2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part34

1 :旭=1004(ワッチョイ 1231-pAMB [183.76.125.137]):2016/05/07(土) 08:27:03.49 0.net

【前スレ】
携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part33
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1459882031/


ワッチョイ導入してみました
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

399 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 613a-5q76 [126.78.146.40]):2016/09/24(土) 11:23:26.21 0.net
今さらながらRF-U150A買ってみたが
音はなかなかいいものの なんじゃこの表示
バーが斜めになっていてFMとAMがまっすぐじゃないし
TOKYO FMが78.5辺りで入るし594のR1が600のはるか上だし・・・
これ交換してもらえるレベルなの?それともみんなこの程度のものなの?

400 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロ Spc9-Px3x [126.152.15.14]):2016/09/24(土) 11:30:16.93 p.net
>>399
量販店なら買った時のレシート持ってけばだいたい交換してくれるよ

401 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bb6-QHfm [120.138.133.53]):2016/09/24(土) 22:48:07.33 0.net
>>399
初期不良で交換可能だと思うが、
>今さらながら
っていつ頃買ったの?あまり日にちが過ぎると交換不可になるかも?

402 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2dd9-xdvH [202.213.154.95]):2016/09/24(土) 23:12:26.21 0.net
RF-U150AとRF-2400A、感度はどっちも同じくらいかな?

403 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4068-xdvH [61.204.160.225]):2016/09/24(土) 23:55:05.00 0.net
>>380
SRF-S86と比べてみました。受信性能、音質ともにRAD-P187Nの方が圧倒的に良かったです。

電池交換時に時計は再設定しなくても大丈夫なのですね。

良いものを教えていただき本当にありがとうございました。

404 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e3a-xdvH [219.45.78.117]):2016/09/25(日) 02:26:06.71 0.net
>>392

必死だなw

リード線使わなくても十分感度いいよ。

405 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47fe-5q76 [36.2.183.68]):2016/09/25(日) 06:16:43.76 0.net
>>404
国内ではな・・・>>392は半島で聴いてるから

406 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3246-9/xl [111.86.193.239]):2016/09/25(日) 17:51:37.41 0.net
もう短波ラジオなんてチョンしか使ってないだろw

407 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1e3a-xdvH [219.45.78.117]):2016/09/26(月) 00:31:23.32 0.net
>>406
支那も

408 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 97a0-xdvH [116.83.217.29]):2016/09/26(月) 17:54:33.47 0.net
>>406
中央アジア

409 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7ab8-I1if [183.77.136.177]):2016/09/27(火) 00:55:51.41 0.net
中国語の放送聴いて楽しいですか。
たまに日本の歌の中国語カバーが流れるけど。
クールファイブの中の島ブルース、谷村しんじの昴、キャンディーズの暑中お見舞い申し上げますとか

410 :目のつけ所が名無しさん (ペラペラ SDc8-xdvH [1.73.124.109]):2016/09/27(火) 07:43:19.51 D.net
今、日本に居住している外国人で一番多いのは中国人らしいから結構聞かれてるかもね。

411 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMad-wJVB [210.138.6.166]):2016/09/27(火) 16:00:59.27 M.net
競馬やってるおっちゃんは大抵持ってるはず >短波ラジオ 

412 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 97a0-xdvH [116.83.217.29]):2016/09/27(火) 20:23:30.79 0.net
短波で語学なんか習っても発音聞き取れないんじゃないかと思ってた

413 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a30-5q76 [119.224.175.5]):2016/09/27(火) 20:36:33.87 0.net
短波で昔英語講座あったな
30年以上前ぐらいか?
今もNikkeiWeeklyやってるけど

414 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMf6-wkZp [119.244.118.34]):2016/09/27(火) 22:53:28.10 M.net
百万人の英語だっけ?

昼から夕方くらいの間ニュースと株価延々やってたのはよく聞いた

415 :ぴー短波 (ワッチョイ d5d7-NoHY [114.190.225.229]):2016/09/28(水) 05:16:20.25 0.net
>>414 17時からのヤロメロは聞いていた。 アチャラカ王国物語おもろかった
2年ほど前にICF-5800買ってもらって俄然短波の安定度が増したから。
NationalのはNSBクリスタが別売りされていたけど当時はRオーストラリア
BBCの極東中継が主目的。 BCLerいなくなったなぁ

416 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc8-Px3x [1.75.1.104]):2016/09/28(水) 07:21:31.54 d.net
発信側も日本語放送を止めちゃってるし

417 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5946-9/xl [118.159.138.8]):2016/09/28(水) 13:46:39.87 0.net
海外は効率の悪いAMやSWをやめFMは捨ててデジタル(BS&インターネット含む)に逝っちまったからな
もう短波なんて金がなくて機器更新できない最貧民国御用達ラジヲw

418 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5eb0-xdvH [27.87.0.210]):2016/09/28(水) 15:50:29.69 0.net
あとお医者さん(夜の時間)

419 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9c-wkZp [133.204.212.158]):2016/09/28(水) 21:34:33.42 M.net
>>415
ヤロメロも聞いたねえ。タモリなんかも
SONYもスカイセンサークラブだっけ?ソニーショップでタブロイド誌みたいなの配ってたなあ

当時ICF-5800を悩んでパスして出たばかりのICF-5900を買いに行ったよ
地元は売り切れで隣町まで行ったな

ちょっといい普通のラジオにも短波ついてたし、さらにいいとクリスタル挿すジャックがあったねえ
懐かしいなあ…

420 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3a30-5q76 [119.224.172.207]):2016/09/28(水) 21:36:17.12 0.net
>>414
短波はセクシーオールナイト
サウンドレイプとか今なら有り得んな

421 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKff-YXH+ [05001012092466_ma]):2016/09/29(木) 09:32:37.68 K.net
短波ならJJYだろw

422 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7f46-8qFV [111.86.198.20]):2016/09/30(金) 16:15:24.73 0.net
今日のお昼ごろから灯台放送が受信できません、故障でしょうか?
機種は東京通信工業のスカイセンサーです。

423 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 47d6-dvmP [153.171.196.158]):2016/09/30(金) 17:37:17.59 0.net
ネタつまんね

424 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fbd7-+y5M [114.190.225.229]):2016/09/30(金) 19:22:25.11 0.net
>>422 マジレスすると今日12:00で終了です
ttp://www.sankei.com/life/news/160928/lif1609280022-n1.html
>>421 ついでに短波のJJYもすでに終えています。
現在長波JJYを福島と佐賀から、東日本大震災時に福島のメンテナンスが出来ず
停波し、せっかくの電波時計の精度が大幅に狂う事象も
(次に精度の良い電気時計も東電の計画停電で用をなさなくなった)
でアナログビデオのNHK教育を使った時刻合わせもデジタル移行で(w

425 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3a0-rzru [116.83.217.29]):2016/09/30(金) 20:12:42.03 0.net
灯台放送
本日で64年の幕を閉じる

426 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf8e-tXls [115.162.72.7]):2016/09/30(金) 21:53:12.19 0.net
とうとう聞けなかったなー

427 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 973a-RPp1 [221.42.115.114]):2016/10/03(月) 05:11:36.89 0.net
ソニーのICF−P20はワイドFMきけますか?

428 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b11-dvmP [58.91.62.244]):2016/10/03(月) 07:07:18.33 0.net
>>427
画像見てわからないか?

429 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9b1d-FlkJ [58.70.162.45]):2016/10/03(月) 12:58:42.29 0.net
>>427
ICF-P21と仕様は同じだから、ワイドFMも聴ける

430 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa8-oEV5 [49.239.74.38]):2016/10/06(木) 18:12:54.84 M.net
RAD-P3745S意外と安いな。ケーヨーD2で2480円で売ってた
これ2AAなら買ってたかも

431 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 066d-jr2T [27.126.119.48]):2016/10/06(木) 21:51:22.26 0.net
>>430
http://image.yodobashi.com/product/100/000/001/003/165/494/100000001003165494_10204.jpg
前面のボタンが全て同じ形なので、ポケットに入れた際などに手探りで使いづらそうな気がする。

432 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa8-oEV5 [49.239.64.12]):2016/10/08(土) 09:46:33.23 M.net
>>431
好きなデザインだけどそれは言えてるね
ポケットに入れると左右逆になるから、俺だったらどこ押してるのか確実にわからなくなる

433 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 83a1-xaNP [116.70.195.189]):2016/10/09(日) 22:37:54.71 0.net
>>399
自分もおとといRF-U150A買ったら、周波数表示が他のラジオと比べて、
かなり上に表示されてたから、昨日事情話したら交換してくれたよ

434 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 21dc-pu+C [122.210.136.209]):2016/10/09(日) 23:06:12.58 0.net
最近のRF-U150Aは品質落ちてるのか
それってオームでしか経験したことのない不具合だぞ

435 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 12b8-ilvT [183.77.136.177]):2016/10/10(月) 00:30:39.51 0.net
アナログ表示なんだから
少しぐらい我慢しろという考えなんじゃないの。
戦前から国民型受信機を作ってた松下も地に堕ちたな。ラジオ自体がオマコン扱いなのか。

436 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM39-lsIp [202.214.198.251]):2016/10/10(月) 11:20:44.07 M.net
通信機じゃあるまいし、安ラジオに求めすぎ
あんま細かいこと気にしてると禿げるぞ

437 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 21dc-pu+C [122.210.136.209]):2016/10/10(月) 12:27:21.25 0.net
RF-U150Aって安い部類なのか?
量販店によっちゃTY-HR2より高いぞ

438 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdf8-xaNP [1.75.7.125]):2016/10/12(水) 08:03:51.30 d.net
東京近郊でFMを聞こうと思ってER-56FかICF-M55を購入しようと思っています。どちらが良いか皆さんの意見をお聞かせいただけないでしょうか。

439 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 12b8-ilvT [183.77.136.177]):2016/10/12(水) 14:50:37.10 0.net
>>436
禿げるのに反比例してチンポの毛はますます剛毛になりボーボーに増えるのであった。

440 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8bc4-8yj9 [220.147.16.65]):2016/10/12(水) 15:14:33.88 0.net
>>438
100局メモリーしたいならER-56Fで、メモリー25局で良く単4電池でも良いならICF-M55。
ER-56Fは音質に問題有りの批評が多いみたいね、あと芋半田とか。

ICF-M55は発売直後に買って使っていたが、
不満だったのはラジオを聴いているときに時計が見られないこと、ぐらいだった。

441 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 066d-jr2T [27.126.119.48]):2016/10/12(水) 18:55:39.19 0.net
>>438
FMメインならER-C56Fの方かな(所有している姉妹機であろうER-C57WRの使用感から)。
ICF-M55も持っているけど、筐体が小さくロッドアンテナが短いから
隣接県の局はやや入りにくい。

442 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 353a-lsIp [126.78.146.40]):2016/10/12(水) 20:22:00.95 0.net
俺もER-C57WR使ってるけど
スピーカーの音はともかく メチャクチャ感度がいい
とくにFM
移動中の車で使っていてもしっかりワイドFMを拾ってくれるから重宝している

443 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sda8-xaNP [49.98.135.252]):2016/10/12(水) 21:18:42.32 d.net
>>440
>>441
>>442
皆さん、ありがとうございます。悩ましいですね。
音にはこだわっていませんが、感度 か ソニーという名前 の選択というところでしょうか。もう少し迷ってみます。

444 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK39-AJOj [353462058790572]):2016/10/12(水) 22:05:26.05 K.net
ICF-M55は感度は問題ないが
わりとすぐ電池がなくなるな。交換時に局メモリーが消失し再度メモリーする必要がある。この作業さえ(しょうがねえなw)といとわなければ 愛機になる可能性もある。シンセチューニングは便利だし小さく軽いし。

445 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e611-T0lK [123.216.202.211]):2016/10/12(水) 22:09:52.75 0.net
>>444
交換するときは、40秒以内に入れ換えてください。40秒以上経過すると、
現在時刻やプリセット選局で記憶させた放送局が消えてしまいます。そ
のときはもう一度設定し直してください

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/32746110M-JP.pdf

446 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3068-xaNP [61.204.160.225]):2016/10/12(水) 22:50:00.86 0.net
>>444
ありがとうございます。感度も問題ないのであればicf-m55ですかね。今週末に買ってみます。でもelpaも捨てがたいので2台買って比較してみようという気にもなっています。

感度といえば中華のfm専用のt-508を持っていますが、これはかなり良いです。外観のチープ感が半端ないですが。

447 :440 (ワッチョイ 066d-jr2T [27.126.119.48]):2016/10/12(水) 23:30:31.00 0.net
FMアンテナの長さは結構効いてくるよ。
携帯性を重視しないならICF-M55はあまり推奨しない。

448 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb0-8qPS [175.131.27.14]):2016/10/13(木) 03:33:18.45 0.net
ラジオ日経がパナのやつ感度よく聴けたらなぁ
850RAより前の機種のほうはかなり感度よかったきがするのに

449 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3f-/tio [119.244.67.222]):2016/10/13(木) 12:47:11.76 M.net
ICF-M55にACアダプタ繋げるようにしてみるかな

450 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d767-GZGd [61.245.114.89]):2016/10/13(木) 15:54:26.09 0.net
どこで聞いていいのか解らんからここで
最近新聞でワイドFMなんてのを目に留まったが
何これ?

451 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f11-x3Zw [123.216.202.211]):2016/10/13(木) 17:38:27.82 0.net
5.1サラウンドステレオ放送FM

452 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb8-olnZ [183.77.136.177]):2016/10/13(木) 18:45:05.71 0.net
アナログ選局ならワイルドFM放送聴けるかもしれない

453 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb7-DRJL [202.214.167.234]):2016/10/13(木) 19:05:43.70 M.net
音域がワイドなハイレゾFM

454 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f11-aH0I [123.216.202.211]):2016/10/13(木) 19:16:41.92 0.net
マジレスすると、出力が90kW以上のFM放送で
従来より受信しやすくなっている。
都市型難聴対策。

455 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd4f-Oa01 [49.96.227.71]):2016/10/13(木) 19:27:28.63 d.net
素晴らしいマジレスに感動すた!

456 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff46-bFp/ [111.86.198.20]):2016/10/13(木) 19:49:55.34 0.net
奥田博之がやってたやつだろ。

457 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bbdc-DI90 [122.210.136.209]):2016/10/13(木) 23:36:42.73 0.net
ソフトSMの対義語

458 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3c4-eoJ0 [220.147.16.65]):2016/10/14(金) 18:15:17.87 0.net
>>454
>出力が90kW以上

電波法違反だな。

459 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sa97-Oa01 [182.249.246.136]):2016/10/14(金) 23:13:46.12 a.net
そんなFM放送あるの?

460 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f11-x3Zw [123.216.202.211]):2016/10/14(金) 23:48:16.88 0.net
>>459
ワイドFM

461 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3c4-eoJ0 [220.147.16.65]):2016/10/14(金) 23:51:37.05 0.net
90kWなどと言う出力のFM局は日本にはありません。
Chinaならあるかも。

462 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb8-olnZ [183.77.136.177]):2016/10/15(土) 01:26:25.39 0.net
FM電波に90kwもだしてそれこそワイルドだな。東京でも出力7.5kwなのに。
超短波で何十kwも出すっていったらアナログTVのAM方式の映像信号で出力50kwくらいなもんじゃ?

463 :454 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.237.71]):2016/10/15(土) 06:35:35.01 d.net
>>460
もうわかったよな?

464 :459 (ワッチョイ 2311-x3Zw [124.100.51.133]):2016/10/15(土) 06:40:51.88 0.net
すんません 90MW の間違いでした

465 :454 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.237.71]):2016/10/15(土) 07:25:38.33 d.net
>>464
俺は北海道民はバカだらけなのがわかったよ

466 :459 (ワッチョイ 2311-x3Zw [124.100.51.133]):2016/10/15(土) 07:45:35.81 0.net
はいはいMHz, VーLow帯ね。
つまんねーやつ。

467 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff46-bFp/ [111.87.213.207]):2016/10/15(土) 17:14:05.41 0.net
オチも着けられないクズはネタ振るなよw

468 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb8-olnZ [183.77.136.177]):2016/10/15(土) 23:15:13.52 0.net
昔は周波数の表す単位はkc(キロサイクル)、Mc(メガサイクル)を使ってたけど北海道ではずっとkw、Mwなのか。

469 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8b3a-pg89 [126.65.180.45]):2016/10/16(日) 00:08:56.17 0.net
北海道ならあるかもしれん(´・ω・`)

470 :民明書房 (ワッチョイ eb46-bFp/ [118.159.139.109]):2016/10/16(日) 00:50:18.87 0.net
kw(キロクサ)、Mw(メガクサ)
某掲示板における笑いの度合いを表す単位
近年笑いのインフレによりGw、Tw、Pw、Ewと増え続け
デノミの必要性を各国から要請されている。

471 :454 (スプッッ Sdcf-Oa01 [1.75.208.38]):2016/10/16(日) 06:37:56.80 d.net
>>466
よかったなぁ、モテモテじゃんかw

472 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b11-x3Zw [114.167.62.135]):2016/10/16(日) 09:47:10.68 0.net
俺のラジオ FM MW って書いてあるけど (´・ω・`)

473 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bd7-Oa01 [114.185.48.21]):2016/10/16(日) 09:53:45.22 0.net
Medium Wave
中波だな

474 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d7c4-eoJ0 [125.1.123.189]):2016/10/16(日) 09:56:09.49 0.net
FMは変調方式だけどMWは周波数帯だものね、ややこしいと言えばややこしい。

475 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 83a1-uSun [116.70.214.6]):2016/10/16(日) 10:36:44.27 0.net
FM、MW、SWに統一すればいいのにな。
FM、AM、短波ってバラバラだし

476 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bbdc-DI90 [122.210.136.209]):2016/10/16(日) 11:11:47.57 0.net
40/60kHzのJJYとか77.5kHzのDCFとか聞けるようにできないかな

477 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3fc-Oa01 [220.210.132.40]):2016/10/16(日) 12:57:55.49 0.net
>>470
今までずっとキロワロスって読んでた…

478 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM2f-/tio [125.195.60.108]):2016/10/16(日) 15:22:27.67 M.net
::::::: ::::::::: :::::::::::: :::::::: :::::::::: ::::::::: ::::::::
;:;:;:;::; :;:;:;:;:;:;:;: ;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;
;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;
wwwww wwwwwww wwwwww wwwwwwww
www wwwwwww wwwwww wwwwwwww   ('A`)
WW WWWWWWWW WWWWWWW WWWWWWW W  ノ )
                               | <<
広大な農地でワロス草を栽培するドクオさん(82歳)
「現在8人の従業員でフル生産していますが
需要の急増に対して供給が追いついていない状況です」
と、嬉しい悲鳴をあげている。

479 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 53b6-3TMc [120.138.133.53]):2016/10/16(日) 23:56:18.92 0.net
>>475
FMを MW・SW表記に揃えれば「VSW」になるのかな?
一方、テレビは、VHF・UHF・SHF(BS)になっているようだが。アナログ終了で実質VHFは対象外になったが。

480 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9fb8-olnZ [183.77.136.177]):2016/10/17(月) 01:02:18.66 0.net
ここのスレの住人の世代ならみんな普通にMW知ってるんじゃないの。

481 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb46-bFp/ [118.159.139.48]):2016/10/17(月) 04:08:15.00 0.net
サルの使ってるカセットプレーヤだろ

482 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd4f-DI90 [49.98.12.8]):2016/10/17(月) 06:51:14.70 d.net
手塚治虫の漫画だろ

483 :目のつけ所が名無しさん (アウアウ Sab7-JBQg [106.154.113.91]):2016/10/17(月) 11:24:32.80 a.net
補完始まってFMしか使わん

もうモード切り替え部分を接着剤で固定してしまおうか

484 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef3a-Oa01 [219.45.78.117]):2016/10/17(月) 15:11:19.58 0.net
大災害あった時に、NHKが聞けなくなるぞ。

485 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb09-DI90 [122.31.31.107]):2016/10/17(月) 15:17:54.93 0.net
ラジオ第一もFM補完放送やって欲しいな

486 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff46-bFp/ [111.87.213.125]):2016/10/17(月) 18:04:07.11 0.net
補完以前に、すでに犬HK-FMがあるだろw

487 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d7c4-eoJ0 [125.1.75.131]):2016/10/17(月) 18:53:17.32 0.net
地デジのサブチャンネルで再送信をすれば良い。
ワンセグ付きラジオが活きるし、高い受信料とってるんだからやれ。

488 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3f-DRJL [119.241.204.219]):2016/10/17(月) 22:53:12.68 M.net
ワンセグラジオ電池もちワルス

489 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1b11-x3Zw [114.167.63.69]):2016/10/17(月) 22:55:52.45 0.net
しょぼくね?
https://www.j-shopping.jp/hbc/tvradio/carnavi/?s_cd=0008&c_cd=17803&ps_id=2549436

490 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff46-bFp/ [111.86.193.69]):2016/10/17(月) 23:05:32.45 0.net
JNN系のwebショップ(MBS/TBS)で何度も出てきてるしょぼい防災ラジオの使い回しじゃん

491 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef3a-Oa01 [219.45.78.117]):2016/10/18(火) 01:27:46.00 0.net
FMもAMと比べるとランタイム短いから、やっぱりAMは必要。

492 :都市型難聴には不対応 (ワッチョイ 1bd7-xEJm [114.190.225.229]):2016/10/18(火) 05:42:38.95 0.net
沖縄県 R1 祖納 85.2MHz 与那国 南大東 83.5MHz
鹿児島 R1 喜界 80.3MHz 与論 77.0MHz
東京 R1 父島 母島 82.6MHz

ttp://www.nhk.or.jp/r1/amradio/

493 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1bd7-xEJm [114.190.225.229]):2016/10/18(火) 05:55:46.09 0.net
スライドさせたり本の開く角度とかで可変容量を作るのは学研の得意分野だなぁ。

494 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ebc4-tpcG [118.7.226.29]):2016/10/18(火) 18:17:34.99 0.net
デジタルチューナ?

R-P40とかR-2200の後継らしいけど、似たような値段で売れるのかしら?
ポケットラジオ/リビングラジオ 6機種を発売〜デジタルチューナーにより選局が簡単に
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/10/jn161018-1/jn161018-1.html

495 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef3a-dAUv [219.197.82.74]):2016/10/18(火) 18:23:44.63 0.net
全然デザイン変わらないのな

496 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 87ed-DI90 [153.134.205.247]):2016/10/18(火) 18:41:05.69 0.net
>>494
これはいわゆるDSPチューナーか?

497 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ eb46-bFp/ [118.159.138.189]):2016/10/18(火) 18:47:49.66 0.net
±27kHzずれても受信かジジイかアル中むけだなw

どうでもいいけどNHKに割り当てられてるFM補完周波数は28局(ほぼ全局運用中)

498 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb13-niv0 [202.224.243.147 [上級国民]]):2016/10/18(火) 18:58:55.67 0.net
>>496
R-P40
単3形パナソニックアルカリ乾電池
スピーカー使用時:AM受信時:150時間
付属イヤホン使用時:AM受信時:290時間

R-P45
単3形パナソニックアルカリ乾電池
スピーカー使用時:AM受信時:68時間
イヤホン使用時:AM受信時:96時間

電池持ち半分以下になってるしDSPだろうな

499 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3f-/tio [119.241.204.135]):2016/10/18(火) 19:13:56.39 M.net
電池持ちが…

総レス数 1003
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200