2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【縦型】日立洗濯機総合スレ 8台目【ドラム】

1 :目のつけ所が名無しさん:2016/04/25(月) 22:33:11.23 .net
日立 洗濯機ホームページ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/index.html

前スレ
【縦型】日立洗濯機総合スレ 7台目【ドラム】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443664271/

1000 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/24(金) 10:19:22.68 ID:LaTWXj350.net
>>999
排水溝はあんまり問題にならない。大抵の場合左右下と変えられるから。

うちで一番最後で問題だったのが蛇口の位置。元々縦形考慮なので洗濯機の
真上で比較的低い位置にある。これがドラム式とすっごい相性悪い。高さが
足りなかったり、防水パン一杯の幅が取れなかったりとかなり障害になる。

最後は数センチの差で選びましたわ。防水パン一杯の代わりにちょっと高さ低いやつ。

1001 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/24(金) 13:50:36.58 ID:xS4QPY3D0.net
設置トラブルでよく見掛けるのは、次の4点。

途中のドアや通路が通れない。
作業者が入るスペースが洗濯機で塞がる。
洗濯機を置いたら排水口に手が届かない。
洗濯機を置いたら風呂のドアが開かない。

皆んな設置場所は気にするけど、通り道や設置後の事を忘れる。

1002 :目のつけ所が名無しさん:2017/02/25(土) 09:09:33.01 ID:oYHh8wVS0.net
うちも洗面のドアが特注サイズだったから、搬入がかなりギリギリだった
でも入ったからよかったわ

総レス数 1008
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200