだが大丈夫なのか…
アダプタに触るとやけどまでいかなくともずっと触ってはいられないくらいで、運転状態のまま外出するのが不安だ。
しかもアダプタから「ジー…」と小さな音が鳴り続けてるし。

132 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 10:09:32.89 .net
>>131
それじゃないけどACアダプターで電源とってるペルチェ式を持ってる
火災が出たって話は聞かないけど、アダプターは念のため要らない皿にのっけて、水を捨てるタイミングで埃もさっと取ってる

133 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 11:23:59.40 .net
壁や家具、衣類には多くの水分が吸収されてるから
除湿機止めたら湿度は上がる

134 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 16:36:16.86 .net
明け方に満水お知らせメロディーなってびびった

ぐんぐん吸ってくれて快適すぎる
コロナくん

135 :目のつけ所が名無しさん:2015/06/30(火) 21:42:01.88 .net
>>130
それだよな
世界全体の湿度を下げようなんていう虚しい除湿をしてる可能性が
ある、日本の住宅

136 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 00:44:33.73 .net
俺もコロナの1015買って満足してる。
もっと暑くなったら、窓から廃熱ダクト出してその隙間から外に向けて扇風機を回してみる。
かなり効果ありそうな気がする。

137 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 10:34:10.45 .net
出した分の空気は何処から入ってくるの?
どういう感じなんだろう。

138 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 16:29:56.06 .net
>>131
安くて良いね。象印のサーキュレートドライとかはどうなんだろう?

139 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/01(水) 17:43:54.74 .net
どこからって窓空いてれば窓から入ってくるに決まってる

140 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/02(木) 13:36:03.42 .net
>>110
家では押入れ上下二段にそれぞれ小型の除湿機を入れている
以前一つだったときは上段に入れると湿度が上70に下80とか、下段に入れると上80に下70とかだったんだけど
両方に入れたらどうにか60や65という数字が出るようになった
電気代はもったいないけど仕方ないと思ってる

ただ連続使用になるから除湿機がどれだけ持つのかが心配
前に半年ぐらいで一つ壊れた時は弟が中を開けてプロペラを換えてくれたら動くようになったけど
モーターとかが壊れたら俺じゃ直せないよって言ってた

141 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/03(金) 15:17:41.51 ID:jxl6Yak9A
外に湿気を追い出すタイプ
http://www.daikin.co.jp/press/2002/020129/
なぜどこも作らないのか?

142 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 03:50:44.04 .net
一応、レスを一通り見てみたが、コロナ結構人気なのなw

俺も欲しいんだが、布団乾燥機で衣類の乾燥もできると考えると結構迷うところだよなぁ

143 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/04(土) 13:01:02.41 .net
>>142
布団乾燥するなら、別々に買った方が…

144 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 05:40:52.59 .net
>>143
すまんwそもそも言い方が悪かった。
主な目的は衣類の乾燥なんだけど、6畳一間で乾燥機をおけるほどのスペースは無いから除湿機買うか、布団乾燥機買って乾かすかどっちかで迷ってるんす、、、

言うてもコロナの6015くらいしか財布事情で出せないんだけど、評価サイト見てみると6015だと梅雨の時期なんかは洗濯物乾かないって言うし、迷ってるわけだ

145 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 20:08:20.72 .net
室温25度、湿度80%超え京間8畳でコロナ6312とエアコン26度で併用したら湿度50%、快適でぐっすり寝れた
除湿機の音が気になるが、ジメジメよりよほどマシ
除湿機の筐体ビビリ音は100均の織ゴムを一箇所巻いて解決済み
エアコンは5分中30秒ほど300wで動く程度

除湿機の代わりに100〜200w程度の電気ヒーターだと静かになると思ってるんだけど
どっちが効率いいんだろう?
最熱除湿エアコン買い直しは予算的に無理なんで・・

146 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 23:16:32.48 .net
>>145
真冬にコタツでアイスクリームみたいな贅沢な使い方するなよ。
家だったら、その電気ヒーター代で、真夏のエアコン代まかなえてしまう。

147 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/05(日) 23:32:56.87 .net
こたつでアイスは至福なんだから
それは許してくださいw

148 :144:2015/07/06(月) 06:58:56.74 .net
>>146
梅雨の間の、それも寝苦しいと感じる数日の話だよ
昼間に寝不足で仕事したり体調崩すくらいなら50円程の電気代なんて安いもんだと思う
(180w+エアコン平均40w程度で8時間ほどの使用)

149 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 11:38:50.46 .net
冷房かけるのと除湿するのとどちらが電気代かかりますか?
今は涼しくて冷房は要らないのに、除湿すると寒くなります。

150 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 14:04:56.73 .net
>>144
梅雨の時期に洗濯物を乾かすとしては確かにコロナでは役不足。
部屋のカビが気になるならともかく、衣類の乾燥が主たる目的でその2つで迷ってるなら布団乾燥機の方がいい

151 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 14:35:31.64 .net
>>149
ずばり冷房がお得。
けっこう最近なって東電が公式に発表してる。

152 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 16:10:05.55 .net
木造2階建て(上下とも基本は3部屋箱並べ続きな作り。合計28畳)
1F…キッチン(換気扇撤去でずっと苦闘)・風呂・トイレの水回り3点セット
2F…衣類部屋干し(パンツ・Tシャツが完全に乾かずで苦闘)

1Fには三菱MJ-H100BKがずっと現役で夏期はキッチンにて1日2時間を2セット
2Fには除湿器無し。エアコンはある。2Fはガスファンヒーター買っちゃったし、
扇風機もあるし、三菱の加湿器も買ってしまった。これ以上、家電増やしたくないと
いう気持ちもある中で除湿器をどうしたもんかと検討
パナは除湿方法にかかわらず、7畳を超える除湿能力の機種が無く、4万超えもあって
費用対効果から完全に対象外。シャープもパナも中国生産なのも論外的に気に入らず、
シャープの14畳最新モデルに興味はあるけど、二の足三の舞。イオン放射も健康被害を
言う人が多いので、ストリーマー、ナノイー、プラズマクラスター・・・すべてまとめて
ポイッかな。
3万以下の三菱(日本製堅持の高貴な企業姿勢に敬意。従業員も純日本人100%で頼むよ。)
しかないかな、やっぱ。でも、三菱はデザインがイモいよねw

153 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 16:15:29.72 .net
>>152
>パナは除湿方法にかかわらず、7畳を超える除湿能力の機種が無く
11畳がマックスでした。訂正します。
これでも非力すぐる。パナは除湿に限らず、風モノは苦手なのか?
自分の中ではゼロ戦の伝統を紡ぐ「風の三菱」の信心がまだ強く、
パナは「とりあえずの何でも屋」という自分の中での下位認識がずっとある。

154 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 16:18:56.71 .net
>>122
除湿器に溜まった水を植物にあげてる私ってエコでしょ?みたいな人いるけど、
カビや雑菌、腐敗始めた水は流しに捨てるべきだよね

155 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 16:32:07.21 .net
除湿の疑問
○只今、エンベックスが80%を指してるが、室内干ししてる衣類に照射中の除湿器は
65%を表示してる
○3月だとまだ寒い湘南地方なんだけど、気温18度未満で湿気は体感的に気にならないし、
エンベックスも40〜50%をキープしているので、デシカントの出番はない気がする。
むしろ、この時期はまだ加湿器を仕舞っていなかったりするので、冬期の除湿や
デシカントの必要性がピンとこない
コンプレッサーとデシカントを切り替えるハイブリッド機は、気温18%で自動切り替えに
なるけど、気温18度の高湿度が経験無いのでよくわからない

156 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/06(月) 18:40:18.13 .net
>>155
エンペックスの湿度計60%表示時
パナの空気清浄機の湿度インジケータは40%、シャープの除湿機45%
高精度と謳った湿度センサー65%なので、故障なのか低精度で誤差の範囲なのか分からん。

157 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 01:54:19.04 .net
シャープのCV-EF120と三菱のMJ-120KXで迷ってる
シャープのHEPAフィルター・脱臭フィルターで6,000円は高いし、高齢になっていけば購入・
交換すらままならなくなるだろうから、メンドイことがわかっているものは避けたい。
どちらも木造15畳最大いけるらしいが、シャープは除湿電力290wで、三菱の385wと比べて省力
・・・のような気がするが、コトは物理の理屈だから、謳い文句はそれとして実際の除湿機能は
300w未満なりの非力が判明して「自分は除湿器でなく、空気清浄機もどきを買ってしまったのか」
とショックを受ける気もする。
なぜなら、シャープは除湿器なのに空気清浄の話がメインで、より上位にフィーチャーして押して
いるからだ(HP)。
では・・・と、空気清浄にフォーカスしてみるが、三菱は実験のソースを仕様の注に記載して
明かしているが、シャープは自社データなのか、外部ソースは一切書かれておらず信用がない。
シャープは価格comでも売れ筋上位で、気の置けない形状をしていることが、イモ臭い三菱を機能で
買うモチベが今一つ働かない要因になっている。三菱はすでに1台稼働しているため、シャープで
遊んでも良いかなという気持ちもあって三菱に踏み切れないこともある。
でも、シャープは空気清浄はがんばるとして、本体内部のカビ発生にはどうなのだろう?
三菱には「内部クリーン」機能があるが、シャープにはそのようなボタンがないからね。

158 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 07:08:01.46 .net
>>157
目のつけどころがシャープでしょ��

159 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 08:02:48.40 .net
目指してる未来が違う違うそうじゃない

160 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 15:10:44.19 .net
>>150
先日布団乾燥機購入して(シャープの)、今度除湿機買おうと思っているんですが、
布団乾燥機で衣類乾燥ってどうやるのですか?

パイプが収納されてて蛇腹状というか引き出す仕様なんだけど、上に向けてもへろへろ〜ってさがるから
衣類の乾燥とかできないよ・?

シャープのピンクの除湿機とその上の空気清浄機能つきのどっちかほしいなあ
基本タオル以外は部屋干しだから部屋がずっと湿っている

161 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 16:30:53.34 .net
三菱の一番でかいやつ買ったけど、送風が付いてない。
送風無いなんて思ってもいなかった。
他に湿度設定できる除湿機って無いんだよな。

162 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 16:34:01.26 .net
>>157
除湿機は構造が空調系
エアコンの評判良いメーカーの方が安心
シャープのエアコンは・・・

163 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 16:40:47.86 .net
涼しいからエアコン付けてても湿度80%
安物エアコンには除湿器が必要です

164 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 17:52:48.18 .net
>>160
衣類の乾燥できない物買ったんだと思う


価格コムでも衣類乾燥◯か×かってあるくらいだから、乾燥できる物も当然ある。

165 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

166 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 18:21:57.12 .net
エアコンに除湿機能ついていて90%から70%くらいになりますが、除湿機はどれくらい下がるんでしょうか。

167 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 18:41:30.13 .net
>>166
50〜60%

60からはなかなか下がらないからしばらく消しちゃうけど

168 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 18:45:12.47 .net
>>166
連続かどうすれば40%前半になるよ。

169 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 20:02:35.23 .net
40%は乾燥しすぎでは?

170 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 20:50:12.40 .net
>>169
どのくらいまで下がるのと聞かれたから、答えただけ。
40%はたしかに乾燥し過ぎだね。

171 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 22:30:19.34 .net
さっき見てたら、Amazonに入荷したコロナ6315ブルー(販売者Amazon)15台が30分で完売したw

172 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 22:37:51.88 .net
これから本格的に暑くなるから、コンプレッサー式を買うに限るな。

173 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/07(火) 22:40:28.32 .net
でもうるさいし冬は使えないんでしょ?

174 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 00:23:35.57 .net
簡易冷風機能付きって廃れちゃったね・・・

175 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 01:09:59.90 .net
>>173
冬はデシカント式買って使えばええやん。
家がワンルームでもなければ2台あるくらいあってもいいし。

176 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 09:27:49.02 .net
現在、気温24度、湿度85%でエンペックスの針は「食中毒注意」を指しているんですが
除湿器を買ったほうがイイですかね?
湿気って梅雨時〜夏の2,3ヶ月くらいなもんだし、7,8月は常時冷房入れちゃうから
除湿器が要らない気がする。除湿器かけても効率が落ちるって話だし。
冬場はむしろ加湿が必要なんで部屋干ししている衣類はむしろありがたい存在。
家電が屋上架で増えていくのは考えてしまうな〜

177 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 09:34:50.07 .net
シャープは、「運転」と「停止」のボタンを別にしているのはなぜだ?
しかも「運転」が操作パネルの中央で「停止」が右端
なんていうか、こういうのって家電の教科書の基本の基本を外しているような気がして
気になる(気に障る)んだよね
「おまえんとこ、家電メーカーだろ? 素人が作ってんのかよ」
って、おもわず独りツッコミしてしまう

178 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 09:59:26.33 .net
ハイシーズンを見てショップが一気に値上げしてきたな
「いつ買うの?」
「ずっとあとでしょ!!」

179 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:27:22.43 .net
日立の10年物をコンプレッサー式を使っているのですが
自動だとすぐ止まるし、湿度が落ちない

一日中つけっぱなしでサラリとさせたい場合はとにかく除湿能力の
畳数が多いものを選べばオッケーでしょうか?
それともメーカーが大事でしょうか?

180 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:29:23.66 .net
>>179
畳数が多いものを選べばオッケー
ちゃんとしたものならメーカーなんてあまり関係ない。

181 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:40:36.86 .net
素早い書き込みありがとうございました
全体的に使いたいので畳数に注意して探してみます
10年以上経つのに壊れないので買い替えですが、進化してるといいなあ

182 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:44:01.43 .net
60%にならないのは除湿能力が小さいから
市販品は除湿能力の低い機種ばかりで、「あっ、タンクいっぱいになってる」って
日本人はダマせても世界はダマせない・・・そんなレベル

183 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 11:47:01.79 .net
>>181
フィルター掃除とかしてますか?
交換フィルターもちゃんと交換していないと、中もカビやホコリが
えらいことになっていたりするみたい
業者にバカ高いカネを毟られる掃除外注をするのは愚かだけど、
フィルター掃除して、さらにネジを軽く外して掃除機かけられたらかけてみるのも
いいのかも

184 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 12:18:09.93 .net
シャープもパナも持ち上げる取っ手がないんだな
検討から外すしかない
・・・と思ったら、三菱の取っ手が安定の四角から、大失敗と亡国が約束された
新国立競技場のアーチ型でショックだw
取っ手の基本は四角。これ以外にあり得ないし、取っ手が無く、左右にフック穴とか
論外にもほどがある

185 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 12:58:24.16 .net
取っ手で除湿機選ぶなんてアホすぎる

186 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 13:29:17.19 .net
>>183
実はエアコンの金属部分みたいなところがビッシリ汚いので
ハブラシとかで掃除もしたんですが・・・イマイチで。
あの部分の掃除がしやすいものを選んでみるつもりです

持ち手も気を付けて選びます

187 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 14:12:28.72 .net
>>179
うちのシャープの14年落ちは、オートではセンサーが湿度低く感知して
直ぐにコンプレッサー止まっちゃう。 だから、連続運転をタイマーで除湿してる。

188 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 14:14:11.82 .net
13〜4kgだからなあ
一家に一台、場所固定ならまだしも、二階にも持っていって除湿とか、風呂場にも・・・とか
移動が想定されるなら指かけ穴じゃなくて取っ手必須だよね
二台買えばいいんだけどw

189 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 19:08:37.50 .net
Amazonでコロナの6315が飛ぶように売れている。

190 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 19:16:39.07 .net
だから?

191 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 19:30:16.38 .net
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉      
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/    <  おーいヤマダく〜ん!ここの暇人たちの
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;                          座布団全部持ってちゃいなさ〜い。    
     ヽヽ `ニニニ' /  /                                
      ヾ、_`  ´ ノ_,/

192 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 19:42:47.20 .net
俺もついこの間コロナ6315買った

五畳の部屋に洗濯物大量に干して
ひたすら衣類乾燥モードで
サーキュレーターも同時に動かして、
完全に部屋を締め切ると
大体6時間くらいで乾いたな
ただ、部屋が超絶暑くなったのと
いわゆる新品家電特有の匂いが凄いな

概ね満足
花粉の時期にも活躍しそうだ

193 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:09:46.04 .net
7畳はスーパー・パワー・レスだから、おいらは6315なんて買わない
買うなら三菱の180(18畳)タイプ

194 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:17:46.83 .net
台風一過、来週以降はもう除湿器よりもエアコンをガンガン焚く週間が始まりそう

195 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:22:47.58 .net
うちは除湿はもっぱらエアコン
洗濯物の乾燥に除湿機を専用という感じだな

196 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:33:01.67 .net
今は寒くてクーラーなんか使えない

197 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/08(水) 21:38:58.69 .net
電気代がもったいないけど
洗面所でデシカント式ので洗濯物乾かして
リビングはエアコン22℃設定のコンプレッサ式の除湿器併用で快適

198 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 00:10:32.50 .net
早く買わんと梅雨終わってしまう!

199 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 00:41:57.79 .net
>>198
梅雨終われば買わなくていいじゃねえかw

200 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 00:45:10.14 .net
>>197
エアコンの22℃って低すぎない?
節電のために28℃にしろって電力会社も言ってるし・・・
自分は電気代が怖くてそのオプションは無理w

201 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 01:34:57.99 .net
>>200
気温下げないと湿度上がっちゃうからじゃね

202 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 02:54:43.09 .net
本格的な夏に入るから、今除湿機買うなら、クーラー買ってドライで運用しようかな。。

203 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 06:55:54.83 .net
除湿つきクーラーがあるのに、あえて除湿機を買う理由教えて

204 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 08:53:38.55 .net
・安物の弱冷房除湿は室温下がっちゃう
・冬に低温多湿になる日本海側に住んでる
・風呂場やクローゼット等の場所限定で使いたい
・除湿機の方が電気代安い(と思い込んでる)

205 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 08:53:47.06 .net
>>203
冬に除湿したいかエアコンの設置ができない場所の除湿をしたいんじゃないの?

206 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 09:24:19.39 .net
>>205
冬に除湿?乾燥するのに?

207 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 09:55:07.91 .net
>>203
異様に湿気でかびやすい部屋に引っ越したから
エアコンじゃ追いつかない

208 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 10:03:23.60 .net
>>206
一つ上のレスくらい読んでくれw

209 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 10:27:10.07 .net
>>208
読んだけど。

210 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 11:56:22.65 .net
関東だって雪に覆われる地域がある

211 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 12:56:51.81 .net
室外機がうるさいから女子付き買った

212 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 13:11:56.34 .net
冬に湿度が80%以上になるところは風呂場だけじゃない?

213 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 13:40:32.17 .net
部屋が25度で湿度60%の時、押入れの温度が15度だったら湿度は?

214 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 13:49:02.65 .net
風呂場なんて除湿器かけたことがない
浴室乾燥機もない
だからカビだらけ

215 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 14:17:14.14 .net
2007年製の除湿器、某M菱のH100-BXってやつ
ほぼ夏場しか動かしてないけど、8年経つんで分解掃除してみた
ネットでどえらくホコリってる画像も見て心配したけど、ホコリはほとんど無かった
というか、皆無と言って良いほどきれいだったんで安心。カビってる感じもまったくない
アルコールティッシュで拭き、掃除機で吸い、マジックリンで外側パネル数枚をすべて
浴室で洗って、フィルターは初めてつけ置き洗いしてる
ホコリやカビを心配してたんで、きれいでマジ良かった。。。

216 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 14:48:27.87 .net
エアコン入れ始めたから除湿器はまた来年考える
夏場はどうしてもエアコンの24時間営業になっちゃうんだよな

217 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 15:40:27.98 .net
東芝のRAD-63DEXを使っているのだけど、昨日からタンクに水が貯まらなくなった
ここ数日涼しいからかな?
風は出るし、湿度も感知しているみたいだけど故障かな?
出張点検頼むか悩む

218 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 17:21:03.31 .net
つ まずは自分で分解掃除

219 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 17:26:42.47 .net
まあ故障だろうね

しかし湿気が凄い
水捨ててから一時間くらい買い物に行って帰ってきたら
もう300ccくらい貯まってる

220 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 17:27:53.42 .net
からりとした北海道は羨ましい

221 :216:2015/07/09(木) 17:44:33.37 .net
>>218
ありがとう
分解して掃除するのって難しいよね?5年使ったし、ダメもとでやってみようかな
ドライバー買って来なきゃ

>>219
やっぱり故障だよね
コンプレッサーの修理って高いって聞くし、分解してダメなら買い換えた方が安そうだね

222 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/09(木) 18:14:49.21 .net
結局、除湿機能使うより冷房入れた方が湿度下がる

223 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:11:26.85 .net
>>222
悲しい事実に気がついてしまったなw

224 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:17:56.56 .net
問題は温度下げずに湿度下げたいときなんだよね。
逆に温度上げずに湿度下げたいときもあるわけだけど。

225 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:34:43.06 .net
梅雨時は通常型エアコンでは寒くてな
除湿機で温度上がってもカラッとしているほうが快適

226 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:41:33.55 .net
エアコンの「冷房」じゃなくて「除湿」を押せば?

227 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:45:20.55 .net
カカクで各モデルの最安価格が爆上げ中
手を出す時期ではないよ

228 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:54:19.33 .net
エアコン使い始めると室内機が湿気るだろ
なので使い続けたくなってしまうからまだ除湿機に頼る
気温が上がってきたらもうエアコンでOKだけど

229 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:56:25.51 .net
押入れが湿度90%
除湿機運転してこれってなんやねん

230 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 00:58:38.12 .net
冷風付きの除湿機を使うと、除湿運転以上に熱い排気ですか?
台所とかであたりつつ、湿度も落とせるなら買おうかな

231 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 01:01:59.24 .net
>>226
うちのエアコンの除湿はいわゆる
再熱除湿じゃないみたいで
除湿モードにしても単に冷房と同じ運転を
温度じゃなくて湿度を基準に調整するってだけなんだよね。
最近のエアコンはだいたい再熱除湿なのかな?

232 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 01:30:58.05 .net
押し入れに何でも突っ込む癖が直らない母親が、革製のバッグ類が
みんな黴びたと騒いだ夕飯後の出来事
そりゃ、布団も仕舞うんだから黴びるわ

233 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 01:31:53.46 .net
>>226
それやっても90%が80%くらいにしかならない。冷房にしたら一気に70%くらいになる。

234 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 01:53:38.99 .net
南関東だけども10日以上も陽が出なくてじめじめシトシトだったからなぁ
普段カビなかった所がとことんカビた

235 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 11:11:24.98 .net
家が築60年近いんで舟天井の浴室には換気扇がついてないんだけど
よく考えると、建物構造にがっちりと組み込んでしまった換気扇だと
交換やメンテに業者を使うことになってカネがかかる
その点、単体の除湿器を使えばいざとなっても新品に交換するだけで
済んでしまう。そんな単純な事実に気がついた今朝

236 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 11:36:01.56 .net
>>235
築40年だけど、一度も換気扇の交換やメンテなんかしたことないけど。

237 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:21:36.91 .net
自慢できることでは無いな

238 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 12:35:46.45 .net
つまり、除湿器なんか不要。

239 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:40:52.65 .net
>>236
メンテフリーなんだね
カビとかが怖くて心配してたよ

240 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 13:49:38.62 .net
モーターからそろそろ火でも吹きそう

241 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 14:08:09.52 .net
来週から猛烈な暑さ+ゲリラ豪雨らしい
今、フレンチトースト仕込んでたらテレビでやってる

242 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 14:28:17.91 .net
フレンチトースト?

243 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 14:29:03.39 .net
随分湿っぽい食べ物だ。

244 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 14:39:30.35 .net
焼きプリンみたいなもんw

245 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 14:55:22.98 .net
空気もしっとり、食べ物もしっとり。

246 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 18:28:52.99 .net
冷房、除湿を使った後に内部乾燥で送風にすると湿度戻りしちゃうから除湿機を買ったけど凄く暑いな…。
しかもカビないように内部送風にすると除湿機も湿度戻りするのね…。

247 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 18:37:39.50 .net
除湿機は他の部屋に移動して内部乾燥

248 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 18:56:03.91 .net
除湿機最高!
外はじめじめしてるのに我が家はカラリ

249 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 21:15:58.25 .net
>>248
湿度は何%?

250 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 23:33:17.39 .net
11畳タイプくらいでは何時間稼働させても湿度65%以下に下がらん
バズーカ並みの威力が必要なのかな

251 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/10(金) 23:53:27.03 .net
除湿機かけないとこの時期は湿度90%超える

室内干しして普通の除湿モードで、いま68%
洗濯物もすぐ乾くし素晴らしい

252 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 00:55:00.57 .net
気象庁アメダスでの現在湿度 86%
ホントジメジメするわ

253 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 12:14:48.26 .net
夏はエアコンかけっぱにする
今もエアコンつけてるから、隣で衣類の室内干ししてるけど
普段は、かはるく90%になる湿度も60%を指してる
エンペックスで60%だから、除湿器表示はもっと低く出ると思う
除湿器でがんばっても除湿器表示65%が限界なんで、いかにエアコンのほうが
パワーがあって、売れ筋上位の除湿器がオモチャかわかる
どうせ一時だし、家電製品を増やしたくないんで除湿器買うのはガマンするのが大吉かな

254 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 12:43:28.70 .net
除湿機は湿気嫌いの寒がりさんにちょうどいいということですね

255 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 13:09:18.69 .net
除湿機もってないorコロナが売れてるのが腹ただしい人でも住み着いた?w

玄関のロッカーとクツ箱を開け放って除湿機おいてきた
もう一台ほしい

256 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 13:22:43.60 .net
>>255
誰もそんな話してないが 頭おかしいの?

257 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 13:30:40.15 .net
冷房つけたら一気に50%くらいに。
しかも速攻。
除湿機能は一体なんなんだ?
1時間以上経ってやっと80%切るかどうか。

258 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 14:00:52.42 .net
>>257
そのまま夜中まで付けててたら
湿度戻りで70・80%くらいになってしまうと思う。
除湿機を臨機応変活用すると便利。

259 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 14:15:46.43 .net
夏場の空間除湿+衣類乾燥で考えてるんだけど、コロナのCDM-1015とかでいいのかな?
部屋は12畳位の鉄コンなんだけど。

260 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 14:16:13.87 .net
>>258
何のために?
除湿機能使っても80%にしかならないのだから電気代の無駄。

261 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 18:59:26.99 .net
自分も除湿器ガンガン焚いて3Lづつ水捨てて戦ってきたが、湿度計は70%を切らない、絶対に。
ところがエアコンつけたら簡単に60%に落ちてる
今まで自分が捨ててた水をエアコンはどこに捨てに行ってくれてるんだろ?

262 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 19:09:01.10 .net
外にホースが出てるだろw

まあ除湿器とエアコンでは能力が違う
当然電気代も違う

263 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 19:31:11.67 .net
延長コード使用禁止って書いてある
家具動かさんとならん

264 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 19:37:00.50 .net
>>263
室外機に繋がる配管と一緒に細いホースが出てるよ
そこからポタポタ落ちてる

265 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 22:59:12.80 .net
居室はエアコンでもいいんじゃない

玄関やらクローゼットの除湿はタイマー除湿機ですっきり

266 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/11(土) 23:43:34.42 .net
押し入れの布団にも使える?

267 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 00:11:50.74 .net
三菱のMJ-180KX(木造18畳〜、390w/h)とMJ-120KX(〃14畳〜、385w/h)って
消費電力がほとんど変わらないんだね
両方ともパナやシャープに比べて破格に電気食いな点では一緒だけど

268 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 02:38:09.71 .net
延長コード使用禁止だけど、1500wまでの延長コード使ってるよ。
もちろんタコ足やってない。
なんで延長コード禁止なのか理由を説明できる人いる?

269 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 03:52:34.57 .net
粗悪な延長コードもあるからだと思うよ

270 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 04:01:23.81 .net
ありがとう。
パナソニックの値段も高い延長コード使ってるからたぶん大丈夫だと思う。
移動させてたまに使うくらいで、できるだけ延長コード使わないようにするよ。

271 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 08:36:34.92 .net
延長コード普通に使ってる

衣類乾燥モードは消費電力でかいし使ってない

272 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 09:27:12.88 .net
10年前のクーラーのある部屋に、除湿機
購入する意味あるかな?
古いクーラーは電気食うから、パナのハイブリッドの購入を考えてる。
実際ハイブリッドの電気代ってどんな感じです?

273 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 11:57:08.34 .net
>>272
家全体の部屋サイズがわからないけど、パナのハイブリッドは11畳で非力。
パナはデシカントも含めてパワフル系のモデルはまったくないので、
技術的にはイマイチなのかなと思ってる
で、質問の件
10年前のクーラー(クーラーって言う?おっさん世代?)はどのみち夏場は
フル稼働させるんだろうから、除湿機は要らないでしょ。
除湿機使ったらクーラー使わなくて済むようなもんじゃないし
パナのハイブリッドはHPに消費電力が書かれているので自分で確認すべきだけど
11畳で225w程度は、まああんなもん。
電気代は27円/kw×30日/×使用時間/日を掛けてみればいい
ただし、気温18度を下回ると自動的にデシカントに切り替わる
そうなれば、225wにプラス250〜400wくらいは軽く乗ってくるんで、600wは平気で
超えてくる

274 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 12:45:57.67 .net
>273
詳しい説明ありがとう。
個人的には、暖房機能が無いものが
クーラー。あればエアコンって認識だよ。

8畳だから性能的には問題無いけど
低温時の除湿機って電気食うんだね。
コンプレッサー単機能も検討してみます。

275 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 14:03:47.25 .net
この時期暑くて洗濯乾燥以外は使えない(涙

276 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 14:15:43.94 .net
午前中にエアコン入れて、2階の24畳+1階全部を一台でまかなってる
まさに重荷を負うがごとしの家康モードでフル稼働してるけど、
風量は自動でたいしたことはない
それでも湿度は54℃まで落ちてる
除湿機でヒーハー言わせてたのがバカらしく思えるエアコンの夏

277 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 17:24:12.13 .net
>>273
パナは中国向けにはコンプ式で23リットルタイプを出しているよ。
技術的云々ではなく単にラインナップに入れていないだけ。
ハイブリッドであのサイズで収めるにはファンもコンプレッサーも
小型のものを使わないといけないので控えめな性能なんだと思う。

278 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 18:11:02.86 .net
日当たりの悪い集合住宅だから
真夏日でも窓開けて換気扇と扇風機と除湿機全開で
いける。

279 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 22:53:12.71 .net
>>277
特にハイブリッドでなく、デシカント機でも小部屋タイプばかりじゃん

280 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/12(日) 23:19:00.39 .net
デシカントはパナのF-YZJ100(9リットル)がトップクラスだったが販売終了。

281 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 10:42:47.58 .net
窓開けて除湿?狂ってんな

282 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 10:47:03.67 .net
うちは除湿機使うときは窓も換気扇も閉じてる
窓開けてたら次々に新鮮な湿気がきそうw

283 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 11:08:28.73 .net
引っ越してきた賃貸物件が湿っぽいなって思って除湿計おいたらずっと75%以上だ。。
初除湿機購入検討してます

284 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 11:12:06.54 .net
エアコンもかけているのですが、窓を一部ずっと開けている状態なので湿度下がらないんですかね

285 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 11:19:09.31 .net
>>284
なんで窓開けておくのか不思議。
電気代の無駄。

286 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 14:08:07.96 .net
外の湿度が高いときは窓閉めようよ

287 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 16:48:25.31 .net
エアコン入れてる
湿度は54%だけど、室温が30℃から下がらない
あぢぃ〜

288 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 18:38:22.63 .net
ここさ、エアコンスレとか湿度スレじゃなくて
除湿機スレ

除湿機に関係ない湿度は参考にならないスレチ

289 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 19:02:26.66 .net
除湿機バシバシ使っていたら、電気代が去年の同月より4千5百円増しだった。
去年も、除湿機使っていたけど、こんなに変わるなんて予定外。
これからジメジメも少なくなりエアコン運用になるので、安くなるかな。

290 :288:2015/07/13(月) 19:21:41.98 .net
明細間違ってみてました。
前月と比べて4500円増しでした。ちなみに去年より1500円増しでした。

291 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 21:05:44.17 .net
なら電気代はそんなもんじゃないのかね

292 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/13(月) 21:43:26.73 .net
冷風機能付きの除湿器ってすたれてしまったのかね
便利そうに思うけど

293 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 02:09:02.33 .net
コロナのCD-H1815とシャープのCV-EF120で悩んだけどコロナの方注文した。
6畳和室2部屋と縁側が繋がってあるところのカビに悩んでて、空気清浄機能とプラズマクラスターにも惹かれたけどハイパワーな方にしてみた。
効果あるといいなー。

294 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 05:26:33.14 .net
空気入れ替えようと窓開けたけど、じとーっとしててやめた

部屋の湿度80%
コロナたん始動

295 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 14:52:24.22 .net
>>294
室温上昇どう?
夏本番で、閉めきったら死ぬw

296 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 15:11:37.43 .net
今日は窓、開けたままで31度。
だけど、風が強いから暑く感じない。
洗濯物もカラカラに乾く。
湿度、69%。

297 :283:2015/07/14(火) 16:34:07.16 .net
引っ越し先の窓が全部外が見えないタイプの窓で、猫が外見えるように開けてます

298 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:07:37.69 .net
>>289
スレチを承知であれだけど・・・
以前のエアコンを使っていた時、夏の月間電気代が5万円超えてた
室温28度もその当時は知らなかったんで、22度くらいでガンガン冷やしてたけど、
それも一台で家中を冷やそうとするんで仕方ない
エアコンを新しくしているけど、それでも日中はつけっぱ
使う時、使う部屋だけエアコン入れるのが常識みたいだけど、日中にエアコンを
入れてないと夕方からエアコン入れても家全体が熱を持っちゃってて冷えない。
実際、エアコンだけじゃ済まなくて、エアコンの冷気を下階に降ろすための送風用に
扇風機もずっと回してる
除湿機単体でなんとかしたかったけど、エアコンが欠かせないので・・・

299 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:19:25.31 .net
>>295
寝室だから日中は居なかった
洗濯物を干して除湿機をタイマーでかけてきたよ

帰って洗濯物がカラッと乾いて部屋の空気も軽くなってるのは気分いい

300 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:21:19.66 .net
>>298
タイマー機能もないエアコン?
自分は帰宅する一時間前に作動するように設定していた。
誰もいない部屋にエアコン付けっ放しとか無駄すぎ。
電気代かかりすぎ。

301 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:23:09.90 .net
一台で家中を冷やそうとするのがまちがい

302 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:48:40.02 .net
家の部屋ごとに1台づつエアコンが付いてる家をテレビとかで見るけど、
あれって今でもけっこう衝撃的w
エアコンなんて、一家に1台つけるだけで贅沢品ぐらいに思っていたからね
工事も大変だし、室外機置き場がそうそう見つからない

303 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 17:53:46.98 .net
こんなこと言ったらあれやけど、シャープのは奥行きがあるからキッチンのゴミ箱に見える

304 :114:2015/07/14(火) 18:10:05.64 .net
先月、質問させてもらった>>114です。
その節はお世話になりました。
今日、実物を見にヨドバシに行きました。
教えてもらったコロナの1014(現行1015)とHの1015、
どちらかに決めようと行ってみたらH1815が展示品限り
27500円のポイント10%だったのでオーバースペックながら
それを買ってきました。

こんな日に限っていつも70%超えの湿度が60%でしたが
構わず試運転したら、1時間経たずに47%まで下がりました。
予想よりも室温が上がる感じですが、衣類は守れそうです。
ありがとうございました。

305 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 19:05:44.98 .net
クーラー冷房は30分くらいで90%が60%になるけど。

306 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 20:09:32.29 .net
>>305
おま環

はやく梅雨明けないかなー

307 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 20:30:18.69 .net
>>306


308 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 20:34:00.89 .net
2007年製の三菱持ちだけど、同タイプの現行機が3万4,5千円しててちょっとビックリ
自分が買った時は2万円だったんで、えらく値上がりしてんだね

309 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 20:51:46.81 .net
>>302
1台ずつ

310 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 20:54:07.20 .net
>>302
室外機1台に複数の室内機をまとめられる機種を使っているかも。

311 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 21:34:25.81 .net
>>293
室温変化はどんな風ですか?体感でも良いんで教えてください。木造20畳のLDKに買おうか迷ってます。
エアコンでも湿度下がるけど、消したときの湿度戻りがひどくて。

312 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 22:00:17.43 .net
除湿機は湿度戻りしないとでも思ってるんだろうか

313 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/14(火) 23:17:56.26 .net
単に停止なら、湿度戻りしない
湿度戻りが嫌なら、本体移動して内部乾燥すれば良い

314 :312:2015/07/14(火) 23:18:46.61 .net
あっ、本体からの話ね。

315 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 00:46:45.47 .net
えっなに?
エアコンの湿度戻りって、部屋を冷やすけど実は湿気は取っていなくて
ただ部屋の温度を下げたことで水ッ気が住人の気がつかないように壁や
畳の中にひっそりとしまい込まれてミテクレの湿度が下がった風に見えて
いるだけってこと?
エアコンを切ると室温が一気に上がってくるので、水ッ気も隠し通せずに
湿度が壁や畳から部屋中に出てきちゃうだけ的な?

316 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 01:46:47.23 .net
クローゼット用にコロナ2台目買った
水取りぞうさんにさよならだ

317 :292:2015/07/15(水) 08:31:38.74 .net
>>311
まだ届いてませんので届いたら報告しますねー

318 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 08:40:37.53 .net
>>315
普通湿度戻りというと室温が下がってエアコンが低速運転になり
除湿力が落ちることで湿度が上がる現象
その時熱交換機に付いた結露水が蒸発して更に悪化するので
これを抑制する為にファンが止まる機種もある

エアコンや除湿機止めれば徐々に湿度は上がってくる
停止時に内部乾燥が働く場合は急激に湿度が上がる

319 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 09:07:16.01 .net
>>318
なるほどね
パナのハイブリッドはそこら辺を考慮して、室温18℃を下回ると
低温時に効率が落ちるコンプレッサーを止め、自動的にデシカントに
切り替わるようにしてるのかな
三菱は「内部クリーン」(内部乾燥)を1日1回の割合でやるように
書いてあるから室温は上がりそうなもんだけど、確かにファンは止まっていて
熱風が出ているわけでもなく静かそのもの

320 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 09:22:38.43 .net
>>315
何のためにドレンホース有ると思ったの?

321 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 10:06:14.99 .net
除湿機はタンクに溜まるからわかるけど、エアコンはドレンホース見ないもんw

322 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 11:03:12.83 .net
今週のケーヨーD2(ホームセンター)チラシ掲載の特売情報
Panasonic除湿乾燥機F-Y60T8-AH 17,800円→税込9,980円

チラシではT7となっているが、店頭在庫はT8だった
消費税込み9,980円は安いと思い、脱衣所で使用中だった
コロナのコンプレッサー式(1日10リットル除湿タイプ)を処分して、
速攻で買ってきた 自分のは2015年製造だ

まず、コンプレッサー式はでかくて重い 業者の所に運搬するとき、
ちょっと大変だった 小パナは5.8キロの軽量
2リットルのペットボトル3本分という軽さで、持ち帰りもラクラク

設置スペースも小さくなってよかった
風呂から出た後に、夜遅く稼働させるため、できるだけ静音のがよかった
コンプレッサー式はうるさいからね 小パナも「強」だとけっこう音がする
小パナのいいところは「連続」運転できるところ
コロナのはすぐに「送風」になってしまい、全然除湿しない

電源ケーブルとプラグがけっこう立派だ、小パナ
トラッキング火災予防プラグは「大」を使うことになった

運転始めたばかりだから除湿能力は不明

323 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 11:04:22.28 .net
このモデルは「オートルーバーは付いていない」

このモデルは「オートルーバーは付いていない」

買う前に型番で検索して、それは承知の上
うちの狭い脱衣所での使用では何の問題もない
オートルーバー付きのコロナのでも上向き固定でずっと使っていたし

このモデルは「オートルーバーは付いていない」ことを知らずに買うと、
がっかりするかもしれないので特記しておく
室内干しのアシスト用に考えているなら、扇風機やサーキュレーターを
使えば、オートルーバーの有無はさほど問題にはならないと思う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


324 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 12:27:48.68 .net
>>322
私は逆にそれを使っていましたがコロナの方に買い換えました。
実家のを借りてたのですが温度上昇が凄まじい割に除湿力が弱く、夏場使うには向いてないかなと。タンクも小さめでしたし。
湿度表示が高湿、適湿、低湿の三段階表示なんですが適湿になるのが遅くて時間も電気代も我が家には非効率でした。(6畳間で6時間運転でも高湿のまま)

325 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 13:41:18.36 .net
>>319
ハイブリッドはどの除湿乾燥運転時でもコンプレッサーは動くよ。
デシカント式で言う熱交換器がなく冷却器で結露させているため。

326 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 18:10:07.08 .net
福岡のネットショップ、安いフリして実は型番を表記しないで
下位モデルを最上位モデルみたいに装って掲載して客釣ってるね
危なくポチりに引っかかりそうになってしまった
気づいて良かった
いろんなショップが仕掛けしているので、注意しないとダメだよね

327 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 19:55:08.83 .net
>>322>>323の後日談
期待通りだった点:「連続」運転すると、低湿状況下でもタンクに水が溜まった
コロナのコンプレッサー式なら間違いなく「送風」で仕事をしない環境

想定外だった点:何気なくスタートボタン押して、フラップが水平のまましばらく運転させた
気がついて上向きにして、そのまま2時間ほど放置 タイマーで運転自体は止まったのだが、
フラップが上を向いたままじゃん。。

しまった!!

オートルーバーのやつなら、前回運転時の設定を記憶して、
スイッチ入れてフラップを自動的に上向きにして、切ったら自動的に水平になるが、
手動タイプだと、運転のたびにフラップを手動で動かさなきゃならない。。
1年に365回運転させるとして、オンオフで730回、
5年間で3,650回、10年間で7,300回もフラップを手動で動かさなきゃならない

と考えると気が滅入るが、1日に2回だけならよしとするか
ただ、これまで買ったコンプレッサー式3台、デシカント式2台はどれもオートルーバータイプだったから、
無意識のうちにスイッチだけ押してフラップまで意識が回らないよ

結論:あと2,000円出して、日立のちっこいのを買うべきだった
いや、あれはタンクの位置が脱衣所の置き場所を考えるとダメだから、これでよい

328 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 20:08:55.77 .net
>>324
自分は1日10リットル、18リットル、10リットル除湿する
コンプレッサー式を所有していたが、今日で全部処分した
もう2度とコンプレッサー式は買わない

夏場に6畳間6時間運転で温度上昇が凄まじい割に、
あまり除湿をしないというのは、洗濯物でも乾かしていたの?
単なる除湿なら、一番安いエアコンで「冷房」すればいいだけだよ

コンプレッサー式は20度以下になるとほとんど除湿できなくなって、
「低温モード」という500Wほどの内蔵ヒーターをオンにすることで、
5〜10%くらい除湿量を増やせるんだけど、同じくらいの消費電力の
大パワーデシカント式の10分の1も除湿しないね
まあ、20度なら半分くらいは仕事をするかもしれないが、
15度で10分の1、10度なら100分の1くらいだと思う
750W〜800Wも消費して、それはないだろうというのが正直なカンソウ

わかるよ 冬場は乾燥して除湿器必要ないんだろ
わかるよ 秋でも室温が20度以下になることはめったにないんだろ

いずれにせよ、夏場はエアコンで除湿するのが一番
うちのほうも35度くらいまで気温が上がったから、
そんな環境では除湿器なんか何の意味もないからね

329 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 21:51:35.43 .net
ジメッとした長文でキモい

330 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 22:01:04.60 .net
コロナが嫌いなんだろう
そっとしとこう

331 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/15(水) 22:04:40.97 .net
俺は冬でもコンプ式で洗濯物乾かしてるんだがw

332 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 02:05:14.54 .net
>>328 デシカント式デメリット知らない? 電気代バカ高い コンプより暑い

333 :331:2015/07/16(木) 02:06:50.87 .net
>>328 間違えた >>322

334 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 03:50:11.06 .net
除湿機のタンクに貯まった水見て満足するのって、レイコップのゴミ見て満足するのに似てる。
レイコップで取れたゴミって殆どが布団の構成物質を削り取っているんだって。

335 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 06:39:15.28 .net
衣類乾燥メインで、ワンルームのトイレバス洗濯機のあるあたりに置こうと思います。

ハイブリッドでおすすめあったら教えて下さいm(_ _)m

前は衣類乾燥機使ってたけど、重い、デカい、壊れる、でこっちに乗り換え検討中で、、、

336 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 10:00:04.88 .net
しばらく激しい雨が続いて除湿機を買いかけたけど、
昨日おとといまでの炎天下に悲鳴上げてエアコンをつけたら
湿気など軽く一蹴してくれた
が、がだ、除湿機ではらちがあかなかった湿度を激烈に下げてくれたけど、
普通に湿度50%くらいになるので、今度は鼻が乾燥して仕方ない
冬場の鼻乾燥のむずむずと同じ症状が出てる

337 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 10:38:34.28 .net
>>336
除湿機を買いかけた、除湿機では埒があかなかったとのことですが、除湿機をは持ってるのか持ってないのかどちらです?

338 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 11:29:12.03 .net
>>337
1台持ってます
いっぱい溜まったのを見て浮かれていたこともありましたけど、
湿度はたいして下がらなかったですね。パワーの問題でしょうか。
エアコンの除湿機能については気にしてなかったですけど、
ここ見始めてエアコンかけたときの湿度計を見るようになって、
一発で50%まで下がっちゃうことを知って、除湿機って何だったんだろう。。。みたいな

339 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 11:51:22.45 .net
>>338
なるほど、追加購入を検討されたんですね。
ちなみに面倒でなければお持ちの除湿機の機種と使われた部屋について教えていただけると参考になるのですが…。

340 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 14:05:32.16 .net
>>339
三菱の古い機種で11〜畳タイプですよ。ムーブアイが無いやつ
6畳〜のキッチンの換気扇が壊れて撤去したままなんで、
ガス使えばキッチンが「湯けむり殺人事件」に…
隣の風呂場、キッチン隣接の畳リビングもセット乾燥させる過重労働w
この時期は80%表示しっぱなしです

341 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 14:09:29.36 .net
換気扇無しでガス使ってると死ぬで

342 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 14:39:54.40 .net
脱衣所に室内干し大量にして除湿機おいてきた
よろしく頼むよ

343 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 15:08:11.54 .net
換気扇無しで10年以上は経つかな
まだ死んでないw
壁が土壁なんで中がスカスカで藁とか出てくるありさま
なもんで、換気扇を取り付ける場所がない
今までどこ付けてたんだよって話になるけど、ガスコンロの上に吊り棚が左半分だけあって、
この底板にレール付けて12キロ以上の換気扇をぶら下げてた
当然に吊り棚の扉もヘシャイで、合板の吊り戸棚に固定するのはヤバイと判断してそのまんま
大きな工事をするカネもなく、窓開けて換気したりしながらダマしダマし生きてる

344 :341:2015/07/16(木) 17:47:47.66 .net
うひょうw
乾いてるうう除湿機とサーキュレーターすげえ

345 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 18:50:12.36 .net
パナのハイブリッドに買い替えたけど、コロナの古いやつの方が
洗濯物がカラっと乾いて気持ちよかった。 ちょっと不満。

346 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/16(木) 18:58:12.24 .net
パナは高くね?

347 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 00:43:35.25 .net
風呂場に洗濯物吊ってコロナ炊いておいたらバスタオルも2時間で乾いた
今までの苦労って一体

348 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 01:44:32.69 .net
低温に弱いコンプレッサー式だけど
浴室で衣類の乾燥をするなら
ヒーターオンだと真冬でも普通に乾きますよ

349 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 06:37:47.88 .net
衣類乾燥モードにするとヒーターオンになるみたいだね
でも600w追加だ

350 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 08:31:20.63 .net
>>311
コロナの1815届きました。
こちらは九州で台風接近しております。
部屋は襖しきりの6畳、気温21℃ぐらいで、直前までパナのなんとか60(ナノイー付)を使用しており、入れ替えました。
付けたときは湿度70%の表示でその後しばらく付けたままで57%まで下がり、襖を開けて部屋を繋げて(合計15畳程度)除湿継続。
開けた直後に67%ぐらいまで上昇しました。
その後2時間後ぐらいに見ると58%程度になっていました。
除湿機付属の湿度計なので精度はわかりませんが、水は三時間半で半分少し下程度まで貯まっていたので効果はあったかと思います。ただ室温は気温が低かったせいか少し他の部屋より暖かいかな?ぐらいの上昇でした。
脱衣場に持っていって試したら湿度80%程度になったので湿度計もデタラメではないようです。

351 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 08:32:29.44 .net
ヒーターは300Wですね。

352 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 21:29:05.89 .net
先月の電気代が前年同月の倍近くになったw
除湿機の電気代は計算してたけど、室温上昇してエアコンつけてた時間が予想外に多かった

湿気がなく快適な部屋でps4しまくったのも原因か!

353 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 22:12:55.77 .net
>>350
それ、エアコン冷房でもそうなるよね?
何故わざわざ除湿器買うのか不思議。

354 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 22:29:08.60 .net
エアコン冷房だと
>>350
の状態にはならないはず。

355 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 23:36:52.40 .net
エアコンの除湿って温度低いから洗濯物乾燥にあまり寄与してくれない気がする
エアコン除湿かけた時より除湿機使ったほうが乾く

356 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/17(金) 23:36:58.00 .net
>>354
うちはなるけど。
90%が60%に。

357 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 00:04:55.41 .net
環境がちがうんだろ
俺はなる、俺はならない、それでいいじゃん

358 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 00:21:09.91 .net
エアコンの除湿は使いものにならない。
冷房の方がグッと湿度は下がる

359 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 00:40:08.45 .net
>>356
いやここ
> ただ室温は気温が低かったせいか少し他の部屋より暖かいかな?
> ぐらいの上昇でした。

360 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 01:03:16.23 .net
>>358に3,000点
エアコン冷房は乾燥パワーがすごくて目や鼻の乾燥がひどい
メンタムを鼻ん中に塗ってしのいでる

361 :349:2015/07/18(土) 01:36:23.35 .net
2つ繋がった和室のひとつを寝室にしてるんですがそっちにはエアコンあるんですよ。
元々寝るとこだけのためにと付けたエアコンで、パワー不足なのかタンス等の配置のせいなのか襖開けても隣の部屋と縁側までカバーできてないのです。
居間にも一台付けてて、転勤族なのでこれ以上増やしてもなというところがありまして。
ハイパワーなものだと除湿機以上に本体も電気代も高かったので除湿機を買うことにしました。
カビ対策なのでどのぐらい効果あるかはしばらく使用してみないとですけど。

362 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 06:35:45.60 .net
相対湿度計ってるだろうから気温室温との関係も考慮しろよな

363 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/18(土) 13:03:56.87 .net
電気代気にしなくていいならずっと部屋干ししたいぐらいの乾きっぷりだ

衣類乾燥モードじゃなくてもすぐ乾く

364 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 11:51:59.67 .net
>>348
>低温に弱いコンプレッサー式
これは気温が低い条件だと結露が発生しにくいという意味じゃなくて、コンプレサーの出力が低下するって意味?
もしそうなら低気温用のコンプレッサーを作ることは出来ないのかな?

365 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 12:03:46.64 .net
結露に決まってるだろに

366 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 15:26:21.54 .net
冷房を2時間ぐらい稼働してると、最初は湿度下がるが、段々と68パーセントぐらいに上がるんだが

367 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 15:46:45.63 .net
当たり前だろ

368 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 16:02:24.01 .net
は?

369 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 16:54:55.94 .net
飽和水蒸気量でググってみるといいよ

370 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 17:01:54.79 .net
理科だな

371 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 18:48:24.78 .net
この湿度戻りがあるので除湿機は必要と書いていたのにエアコン最強と言って
聞く耳持たない奴がいたな
同一人物だったら、わらえる。

372 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 18:50:08.07 .net
相対湿度も勉強したほうかいいよ

373 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 19:19:30.84 .net
再熱除湿のエアコン使えば、何も問題は無いよね 除湿機は要らない

374 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 20:45:52.22 .net
>>373
>>366は室温を下げて湿度も下げたいんじゃないの?
再熱除湿のエアコンで湿度だけ下げても意味が無いと
思うけど

375 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 21:07:00.01 .net
エアコンを24時間つけっぱしてるけど(夜間就寝中は28℃)、
湿度は80%越え⇒54%(「エンペックス」ベース)でキープしてるよ
体験したこと無いので湿度再上昇というのがピンとこない

376 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 21:52:19.21 .net
廊下とかクツ箱にまでエアコンつけらんねーよ
風呂場とかの水回りと廊下に除湿機はかかせない

377 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 22:45:17.96 .net
>>375
家が低気密低断熱の作りだと、問題ないけど
最近の省エネ住宅だと湿度戻りがどうしても起きてしまうんだよね

378 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 23:22:02.30 .net
靴箱なんかは湿気取りのパックが3個100円とかで売ってるの買えばいいじゃん

379 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/19(日) 23:26:56.17 .net
それで安心していると、いつの間にか革靴なんかカビるんだよね

380 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 02:05:32.58 .net
エアコンと除湿機を併用するの

381 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 03:27:07.16 .net
小さい靴箱なら除湿剤で間に合うだろうけど
バッグやらブーツもいれてるロッカーとかウォークインクローゼット的なのはやっぱ湿度気になるよね。
ヴィトンにカビ生やしてから定期的に除湿機かけるようになった

382 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 16:58:37.81 .net
ドライペットを買ってきて家中に蒔いておいた
衣類棚を開けたら熱風が吹き出してきてビックリした
まだまだ蒔き足らない

383 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 20:17:27.89 .net
>>371
いや、奴の所では実際最強らしいぞ
http://i.imgur.com/PKPvZM4.jpg

384 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/20(月) 20:30:41.15 .net
>>383
氏ね

385 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 11:31:57.71 .net
神棚に上げている御塩が溶けていたのに、このところ溶けなくなって
お皿の上でさっらさらのまま
除湿機の利用期間は本当に短いもんだと思った
でも、その期間が激湿気なもんだから困るんだけど、ちょっとガマンすれば
買わずに済ませられる

386 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 12:14:06.58 .net
まだ毎日雨ばかりで除湿機さまさま

昨年までの不快さとか洗濯物が乾かない不便さをかんがえると
もっとはやく買えばよかった
冬場はコンプレッサー式使えるのかな
暖かい地方だけど結露がひどいんだよな

387 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 13:45:44.08 .net
うちはエアコン入れても室内が32℃だけどw
エアコンのおかげなのか、湿度だけはなぜか50%で止まってる
さっきまでは40%半ばだった
エアコンはなにを働いてくれてるのか・・・

388 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 14:11:28.28 .net
能力の高いのに買い替えれw

389 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 22:49:25.73 .net
>>387
まさに除湿機だね

390 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/21(火) 23:21:20.28 .net
>>387
まさしく電気代の無駄w

391 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 08:20:37.47 .net
皆さんお詳しいアドバイスお願いします。
現在、木造住みですが当然湿気が凄いww諸事情でエアコンが付けれません。
コンデンス除湿機がやはり最強なんでしょうか?

392 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 08:30:52.54 .net
エアコンは下手くそな工事だと数年でガス漏れる

393 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 10:58:47.26 .net
>>391
コンデンスはこの時期室温50℃は行くから洗濯物の乾燥には最強

394 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 13:14:38.60 .net
高気密高断熱の家に住んでいます大失敗です特に夏は1階の部屋をクーラーをつけると2階の部屋が全部高温のサウナ状態になります大工さんに話して伝えましたがそんなの嘘だと言われ取り合ってもらえません(無視されました)

395 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 13:27:52.59 .net
タコ足も延長コードもだめなのかな
コンセント空いてるのトイレか洗面所しかないな...

396 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 13:42:07.70 .net
チュウチュウタコカイナ

397 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 19:01:36.76 .net
2階にもエアコンつけろよ

398 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 20:46:41.45 .net
>>395
あなたのその書き込みから判断すれば
絶対ダメと言える

399 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 21:38:05.50 .net
今日も除湿機ん中パンパンだぜ

400 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 22:37:24.21 .net
Taz&oacute;n

401 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/22(水) 22:37:48.49 .net
>>393
>>391ですがありがとうございます!
思い切って憧れのコンデンスを購入します!

402 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 00:04:57.45 .net
>>394
うちも似たような感じ
ただ一つ違うのは、うちの場合はエアコンを2階に付けていて、
夏場は2階のガラス戸、障子、その他をすべて取っ払い、
エアコンの冷気を建ものの隅にある階段を伝って1階まで降ろす曲芸技やってる
そのままだと1階の熱気が階段を登って2階に上がってくるので、エアコンの冷気を送るために
2階で扇風機を一日中回してる
階段付近は1階の暖気と2階の冷気が戦う前線地帯になってるんで、付近に近寄ると
空気が寒暖入り乱れてモヤってる

403 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 00:06:16.78 .net
冬以外はコンプレッサー式のほうが
圧倒的に除湿量は多いよ

404 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 09:40:26.96 .net
くだらない戦いだな
エアコン1台フル回転させるより複数台エコ運転させる方が効率良い

405 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 10:44:49.86 .net
>>404
家の事情でできない
壁が土壁だから、エアコン付けたくても壁の中はスカスカで
竹と藁と土が出てくるんだから

406 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 10:53:11.84 .net
ますます暑くなるから、家を建て替えた方がいいな

407 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 11:00:30.97 .net
2階建てに耐える骨組みがあるなら壁補強も可能だし
駄目なら床置きでどうにでもなる

408 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 11:45:47.26 .net
>>405
大工さんに相談したら、余裕で解決できそうだけどね。
ただ、お金は必要だけどね

409 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 21:17:33.31 .net
牛の糞で作ってある

410 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/23(木) 23:40:26.04 .net
壁につけようとするから無理なんであって
室内機を取り付ける壁を新たに作ればいい

411 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 09:51:10.37 .net
>>392
これやられたわ。日立のを10万出して、4年でガス抜けた…
未だに恨んでるww

412 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 10:29:04.71 .net
10万なら長期保証付いてるでしょ

413 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 14:52:00.17 .net
床置きエアコンなんてあんの?
それで除湿もできたら除湿機いらねえじゃん

414 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 15:04:15.42 .net
床置きも場所食うぞ
それに高いし、電気食い

415 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 19:49:12.53 .net
除湿機暑いよーー 部屋が33度まで上がった
エアコン欲しいな

416 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 20:51:04.93 .net
33度で耐えるの凄いね エアコン買いなさいw

417 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/24(金) 20:58:51.31 .net
コンパネに戸車付けて窓コン嵌めて襖の代わりに付けろ

418 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 12:46:13.99 .net
なんかさ、家の外にすだれ立て掛けるけど、あれをアルミ貼ってるのか
アルミ製のモノがあるのか・・・立て掛けてる家があった
近所迷惑、通行車両迷惑な気もするが、防熱には効きそう

419 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 15:31:00.47 .net
除湿機にジャパラの配管つけて、室外に熱風を出すオプションとかできないもん?

420 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 15:55:33.44 .net
エアコン買ってくれw

421 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 16:02:12.41 .net
>>419
それほぼエアコンw

数年間欲しかったカンキョーの除湿機が到着した。値段並みに素晴らしい!!
もう除湿機はここのしか使えないかも…

422 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 17:25:46.63 .net
>>419
http://www.corona.co.jp/aircon/dehumidifier/img/top/hainetsu_flow.jpg

423 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 21:04:13.95 .net
>>422
おお〜っ、これだ!!
・・・ってなんだよ
除湿してんのに、窓が空きっぱww

424 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/25(土) 21:58:48.98 .net
ついでに排熱系を外気で冷やせば効果高そうだが

425 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 08:39:41.17 .net
>>423
その辺りはそれこそDIYで
あいてる部分にゴム系の蓋つければ?
窓閉められる感じで

426 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 09:38:22.87 .net
スポットエアコンには吸排気ダクトと窓パネル付いてるものがある

427 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/26(日) 18:43:03.13 .net
>>426
それたっつんやな

428 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 01:55:23.70 .net
コロナのは窓の縦幅に合わせて別売りになってる。
ダンボールで自作でもいいかな。

429 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 12:08:11.58 .net
誰だよ! 室温が高くても空気が乾燥してるから爽快って書いた奴。
安く除湿機買ったのは良いが、室温34度まるで砂漠のようだ!俺には耐えられん

430 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 12:08:47.32 .net
エアコン欲しいよーーー

431 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 15:17:13.49 .net
>>430
そんな高い物変えるわけないだろw

432 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 18:08:31.51 .net
窓開けて除湿機使ってる俺は異端なんだろうな

433 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/27(月) 23:30:22.18 .net
エアコンは除湿機代わりになるらしいけど
除湿機は、エアコンにはならないのかな? 今夜も暑いな

434 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 08:54:33.51 .net
>>429
梅雨時と真夏を一緒にするなよ

435 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 09:09:06.86 .net
室温34度でも砂漠並みに乾いてれば意外と快適よ

436 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 14:18:08.22 .net
除湿機が必要になったらとりあえず窓コンを買うのも手である

437 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 22:27:10.35 .net
除湿機で洗濯物乾燥させると乾燥機の利点が分からなくなるよな
電気代はぶっちぎりで乾燥機だし熱で縮むし利点は早く乾く事かもしれないがそんなに急ぐ理由ないしな

438 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 22:38:41.99 .net
干さなくていいというのがメリットなのかな?

439 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/28(火) 22:42:50.47 .net
熱処理は大きい

440 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/29(水) 19:48:04.45 .net
このスレたまにいくら除湿しても湿度が下がらないって騒ぐ人がいるけどどっかから外気が流れ込んでるだろ
締め切った部屋で湿度が下がらないとかありえない

441 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/29(水) 21:59:28.41 .net
>>440
湿源が本人なんじゃないの?w

442 :216:2015/07/30(木) 00:00:26.43 .net
相談お願いします
東芝の除湿機、分解掃除してもダメで修理をお願いしても2万円以上と言われたので買い換えになりました
使いたい場所はクローゼットと風呂場前の洗面所で、それぞれ木造3〜4畳くらいです
洗面所が1階、クローゼットが2階なので、できれば持ち運びしやすい重さを希望しています
衣類乾燥は不要で、できれば15000円以内で買いたいのですが、お勧め機種を教えて下さい

443 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/30(木) 00:19:08.18 .net
コロナCD-P6315 重さ7.9 Kg 15000円ぐらい

444 :441:2015/07/30(木) 01:29:16.44 .net
>>443
ありがとうございます
これと日立のHJS-56で悩んでいるのですが、どう思われますか?
コロナの利点は電気代が安そう&フィルター交換10年なし
日立は、コロナより軽いのが魅力なのですが、デシカント方式(夏場に弱く、電動代が高い?)
やはりコロナでしょうか?

445 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/30(木) 22:20:41.25 .net
デシカント方式(夏場に弱く、電動代が高い?)それでも構わないなら買った方がいい 自分の好み

446 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/30(木) 22:42:17.89 .net
>>444
夏、冬、どっちが湿度高いかで決めたら?

うちは梅雨から夏場は湿度高いけど冬は加湿が必要な場所
だからコンプレッサー式にした
冬も湿度高いならデシカントでいいのでは

447 :441:2015/07/30(木) 23:33:21.00 .net
>>445
>>446
ありがとうございます
今回、東芝の修理の方に「コンプレッサー式は5年持てば良い方ですよ」「冷却部分は修理が高額なので買い直した方が…」と言われ、再度コンプレッサー式を買う事に迷いもありました
そして使う場所も、年中高湿度になる洗面所と、梅雨時と夏のみ高湿度のクローゼットと分かれていて
でもトータルで考えるとコロナの方が良さそうです
早速注文します
アドバイス本当にありがとうございました!

448 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/31(金) 12:05:14.85 .net
三菱のコンプレッサー機は10年経ってもどこも壊れてない
メンテしようとして内部を見たけど、けっこうに酷使してきているのに
カビはおろか、ホコリもまったくないと言って良いほどのきれいさだった。
通常の場合は、コンプレッサーを選んでおけばいいと思う。
デシカント機は少なくとも表日本(太平洋岸)地域では不要だと思う
冬場の豪雪で建ものを閉めきって内部も湿度が下がらない寒冷地でも、
暖房はガンガン焚いているのだろうからコンプレッサーが働くし、
デシカントはよほど特異な事情の地域で使う例外機だと思ってる

449 :目のつけ所が名無しさん:2015/07/31(金) 22:41:51.05 .net
◯年持てば良い方って良い方は、家電の販売員のセールストークだから
真に受けない方がいい。

450 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/01(土) 18:30:31.77 .net
湿気に耐えられん
どこでもクーラー導入します

451 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/01(土) 23:14:38.28 .net
>>450
死なないでね(´・ω・`)

452 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 00:10:23.13 .net
>>451
届いたら報告します

453 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 01:52:57.59 .net
ドコクー本体をベランダに出し自作のダクトに接続。
冷気のみを部屋に入れる。

東向5畳 室温33度65パーセントが、29度45パーセントまではできた。
洗濯物を干しながら。

工夫で25度は無理ですかねー?

454 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 02:31:39.01 .net
>>453
冷気が出る側の吸気を部屋から戻して循環させればもう少し下がるかもな
現状だと常に暑い外気を冷やしてるから効率悪いはず

455 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 18:58:26.46 .net
工事が必要なクーラー付けらんないから、冷風機を買おうとしたけど
冷風機ってめっちゃ非力なんだね
なんか今夏を乗り切る手筋がこれで無くなった。。。orz

456 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 19:27:09.29 .net
>>455
工夫すれば、どこクーでも無いよりはマシですょ。
雨戸あれば雨戸閉める。 どこクー本体は部屋から出す。熱気が侵入しないように段ボールなどを利用。本体の熱を出来るだけ外に出すようにサーキュレーターなど使う。
すこぶる快適とまでは言えませんが、夜は普通に安眠で来ますょ。

457 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/02(日) 22:10:36.77 .net
窓コン買え

458 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/04(火) 19:38:03.89 .net
10年前の三菱からRAD-S63買い替え、思ったより小さくて軽い。 8章部屋で水よく取れる

459 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/05(水) 23:32:44.13 .net
どこでもクーラー到着しました
結論から言うと、音が大きすぎて近所迷惑になりかねない感じです
一応対策はしてみようとは思います・・・

460 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/06(木) 20:01:12.55 .net
RAD-S63の次モデルを待っているうちに東芝撤退…

461 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/07(金) 00:43:28.56 .net
細々とでも作り続けていれば技術もノウハウもつながるのに、目先の利益が出ないというだけで
短気起こしてすぐに事業そのものを葬ってしまう大企業経営者の園児っぷり
こんなことしてたら日本は消える

462 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 12:23:46.09 .net
エアコン買えば除湿機なんて要らないことに気がついた

463 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 16:14:43.26 .net
俺は最上級エアコン買ってからデシカント式を追加したけどな

464 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 17:59:39.36 .net
デシカント式を=電気ヒートだから長く使用すると室温8度ぐらい上昇するしエアコンの温度設定下げる(無駄な電気代)

465 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 18:08:18.16 .net
通常のエアコン運転で除湿できない時は、一回冷やして温めてるから似たようなもん

466 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 21:11:43.36 .net
462だけど、>>461-462の言うことは分かるんだが実際のところデシカント使うと除湿量•スピードが段違いなんだよね
だから元々冬用のつもりだったけど暑くなってからも使ってる

467 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 23:13:06.87 .net
コンプレッサー式、デカント式、両方持ってるけど
コンプレッサー式の除湿量見たらデカント式を
使うのはバカらしくなるよ
デカント式は冬だけしか使えない

468 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/08(土) 23:25:26.56 .net
>>467
逆に冬場はコンプレッサーの効率落ちまくるだろ。
冬場でも洗濯乾燥したいんや!

469 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/09(日) 12:37:15.67 .net
冬はそもそも乾燥してるし洗濯物もすぐに乾くやん

470 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/09(日) 13:03:07.30 .net
ここで書き込みを見たけど、北陸の雪深い土地だと冬場も湿気がバカにならないのかな?
冬場は乾燥がひどいからむしろ加湿器がマストで、室内干しがありがたい状態
だから一年通してデシカントの出番も役目もまったく考えられない

471 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/09(日) 13:27:52.55 .net
あれだけ日本海から大量に水分持ち込んで
雪降りまくりなんだから湿気てるだろうね

エアコンとかで暖房すればその室内は乾燥するだろうけれども
倉庫とかまで暖房かけるわけなかろうし

472 :458:2015/08/09(日) 13:30:30.79 .net
>どこでもクーラー到着しました
結論から言うと、音が大きすぎて近所迷惑になりかねない感じです
一応対策はしてみようとは思います・・・


自分が買ったどこクーは不良品だったようです
音の大きさで不思議に思い、除湿した水が漏れたことで確信に変わりました
新たにきたどこクーは音も大きくなく、当然水漏れもありません(笑)
買ってよかったです

473 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/09(日) 15:58:04.91 .net
今年の夏もクーラー要らず。

474 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/12(水) 19:45:15.24 .net
除湿機買わずにエアコン買っておけば良かった。
現在室温33度暑いーー

475 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/13(木) 20:58:52.76 .net
3ldk 70平米の新築ペアガラスのマンションですが、一階なんで湿気が気になります。

三菱の大きいの買って家の中央において、各部屋のドア解放すると、全部屋を除湿してくれるという能力はないでしょうか?
もちろん24時間換気は切って窓は締め切ります。

476 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/13(木) 23:12:00.02 .net
>>475
カビ対策なら余裕

477 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/14(金) 08:02:07.33 .net
>>476
そうなんですね。
新築はコンクリートから水分放出もあるらしく、ほぼカビ対策目的です。

これまでのレス読む限り、除湿機はピンポイントで湿度を下げる用途だと思ってましたが、
実際474の用途にて空気対流が起きない状態で、各部屋の湿度をどうやって吸引してるのかなと、、
廊下だけの湿度下げてるだけだと意味ないですし、、

478 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/14(金) 08:17:53.80 .net
自由な空気はすぐ除湿されるけど物体に染み込んだ分はなかなか取れん
乾燥した空気を直接当てるしかない

479 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/15(土) 23:31:34.25 .net
ビックカメラに見に行った
三菱の14畳タイプがイイ感じだった
唯一の欠点は移動用の取っ手の形状
取っ手を上げた状態で手で握ると痛い痛い

480 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 00:01:05.07 .net
初めて除湿機を購入予定なんだがちょっと相談。
うちはRCなんだが、夏のこの時期エアコンかけても湿度70%なんてざら。
冬も結露しまくるんだが、夏用でコンプレッサー式と冬用でデカント式の二台を使い分けるか、わパナのハイブリッド式で一台で済ますかどっちがいいだろうか?

481 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 00:42:29.36 .net
>>480
ひょっとしてマンション1階?

ハイブリット式の方がスペースは食わないが、1台通年運用だとすぐに壊れるよ。

私はコンプガチャ式とデシカント式の2台運用。

482 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 00:58:24.30 .net
>>481
いや6階建ての3階ですわ。やっぱハイブリッドはやめておいた方がいいかな?
一応コンプレッサー式だと、三菱のムーブアイが付いているのがいいかなと思う反面、あと二万出したらパナのハイブリッド買えるじゃんって思ってるんですよね。

483 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 01:38:03.04 .net
>>482
コンプガチャ式てw
コンプレッサー式のはシャープとコロナ。
デシカントはパナの。

だいたい3年〜5年くらい壊れるね。
毎日毎日使うものだから、消耗品として考えてる。

規約で洗濯物の外干すらできん(笑)

484 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 09:20:10.40 .net
パナのハイブリッド買ったけど、同じクラスのコロナなどに比べると
除湿能力が弱い気がする。 壊れているのかな?

485 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/16(日) 10:09:07.74 .net
>>481
ハイブリッド

486 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/17(月) 08:05:09.27 .net
>>484
パナの仕様を見ればわかるけど、もともとが省スペースしかカバーできない非力仕様だよ
14畳とかのモデルはパナには揃えられないみたいで、一台もリリースしていない
小部屋で通年?
そんな適用場面ってあるのかと逆に思ってしまうパナ不思議
非力のくせに値段が異常に高いだけだから端から対象外にしました

487 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/20(木) 10:25:12.05 .net
湿気てかび臭い北側の部屋とクローゼットに除湿機かけまくったら
3日目で空気が軽く、臭いもかなりなくなった

気持ちいい

488 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/20(木) 13:29:10.57 .net
押し入れのふすまを10センチほど開けておくだけでカビが無くなった

489 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/20(木) 14:53:10.01 .net
自分はふすま左右ともに少し開けておいてる。
空気が流れやすくなるかなという浅知恵で。

490 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/20(木) 20:02:08.07 ID:qVvT3FKLO
除湿機の水うめぇ

491 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/20(木) 20:11:37.48 .net
除湿機の性能が押入れ、クローゼット、靴箱、シンク下、トイレ、洗面所
すべてについていたらいいのに...

492 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/21(金) 01:54:46.43 .net
家のベタ基礎にセメンを打つ時に乾燥剤をたっぷり混ぜとくとイイよ

493 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/21(金) 13:51:38.19 .net
今は漆喰の3倍の吸湿容量を持つ壁紙があってな

494 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/21(金) 19:14:31.28 .net
エコカラットですかw

495 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 09:14:08.63 .net
除湿に3倍時間掛かりそうだね

496 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 11:31:46.20 .net
夏はエアコンの除湿パワーを知ってしまうと除湿機は使えん
冬はそもそも除湿の必要がない。むしろ加湿器必須
結局、除湿機を使うのはエアコンを入れるまでもない気温で湿度だけ高い梅雨時のごく短い間だけ

497 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 14:48:01.82 .net
冬でも湿度が高い地域とかマンションとか建物の事情で湿度高い場合があるって想像できないのかな

498 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 15:22:12.40 .net
>>497
想像はできるよ、もちろん
>>496は自分の環境と除湿機のニーズ(ほぼ不要)を書いただけ

499 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 15:24:41.51 .net
新築マンションの場合、特に湿気が凄い
場合によっては女性はリュウマチを発症する危険もあるので
新築マンションなどの結露には命削る気で徹底的に立ち向かわねばならぬ

500 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 18:07:12.76 .net
来年春に新築一階西向きのマンションに入るけど、春から高スペック除湿機ぶん回すべき?
ペアガラスとかで、高気密なんだけど関係ない?
むしろ24時間湿気入るか、換気は切るべきとか聞いたけど、、

501 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 18:38:03.25 .net
梅雨までの間に除湿しまくって
新築特有の湿気を減らしたほうがよいか?って話かな?
そこは建物ごとに違うし
実際住み始めてからの判断で問題ないと思うよ。
これは湿気やばい…って感じたら
当面はエアコンの除湿で時間稼いで
除湿機導入までもたせればいいだろうし。

502 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 20:31:59.38 .net
>>501
一階西向き新築ってスペックからカビ対策は万全にしときたいなと思いまして。
エアコン稼働は梅雨明け後だし、先行投資で除湿機をと。

上の文章最後は、梅雨や今みたいみ外の湿度が高い時は24時間換気は切っておいた方がいいかな?という内容でした。

503 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/22(土) 23:38:13.04 .net
洗濯物の室内干し専用に検討してます。
2畳ほどの室内干しスペースに除湿機を設置して、
今後は室内干しメインでやりたいのですが、

1.大きめの容量のを買ってもいいですか?
2.室内干しの嫌な臭いはなくなりますか?
3.だいたいどのくらいで乾きますか?

以上が知りたいです。
経験のある方よろしくお願いします。

504 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 01:02:32.89 .net
>>503
1yes2yes 3 2-3hour

505 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 07:23:21.91 .net
なぜ外に干さないのか理由を知りたい

506 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 10:33:57.32 .net
ホコリ、黄砂、放射性物質、社会生活のマナー・・・
ご近所に洗濯物を見せないのは人として最低限のエチケット

507 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 12:43:17.63 .net
>人として最低限のエチケット

すごい時代になってしまったな、田舎暮らしの自分にはびっくりだよ!

508 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 12:52:59.96 .net
除湿機購入を考えてるのなら今は外に干してるんだよね?
自分が出来てもないのに最低限のエチケットって
言ってるほうが恥ずかしい

509 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 13:23:05.18 .net
ババアになって迷惑と判定されるようになったからっていう思慮深さだろ

510 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 13:47:29.10 .net
エアコンはこの時期の夜だと寒いね。エアコン切ると80%。窓開けると海の臭い匂いが嫌だし。居留守が出来ない。除湿機買ったら暑すぎるかな。

511 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 13:49:32.32 .net
>>506
景観を損ねるからか

512 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 14:03:10.27 .net
別人だが除湿機ないときも部屋に干してたな
なかなか乾かねーけど外に干して取り込んでが面倒だったからw

513 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 18:03:05.45 .net
自分は、2010年の暮れから部屋干しに切り替えた
ついでに、エアコン暖房があったまんないのでガスファンを一台購入
で、翌年の2011.3.11の放射性物質飛散、輪番停電
部屋干しとガスファンが不思議な予兆の備えみたいになってちょっとビックリ

514 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/23(日) 23:55:11.09 .net
除湿機買ってもうるさいだけだった。マジ残念

515 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/24(月) 01:30:08.07 .net
中国人のエアコン使うと空気が浄化されるという信仰心は
除湿機は場合は当てはまるのだろうか?

516 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/26(水) 19:13:00.18 ID:N3Gv7YWGd
>>505
夏は焼ける。寒い、暑い。雨天でも取り込む必要がない。落としてもダメージが少ない。

エチケットは意味不明

517 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/26(水) 22:02:22.74 .net
各家庭では除湿機はもう納戸の中?
季節は秋だねえ。。。

518 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/26(水) 22:17:43.31 .net
部屋干ししても除湿機うるさいから寝てる時はつけられないし買ってマジ損したわ。

519 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/26(水) 22:36:17.64 .net
梅雨よりこれから秋にかけてがカビの怖い時期だよ
気を抜いたらカビに泣かされるよ!

520 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/26(水) 23:40:33.99 .net
店頭で見た時はたいしたことないと思って買ってきたが、
部屋に置いてみるとけっこうデカかったw

521 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/27(木) 00:31:15.93 .net
秋も常時運転だね。
ちょっとした暖房機になる。

522 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/29(土) 09:22:53.91 .net
除湿機分解したことある?
内部はカビだらけだよ

523 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/29(土) 09:48:49.04 .net
10年普通に使った除湿機分解したけど、少し埃が付いているだけでカビは生えていなかったよ
たぶん古いのでフィン間隔広いから助かっていたのかな。

524 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/29(土) 11:07:06.39 .net
こんにちは
相談したいのでよろしくお願いします

衣類を乾燥させたいと考えて除湿機を買おうと思っています。
使う場所はクローゼットの中で衣類の量は約20着ほど。
コストパフォーマンスが良い物でおすすめの物があったらお教えいただきたいです。

525 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/29(土) 20:09:10.40 .net
今夏、三菱の13年物を分解したけどカビの「カ」の字も無かったぞ

526 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/30(日) 14:19:09.17 .net
今日はせっかく買ったんでジメジメしてるし除湿機使ってるが暑いな。

527 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/30(日) 14:42:03.30 .net
ただいま湿度55%。室温32度。

528 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/30(日) 15:46:58.66 .net
湿度80%、気温25度ナウ at 表日本
しっかし、三菱は湿度80%以上はみんな80%表示w
いかんだろ、これ

529 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/31(月) 00:32:04.61 .net
面倒で入れ替えしてないんだけど、デシカントってコンプレッサーには遠く及ばないな

530 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/31(月) 12:17:05.10 .net
部屋干しのためだけに買いたいんだけど
コロナとパナのF-YZL60どっちが向いてる?
パナのは衣類乾燥用らしいからそっちのが良さげだけど
スレ見てるとコロナのが乾くみたいなこと言ってる人もいるし

531 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/31(月) 23:02:21.67 .net
>>530
秋までならコンプレッサーが強力、冬は普通に空気が乾燥してるから除湿器要らないし。

532 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/31(月) 23:22:57.69 .net
あーなるほど…
でも基本晴れてる日は外干しなんで、冬の雨降ってジメジメな日に部屋干しする場合はデシカント?方式がいいんですかね

まぁハイブリッド式っての買えばいいんでしょうけど予算が…

533 :目のつけ所が名無しさん:2015/08/31(月) 23:35:51.63 .net
あれ、でも冬は雨の日もわりと乾いてた気もするけどどっちだっけ忘れた
やっぱコンプレッサーにしとくか…
としたらコンプレッサーって何月くらいまで使い物になるんですかね?

534 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 00:40:35.57 .net
洗濯物乾かすならデシカント式にしとけ。
デメリットは電気代だけだって。
今の時期でもちょっと涼しくなるとコンプレッサー式は厚手のバスタオルとかの乾きが悪くなる。
コンプレッサー式は20℃切ると洗濯物がなかなか乾かんよ。

535 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 10:59:53.87 .net
つ 布団乾燥機
衣類乾燥機能がついてるやつ

536 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 11:11:53.44 .net
別に早く乾かなくてもいいやん

537 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 11:34:28.56 .net
風呂場に干してドア閉めてコンプ式を一晩動かしとけば
風呂場も乾燥できていい感じ

538 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 12:36:14.21 .net
>>537
ですね
うちは脱衣室だけど狭い部屋なら
コンプ式でも頑張ってるね

539 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 12:37:54.38 .net
>>536
みんな「湿気」をなんとかしようとしているのに「失敬」なやつだなw

540 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/01(火) 19:33:04.94 .net
>>536
なかなか乾かなかったら電気代がかかるやん。バカなの?

541 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/02(水) 20:41:13.72 .net
寝てる時に洗濯物干して付けっ放しにしたら真夏の暑さになったわ。

542 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/02(水) 21:20:00.88 .net
実際のところ、冬の寒い時期コンプ式は生乾きの臭いしますか?

543 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/02(水) 21:32:17.79 .net
>>542
うちはしない。夜仕掛けて朝には乾くから
当然夏と比べれば時間はかかるけどね


544 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/03(木) 07:19:10.29 .net
デシカントは冬に強いらしいけど夏には性能おちるの?
冬のコンプレッサーみたく

545 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/03(木) 11:53:52.31 .net
デシカントのことは忘れたほうがイイよ

546 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/03(木) 12:38:31.68 .net
>>544
むしろ夏場の熱い時の方が乾く
冬はコンプレッサーと比べたら乾くけど、夏場よりは時間掛かる。
コロナのヒーター付きの除湿器買えば冬も乾くし、夏は電気代も安い。

547 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/04(金) 10:03:38.03 .net
冬は窓ガラスという強力な除湿器があるからな

548 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/04(金) 17:55:48.64 .net
コンプレッサー式とデシカント式とで悩んでいます
主な目的:雨の日の部屋干し。冬は結露&カビ対策も兼ねて。
設置場所:6畳弱の物置部屋のような部屋。可動間仕切りを開けると隣はLDK
地域:雨や雪が多いこともなく比較的温暖
雪国じゃないし冬でもコンプレッサー式で大丈夫と聞いたのですが、15度でもダメ、という意見も見て混乱しています
西向きの部屋で夏はサウナのようになるので温度上昇は避けたいのですが…
エアコンは隣のLDKにはありますが間仕切りを開けると効きが悪いので可動させる時期は閉めっぱなしです
狭い部屋なのでハイブリッド式はもったいないかな…と
このような状況だとどちらがよいでしょうか?

549 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/04(金) 18:00:12.51 .net
電気代気にしないならデシカント

550 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/04(金) 20:27:49.07 .net
コロナで良い
室温が低ければセラミックヒーターなど併用すれば?
2時間もあればバスタオルすら乾くよ

551 :545:2015/09/05(土) 10:15:25.53 .net
お二方ありがとうございます
やはり意見が割れるケースなんですね…
昨日夫に相談したら、オーバースペックでも短時間で乾くならハイブリッドでもいいんじゃない?とか言われてしまい余計に迷っています
コンプレッサー式ならコロナの安い方以外ならそれなりにお値段しますもんね…
>550さんのおっしゃるコロナは安い方ですか?

552 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 12:04:08.05 .net
>>551
な〜んだ、予算的にOKならハイブリッド買えば間違い無いからそっち買っときな。

553 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 12:07:33.40 .net
洗濯物乾かすならデシカント。予算があるならハイブリッド。
コンプレッサーって言うやつはそれしか持ってない奴ら。ストーブ併用なんかアホ。
乾かないよりオーバースペック位のほうが良い

554 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 13:47:53.74 .net
ヒーター併用とかアホかと思うよなw
その購入代金と電気代はどうなるんだって話
手間もかかるし

555 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 14:00:11.31 .net
現実的にデシカントなんて選択は無いし、
ハイブリッドで法外高額な買い物をする選択もあり得ない

556 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 14:05:58.84 .net
そんなに使えないなら絶滅してるよ
君に合わなくても、必要としてる人がいるって事

557 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 14:24:38.33 .net
予算なくて洗濯物乾かすのに使う人はデシカント買えばいいんですかね?

558 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 14:51:24.40 .net
金あるならみんな買って自分で比較したらいいよ
個人的にはコンプ式で全然いいけど
除湿の目的とか使う部屋の広さとか地域とか
違うんだし

559 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 16:01:41.87 .net
必要としているのか、メーカーにダマされているのか、
はたしてどっちなんだろうな

560 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 16:11:32.02 .net
毎日洗濯するから早く乾かす必要があるの?

561 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 16:29:57.83 .net
干す場所決まってるだろうけど、密稙ならぬ密干しすると乾きが悪くなるよね
パンツ系は単品で部屋の別の場所に孤高干しするのがイイんだよな

562 :545:2015/09/05(土) 20:50:26.80 .net
コンプレッサー派とデシカント派がケンカしてますね…一長一短ですよね。
値段で躊躇はしましたが4万ちょいだったのでハイブリッド式購入しました!
コンプレッサー式はコロナの以外2万以上〜3万するし、悩まず使えるなら!と。到着楽しみ

>560
速く乾かす必要というか、雨の日に部屋干しだと時間かかって部屋干し臭が…
扇風機回したり洗剤かえたりなんやかんやしたんですがなかなか。
1日でも洗濯しないと翌日大変なことになるので…着替えの多い子どももいる5人家族です
って自分に聞いてるんじゃなかったらすみません

563 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/05(土) 20:57:14.68 .net
喧嘩というか、いつもコンプレッサー派がデシカントを必死に否定してるだけ

564 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 00:04:22.01 .net
そりゃデシカントはマイノリティで、ランニングコスト高、コンプレッサーより気温上がると、あまりアドバンテージがないからだろ

565 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 00:10:47.98 .net
デシカントは軽いから移動が楽 振動が無く静か
寒くても使える
などちょっと使いたい時に便利

マイノリティとかいうけど価格コム登録の種類別は

コンプレッサー式(39)
ゼオライト(デシカント)式(25)
ハイブリッド式(2)

これが事実です

566 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 01:02:01.33 .net
本当のマイノリティはペルチェ式

567 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 20:48:30.52 .net
デシカントは除湿容量の高いやつじゃないと乾燥に時間掛かり過ぎる=コスパ悪い

568 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/06(日) 21:18:32.57 .net
コンプレッサーは寒いと乾かない=コスパ悪い

569 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 07:56:14.57 .net
そこで、ハイブリッドですよ?

てか、冬場は勝手に乾燥してるから、除湿は不要、つまり稼働期間が春夏秋ならばコンプレッサーがコスパ、ランニングコストでも最強です。

570 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 08:33:26.87 .net
ああああ悩むなぁ
たしかに3シーズンつかえるコンプレッサーにも惹かれはするけど
冬は洗濯物の量が増えるから除湿機まわしたいし
でもまぁ1日中干してたらなんとか乾くのが冬だからいらないっちゃいらないけど出来れば欲しいし
というかデシカントだと電気代とかある分一年中使えるし…

571 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 09:12:39.63 .net
10年使った東芝のコンプレッサー式が壊れ、
コロナのP6315買ってみた。
見た目安っぽいけど、音も振動も前よりかなり少なくなってた。

572 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 11:09:28.18 .net
邨仙ア縺励∪縺蝣エ謇縺後≠繧九↑繧
繧ウ繝ウ繝励Ξ繝繧オ繝シ縺ィ繝繧キ繧ォ繝ウ繝医←縺」縺。繧りイキ縺」縺ヲ
貂ゥ蠎ヲ縺ォ繧医▲縺ヲ菴ソ縺蛻縺代l縺ー縺縺繧薙□縺ュ

繝上う繝悶Μ繝繝峨ッ繝代Ρ繝シ荳崎カウ縺ソ縺溘>縺縺

573 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 12:51:46.67 .net
>>571
ルーバー動かなくても不便はないですか?

574 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 14:19:23.07 .net
>>573
安いから割り切ってる。
色々な機能あるとその分故障のリスク増えるし。
湿度計見て高いと思ったら節約モードで使って、
部屋干しの時は、部屋閉めきって使ってるよ。

575 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/07(月) 15:05:41.73 .net
部屋暑くなってエアコンを28度で使う。昨日の夜みたいに暑くないとエアコン28度だけだとエアコンが動いてない。

576 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/08(火) 08:10:10.68 .net
>>573
扇風機併用するもんじゃないの?

577 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/08(火) 10:29:50.70 .net
今日みたいな冷んやりした雨模様の時は買って良かったなあとつくづく思う

578 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/08(火) 13:53:03.38 .net
>>577
どういです。 除湿され部屋も暖まる 一石二鳥。

579 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/08(火) 19:44:05.67 .net
エアコン除湿だと寒くなるよね
除湿機はカラッと暖かくてちょうどいい

580 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/08(火) 21:38:21.05 .net
一人暮らしで洗濯物乾かすために欲しいんですが、安めのでオススメありますか?

581 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 11:21:15.50 .net
除湿機って24時間運転するものですか?
切ると、あっという間に湿度上がるし
ダニ対策に買ったんだけど、賢い使い方を教えてください。

582 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 12:28:31.04 .net
ウチもダニ対策で買ったが基本24時間つけてた
コロニー叩けなかったんで焼け石に水で結局引っ越したけど

583 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 15:15:36.29 .net
除湿機つかっていたら一人暮らし電気代21000円逝ってしまった
備え付けのエアコンが古くて電気食うわりに冷えないからそっちがやばいんだろうけど

584 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 16:44:42.14 .net
そりゃエアコンだなw

585 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 17:03:23.59 .net
エアコンが冷えないのはフロン抜けちゃってるのかも
何年もほったらかしだと埃詰まって性能落ちるし
そうでなくてもエアコンはここ数年で物凄く進化してるから
古いの使ってるなら是非とも買い替えをお勧めするよ
詳しくはエアコンスレで

586 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 18:13:38.52 .net
梅雨時期は24時間フル稼働させてたよ

真夏はエアコンメインで、クローゼットや廊下の湿気取りに時々除湿機
秋から冬は加湿器が必要な地域だから使わない

587 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 18:23:00.47 .net
除湿機の電気代は1時間5円ぐらいでしょ(コロナで西日本
24時間で120円、30日で3600円

588 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 19:33:31.82 .net
ありがとう
24時間でやってみます

コロナの大きめ容量のやつ買ったんだけど
めっさ除湿してくれるけど音がうるさかった…

589 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 19:39:13.71 .net
デシカント式なら24時間フルで1万円以上するw

590 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 19:45:46.33 .net
そうなるとデシカントの消費電力は20000wになるな
アホかw

591 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/09(水) 19:53:51.33 .net
↑アホwwwwww 計算したら316800円 

592 :587:2015/09/09(水) 20:04:52.47 .net
あー24時間でフル+「30日」かw

同じ能力ならこんな感じ
除湿能力:5.6L/日
CORONA コンプレッサー方式 CD-P6315  185W  24時間 約97.68円  30日 約2930.4円
パナソニック デシカント方式   F-YZL60   460W  24時間 約242.88円 30日 約7286.4円

どっちにしろ、ちょっと大袈裟だな

593 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 07:36:53.83 .net
除湿機は消費電力云々より、
リッターコストで見てるべきらしいけど?
つまり一リットルいくらで除湿できるか。
この場合、大型モデルがコスパ良いとなる。

594 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 08:39:55.82 .net
月の電気代がいくら要った〜の流れで消費電力の話題してるんだよ

595 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 09:21:21.76 .net
CD-P6315買ったどー!
今朝部屋干しした洗濯物が
帰宅後にどんだけ乾いてるか楽しみです!

596 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 10:00:42.61 .net
CD-H1815-AE買ったどー!
うるさくて捨てたい!

597 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 12:20:23.11 .net
ウチは部屋干しだけどつけなくても今日みたいな天気でも帰るまでには乾くよ。

598 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 12:54:39.81 .net
>>597
住んでるとこにもよるんでしょうね
うちは東京都中央区の川沿いのマンションの七階ですが
今週月曜朝洗濯部屋干しして扇風機回して翌朝やっと乾いた
時間かかり過ぎて変な匂いになっちゃったし
そんなこんなで我慢ならなくなって除湿機買っちゃったわけです

599 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 13:13:35.88 .net
川沿いが元凶ですな

600 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 13:22:33.83 .net
床上浸水はどうやって除湿すればいいですか?

601 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 13:23:35.62 .net
建て直す

602 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 14:01:36.51 .net
>>600
腐食・カビとの戦いとなるので、お金を惜しまないで業者に頼む方がいい
それか、大量のシリカゲルを使い定期的に交換して日干し。
床下がある程度高ければ除湿機使うてもあるかも。 加熱等で火事に注意かな。
どちらにしても、本当に災難でしたね。 お見舞い申し上げます

603 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 15:22:48.05 .net
>>596
え、俺も今日買ったんだけど、ツインロータリーコンプレッサーで静かじゃないの?
他機種と比較してる?

604 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 16:15:24.64 .net
>>603
他機種とは比べていないけど
10年ぶりに買い替えたというのに
古い除湿機(コンプ式)よりうるさく感じる

運転音というより、風?の音が…
まぁ、性能は満足なので我慢するけど

605 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 16:30:47.22 .net
東北震災の津波被害を笑ってられないよな

606 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 17:03:08.31 .net
>>600
除湿の前に洗浄、消毒が必要でしょう
有機物たっぷりで栄養素を含んだ状態と
雑菌を抱えた状態は非常に好ましくないでしょう

専門家に相談した方がいいと感じます

607 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/10(木) 20:36:04.27 .net
592です!
洗濯物しっかり乾いてました!感動!

608 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 00:18:52.06 .net
昨日電器屋で見た山善のサーキュレーターがカッコいい動きだった。
デザインも良い。

609 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 21:31:04.83 .net
稼働しててコンプレッサー動いてる時に移動させる、のはご法度ですか?
ちっと隣の部屋などに移動させたいのですが。
また、直ぐコンセント抜き差しで再稼働もコンプレッサーに良くないのでしょうか?

610 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 22:57:44.34 .net
プラグ抜き差し

611 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 22:58:38.71 .net
は主電源を切ってからの方が機器にやさしいことが多そう

612 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 23:30:37.48 .net
あ、さすがに電源は先に切りますよ。

移動も最近のコンプレッサーはそんなやわじゃないかな?車なんかあの振動の中でエアコン動いてるわけだし。

613 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/11(金) 23:47:27.43 .net
稼働しててとか言ってたのに
何言ってるのかよくわかんない

614 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 16:53:13.22 .net
御法度な扱いは取説に全部書いてある

615 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 17:50:27.00 .net
洗濯物の部屋干し機会も多いんでエアコンの除湿運転じゃピンポイントに乾かせないしと
除湿機を買ってしばらくは快適に使っていたんだが…

内部乾燥運転が除湿運転をも超える爆音だったので、使用後の乾燥運転ついサボってしまうこともしばしば

やっぱりカビ臭くなってきてしまった…除湿機はエアコンみたいなクリーニングは可能なものなのかねえ

616 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/12(土) 21:06:55.92 .net
>>615
バイオエアコンのカビきれいを貼り付けるんだ

617 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/18(金) 00:43:43.02 .net
子供っぽいこと聞きますが…湿気が酷いのでコロナコンプ式除湿機を一日中付けっ放しにしてますが大丈夫でしょうか?連日なので心配になって…

618 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/18(金) 01:40:06.36 .net
何に対しての大丈夫かなんですかw
いくら子供っぽいと言っても
質問まで子供っぽくしなくてもいいですわw

619 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/18(金) 05:25:16.62 .net
半日くらいで自動停止するよ。
俺も外出前に洗濯して、衣類乾燥タイマーで6時間セットして出かける。
除湿機の隣で空気清浄機は24時間フル稼働してる。

620 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/18(金) 23:01:45.15 .net
パナのデシカント除湿機、湿度低いですよと勝手に運転止めやがるセンサーは解除できないのか
パンフだと湿度20パー辺りになると作動するらしいが50くらいで反応するので除湿が続行できない
コンセント引っこ抜いてリセットしてから運転しても直ぐ止まるし
もう!もう!ガスコンロのセンサーとかトースターのセンサーとか不便になるセンサーは家電から撤去しやがれぇええ

621 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 00:27:10.41 .net
ガスコンロもどうしようもないほどひどいらしいですね

622 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 00:39:59.22 .net
パンフレット読んで知ってるなら買うなよ。
買う前に気づけば実害ないだろ。

623 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 01:33:52.85 .net
>>620
その個体、正常じゃないかも。
うちのはパナデシカントは30%くらいまでは動いてるよ。
それより下がった(下げようとした)ことは
ないからその先はわからないけど。
でもうちの場合もおまかせ運転だと
60%以上に上がっちゃうんだよね。
そういうところは目標湿度を任意に設定できる
製品の便利さにはかなわない。

624 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 08:00:52.50 .net
北側和室の湿度が高くカビ臭くなるので購入検討中です。洗濯物を干しているわけではなく、部屋の除湿がメインです。
色々のレビューみてコロナのコンプレッサー式のが魅力的に感じてるけど、真冬の北海道でも使えるんでしょうか?雪国で使っている人いますか?

パナのハイブリッドがいいのかもしれないけど、ナノイーが送風させて除菌するというのがどうなの?と疑問に思ってしまう…

625 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 17:50:07.68 .net
>>624
その使用する予定の部屋の真冬の室温どれくらい?
コンプレッサー式だと最低でも15度以上ないと能力的にガタ落ちだからね

室温低くなって年中常用するならハイブリッドにしておく方が無難じゃない

626 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 18:10:08.33 .net
>>625
レスありがとう。室内温度、真冬は10度下回るから無理っぽいですね。0度まで大丈夫とはいっても15度くらいでまともに運転しなくなると使いにくい。残念

627 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 18:26:47.03 .net
>>626
コンプレッサー式は室温での能力差大きいよ
メーカーは理屈では1度から使えるとは言っても、実際冬場での使用したレビュー見ると全然ダメっぽい
エアコンのコンプレッサーとは能力が段違いだからね
寒冷地ならエアコンが冬場使い物にならないのは良く分かってるだろうし
それより能力落ちる除湿機のコンプレッサー式では辛いのも理解できるでしょう

628 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/19(土) 21:38:41.12 .net
真冬の北海道は灯油ガンガン焚いて室内というか家中がメガネ曇るほど激?だって
テレビのバラエテ〜番組でやってたけど・・・
あの室温ならコンプレッサーでいけるじゃんと思ってみた
でも10度以下なんだね

629 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/20(日) 00:00:13.92 .net
去年まで使ってた東芝のコンプ式は室温20度以上じゃないと全くダメな感じ
東芝の壊れたんで今年からはコロナCDP6315だけど
まぁ似たようなもんじゃないかと

630 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/20(日) 00:55:10.79 ID:C04/B1e/q
デシカントの良いところは運転後の湿気戻りが無い。
コンプレッサ型も乾燥運転しなきゃ戻らないけどカビの温床になる。

デシカントの短所は電気代じゃない。臭いだ。

631 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/20(日) 14:07:54.90 .net
>>628
全部の建物が欧州みたいな建物全体空調って訳でもないだろうからね
人が余りいない部屋だと暖房入れてなくて冷えているとかもあるんじゃない
寒冷地だと温度差の結露による湿気も凄いのだろうね

632 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/21(月) 07:26:06.00 .net
コロナの1815とか1015の10年フィルターって、編み目がでかくてスカスカゴミチリを通過しそうなんだが、ホントにこれで、機能してるのか?

633 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/21(月) 10:25:10.64 .net
フィルターそのものは10年持つ
エバポレータは適宜洗浄を

634 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/21(月) 17:29:15.78 .net
>>629
ドコのでも原理は一緒だからね

635 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 06:57:51.59 .net
冬場はエアコン効かせた部屋ならコンプ式除湿機もつかえるかな

636 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 07:25:42.75 .net
>>633
耐久性よりスカスカの大きな編み目で、フィルタリングの機能を果たしているのか?とい懸念です。

あと、エバポレーターってフィンの掃除のことですか?

637 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 09:08:53.77 .net
>>635
部屋が暖かければ使える。

638 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/23(水) 09:39:56.87 .net
>>636
キリスト教モドキの輸血禁止の人たちだよ

639 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/28(月) 23:10:17.79 .net
価格.com見ていると値上になっていますね。もうオフシーズンでこれ以上下がらない?

640 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/28(月) 23:55:54.91 .net
アケゲ速報 売国企業 詐欺サイト 自作自演 黒い噂 マルチ商法 無断転載 民主党支持

641 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/29(火) 00:34:44.55 .net
NGワードかなんかかよw

642 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/29(火) 04:02:09.22 .net
そろそろ時期的に、除湿機片付けようかと思ってる。
台風が雨連れてきて、雨降って秋が深まる10月も必要かな?
最高気温が20度超える日もあるか。

643 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/29(火) 06:53:51.74 .net
うちはまだ冷房も入れるし湿度高い日は除湿機も稼働してる
今年は冬も使ってみる

644 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/30(水) 22:11:35.88 .net
北海道東部で、春と秋の使用が前提なら
おとなしくハイブリットが無難でしょうか?
参考までに今週の平均気温は昼18度未満、夜10度未満です。
夏は日差しと室温、冬は暖房でパリパリに乾くけど
いま時期や春先だと、厚手の服は2日近くかかります。

645 :目のつけ所が名無しさん:2015/09/30(水) 22:59:10.38 .net
ハイブリッド

646 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 06:22:48.64 .net
茨城県南部在住です
布基礎の戸建です
床下からの湿気が物凄く困ってます
洗濯物も乾かします

リビング12畳用と和室8畳用(脱衣場と風呂場兼用で移動する)を探しています
これからの時期、コンプでは無理でしょうか?

冬場はサッシや玄関ドアの結露が物凄いので夜中も稼働したいです
真冬はサッシに着いた結露が氷ります

647 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 08:41:31.30 .net
住宅の欠陥は家電で対応する話じゃない

648 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 08:45:21.84 .net
>>646
コンプレッサー式は室温15度以上できれば20度以上ないとまともに除湿できない
ちょっと上でも書き込みあるだろう
使用する時に部屋の温度が上記以上あることが先決

649 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 09:21:48.06 .net
床も壁も確実に腐ってるな

650 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 10:23:43.01 .net
>>646
他も書いているけど根本的な問題解決しないと除湿機使用だけでは焼け石に水だね

布基礎ということだけど床下換気か除湿シートくらいはしてるよね?
住宅關係板で質問しなおした方がいいんじゃない

651 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 12:15:01.54 .net
昭和の物件かな、建て直しが快適そう

652 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 12:50:19.48 .net
すごい
2時間でバスタオル数枚がほぼ乾いてる
雨だから乾かないなー、除湿しとくかなーぐらいの気持ちだったのに
コロナ、まだ頑張れる

653 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/01(木) 22:52:51.24 .net
寝巻き朝洗濯して6時間タイマーと、空気清浄機の合わせ技で
夜帰る時にはそれ着て寝る。
さすがに冬は軽く洗濯乾燥機使うかなあ。
でも洗濯乾燥機は、静電気や服が痛むからあまり使いたくない。

654 :642:2015/10/01(木) 23:37:28.53 .net
アドレスありがとうございます
築13年の比較的新しい家です
和室の畳は直ぐにカビが出ます
床下は土のままで何もしてありません

温度的にコンプでは無理そうですね
仮に適切に除湿出来たとしても
家の状態で焼け石に水ですか…

何かしら対策をしたいのですが、どうしたらいいのか…

655 :642:2015/10/01(木) 23:40:09.68 .net
住宅闘係板覗いてみます

656 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 10:01:31.55 .net
>>654
電気代を気にしないのなら、室温を上げて除湿すればいけると思うけどな。
ただし、石油ファンヒーター・ガスなどダメで、エアコンとかで温める。
俺もずーと悩まされて、各箇所に温湿度センサー付けて二年間グラフ取ったけど
ほとんど問題は解決された。とにかく、湿度計を何箇所かに置いて把握することが必要だと思う。
大切な本やアルバムなど全部カビにやられてから神経質になってしまった。
おかげで除湿機は3台使っている。

657 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 17:11:20.31 .net
>>654 アドレス?住所???????????

658 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 21:14:12.89 .net
予測変換でそのまま次に行ってしまったんでしょw

659 :650:2015/10/02(金) 21:24:19.54 .net
エアコンで暖めて除湿機使うと電気代が恐いですね
でも健康のことを考えると仕方ないかも?
温湿度計でデータ収集は思いもしませんでした
何個か買ってみよう

茨城のJリーグ盛んな所です

660 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/02(金) 21:32:10.43 .net
ちっ、浦和に勝てなかったところか

661 :650:2015/10/03(土) 09:19:12.58 .net
見に行ったけどあの試合は運に見離されただけ、かなり攻めこんでたし

662 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 09:26:27.12 .net
攻め込んでたとか関係なく浦和に勝点3が入った時点で使えねー

ま、そんなことは別として外気の湿度が低い日は
積極的に換気して電気代抑えてちょーよ

663 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 12:20:40.06 .net
スマホの天気予報アプリだと、昼間はこんなカラッとしてても、夜の湿度は70%超えるみたい。という事は夜は窓開けて換気しないほうが良い?
湿度何パーセントまでなら外気換気すべき?

664 :650:2015/10/03(土) 12:20:53.62 .net
そうしてみます

665 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 13:48:06.17 .net
>>663
夜は閉めたほうが良いけど、相対湿度を考えれば70%以下くらなら
これからの季節外気より室温の方が高いので結局湿度は下がり気にならないかも。
何よりも湿度計を見るのが一番だと思う。

666 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 14:25:19.37 .net
湿度は高いところから低いところへ、温度の高いところから低いところへ、移動する、であってますかね?

667 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/03(土) 19:03:52.14 .net
>>666
そうなんだろうけど、経験上はそんな簡単ではないみたい。
家中締め切っているとき、1階は涼しいけど2階は温度高く天井付近は凄く湿度が高かった。
水蒸気も関係するみたい。

668 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/04(日) 10:59:00.95 .net
除湿機買おうと思ってるけどこれからは来年夏まで値上がりしてくかんじなのかな
なら値下げ待たずに今すぐ買うんだけど

669 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/04(日) 11:14:45.99 .net
>>668
価格動向見るとそんな感じだね
季節家電だから使用多用の6月が底値

670 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/05(月) 10:31:08.90 .net
値上がりも問題だが、商品自体がなくなって買えなくなる可能性がある
必要ならさっさと買うほうがいい

671 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/05(月) 22:54:36.99 .net
電気屋回ったら除湿機ほとんど無くなってきてたな
押し入れ用にペルチェ式の除湿機を四千円程で購入してきたわ

672 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 11:29:23.27 .net
温湿度計は何処のメーカーがおすすめ?

673 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 12:10:59.08 .net
>>672
家庭用だとデジタルより針式の方が精度が良い
(デジタルが誤差5%、エンペックス針式が誤差2〜3%)だそうだ)
安くて無難なところだとエンペックス
但し家庭用は数値は絶対じゃない

ウチには時計についているデジタル湿度とエンペックス針式あるけど
同じところに置いて計測しても10%くらい違う

あと自分は乾燥肌とクセ毛で雨の時とかの感じで湿度状態測れるからw
針式の方がやっぱり精度は良いと思う

674 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 21:00:00.74 .net
エンペックス製ならOKなのね
デジタルでも他のより正確かな?

675 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 21:15:20.82 .net
エンペックスのスーパーEXシリーズっての昔買った
気象庁のアメダスの湿度と比べても、合ってる感じ

タニタのは話にならなかった

676 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 21:53:51.08 .net
>>674
ttp://www.empex.co.jp/support/thfaq/thfaq.htm#Q7
湿度は些細な違いで表示が結構違う
正確性を求めるなら針タイプの方がいいよ

677 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 21:59:16.99 .net
>>674
カタログ見れば記載されてるけど
エンペックスでもデジタルだと誤差プラスマイナス5%だよ
スーパーEXセンサーの製品だとプラスマイナス2%
EXセンサーだとプラスマイナス3%

678 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:00:18.01 .net
コロナ1815についてるデジタル湿度表示は人が近づくだけで、上がったりするんだけど、これは正確なの?

679 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:02:54.75 .net
>>674
エンペックスはデジタルのは中国製
スーパーEX、EXは日本製

680 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:07:11.98 .net
>>674
エンペックスでもデジタルのは外部OEMでエンペックスと呼べるような精度じゃなかったと思うが

681 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:35:38.47 .net
デジタルいいなと思ったがダメそうだな
仕方ないね

682 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:43:58.83 .net
>>674
他社よりは良いのかもしれないけど
他の方が言ってくれているようにそれでも誤差はある。
同じモデルを複数買いして最初に
同じ場所に置いて確認したら5%くらいはずれてた。
±2%なら個体差は最大4%ほどはあり得るってことかな。
それくらいの誤差はあるものっていう前提で
目安として使う感じがいいのかなと思う。

683 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/06(火) 22:57:23.33 .net
誤差10%だと使えないよ
除湿機使うつもりならカビとかの心配があるからだろうし
多めに表記されるならマシだけど少なめだと微妙

684 :670:2015/10/07(水) 00:33:53.50 .net
みんなありがとう
エンペックスの針式がいいんだね!でも誤差は多少あるのね
デジタルは一目で分かるから良いなと思ってたけど針にするは!針だと電池不要だよね
アマゾンで1500円位であったけどそれでも精度大丈夫かな?あまり調べてないから暇なときに調べるか…

685 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 01:15:34.66 .net
>>684
エンペックスの安い、高いはボディの違いくらいだ
安いのはプラスチックで作りも安っぽいw

精度良いのならスーパーEXね
表示盤に記載されてるから商品画像拡大すれば判別できるよ
ttp://www.empex.co.jp/catalog41a/#page=7
ttp://www.empex.co.jp/catalog41a/#page=15
ttp://www.empex.co.jp/catalog41a/#page=16

686 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 01:26:53.90 .net
>>684
スーパーEXは型番がEX-数字

687 :670:2015/10/07(水) 07:52:00.94 .net
URLありがとう
この中から決めるよ

688 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 12:07:21.32 .net
>>687
ウチはEX2811とEX-2831使っている
EX-2831はコンパクト置き型だから部屋とか押入れとか使いやすい
見やすいし、色別されてるから湿度危険度も分かりやすい
見た目は玩具っぽくて、ちゃっちいけどw

ちなみにEX2811とEX-2831同じところにおいたら5%位違ってた
プラスマイナス2%だからこんなものかな

689 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 12:17:08.02 .net
カメラとかアコースティック系楽器は保存の湿度管理シビアだから
その関係のサイト見るとエンペックス針式は信頼高いね

690 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 12:38:25.26 .net
>>688
押し入れでの使用か、考えてなかった
水取ぞうさん入れてるのに
色分けしてあるほうが見易そう
せっかく型式書いてくれたけど、スマホで見ると拡大出来ないからどれか分からん
家でPCで確認するよ

691 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 13:32:07.42 .net
>>690
SEIKO(pyxisも含む)のデジタル時計についてる湿度計はクセさえ掴めば結構使える
計測精度は別として湿度上下動でのバラつきはないので
エンペックスの湿度計と比較して、どの程度プラスかマイナスを把握すれば目安程度は使える

部屋ごとに時計に湿度計まで置くのは邪魔なので
普段気楽に湿度確認するのに重宝してるよ
(ウチには気管支弱い高齢者いるから、むやみに乾燥させるのも駄目なので)

692 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 15:07:55.48 .net
アマゾンのレビュー見ると、1,000円以上も出して買うようなものじゃないみたいだな
複数買ったやつのレビューでは、個体差激しいらしい
こんな粗悪品をまき散らしているって、かなり悪質な会社だな

自分はホームセンターで同じ安物を4個買ってきたが、
同じ場所に置けば、どれもピタリと表示が一致する
百均でもそうだが、他の種類を含め10〜20個くらいは置いてあるから、
「平均値」に近い表示のものを必要なだけ買えばいい

通販のほうが安いだろう、はるかに
だが、表示が合っているかどうか、どうやって判断するんだ?
4個必要なら6個くらい買って、上と下のをカットする
スキージャンプやフィギュアスケートの採点みたいなことするの?
それでも中4個もばらばらだったらどうするんだろうね?

初めて買うシューズを通販で注文するようなものだわ

693 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 15:15:50.10 .net
色分けしてあるやつは、バカ向けだろう
自分の安物は50〜70%の「適湿」の範囲だけ
メモリがブルーになっているが、小型ということもあって目立たない

たとえば、大人向けの置時計に
「起床時間」「出勤時間」「風呂の時間」「セックスの時間」なんて
のがカラフルに色分けされて、でかでかと表示されていたらどうだろう?
「生活管理時計」なんてタイトルまで付けてさ

まあ、客が来るような家ではないんだろうが、
そんな恥ずかしいものを置いてはおけないな
「寝不足注意」とか、書かれていてさw

694 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 15:41:01.43 .net
さっさとNG
IDないがw

695 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/07(水) 17:03:16.36 .net
私生活も大変そうだよね
周りがw

696 :686:2015/10/07(水) 23:54:00.53 .net
>>691
ありがと、参考になった
でも、セイコーの時計って高くないの?

697 :686:2015/10/07(水) 23:57:30.16 .net
>>692
確かに通販じゃ湿度見極めて吟味できないね
店舗はヤマダ電機でしか見たこと無いや

698 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/19(月) 01:37:28.61 .net
部屋干しするとき除湿機どんなふうに置くのが一番乾くか教えてください
っていうか単純にお前らのやり方教えてくれ

699 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/19(月) 01:40:58.36 .net
置き方より部屋の広さ風の当て方

部屋干しならできるだけ狭い空間
使用していない浴室や脱衣所が適切
扇風機やサーキュレーターの風を洗濯物にまんべんなく当てる

700 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/19(月) 02:50:37.20 .net
「上向きスイング」的なモードにして
その送風範囲と吊るした洗濯物の上から下までが
おおよそ一致する感じの場所に置いてる。

701 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 09:26:44.83 .net
そろそろ除湿機から加湿器に切り替える季節
シーズン終了後は掃除してビニール袋被せて押入れでいいのかな?
カビはえたら嫌だからなぁ

702 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 12:25:38.53 .net
仮に水残ってたら、それこそやばそう、裸でダンボールがよいのでは?

703 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 12:34:19.10 .net
冬でもガンガン使ってるけどみんな違うの?

704 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 12:37:16.05 .net
>>703
暖房機器によるかな
エアコン暖房だとむしろ乾燥酷くて加湿器必要
燃焼系のガス、灯油ストーブだと結露も含めて湿気も酷くなるかも

705 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 13:05:13.40 .net
東北の日本海側だけど、
むしろ今から除湿機の本格的な出番だな、

暖房と外気の気温差による結露でビショビショになる押入れとかあるし、
洗濯物も乾かなくなるし、

暖かいうちは雨の日だけコンプレッサー式の除湿機を洗濯物の乾燥に使っていたけど。

今日からデシカント式に入れ替えた。

706 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 13:18:50.45 .net
冬場の除湿機は寒冷地じゃないと余り使用することはないか

707 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 13:35:57.78 .net
服の乾燥で年中使ってます

708 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/20(火) 13:47:32.96 .net
北側の部屋がヤヴァイので使う

709 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/21(水) 05:23:47.23 .net
除湿機片付けた。

710 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/21(水) 12:09:56.52 .net
>>705
何で日本海側なの?
沿岸部という意味なら千葉の房総とかもヤバイ?

711 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/21(水) 12:32:03.24 .net
>>710
ループの話題だわw

712 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/22(木) 17:12:55.02 .net
最近湿度計があまり動かないから、もしかして壊れてるのかと思って
エンペックスの新しいの買ってきたら大丈夫だったw

ケーズ電器で沢山並んでる中から、一番真ん中くらいの数値のを買ってきたから
結構合ってると思う

713 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/22(木) 20:53:01.01 .net
そんなバラバラに誤差あるもんなんだな

714 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/23(金) 08:42:47.63 .net
都内マンションで湿度はほぼ50前後。
もう来年梅雨まで出番なしかな、、

715 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/23(金) 12:05:55.56 .net
洗濯物部屋干しした時とかまだまだ出番あるっしょ?

716 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/23(金) 15:06:53.97 .net
晴れの日しか洗濯しないしね、今から雨も少なくなるし。外はかなり乾燥してる

717 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/23(金) 20:54:10.64 .net
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima398270.jpg

718 :目のつけ所が名無しさん:2015/10/24(土) 14:01:31.94 .net
ウチは部屋干ししても65%までしか上がらない。

719 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/03(火) 10:54:23.63 .net
某メーカーのドレンタンク、自然劣化と思われるひび割れ2回目、無償交換手続き中。

720 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/03(火) 13:42:54.08 .net
>>719
何処のやつ? 怖いから教えて。

721 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/03(火) 20:58:06.94 .net
EUPA

722 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/04(水) 08:34:34.61 .net
冬だから除湿機仕舞うって…逆じゃないの?
よっぽど高気密高断熱全館暖房もしくは隙間風ありまくり換気バッチリ
の家じゃないと結露すると思うんだけど地域によって違うのかな
押入れの奥とかタンスの裏とかカビない?

723 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/04(水) 16:14:17.94 .net
冬は窓ガラスという強力な除湿器があるからな

724 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/04(水) 17:54:54.38 .net
灯油のストーブならともかくうちはエアコン暖房なので
さらに除湿なんてとんでもない感じだね

725 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 15:10:11.51 .net
ウチはFF式ファンヒーターだから凄く乾燥する

726 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 15:28:17.95 .net
家の中が完璧にどこへ行っても同じ温度なら結露しないけど、

断熱の弱いところがあったり
押入の奥とかで温度差が出来てしまうので

FFストーブやエアコンで温度が上がった空気中に溶け込んだ水分は
その断熱の弱いところで結露する

我が家も居間はFFストーブなんで乾燥傾向だけど、

寝室の押入の奥が結露するので冬場は押し入れに除湿機突っ込んで除湿してる。

727 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/06(金) 18:58:31.55 .net
>>726
そういう場合、除湿機弱て何か対策は出来ないのかな。

728 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 22:04:28.22 .net
冬はエアコンと加湿器の同時稼働でしのぐ日々
2月は一番寒いからエアコン+ガスファンヒーター(短時間使用)
ちなみに海近の湘南エリア

729 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/07(土) 22:21:36.34 .net
基本的に一年中部屋干しだしとにかくカビが怖くて仕方ない
乾燥が肌や気管によくないことはわかるんだけどカビに比べればと思ってしまう
うまく活用したいけど冬は難しいね

730 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 11:22:01.22 .net
湿気の強い夏は、室内にエアコンが入っているから部屋干しはよく乾く
9月半ばを過ぎてエアコンが止まると、部屋干しはとにかくパンツが乾かない
梅雨時でもないのに除湿機が手放せないハイシーズン

731 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 21:18:55.14 .net
すげーどうでもいい豆知識だけど
除湿機のタンクに10円玉を入れておくと水いれっぱで放置してても雑菌が繁殖しにくいぞ!
10円玉を水に入れると銅イオンが溶け出して細菌が銅イオンで死ぬのだ
タンクの水をこまめに捨てないめんどくさがり屋さんにおすすめだ

732 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 22:42:46.61 .net
>>731
俺もやっている。ヌメリも無くなるので確かに効果はあると思う。 
鉢の下に敷くナメクジ退治用の銅板だけどね。

733 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/08(日) 23:22:03.05 .net
10円を靴に入れていることはここでしか言えないw

734 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 01:48:59.42 .net
除湿機のタンクは2日で満タンなんだが

735 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 19:35:39.78 .net
暑い
昨晩と今日で、満水2回

736 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/09(月) 23:14:15.18 .net
うちも点けてる。除湿機の熱が暑い。

737 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 05:31:54.38 .net
除湿機つけてたから、昨日は室温29度まであがった
夏だよ

738 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 06:07:41.55 .net
なに式の使えば暖かくなる?

739 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 08:29:21.44 .net
昨日は気温も湿度も高かったから、うちのコンプ式コロナたんは
はりきって室温も上げてくれたよ

寒くなると湿度も下がる地域だからうちはコンプ式でよさげ

740 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/10(火) 12:00:29.28 .net
温度が上がれば相対湿度はますます下がって
洗濯物がどんどん乾くね

741 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 04:46:31.32 .net
コンプ式か。
ヒーター内蔵の除湿機もあるけど、熱の放出は消費電力とイコールになるとゆうのが持論だ。
エアコンのような室外機あるのは除く。

742 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/11(水) 08:49:10.99 .net
ゆう
いう

743 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/12(木) 08:11:33.64 .net
コンプはうるさい。

744 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/14(土) 22:16:53.21 .net
>>731
良い事聞いたw
試してみる!

745 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:11:40.28 .net
F-YZL60とP6315の価格が価格コムで100円それからどっち買うか迷うw

746 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 16:25:53.50 .net
コロナの6315はコンプレッサー式だから、今年の冬を超えた後に 価格コムや、アマゾンでのレビューがどうなっているかが気になるところではある

747 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/15(日) 20:23:00.61 .net
>>745
我が家では気温が20度を超えているときはコロナのコンプレッサー式の除湿機を使っているが、

気温が20度を下回る頃から目に見えて除湿されなくなっていくので
秋以降はパナソニックのデシカント式の除湿機を使っている。

748 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 01:58:31.26 .net
>>747
横からすみません
やっぱりコンプだと秋口くらいまでなんですね
デシカントだと冬場の結露や部屋全体の湿度は目に見えて違ってきますか?

749 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 02:32:13.13 .net
>>747
ほんとありがとう。さんざん迷っていたけど決心ついてF-YZL60ポチったわ

ワットチェッカーもセットで買ったw

750 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 02:33:29.39 .net
一点だけ気になってるんだけど>>620ってF-YZL60のことかな?

だとしたらその点だけちと不安だ

751 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 06:02:18.22 .net
四国、まだまだコンプ式で除湿と衣類乾燥できる
室内が暖かいからだろうなー
昨日だったか、室温28度超えてて除湿機使うと夏かと思う熱気だった

752 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/16(月) 08:37:56.49 .net
>>748
冬の結露対策で押し入れの除湿とか、
洗濯物の乾燥とか、
気温が10度を下回るとコンプレッサー式では全く役に立たないよ、

753 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 10:42:23.17 .net
風呂場の扉閉めておけば、コンプでも朝には洗濯物乾いてる
バスタオルは途中で逆さまに干し直しが必要だったりするが

754 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 11:15:51.23 .net
最新のパナソニックのフラッグシップドラム式洗濯乾燥機買ったけど干さなくていいし
洗濯物もふんわり良いにおい。効率も良いから2時間で乾くし除湿器よりも電気代が安くなった。
機械は高いがおすすめ。

755 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 11:50:29.92 .net
子供が閉じ込められて死んだドラム式か

756 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 12:30:31.04 .net
>>754
洗濯物スレでどうぞ

757 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 12:46:36.27 .net
>>753
そんなんで乾くんだったらそもそも除湿機なんかいらない
風呂場の換気扇回して扇風機の風をあてていれば乾くレベル

758 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 15:36:06.81 .net
朝になると、排熱で30度近くの気温になるからな〜
東京での話だから、寒いとこは違う話かもしれん

759 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/17(火) 23:33:25.40 .net
たまたま今日だけ関東暑かっただけだろ

760 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 02:29:53.29 .net
うちも今は大丈夫だが、冬場は浴室締め切ってでもそこまで温度あがらんからなぁ

増してや冬場に使うとしたら雨とか雪で外干しできなくて、なおかつ気温が低い時だからなおのこと

761 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 07:06:13.41 .net
>>752
回答ありがとうございます
やっぱり冬場はコンプではきびしそうですね
お安く一台でというようにはいきそうにないですね

762 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 10:05:23.78 .net
北の国からの純にならないように気を付ければ冬場は電気ストーブでも良い

763 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 14:59:29.03 .net
電気暖房は愚か者のする事だ

764 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 16:12:55.91 .net
愚か者というか怠け者なんで電気暖房です(≧∇≦)

765 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/18(水) 23:02:05.51 .net
>>749だけど未だに発送連絡こないいいいいいい
ヨドバシらしからぬ対応速度だ全く

766 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 00:15:33.44 .net
今日除湿機来て使い始めた。外が雨な事もあってもう最高。羽毛布団も昨日までジトジトだったのにふかふかになった

767 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 00:38:46.54 .net
パナの F-YZL60とF-YZLX60で迷ってる
ナノイーあると何か変わる?
寝室が湿気っぽくて臭いから匂い抑えてくれるなら高くていいかと思ってるがナノイーやプラズマクラスターはイマイチよくわからん

768 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 01:30:04.47 .net
>>767
高くていいと思ってるならナノイーついてるの買ったほうがよくないか?

俺はドライヤーのイオンとかも信じてないから、ついてない方買ったがそれはそれで満足だけど迷うくらいならついてる方買ったほうがいいと思うよ

769 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 10:12:19.79 .net
>>759
一日限定の話じゃねぇ
去年の冬場通して使っての話だ

770 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 15:50:38.34 .net
>>768
数千円の差だしYZLX60にした
が、どこも在庫なくて納品日未定なようだ

771 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 18:48:34.64 .net
>>770
それと、またマイナスイオンドライヤーの話になってしまって申し訳ないが、ナノイーに限らず、機能が余分についていると言う事は、それだけ作りが繊細、複雑になっていると言うことだから、壊れやすいんじゃないか?って言う勝手な疑心暗鬼で買わなかったって言うのもある

772 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 19:08:34.74 .net
ナノイーは体に良くないっていう報告もあったから自分はついてない方買った。
疑わしきは罰せずではないけどね

773 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/19(木) 19:44:50.72 .net
プラズマクラスターの類は
消臭が必要な時は便利だわ
それ以外では切ってるなぁ

もう全然スレチだけど
冷蔵庫のプラズマクラスターは
有りだと思うわ

774 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 10:48:53.36 .net
デシカント式の弱点は、夏場の温度上昇でも電気代が高くなることでも、
異臭が漂うことでもなく、タンクが小さいことで水を捨てる手間があること

特にこれからの時季は、タンクいっぱいに水が溜まるまでに
コンプレッサー式では1ヵ月かかるところが、2、3日で溜まってしまう
※コンプレッサー式タンク=6リットル(1日200ml)
※デシカント式タンク=2リットル(1日1リットル)

あとわかったことは、除湿は「静音」モードなどで時間をかけてやるのが
いいということ 「パワフル」モードはファンの音が大きいから
凄く仕事をしているように感じられるが、洗濯物乾燥や窓の結露解消など
といった「緊急を要する」場合以外は、ゆっくりやったほうがいい
実際、ファンの轟音ほどは仕事をしていないしね

たとえば、冷蔵庫なんかも食品を緊急に冷やすとか凍らせる場合は、
そういう運転モードに切り替えるが、通常はセンサーで温度管理しながら、
消費電力を最小限に抑えようとしている

理想的には、サーキュレーターと併用してやること
デシカント式の消費電力は一見高く思えるが、
「静音」モードでも、適当にオンオフ繰り返しながら運転するので、
定格ほど消費電力が高くなっているわけではない
むしろ、冬場のコンプレッサー式の「低温モード」なんかが一番たちが悪い
500Wくらいの内蔵ヒーターをオンにして、パワフルに運転するわけだから

結論:パナソニックのちっこいやつでいい 湿度はそれほど下がらないが、
ちゃんと除湿はされている その証拠にタンクに水が溜まっていく

775 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 11:56:52.41 .net
使う場所の気温次第

776 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/21(土) 14:01:03.11 .net
この地域のオススメは何とかだいたいのテンプレがあるといいのにね
同じ地域でも建物や使い方によっても変わるから一概にはいえないけど
なにか目安があるといいね

777 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/23(月) 00:43:42.34 .net
俺はナノイー付いてないやつを買おうとしたら在庫なくて
代わりに一つ古い型のナノイー付のやつを同額くらいで買ったわ
向こうのチョンボだったから勝手に安くしてくれた

778 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 03:56:37.31 .net
北陸富山なんですが、雪が降ると部屋干しです。
ドラム式洗濯機か室内の部屋干しスペースの4畳に除湿機設置か迷ってます。

冬だけの場合はデシカント式が良いらしいですけど
デジカント式4時間とドラム式乾燥2時間が、ほぼおなじ電気料金なのでドラム式も有りかと

最初に値段が高いのは大丈夫なんですけどね。干す手間置くスペース的にもドラム式にしとけばいいのか

779 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 03:58:49.82 .net
あと北陸の冬は湿気が多く結露も大変です。
4畳スペースも結露対策で除湿機も考えましたが、消費電力が結構多いので一日中付けるって製品でもないのですね。

780 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 07:59:49.23 .net
うちのドラム式は10年前ので古いせいか乾燥できる量が少ない。除湿機なら倍以上乾燥させられる。昨日は薄い毛布も一緒に乾燥した。4時間くらいかな。

781 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 10:31:19.56 .net
>>778
ドラム式洗濯機のほうが絶対に良い。
電気代も半分以下。洗濯物も仕上がりがいい。
洗濯機のカビも生えない。

782 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 10:35:17.84 .net
冬は湿度が40%を切ったりするから乾燥きつくて耐えられん
鼻の中が切れちゃうこともあるし、指とかささくれてくるし、
夜は鼻のカサカサで寝れないし、なによりインフルの拡散が怖い。
除湿機・加湿器っていう表記や概念ではなく、安定キープマシンって
ないもんだろうか?

783 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 12:08:44.93 .net
>>778
生活スタイルによると思います。
乾燥機付き洗濯機を有効に使うには容量を少な目で洗わねばなりません。
子供がいる家庭では足りないと思います。
しかし共働きで洗濯乾燥時間を日中にまわせるのは利点です。

部屋に余裕があるなら除湿器をまず購入してみては?

784 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/24(火) 21:24:15.06 .net
ドラム式って結局1年か2年に一回たまったホコリを業者に取ってもらわなきゃいけないんでしょ

785 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 07:38:47.11 .net
>>784
? 自分でフィルターの埃取れるし。

786 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 08:24:29.42 .net
指定外の使い方で詰まらせたって話だよ

787 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 22:39:01.88 .net
初期の東芝のドラム式使ってたけど、ゴミ受けのようなのが全くなかった。
排水と一緒に流れてたんだと思う。
その後にシャープのドラム式使ったら、ゴミがいっぱい取れるようになった。
故障はシャープが多かった。

788 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/25(水) 23:32:59.87 .net
1〜2人ならドラムだと楽で支援も大きいけど、家族は大量に洗濯物があるのでどぱっと洗って、ドバっと除湿ですわ。

789 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:13:45.71 .net
冬場の洗濯物乾燥で扇風機併用で

1.コンプレッサー式+石油ファンヒーター
2.F-YZL60-W

のどちらが、ランニングコスト(電気代、灯油代)安いですかね?
地域は新潟
部屋は和室12畳、洗濯物干し用の部屋
コンプレッサー式は、所有してる、スイッチのON/OFFしかない日立の年代物です。

790 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 05:58:23.94 .net
>>789
新潟なら1台デシカント式持ってれば、室温が一桁の部屋でも布団乾燥や、結露対策まで役に立つ。
全室暖房なら別だが、寒い廊下が湿っているとかにも有効。

791 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 10:44:58.91 .net
衣類は1年中部屋干ししてる(神奈川の湘南地方で海まで徒歩15分)
除湿機の使用は梅雨時、それ以外の雨降りの日、夏の間、畑で採れた野菜を
大量に茹でる時、・・・
今年はもう2ヶ月は使っていない(例外で雨降り時に今月2回稼働)
来年の梅雨まで除湿機さようなら、加湿器こんにちわ

792 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/27(金) 11:27:43.34 .net
>>789
もっと狭い場所でデシカント式を使うのがベスト

もし広い部屋で干す場合は暖房+扇風機だけで除湿機はいらない

なぜなら暖かい空気では湿気を吸収し、湿気を含んだ空気が他の寒い部屋や窓や壁など温度差のある冷たい箇所で温度が下がって湿気を放出するという家全体で除湿機の役目を果たすから、

問題はその湿気を放出する場所が湿気てカビが生えたり腐ったりするので要注意

793 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 03:51:10.23 .net
俺の洗濯機、風乾燥機能ある。
風乾燥後に除湿機すればもっと乾くのが早いと思うが、風乾燥のみの消費電力がどれだけか分からない

794 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 10:04:46.49 .net
>>793
1時間10円位だろう

795 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 13:08:28.01 .net
風乾燥とかいって脱水運転を90分ぐらい続ける機能ならうちの東芝にもある

796 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/28(土) 23:39:31.06 .net
風乾燥と除湿機の組み合わせはオススメだよ。
ヒーター乾燥のように服を傷めずに時短にもなる。
例えるなら、ドライヤーの冷風のように、しっとりふわふわなる。
あれ脱水の延長みたいだけど、まめに脱水の強弱つけてないか?

797 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 05:20:43.29 .net
>>794
ただ回ってるだけで一時間10円はないだろうw
ヒートポンプ乾燥でその位だから風乾燥なんて1円とかだろ

798 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 06:16:37.25 .net
ていうか本当に乾かしたかったら部屋をしめきるだけじゃなくてでかいビニール買ってきて洗濯物下げてるキャスターつきのアレと除湿機をスッポリ覆えば乾くだろう
でかい覆いがないならゴミ袋をつなぎ合わせてガムテープで張り合わせて作る

799 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/29(日) 10:42:36.98 .net
>>1
http://i.imgur.com/fLRicGi.jpg
http://i.imgur.com/3Ru2TaI.jpg

800 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 08:55:40.99 .net
>>798
もうそれはビニールハウスだな

801 :目のつけ所が名無しさん:2015/11/30(月) 09:37:41.97 .net
冬の部屋干しはエアコン直下が最強でしょ
除湿は窓ガラスがやってくれる

802 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/01(火) 18:48:19.44 .net
ふひー
注文したけど2〜3週間掛かるってどういうこっちゃ (´・ω・`)

803 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/03(木) 10:03:27.05 .net
動くのが遅過ぎる

804 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/03(木) 12:59:54.31 .net
11月中旬に注文してやっと届いた
早速雨降ってるし使ってみたけど音小さいし思ったより軽くて安心した
あとは効果と電気代だな

805 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/03(木) 13:05:59.76 .net
>>804
俺も買おうかどうか迷ってるからぜひレポ頼む!

806 :798:2015/12/04(金) 19:47:46.53 .net
今日いきなり届いたお (´・ω・`)

807 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/04(金) 22:07:26.98 .net
2,3週間が、2,3日って早いにしてもいい加減すぎだろW

808 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 20:02:53.76 .net
除湿機買ったが、水がどんどんたまるのが
空中元素固定装置みたいで楽しすぎwwww

809 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/10(木) 20:16:03.50 .net
冬の日本海側なら北の壁際が水浸しになるのを毎朝見られるぞ

810 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 13:53:21.79 .net
今の時期は加湿器だろ
この時期に除湿機とか拷問に近い
朝起きると鼻が乾燥して喉も痛い、ここはキャマクラ

811 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 15:41:37.16 .net
北陸だと加湿器付けなくても、湿度60越えしてて外に干せないないので室内で除湿機なんだけどね。

812 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 15:42:30.04 .net
>>810
エアコンかかってる室内はそうだね

813 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 15:45:09.85 .net
自分とこの気候と住宅環境に合わせて使うだけの話

814 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/11(金) 18:34:50.11 .net
PM2.5が飛んでくるのか、このところ目がしばしば
外干しは厳禁だな

815 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 19:44:13.28 .net
冬なのに湿度が70%〜80%
これだけ湿度が高いと冬でもダニは活発になるのかな?
健康のためにも除湿機を買うべき?

816 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 19:58:38.16 .net
>>815
60%にはしたいね
70%〜80%はカビとダニにとって最高の環境

817 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 21:09:11.31 .net
今の気温だと湿度が高くともカビは生えないだろ

818 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/17(木) 23:41:32.32 .net
>>815
暖めなきゃダニは増えない
健康のためなら換気したらよくない?

819 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 00:21:24.42 .net
>>818
晴れの日に換気をしても湿度が60%を下回らなくて困ってる
本当にひどい

820 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 01:42:06.61 .net
>>819
そら外も湿気だらけだろ、ドア閉めきって除湿機いいよ。洗濯物くさいぞー

821 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 01:44:37.04 .net
>>815
何処に住んでるの?

822 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 02:16:44.07 .net
>>819
いや、開けても閉めても湿度変わらんのは
仕方ないとしても冷やしてダニ殺すんだけどw

823 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 02:28:12.44 .net
相当な氷点下じゃないとダニも死なないだろ

824 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 07:18:28.83 .net
ダニの種類もあんのかね?
顔ダニって誰にでもいるだろ。
俺は毎日ダイソンの強力な布団掃除機使ってる。
一応、ダニ専用殺虫剤は常備してる。
乾燥肌だからこの時期除湿機は使ってない。

825 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 07:32:45.69 .net
ダイソンを顔にやればいい

826 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 07:36:20.45 .net
>>821
おそらく>>815は日本海側在住だろ。
うちの実家は秋田だけど湿度はそれくらいある。

827 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 08:27:55.04 .net
>>826
田舎の山間部です
山の間は湿度が貯まるのか常に湿っぽい

828 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/18(金) 22:56:57.52 .net
>>823
んなこたーない

829 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/19(土) 00:09:29.97 .net
じゃあ何度で死ぬとか書けばいいのに
寒い地方はダニは居ないということかな

830 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 04:49:02.82 .net
冬やのに湿度すごい
デシカント式欲しいけど夏これ使いたくないしなぁ

831 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 21:27:29.32 .net
どのメーカーのどれがおすすめ?

832 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/21(月) 22:30:39.64 .net
今の季節ならデシカント式かな

>>830
夏用にはコンプレッサー式買おうぜ!

833 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/22(火) 09:18:14.51 .net
夏はエアコン使うし梅雨まで使えりゃいいからデシカント式

834 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/23(水) 07:45:41.92 .net
コンプレッサー式に布団乾燥機の風を当てたらいけるかな?

835 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/23(水) 19:10:56.01 .net
コンプレッサー式ってそんなにうるさい?
音の対策って何かしてます?

836 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/24(木) 05:41:32.91 .net
してない。
生活音に対して鈍感だからってのもある。
カーペットや絨毯の上に置くだけで全然違うよ。
振動が響かなくなる。

837 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/24(木) 22:19:41.93 .net
10度まではコンプレッサー式でも大丈夫なんでしょ?

838 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/24(木) 22:37:50.84 .net
>>837
現実には20度を切ると洗濯物の感想が間に合わないくらい除湿能力が劣るから
我が家では気温が20度を切るようになったらデシカントを使ってる。

839 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 04:50:13.35 .net
>>838
2台持ちすごいなぁ

840 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 07:15:49.60 .net
部屋干しで夏冬使うんなら2種類必要でしょ
自分はハイブリッドのパナだけど
気温気にせず勝手にやってくれるからズボラ向き

841 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 07:21:03.03 .net
コンプレッサーは10度とか言ってるけど無意味な限界がそうで
その温度に達成するまでに、相当性能落ちてるからな。冬はカス

人がいない場所で洗濯物干しスペースが確保でできる場合は
年中デシカントが良い、多少の電気代とか1台持ちの方が安い

842 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 07:25:54.28 .net
2台ならハイブリット買うわ。クソ邪魔2台分も

843 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 11:13:18.10 .net
ハイブリッド

844 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/25(金) 12:29:32.36 .net
脱衣室でコンプ式で年中乾燥させてる
うち狭いしあまり寒くならないから
こっちでいいかな

845 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 19:40:51.52 .net
アパートの一階なら必須ですかね?

846 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 20:37:24.24 .net
必須かどうかは湿度による

847 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/27(日) 20:45:29.32 .net
高台だと湿度低いかな

848 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/29(火) 19:05:28.83 .net
>>844
鉄筋かどうかも重要な要素

849 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/29(火) 21:22:13.72 .net
使ってないパナの除湿機を捨てようとしたら
リコール対象だったんですが、代替機種ってなんですか?
リコール対象だったのはF-YHB100です

電源コードが溶けて修理出したことがあるけど
修理前にリコールになって欲しかったよ…

850 :目のつけ所が名無しさん:2015/12/30(水) 21:46:16.21 .net
リコール発表直後はYHHX120かYHH100との交換だったけど今はどうかな?

うちもYHB100を使っていてYHHX120に買い換えた直後にリコール発表だった・・・
捨てずに残してあったYHB100をYHHX120と交換してもらったけど未だに未開封のまま。

851 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/14(木) 14:28:02.78 .net
>>850
書き込んだのもリコールかけたのも忘れてました…
ありがとうございます

ちなみに届いたのは F-YHLX120でした

852 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/14(木) 22:22:12.35 .net
コロナを夜中つけて仕事行くんだけど振動対策でなにかないかな?

メラニンスポンジがいいってのは聞いたんだけど

853 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/15(金) 10:03:24.89 .net
>>852
こするの?

854 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/17(日) 02:27:50.19 .net
×メラニン
○メラミン

855 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/17(日) 23:37:53.71 .net
つい今まで安物のコンプレッサー式の除湿機を使っていたが、ブンブンうるさい上に
ぜんぜん除湿しないので、思い切ってパナのハイブリット買ってきた
ナノイーがどれだけ部屋干し生乾き臭に効くのかわからんが、
これからの花粉の季節にはフル活動してもらう

856 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/17(日) 23:40:05.26 .net
ハイブリッド

857 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/18(月) 08:48:24.61 .net
パナのデシカント式使ってるけどかなり優秀で助かってる
厚手の服も衣類乾燥の速乾で半日で乾く

858 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/18(月) 17:33:48.35 .net
去年買ったコロナうるさい

筐体の振動に吸音材とモーター音に防音材で対策できると思う?

千円までで対策したいんだけど

859 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 00:57:08.63 .net
振動対策ならゴムマットかなあ。
俺もコロナの持ってるけど、うるさいとは思わない。
以前のシャープのコンビニクーラー?ゆうのに比べても静か。
コロナの足にコロコロ付いてるだろ。
作動音が気になるなら、コンプレッサー式そのものが向いてないかも。

860 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 01:13:58.46 .net
>>857
どのくらいの広さの部屋で使ってますか?半日ずっと速乾モードですか?
うちではパナのデシカントを標準モードで6畳和室で使ってるんだけど、イマイチからっと乾かないわ・・
速乾モードにしなきゃだめかー
電気代と、ちょっと音が気になるんだよな

861 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 01:43:20.11 .net
パナのデシカントをユニットバスで使ってる
もともと風呂についてる乾燥機で上から風当てて下からパナのやつで風当てて
毎晩使って電気代月500円ぐらいで凄く助かる

862 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 18:28:53.97 .net
>>860
6畳洋室だよ
速乾で水溜まって止まるまで放置してると大体半日で終わってる
乾かしたいものに集中して風を当ててるからかも

863 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 20:37:33.50 .net
この季節は除湿なぞせんでもエアコンで温風当たるとこに洗濯物置けばどんどん乾くね

864 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 22:21:29.40 .net
>>860
その部屋暖房が入ってる?
デシカント式でも20度前後の部屋だと効率は格段と良くなる。

865 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/19(火) 23:44:24.61 .net
除湿して20℃45%まで下げたら窓の結露が無くなった
ちょっと下げすぎのような気もする

866 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 00:11:00.66 .net
洗濯物乾かすならユニットバスがオススメ
換気扇+除湿機か浴室乾燥機の風(温風は電気料金up)+除湿機
毎日使っても500円ぐらいでコスパいいよ

867 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 04:56:34.76 .net
>>866
コンプレッサーでもデシカントでもいいの?

868 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 11:47:58.62 .net
>>863
暖房器具で乾かすとその部屋は乾燥するけど
その時出た湿気は他の寒い部屋で結露するぞ
目に見えるところで結露してくれたらいいが、壁の中とか床下で結露するとカビで体調を崩したりするから要注意、

869 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 17:28:00.17 .net
そうそう
結局空気入れ替えるか除湿するかしないといかんのよね

870 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 17:52:59.44 .net
結局コロナ6315のコンプレッサーの音対策に吸音材を導入する事にした

初除湿機だったけどもっと考えて買えばよかったな

オクで売るのも面倒だし宅配買取してくれないかな

871 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/20(水) 21:45:23.54 .net
>>>867

我が家で使ってるのはパナソニックのデシカントタイプです
ユニットバスの中なので梅雨時など室温が上がっても大丈夫
浴室乾燥機の換気扇と送風と除湿機で毎日乾燥させてます
当方はW地域の雪国ですが、夜干しても朝には乾きます

872 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 00:08:17.89 .net
コロナの除湿機、初めは快適に使ってたんだけど、
2〜3ヶ月でだんだん振動が大きくなってきて修理依頼(実際は交換)を
2回繰り返して3回目の修理をお願いしたところで返金対応になった
音のほうは許容範囲内だったけど、マンションだから
振動が大きくなると使いづらい

873 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 08:38:21.37 .net
振動音ってブワンブワンみたいな感じだよね

コンプレッサー部分にグラスウール巻きつけてみようかな

874 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 09:37:07.66 .net
コンプレッサー式の除湿機使ってたけど、どうも乾きが悪い&タオルの生乾き臭がするでパナのハイブリッド式に買い替えた。
まだ使って数日だけど、生乾き臭が綺麗サッパリ無くなった。
除湿方式かナノイーのおかげかはわからないけど。

875 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 13:37:31.57 .net
コンプレッサー式って冬はダメなんでしょ?
ハイブリッド買ったけどバリッと乾くね。

876 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 14:06:17.97 .net
部屋がそんなに寒いのか??

877 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 14:16:22.40 .net
風呂場のドア閉めておけば、朝には洗濯物乾いてる@東京、コンプ式

878 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 14:56:16.02 .net
北側の部屋は10度

879 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/21(木) 17:39:52.14 .net
>>868
暖房で一番結露するのはその部屋の窓でしょ

880 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/22(金) 11:54:42.64 .net
>>877
風呂場なら換気扇回しとくだけでも乾きそうなモンだけどどう?

881 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/23(土) 14:36:23.72 .net
>>880
直接風が当たるのが大事だね
換気扇回しつつ扇風機使うならありかもね

882 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 11:50:39.39 .net
>>871
ありがとうございます
年中部屋干しなので参考になります
浴室乾燥機はないですが、換気扇と組み合わせて何とかなると嬉しいです
あと浴室の乾燥になるのもイイですね

実家暮らしの時は湿度なんて気にしていなかったけど、一人暮らしになってカビとか異様に気になるようになってしまった
冬は加湿も重要らしいけど、除湿≫加湿だけど空気清浄機も気になりだした
バランスよくするのは難しい

883 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 12:29:25.64 .net
室温17℃前後でコロナ数時間つけたら霜がついて効率低下していた模様
止めて1分くらいで水がかなり落ちてきた
涼しい時は節約モードの方がいいかも

884 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 14:08:26.15 .net
アパートではコロナうるさいので買い取りに出すわ

ゼオライト式は振動音とかないんだよね?

885 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 17:40:12.17 .net
東芝のコンプ式で三万円の奴も普通に静かだったが壊れたんで
コロナCD6315に買い換えたら煩くてびっくりしたわー

886 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 19:01:10.81 .net
>>885
参考までに静かな方ってどれくらいの音だった?

887 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 19:23:10.54 .net
>>886
古い冷蔵庫が本気出した時位の音、って結構うるさいな
でもCD6315よりはぜんぜんマシ

888 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/26(火) 19:58:52.23 .net
>>887
冷蔵庫わかりやすいw
同じコロナだけどやっぱりコンプレッサー式は一軒家ぐらいでしか使わない方がいいんだね

最近布団の下に吸湿パッド買ったけど、湿気がすごくて夜仕事いってる間に布団立てて除湿しておきたいから高いけど静かなもの買うことにする

いくらで売れるかな
次買うときの足しにしたい

889 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/27(水) 08:14:33.70 .net
>>>882

我が家も建て直す前は【THE昭和の家】って感じで旧式のユニットバスで換気扇しかありませんでしたよ
はじめはユニットバスで除湿機だけで乾かしてましたが、若干嫌なニオイが残ったため
換気扇と併用したらニオイが残らないようになりました
それと常にお風呂が乾燥してるため、ユニットバス内にカビが生えないのが非常にいいです

890 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/27(水) 14:44:31.00 .net
ハイブリッド式ってコンプレッサーとゼオライトに切り替えるスイッチがあるの?

891 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/27(水) 18:12:17.37 .net
ハイブリッド式は運転中コンプレッサーは回っているよ。
ヒーターが入るか入らないかだけ。

892 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 00:16:05.66 .net
梅雨のとき考えるとハイブリッド式がいいのかねえ

893 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 01:42:13.12 .net
ファンヒーターの風をコンプレッサー式に吸わせて使ったらどうなるんだろう
ハイブリッド並になるだろうか

894 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 02:22:59.73 .net
>>893
ファンヒーターって開放型石油ストーブでしょ、
灯油を1リットル燃やすと空気中に1リットルの湿気を排出するけど

うちのストーブで言えば1時間で0.2リットル消費するから水分も0.2リットルだな、

これくらいなら除湿機のほうが優っているから大丈夫だろ、

895 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 03:14:34.06 .net
いや普通のセラミックファンヒーター

896 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 12:49:41.32 .net
上位機種のエアコン除湿とコンプ式の除湿器だとどっちが活躍してすんだろ?
新築のマンションです。

897 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 13:35:18.77 .net
新築マンションなら浴室・洗濯物の乾燥以外は出番ないと思いますよ

898 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/28(木) 14:18:55.78 .net
>>891
だからハイブリッド式やのにコンプレッサー式と運転音変わらないのか
それやったらデシカント式の方がいいんかな

899 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/29(金) 02:58:53.43 .net
ペリチェ式がええ

900 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/29(金) 19:48:53.38 .net
室内干しで湿度が高いから久しぶりにコロナコンプレッサー起動

石油ファンヒーター、コロナたん、サーキュレーターが頑張ってる
室温24度、2時間で湿度90%が80まで下がった

901 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/29(金) 23:36:39.60 .net
?F-YZLX60の2Lタンクだとぬめり防止の十円玉はいくつぐらいがいいですかね

902 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/29(金) 23:45:04.85 .net
おれは1個
熱帯魚用の活性炭も入れてるけど

903 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/30(土) 00:10:58.47 .net
ありがとうございます
1個で様子見てみます

904 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/30(土) 12:15:22.33 .net
毎日水捨ててるけど、十円玉入れておいたほうがいいの?

905 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/30(土) 13:39:26.72 .net
アルミホイル丸めて入れて桶

906 :目のつけ所が名無しさん:2016/01/31(日) 23:32:17.98 .net
運転音コロナのコンプレッサー式で40db.
他社のデシカント式 ハイブリッド式50dbくらいあったりする
なんかようわからんようになってきた

907 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/01(月) 12:56:22.23 .net
デシカント式って、どのくらいの年数使ってると除湿能力落ちてきますか?

908 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/01(月) 15:14:29.61 .net
>>905
いいこと聞いた
綺麗な10円ないしアルミホイルにする

洗濯するのが夜ばかりで昼間も外に出せないから除湿機に助けられまくり
今まで扇風機で頑張ってたのが馬鹿みたいだ

909 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 03:54:51.62 .net
10円はブラシで汚れを落としてからクエン酸溶かした水に漬けておけば綺麗になるよ
数日で色が戻っちゃうけど

910 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 13:40:39.61 .net
コロナ2月下旬に新型
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160202_741822.html
http://www.corona.co.jp/news_release/index.html

911 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 15:11:58.05 .net
>>910
これクッソ欲しい、、、

18000円まで下がったら買おうかなぁ

912 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 17:13:30.83 .net
最近買ったばかりなのに新型が出るとは残念

913 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 20:15:49.59 .net
へへへ
もう1台買っちゃいましょうよお客さん (* ̄ー ̄)

914 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/02(火) 22:31:59.55 .net
コンプレッサーは遠慮しとくわ(´・ω・`)

915 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/03(水) 02:50:47.04 .net
風呂場で使えば無問題

916 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/03(水) 19:24:30.17 .net
コンプレッサー式ってそんなにうるさい?
デシカント式と運転音大差ないんやけど

917 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 06:47:12.72 .net
思ったんだけど、コンプレッサー式を買って、直接エアコンの暖房を衣類にあてながら下で除湿機を回したらコンプレッサー式は10度以上の室温を保てるから効果を発揮できるし、暖房の風が当たっている直接乾くしで一石二鳥じゃね?

918 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 07:56:38.72 .net
エアコンだけで乾くんじゃないの?もっと早く乾かしたいってこと?

919 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 08:10:53.13 .net
>>918
エアコンだけだと、湿気がこもるからさ、、、

うちワンルーム6畳で鉄筋だからさ、、、

920 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 12:09:54.08 .net
>>910
コレって大きく改善してるの?
1815と比べてどうかな?

921 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 13:40:33.15 .net
>>920
説明読めよw

922 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 13:52:33.50 .net
タンク 旧型 3.5l→新型3l 劣化
除湿能力 5.6→5.6 同じ
衣類乾燥時間 130分→99分

1番の売りは衣類乾燥時間と新ワンラッチ排水溝で水が捨てやすくなったことらしいw

923 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 13:55:55.26 .net
除湿能力が変わらないなら、風量増やしたのかな。。

924 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 14:06:13.88 .net
>>923
簡単に言うと風の吹き出し幅が6315の2倍になったらしい

925 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 14:23:19.15 .net
エアコンのドライと除湿機どっちが乾くの?

926 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 15:31:55.39 .net
虫除けに6135買った。
効果あるかな?

927 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 15:37:09.52 .net
それと2時間近く稼働させてるけど1滴も落ちてこない。
やっぱ気温が問題かな?

928 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 20:09:06.65 .net
1日24時間で5.6リットル除湿って、室温20度、湿度80%という条件だろ
仮にそれに近い状況が続いても、100分では390mlしか除湿できない
ところが、洗濯物の量や脱水後の状態にもよるが、
たとえば洗濯物が5キロあると、洗濯後の水分量は3リットルほどあるのに、
除湿機で取れなかった水分2.6リットル分はどこに行くのか?

実際には、冬季のコンプレッサー式では100mlくらいしか取れない
デシカント式でも、こんな短時間では数百mlが限界だろう

何度も言うが、洗濯物がある程度乾いても、
洗濯物に含まれていた水分は、室内各所に分散されただけで、
その99%は室内に残っている

3リットル(1.5リットルのペットボトル2本分)の霧吹きを
6畳の部屋で噴霧するのと同じことなんだよ

だから、俺は室内を20度以上(22〜23度)に上げて、
デシカント式を2台(合計除湿量は1日17リットル)を
最低でも4時間は稼働させ、乾燥後数時間は部屋を開放しておく
昼間なら、窓を開けるのが部屋にたまった水分を外に逃がすのに効果的

何度同じことを言わせるんだ?
霧吹きが面倒なら、桶の水を部屋中にぶちまけてみろ
それが、室内干しの実態なんだから

929 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 20:26:16.45 .net
ついでに言うと、低温時は湿度が上がりやすい(飽和水蒸気量の関係)
一定の水準に達すると、水滴になる
ところが、除湿機を稼働させていると、
室内の湿度は、それなりに下がるもの

では、室内干しで「増やした水分」はどこに集中するのか?
当然、室内の低温部分だ 窓枠付近、窓ガラスは当然として、
床面、押入れ内部、家具などの裏側など
特に、暖房を入れている場合に、温度差が大きくなるので、
湿度計の数値がまったくあてにならなくなる

コンプレッサー式はカビ胞子噴霧という役割を果たすので、
室内の目立たない箇所に大量のカビが発生することになる

結論、コンプレッサー式で室内干しは愚の骨頂

春秋でも、朝晩は意外と低温になるもの
花見のとき寒くて死にそうになった経験ないのか?

とりあえず、デシカント式を1台買えよ 安いしコンパクトだし
難点は臭いがきついから、ナノイーモデルとかいいかも

930 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 20:31:54.25 .net
つまりパナのハイブリッド買って
毎回内部乾燥予約を使えばおけ?

931 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 21:01:18.91 .net
>>929
っでっ、でも電気代が(震声)

932 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 21:42:52.97 .net
コンプレッサー式除湿機に親を殺された人がいるようだなw

933 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/04(木) 21:57:39.28 .net
コロナ、型番変えてCD-H1816とか出してくるかな
ヨドバシだと例年3月発売だった
少し待ってみようかと思う
Hシリーズデザイン良いね

934 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 00:52:36.12 .net
>>932
窓を開けたり換気扇回したりすることも
遺言かなんかで禁止なんだろうなw

935 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 04:47:59.96 .net
ハイブリッドもコンプレッサー稼働してるからうるさいんでしょ?

936 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 04:52:33.78 .net
今デシカントで結露乾燥中

937 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 10:27:18.24 .net
>>934
宗教上のことかもなww

938 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 10:43:44.19 .net
コロナなんだけど衣類乾燥じゃないけど衣類乾燥機モード使っても除湿出来ますか?

939 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 12:39:57.02 .net
結露対策で使っている方は、やはり一日中に近いぐらい稼動させていますか?
そして結露防止できていますか?

940 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 15:13:03.77 .net
朝結露ワイパーでサッとやって2時間タイマーで乾かすだけしかやってない
デシカント式

941 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 15:15:28.22 .net
あっ寝る前から窓に向けて送風してれば結露してない

942 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 16:50:26.43 .net
昨日アマゾンで買ったがタイマー機能が機能しない。
故障かな?

943 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 23:33:18.34 .net
昨日買って今使えないんじゃ初期不良でしょうw

944 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/05(金) 23:44:17.83 .net
>>942
その機種にはよくある症状だなぁ

945 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 00:02:29.25 .net
>>939
パナのデシカントを押し入れに突っ込んで全自動モードで使ってる

湿度が下がれば自動的に停止して湿度が上がれば動き出す、
24時間位で自動OFFになるので毎日タンクのチェックを兼ねて電源ONにを行う。

我が家は暖房器具の無い寝室の押し入れが一番湿気がたまる、

当初、
暖房のある居間で洗濯物を乾かしたら隣の寝室の押し入れが水深1cmとか、壁がカビで真っ黒とか悲惨な目にあったので、

それ以来洗濯物は脱衣所で除湿機を使って乾かして、
更に押し入れに除湿機を入れてと除湿機2台体制だったんだけど、

夜に洗濯をして朝まで脱衣所で換気扇だけの自然乾燥を行い、
翌日朝から暖房器具のある居間で干すというパターンに変えてみた。

押し入れに入っている除湿機の稼働率は上がったんだけど、
きちんと除湿しきれているようだし、
2台体制の時より電気代も少ないかも。

946 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 00:19:11.40 .net
それ押し入れの空気を循環させれば済むことなんじゃ

947 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 00:45:03.14 .net
うむサーキュレーたんでおけ

948 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 06:16:42.62 .net
インフルエンザ流行ってるから乾燥させんなよ。

949 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 11:35:22.39 .net
>>946
最初は押し入れの換気を行う工作をした
ttp://i.imgur.com/ZSHygnr.jpg


直径10〜15cmの塩ビ管を押し入れに通して端を部屋から出す
その部屋側の端にパイプファンをつけて部屋の空気をパイプに導入、
パイプファンの送風量から計算して塩ビ管に横一列に空気の出口の穴を開けていく、
床には断熱性のあるEVAを隙間なく敷き詰めた。

これで部屋の温度と押し入れの中の温度を同一にすれば結露は起きないだろうと目論みで、
確かに結露は減ったけど、ものすごい結露が普通の結露になっただけ、

そこで、塩ビ管は辞めて
隣の押し入れとの間の穴はそのままにしてそこにパイプファンを取り付け
ttp://i.imgur.com/zdtLpRH.jpg

一番結露の酷い押し入れで除湿機を稼働
ttp://i.imgur.com/TVUzvGO.jpg

これで完璧に結露しなくなった。

950 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 18:22:18.20 .net
まさか真冬に除湿機スレが賑わう事になるなんて

951 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 18:41:14.77 .net
>>950
我が家は冬が一番除湿機が活躍する季節なんだけど

952 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/06(土) 23:59:53.08 .net
>>949
築そんなに古そうではないのに?

953 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/07(日) 00:25:27.87 .net
基礎の工事手抜きされたとか

大手なのかな?

954 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/07(日) 01:25:45.09 .net
>>952-953
古い家を内装だけかなり安くリフォームしてもらって、
気密性は良くなったけど外壁をいじってなくて断熱材もほとんど入れなかったので断熱性はイマイチ


気密性が良くなって隙間風が入らなくなったけどその変わり自然換気が無くなったので結露が盛大に(´・ω・`)

955 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/07(日) 05:51:50.56 .net
>>950
冬の日本海側は湿気がすごいんだって
だから太平洋側が乾燥する

956 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/07(日) 17:41:35.95 .net
人と家どっちが適してるの?

957 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/08(月) 02:45:05.08 .net
日本海側が降雪するから湿気あるかのような言い分は、ちょっと違う気がする。
上州の空っ風なんかは、その理屈なんだけど
俺は新潟で雪も降る地域だが
湿った長靴やカッパみたいなアウターを家の中で乾かすから湿気入るとゆうのはわかる。
屋根の雪解け水や、軒下の湿気が入り込むような家の構造的な理由だと思うな。
俺は乾燥肌で痒いんだ。

958 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/08(月) 03:05:13.57 .net
うるせぇバカ

959 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/11(木) 23:13:08.17 .net
太平洋側の海近なんだけど、現在の湿度が40度半ば。
このくらいでもみんな焚いてるの?
要加湿ゾーンがどこら辺か知りたい

960 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/12(金) 00:31:17.87 .net
普通に生活してれば少しずつ上がってくから
40度半ばならそのままでいいよ
ある程度気密性が有るというのが前提だけど

961 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/12(金) 00:32:38.58 .net
除湿器の話だよね
湿度60以下なら電気代がもったいないから使わないよ

962 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/12(金) 04:01:07.07 .net
日本海側の場合、今時期の除湿機は湿度調整というより洗濯乾燥が一番の目的だな
なにせ外に干せる日が99%無いw

963 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/12(金) 11:09:55.17 .net
>>962
いや夜〜朝は湿度高い時があるよ
アメダス見れば分かる

窓開けて換気すれば終わりだけどw

964 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/13(土) 06:30:10.63 .net
>>961
暖房して室温22℃、湿度60%の場合、もし暖房停めて室温14℃までさがったら湿度はほぼ100%となり、家の断熱性能に関係なく結露するぞ
実際は24時間換気の関係やらでそんなに単純ではないだろうが

965 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/13(土) 06:37:36.82 .net
家全館ではなく局所暖房の場合は特に注意が必要

966 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/13(土) 08:13:15.37 .net
>>962
超乙
太平洋側で面倒だからと除湿機使って
洗濯物乾燥してる俺は軟弱者だな

967 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/13(土) 12:04:37.23 .net
>>963
>夜〜朝は湿度高い
それは気温が下がってるからやで

968 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/13(土) 15:23:12.30 .net
>>967
そりゃそうだが日本海側の場合はそれが90%前後まで上がるんだよ

969 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/14(日) 07:52:42.37 .net
昨夜からコロナたん大活躍

970 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/14(日) 22:25:53.11 .net
うちのコロナも大活躍
暖かいからすげー除湿されるな
コロナの新製品早く出ないかな
音が小さいといいなあ

971 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/15(月) 00:30:01.01 .net
中身は同じなんじゃないかな

972 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/15(月) 06:58:06.73 .net
この時期でも24時間稼働してるとタンクが一杯になるな。

973 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/15(月) 12:22:26.50 .net
出番1日でおわた

974 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/15(月) 12:45:13.06 .net
>>972
コロナので脱衣室で洗濯パンに連続排水して
とても便利なんだけど、ホースの付いてる姿が
とてもダサいw

975 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/15(月) 14:27:03.45 .net
コロナは、機能そのままで型番だけを今年に変えたCD-H1816とか出してくるのかな
CD-H1815はデザインいいし、1時間当たり6円とか安いし興味がある
CD-H1815使っている人いらっしゃいますか?

ヨドバシ、今コロナ除湿機扱っていないが例年3月あたりに取り扱い開始する感じ
それまで待ってみるかな

976 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 14:19:25.94 .net
うちのコロナ2Lのペットボトル乗せるとビビリ音が減って静かになるw
まえのナショナルのは造りがしっかりしてたんだが

977 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 15:18:31.28 .net
>>976
うちも、去年コロナ買ったけどアパートで苦情きた

吸音材とか見てたけど試してみようかな


それか今売って梅雨前に静かなの買うかな
いくらになるかからんが

978 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 21:39:27.60 .net
>>976
どうやって載せてるの?
うちのコロナは丸っこくなってて載らない
音酷いんだよなあ
荷締め紐みたいなので縛るといいってほんとかな

979 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 22:43:13.77 .net
>>978
本当

980 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 22:48:29.52 .net
>>978
一番安いCD-P6315なんだけど
上の取っ手の横のとこに南アルプスの天然水をそのまま乗っけてる
静かになるといっても3割くらいだけどね
あと本体を吹き出し口側に傾けないと何故かこれまた五月蝿いので
タオルも少しだけ傾くように敷いてます
手間がかかるなあ…

981 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/16(火) 22:53:33.67 .net
>>979
本当ですか
安いし買ってみようかな

982 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 01:47:09.54 .net
アパートで苦情くるって相当な音なんだな。
俺も同じくアパート住みでコロナのコンプレッサーなんだが
音だけなら、空気清浄機の強より静かだし
もちろん苦情なんかこない。
ここにうるさいと書き込んでる奴は、神経質なだけと思ってたけど、そうとも言い切れないみたいだな。

983 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 04:39:25.08 .net
>>982
振動音っていうかブルルみたいな音がうるさいんだよね

振動音が鳴ってないときは静かだよ

984 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 09:44:49.45 .net
これはどうなんだろう 「除湿機 振動 ペットボトル」で検索したら一番上に来た
http://www.teradas.net/archives/5784/

985 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 10:35:22.51 .net
何度か持ち上げて置くを繰り返すと少し静かになるよ

986 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 10:49:42.08 .net
スポンジはやったけどダメだった

うるさいというだけどコロナ売るのは惜しいけど仕方ない

多分十回位しか使ってないけど一万弱で売れるかな?

987 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 11:52:36.81 .net
この程度の音で苦情来るって相当安普請なんだな。

988 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/17(水) 12:59:31.08 .net
新型では改善されているといいな

今月の下旬にでるらしいしそろそろだ

989 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/18(木) 10:50:45.09 .net
コロコロ付きタイプの、床との接地面が少ない方が床に振動伝わりにくいのかな?
全面接地機種、耐震ゴムみたいの付ければ振動音小さくあるかな?

990 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/18(木) 23:47:06.60 .net
パナソニックが4月20日に新製品を出してくる
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20160218_744269.html?ref=rss

大して進化していないし、型落ちを狙おうかね

991 :目のつけ所が名無しさん:2016/02/19(金) 00:13:50.59 .net
80、60はLと違いが分からん

総レス数 991
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★