2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net
日立 洗濯機ホームページ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

2 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/25(月) 22:51:02.19 .net
>>1
おつ!

3 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/25(月) 22:54:53.49 .net
>>1
乙です

4 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 00:16:35.56 .net
スレ立て乙!

5 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 00:56:47.09 .net
>>1


6 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 10:04:27.54 .net
>>1


7 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 11:48:06.31 .net
乙くらいしか語る内容が無いのかw

まあ洗濯機なんて頻繁に買うもんじゃないしな
こないだ15年ぶりに買い換えてみたけど特に革新的な進化が無い上に、現状これといって不満も無いからなかなかね

8 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 11:49:46.45 .net
不満がないからなぁ。

9 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 11:59:26.86 .net
蓋は不満

10 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 19:19:12.57 .net
BD-V9800買いました。今までシャープのドラム式使っていたけど8年目にして壊れたので今回の購入に踏み切りました。
感想は奥行きがないから今までの感覚でいくと入らない感じがするけど直径が大きいから何にも問題ないですね。
仕上がりはこんなに違うのかというくらい乾燥せずとも柔らかく仕上がりました。子供達もタオルが柔らかいと喜んでおります。まぁそれだけ昔のシャープのドラム式洗濯機が良くなかったというわけですけど。

11 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 20:10:28.30 .net
8年たてば、ドラムも高性能になると思うんだよね。
うちも8年近く使った白い約束が壊れてビートウォッシュ買ったけど、
びっくりするくらい静か。でも二年目早々にお湯取りポンプが故障した。
延長保証入ってて良かった。

12 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 22:17:43.50 .net
ビートウォッシュのお湯取りって、やたら水道水使うよね
あれどうにかならないのかな?
せっかく残り湯の有効活用したくてお湯取りするのに、水道水ジャージャー使うからもったいない
それだけが不満

13 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 23:51:08.74 .net
またノジマとヤマダが鍔迫り合い始めてる
デジャヴ

ウチも折角だからお湯取り機能使ってるけど、呼び水を気にするほど水道水って高くないよね
呼び水が多めに見積もって1回20リットルとして1回3円、月90円、年間1000円

まあお金の問題じゃないんだろうけど、これにストレス感じる方が損失だと思うからひとまず気にしない方向で

14 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/26(火) 23:58:42.26 .net
>>12
残り湯なんか雑菌だらけだよ

15 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 00:10:53.59 .net
以前の洗濯機の時は残り湯ガンガン吸ってくれたから余って流す分が少なかったんだ
ビートウォッシュにかえたら残り湯余りまくりで水道水ジャージャー使うんでなんか微妙な気分
水道代にはそんなに影響ないとは思うんだけど、こんなに余っちゃったよって毎回思いながら風呂の湯抜いてる

16 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 01:00:12.32 .net
風呂の水って雑菌だらけよ

17 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 02:15:11.76 .net
>>10
私も乾燥かけなくても柔らかいのにビックリしたよ
やわらかコースもあるけど、標準で充分だ

18 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 12:16:24.39 .net
残り湯使うとカビが繁殖しやすくなるってホンマ?

19 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 12:48:30.24 .net
そんなに雑菌が気になるならドラム式洗濯機に入って洗われとけよ

20 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 13:29:15.01 .net
>>18
洗剤ケースのカビは、塩素濃度の低い水道水や風呂水が原因。

21 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/27(水) 14:50:53.71 .net
古い洗濯機がぶっ壊れたのがちょうど安売りセールが終わって二日目だったからもう無理かと諦めてたけど
また安売りが始まるのかな?
だったら待ったかいがあったな^ ^

22 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/28(木) 00:45:27.36 .net
快調よ

23 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 01:06:01.52 .net
縦型使ってますが、同じ物を洗ってて最初から最後までナイアガラビート洗浄してくれる時と、
最初から最後までしてくれない時があるような気がするのですが、みなさんはいかがですか?
それぞれで変わった設定はないはずなのですが、、、

24 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 02:45:50.00 .net
ナイアガラビート洗浄できてるかどうかって
どうやったらわかるの?
蓋透明じゃないから中の様子見えないよね?

25 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 03:03:21.15 .net
>>24
そうです。見えないので音でです。
ナイアガラビート洗浄出来ている時は「ザバーン、ザバーン」と水流が上部から吐き出されている音が聴こえますが、
それが聴こえなく、パルセーターの回転による水流の音しか聴こえない時もあるという事です。
みなさんはないですか?

26 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 03:25:29.07 .net
そもそもナイアガラやったことがないなあ

27 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 03:32:15.26 .net
>>26
「ナイアガラすすぎ」ではなくて、標準コースなどの通常のすすぎの「ナイアガラビート洗浄」の話です。

28 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 11:04:25.75 .net
気にしたことなかった
見てみよう

29 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 13:27:01.60 .net
BD-V3700だけど、たまに洗濯後のほぐし運転やってくれない時がある
取説読むと洗濯物の量が多い時は運転しない場合があるって書いてあるけど、
量が少なくてもしない時があってよくわからない
仕方ないから乾燥2分ぐらいかけたりするけど、めんどくさいわ
単独でほぐし運転できればいいのに

30 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 15:15:11.46 .net
この前に乗り遅れたから今日ビック・ヨドバシ・ヤマダ・ケーズ・コジマまわって
BW-8WV 51300円税込
BW-D8WV 75000円税込 だった
もう少し頑張ってみようかな

31 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 19:11:42.62 .net
安いなぁ
近場の量販店はそんなに安くしてくれんわ

32 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/29(金) 21:12:29.62 .net
俺のプロファイリングによると51300円ってのは実際にはヨドあたりで57000円ポイント10%って感じか
家電量販めぐりが趣味の30代会社員男性、黒縁メガネ、結局「まだ動くしなぁ」って買い換えずに帰宅

合ってる?

33 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 02:43:13.98 .net
店行って話して来たけど送設置リサイクル消費税込みの総額でBW-8WVが54000円
BW-D8WVの方が78000円だった
GW中に決めなきゃ無くなるのかな
他のメーカーのはもう展示品のみや新製品予約受付中になってたから

34 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 19:08:26.67 .net
一番安い7kgを買おう
→国内メーカー限定で安いのにしよう
→レビューが荒れてる東芝シャープ以外にしよう
→日立かな、白い約束にしよう
→ビートウォッシュ8kgが安いからこれにしよう

結局3万円→5万円まで上がっちゃったけど、
予算60%拡大しただけの違いってあったのかな?
洗濯機って試用が出来ないからわからん

35 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 20:08:44.79 .net
モデルチェンジで前のが無くなりそうだったからヨドバシでポチった
注文確定してちょっと経ったらお取り寄せになってた
危なかったな

36 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 21:29:44.23 .net
雪国だから8キロ乾燥機付きのにしたいけど給水栓が100センチ位の低さで高さがサイズオーバーで無理みたい
マンションは湿気が酷いし部屋干しは避けたいけど入るサイズの乾燥機付きは無さそう

37 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 21:38:50.66 .net
なんでみんな除湿機使わないの?

38 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/30(土) 23:43:59.17 .net
>>37
うちは除湿機を収納する場所すらない

39 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/01(日) 00:12:34.34 .net
壊れていないけれど13年ぐらいたったから買い換えようかと検討中。
むしろこういうときこそ、発売後約1年たって最安値であろう今だよな。
うちの不満はカビワカメだけだけど、なんか水で洗い流す方式は水がもったいないなと思ってしまう。

7kgにしようかと思ったが8kgと3000円差だから8kgでもいいかななんて。

40 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/01(日) 01:18:53.13 .net
http://www.amazon.co.jp/dp/B000WLIK5Y

カビは純正品のこれで消えるよ
ゴミ取りネットまで真っ白になる

41 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/01(日) 05:30:17.39 .net
>>38
どんだけ狭い部屋なんだよ

42 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/01(日) 08:48:53.38 .net
>>41
ほんとに置くところない
布団敷くスペースは確保しなきゃいけないし

43 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 14:21:58.43 .net
今までヒーター乾燥付きのNW-D6EXから乾燥なしのBW-7WVへ買い換えたけど乾燥ないから中蓋ないんだね
ベランダ置きで洗濯中でも蓋の隙間から中に虫が入って来てて絶賛後悔中ぅうう
中蓋のある乾燥付きにしておけば良かった

44 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 14:27:48.04 .net
>>43
@我慢して壊れるまで使う
A洗濯機のために引っ越す

さて、どうする?

45 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 16:55:59.88 .net
日立の洗濯機買おうと思ってるけど

縦型かドラム式か悩んでるの
どっちが幸せになれますか?

46 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 17:44:56.24 .net
洗濯機置場の広さ(とくに設置場所の手前)に余裕があり、節水したい、もしくは乾燥機能を重視するならドラム
腰をかがめずに洗濯物を出し入れしたかったら縦型
縦型でも静かなのがよければビートウォッシュで、うるさくてもよい・もしくはたっぷりの水で洗う安心感がほしければ白い約束

47 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 19:05:33.48 .net
干すのが面倒ならドラム式
入れてボタン押すだけで済む

干すのが苦にならないなら縦型

48 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/02(月) 19:07:49.64 .net
>>45
たてがたビート

49 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/03(火) 19:53:49.96 .net
一人暮らしなので
ドラム式で考えてるんだよね
日立とパナで迷ってます。
でも日立使った事ないから
日立試してみたいけど
もう一押し欲しいなぁ

50 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/03(火) 20:05:14.20 .net
ホレ、一押し。

51 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/03(火) 20:54:43.47 .net
>>49
直感的

52 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/03(火) 21:26:10.36 .net
>>49
もう安いほうにしとけ

53 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/03(火) 23:00:33.08 .net
>>43
内蓋があったところで、下から入ってきたりするし意味ないよ。
次は室内に洗濯機をおける物件にしよう。

>>45
一般的に、汚れが多い場合とお値段安いほうは縦型、汚れ少なく乾燥重視ならドラム。

54 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/04(水) 00:45:17.56 .net
>>49
一人暮らしでドラム式ってのは一にも二にも手間軽減。
定時で帰宅できれば何とか洗濯乾燥まで回せるから、週末まとめてとか、
帰宅途中にコインランドリーでとかからなら価値はある。

55 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/04(水) 14:37:54.28 .net
bw-8wv買ったんだけどお湯取りするときポンプ⇔水道と何回か切り替わってんだけどこーゆーもんなの(´・ω・`)?

56 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/04(水) 15:57:01.12 .net
BW-9SVだけど、そんな感じだよ。水道から残り湯、その後水道の繰り返し。

57 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/04(水) 16:34:16.14 .net
>>55
同じ
やたら水道ジャージャー入れるよね
前使ってた古い洗濯機は最初ちょっと水道入れて、後はひたすらくみあげてたんだけど
それ以外は不満がないかな

58 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 00:54:05.23 .net
縦型でエディオン限定が気にいったんですけど、割高ですかね、やっぱり

59 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 00:58:41.12 .net
ビートウォッシュの自動洗濯層洗浄って一回9リットルも水を使うの?ショック

洗濯層もナイアガラ洗浄にしてほしかった

60 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 01:47:30.86 .net
>>59
多く感じるかもしれないけどそれトイレ流す1回分くらい
毎日、月30回やっても風呂桶一杯分程度
風呂桶一杯分の水道代なんて30円程度だよ

61 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 02:50:16.38 .net
電気代、ガス代に比べれば
水道代はどうでもいいレベル

62 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 07:41:22.32 .net
風呂桶一杯分

63 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 11:42:48.20 .net
自動洗浄してる人はどのくらいの頻度で槽洗浄してる?
こないだ三ヶ月ぶりにやったけどこんなものでいいのかな?

64 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 12:07:58.63 .net
メーカーでは、自動おそうじ継続使用の場合、
槽洗浄は3〜4か月に1回を推奨しているから、それでいいかと。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdv9800/feature04.html

65 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 18:18:33.98 .net
>>63
3月に買ってこないだはじめてやったわ!
あと3か月したらやるわ

66 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/05(木) 22:51:51.00 .net
>>64
メーカーがそのくらいのサイクルすいしょなんだね
じゃあ良かった良かった
糸くずネットが微妙に汚れてきたから洗濯槽もそろそろ汚れてきてるんだろうなと思った@3カ月

67 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/06(金) 16:49:41.45 ID:pTNMyVO3D
BW-9MV使ってるんだけど最近給水止まらなくなるんだがセンサーがもうダメな感じ?

68 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/06(金) 17:50:24.22 .net
濃色のシーツが一発で白くなってしまった...
これはほこり?色落ち?

69 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/06(金) 18:13:02.17 .net
ワイドハイターじゃなくキッチンハイターでも入れたか?

70 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/10(火) 15:07:55.50 .net
>>56>>57 そっかこーゆーもんなのか(´・ω・`)

あと最後の脱水前にも水をジャ-…ジャ-…と何回か入れてるのは…

71 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/10(火) 15:27:16.20 .net
>>70
自動お掃除じゃなくて?

72 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 07:59:01.69 .net
ここのビッグドラムシリーズ画像を見ると
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/617/019/html/20.JPG.html

ビッグドラム 2006年 BD-V1→2015年 BD-V9800 ※発売から10年
ビッグドラムスリム 2011年 BD-S7400→2015年 BD-S8800(etc) ※発売から5年

5年のスパンでビッグドラムの別版スリムが出て今期
2016年はビッグドラム誕生から3回目の5年期間のはじまり

ドラム式の型はこの2タイプからあまり変化がないけれど
新しいフォルムの新型が出たりする可能性はどうなんだろうね
日立製ドラム式購入予定なにわかなので見当違いあったらすまぬ

73 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 09:45:08.25 .net
布団洗い中。わくわく

74 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 11:55:25.42 .net
>>72
俺は、スマートメーター対策で、ヒートポンプモデルを出して来ると
思っているのネ、
HEMSでのリアルタイムモニターや時短単位での消費電力グラフとか
手軽に家電の消費電力を監視できる環境が整うと、流石にエコワット
で偶に騒がれる程度では治まらないと思う。

75 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 12:07:50.45 .net
布団あらった!やほ〜

76 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 13:10:01.20 .net
ビートウォッシュ分解修理洗浄やってみた
脱水時の轟音凄まじくうるさかったのでずっと弄ってたんだが原因は単なる洗濯槽取り付け部分のボルトの締が甘いだけだった
あそこが意外なことに肝心
キュッと締めて完全に動かなくなる程度では足りず、インパクトで何度も締め付けまくらないとどうやらまずいらしい
やっぱり洗濯機の中古品でしかも安物は割に合わない

77 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/11(水) 18:03:10.71 .net
インパクトより手締めの方がトルクあるよ

78 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/13(金) 07:54:55.25 .net
昨日まで使えてたのに、スイッチが入らない。
押しボタンがへたってるみたい。
買い換えなきゃならないのかなあ。
応急でなんとか電源入れる方法ありますか?

79 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/13(金) 07:56:02.43 .net
あ、ここは日立専用だった。
取り消します。

80 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 09:38:09.30 .net
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入が難しい方!
多重債務でお困りの方!
不動産を担保に借入先をお探しの方!
ヤミ金で借入れがある方!

お金に関する困り事や、法的トラブル等HP記載以外の事でも、ご相談ください。

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!

81 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/14(土) 13:45:50.16 .net
縦型がちっとも安くならんから代わりにドラム式を調べてたら少々高くてもドラム式の方が良いと思うようになった
特に皺にならずふわっふわに仕上がる乾燥機能が魅力的
今のところヒートポンプで乾燥できるNA-VX9600Lが第一候補
日立のビートウォッシュはもうどうでもいいやw

82 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/15(日) 14:07:04.11 .net
乾燥かけると高いビー音が混じるようになったのでファンモーターを交換してもらった。
すると今度は昔の掃除機かけてるみたいな大きなキーン音がするように。
サービスマン曰く掃除機と同じモーターなので仕方ない、経年劣化も影響してると。
ちなみにS7400で買って4年経ってない。
前はこんな不快な音しなかったんだけど...我慢するしかないんだろうか。

83 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/16(月) 04:43:21.62 .net
そろそろ新製品の発表会やるのかな?

84 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 19:46:35.16 .net
パナの洗濯機がやけにうるさくなってきたので BW-7WV に買い換えることにした
洗濯機が新しくなるのでついでに洗濯機を置いてあった場所を掃除するために古い洗濯機を外に出して外で洗濯してたら意外とうるさくない...
新しい洗濯機を設置しに来た人によると防水パンが柔らかい安物(とは言わなかったけど)だと音が大きくなるらしい
もしかしてパンを買い換えるだけでよかったかも w
まあ古い奴は 15年ぐらい使ったし新しい奴はすごく静かになったので満足することにしよう

85 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 20:10:11.10 .net
縦型洗濯機のメイン機種の蓋に透明窓が無くて中が全く見えないなんて最低。
何を考えているのか...。
余程動作中の様子を見られたくないんだな。

86 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 20:47:41.10 .net
濡らさずに洗い上げるマジックの種をそうそう容易く見せられないw

87 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/18(水) 22:24:45.23 .net
実は水入れてそのまま流してるだけなのがバレる
音はmp3

88 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/19(木) 00:44:23.73 .net
>>87
悔しいけど草生えた

89 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/19(木) 01:53:55.35 .net
洗濯時間が長すぎるよ、日立は。
通常54分て

90 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/19(木) 15:00:24.97 .net
>>87
吹いたわw

91 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/20(金) 17:59:20.13 .net
ゴールデンウイークに注文した洗濯機がまだ来ない
ヨドバシから待たせて済まないとメールが来るけど不安
やっぱり無理でしたとか言わないよね

92 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/20(金) 18:28:31.98 .net
ヨドコムに関しては結構ガチで対応が良いから特に心配要らないと思う
どんな手を使ってるのか知らんけど、受注してしまった以上はコストすら度外視で何とかしてくれたりする

93 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/20(金) 23:27:17.87 .net
新商品発表したのに何この静けさは…

94 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 01:08:37.87 .net
だって買ったばかりだもの

95 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 01:27:24.20 .net
>>92
ありがとう
あなたのレス心強いわ

96 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 10:13:10.40 .net
>>93
最上位機種での節水循環ポンプを捨てた?
普通の洗濯するようになったなら良さげw

97 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 10:31:03.55 .net
さぁ洗濯だ!

98 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 17:25:52.08 .net
新型ってただのコストダウンじゃん

99 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 21:29:10.97 .net
BW-8WVが税込5万+5%で延長保証だったんで買ってきた(^ω^)ヨロシク

某レビューで糸くずがあんまり取れないってあったんだけど実際使ってる方どぉ?

100 :目のつけ所が名無しさん:2016/05/21(土) 21:39:16.67 .net
>>99
うちは糸くずで困ったことはないよ
むしろ前使ってた10年ものの別メーカーのより糸くず取れてる

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200