2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part34

550 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bb9-jV/w [124.154.89.86]):2016/11/05(土) 23:05:29.83 0.net
オーム電機のRAD-P090Zを買ったのだけど選局しにくい。
メモリー選局メインで使おうとしても電源落としたりバンド切替えをすると
マニュアル選局に戻ってしまうのでその都度モードボタン押してメモリー選局を
呼び出さないといけない。
RAD-P187Nは説明書と本体ボタンを見る限りマニュアル選局ボタンとメモリー選局
ボタンが独立しているから使いやすそうなんだけど持っている方どうですか?

551 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7106-DGmA [218.216.162.58]):2016/11/06(日) 01:42:37.39 0.net
>>550
次もΩ電機とは苦行好きですね。

552 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd11-O4f6 [118.15.163.58]):2016/11/06(日) 02:45:09.16 0.net
オームのデザインは好きだけど

553 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9109-m5qj [122.31.34.155]):2016/11/06(日) 10:18:46.44 0.net
>>550
P187N使ってます
感度も満足だし、イヤホン専用だからイヤホンジャックが取れても音漏れしないし、受信レベルが表示されるのがが気に入ってます
横のボタンの上から3番目を押すとプリセットしてしまうので、間違えてすでにプリセットしている局をプリセットしてしまうことがあります

554 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9109-m5qj [122.31.34.155]):2016/11/06(日) 10:41:49.96 0.net
イヤホンが取れても
の間違い

555 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7bb9-jV/w [124.154.89.86]):2016/11/06(日) 13:47:21.09 0.net
>>553
ありがとうございます。入院中の親のために買ったのですがP090Zを
使ってみて操作しにくいようならP187Nも買ってみます。
個室ではない4人部屋なのでイヤホン専用ラジオが必須条件です。

556 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9662-DGmA [203.141.155.178]):2016/11/06(日) 17:15:39.97 0.net
無駄な安物2つ買うくらいなら、初めからまともなメーカーのを買うわ

557 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9c-9tC1 [133.204.205.146]):2016/11/06(日) 20:22:08.81 M.net
ICF-R354Mならイヤホン/スピーカー切り替えスイッチついてるし
巻き取りイヤホン以外にφ3.5ミニジャックついてるし
ストラップホールもあるし

558 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9109-m5qj [122.31.34.155]):2016/11/08(火) 10:42:05.92 0.net
個人的にはポケットラジオにスピーカーは求めないな
巻き取りイヤホンもいらない
携帯ラジオか据え置き型のラジオでイヤホンとスピーカーの切り替えスイッチがあって、イヤホンが外れてもスピーカーから音が漏れないようになってる機種があればいいのに

559 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f0c4-qhUQ [125.1.75.131]):2016/11/08(火) 11:06:37.81 0.net
>>558
うちにあるICF-EX55Vがそうなってる。
ですが、何年も前に生産終了している。

現行機種であるのでしょうか。

560 :目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE78-DGmA [1.114.8.44]):2016/11/08(火) 13:01:36.32 E.net
イヤホン外れるような使い方が乱暴だし、機器にダメージ大きすぎ

561 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bce6-9tC1 [153.167.153.114]):2016/11/08(火) 14:31:57.44 0.net
>>558
>>559
東芝のTY-SPR5は切り替えスイッチ付きだよ

562 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 653a-m5qj [126.219.224.18]):2016/11/08(火) 15:51:30.81 0.net
イヤホンつけたまま寝返り打って外れたりとかある

563 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f3a-PwKp [219.45.78.117]):2016/11/10(木) 01:20:09.62 0.net
モノラル機だけど、ICF-T46は切り替えスイッチ式だよ。

564 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM5f-PwKp [133.203.219.133]):2016/11/10(木) 06:56:16.54 M.net
2極を3極に変換するアダプターでもあればモノラルでも全然構わないけどそういうのあんまり見ないな

565 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7fd7-M1Ou [153.145.41.183]):2016/11/10(木) 11:58:30.85 ID:pJPekcpn0.net
無いことはないんだがポータブル機に使うと結構邪魔でな…

JVC
モノラルミニプラグ⇔ステレオミニジャック
Victor AP-112A
http://joshinweb.jp/sound/14622/4975769000416.html

JVC
ミニジャック⇔ステレオミニプラグ
Victor AP-106A
http://joshinweb.jp/sound/1634/4975769000362.html

566 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff46-OZ/y [111.87.212.17]):2016/11/10(木) 12:10:48.85 ID:BGwE6IEW0.net
ソニーがまだアナログケーブル出してた頃はもう少しコンパクトなのがあったんだがな
ttp://www.sony.jp/av-cable/products/PC-236MS/

567 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM67-eZ7I [125.195.66.152]):2016/11/10(木) 14:06:30.37 ID:Osm0ia2yM.net
SRF-S86に欲しくてステレオミニプラグ⇔モノラルミニプラグ L型
ってのを探したけどなかなか無いな

568 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM07-PwKp [133.203.219.133]):2016/11/10(木) 16:18:28.04 ID:hjcxZaNzM.net
竹ラジオかわいいな。電源が微妙だけど
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/24266/
ミニ
https://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/24263/

>>565
出っ張るね。L字プラグでジャックとの間に10cm位のケーブルでもあればいいんだけどな

569 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイーT Sad3-mX2t [36.12.66.124]):2016/11/10(木) 16:18:49.78 ID:nDboKdVVa.net
そんなゴミクズ止めて

モノ⇔ステレオ切り替えスイッチを備えた製品を買え

570 :目のつけ所が名無しさん (スッップ Sdf7-PwKp [49.98.151.65]):2016/11/10(木) 17:50:50.19 ID:dAWCUI4Xd.net
>>569
メーカー、型名 教えてください

571 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bf7c-9MLS [124.247.116.106]):2016/11/10(木) 21:14:33.68 ID:eo6SXLyb0.net
せっかく竹を使ってるのにセンスがないなぁ。

572 :目のつけ所が名無しさん (ポキッー MM07-PwKp [133.203.219.133]):2016/11/11(金) 13:04:26.30 ID:zQj/FGiyM1111.net
せっかく本物の竹を使ってるのにオームクオリティなのがなんともかわいらしく感じてしまって
とりあえず現物を見てみたい

573 :目のつけ所が名無しさん (ポキッー ff46-OZ/y [111.86.193.16]):2016/11/11(金) 13:37:45.78 ID:qd9eZV/Q01111.net
スマホケースやサンダルですら科学やけどを起こす中華品質で
支那竹だとなんか出てきそうで怖いわw

574 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 3fb0-M1Ou [14.101.209.87]):2016/11/12(土) 05:50:14.62 ID:AItfGTmC0.net
パイオニアのOEMでパナソニックがつくるというならわかるが…。

575 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd37-PwKp [1.79.66.169]):2016/11/12(土) 11:03:48.29 ID:GhQlAoJzd.net
えっほんまもんの竹なの?
じゃ梅雨の時期には向かないのか

576 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/12(土) 14:30:39.50 ID:40hKRFiqA
そしてバリコン直結減速無のゴミ

577 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfce-g1Lm [124.154.102.234]):2016/11/12(土) 14:08:58.55 ID:uqhdlY8f0.net
身の周りの竹製品が梅雨に全滅しとるかの?

578 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff40-Mhug [119.241.160.229]):2016/11/12(土) 14:34:57.92 ID:S2EdTrG60.net
バリコン直結使いづらいからパス

579 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff11-PwKp [123.198.98.178]):2016/11/12(土) 16:57:48.00 ID:U7nJEPN20.net
クレクレ上から目線

580 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7f10-PwKp [101.1.86.31]):2016/11/12(土) 23:43:55.88 ID:14BwS7Bt0.net
持ち歩いて使うラジオ、昔はナショナルクーガー2200持って歩いたけど、最近の中華に感度は負けるしデカいし、出番ないのがもったいない

581 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3fd7-U3jc [114.190.225.229]):2016/11/13(日) 04:54:37.27 ID:QN0JoluT0.net
直してくれる爺さんたちが健在なうちに整備してもらうが吉。

582 :目のつけ所が名無しさん:2016/11/14(月) 06:07:13.03 ID:9AtY88+e0
無料誹謗中傷対策のブッダワークス
http://www.buddha-works.net

583 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW ff11-PwKp [123.198.98.178]):2016/11/16(水) 03:16:25.70 ID:XVkjMuJh0.net
イヤホン付けて寝ることがありえない
スピーカーで聴けば済むこと
ピロー(枕)スピーカーつなぐとかある

584 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bfce-g1Lm [124.154.102.234]):2016/11/16(水) 06:21:38.18 ID:KrWP7RkQ0.net
>>583
病室、介護施設、避難所、寝台車やフェリー

585 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM67-wOPQ [61.205.0.204]):2016/11/16(水) 20:30:55.30 ID:q6NyUV7xM.net
>>583みたいなの久々に見た
まだいるんだな

586 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffeb-STH0 [219.165.30.20]):2016/11/16(水) 22:09:46.93 ID:i2NBCtwJ0.net
二人でやることが無いならば別々に寝たらよかろう

587 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9b11-2XGH [123.198.98.178]):2016/11/18(金) 02:07:40.11 ID:icHp9f0Y0.net
>>567
ttps://www.sengoku.co.jp/item/images/th800/35M35S-01L.jpg
35M35S-01L 直角変換ケーブル
Φ3.5ステレオミニL形端子(ラジオ端子側3極用) L形プラグ
→Φ3.5モノラルミニ端子(モノラルイヤホン側2極用) ジャック

588 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMa9-RUi6 [210.138.177.228]):2016/11/18(金) 23:41:49.62 ID:mKb//yECM.net
>>587
あら、いいじゃない

589 :566 (ドコグロ MMf7-y/GK [125.194.47.137]):2016/11/19(土) 17:29:57.20 ID:ltY9V2rQM.net
>>587
おお、千石にあったんだ
最悪自作しようと思ってたからちょうどいいや
d

590 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW db3a-RUi6 [219.45.78.117]):2016/11/21(月) 02:52:50.57 ID:aWXXMdO90.net
このスレのチェック忘れてたから、土曜日都内に用事があったのに、買いそびれたorz

591 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8599-tQqt [202.53.210.203]):2016/11/23(水) 10:05:10.35 ID:zyNQibPp0.net
KR-002が小型で高機能で良さげと思ったけど、pdfの説明書見たら20時間しか電池持たないっぽくてガッカリ。

592 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1346-X40H [111.87.213.46]):2016/11/23(水) 12:10:42.59 ID:y9UpZsRr0.net
アンドーの色違いじゃんw
ttp://www.ando-catalogue.com/02_s11_896d.html

593 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1346-X40H [111.87.213.46]):2016/11/23(水) 12:22:05.22 ID:y9UpZsRr0.net
一応中身はシンセチューナに変わってるのか

594 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8599-tQqt [202.53.210.203]):2016/11/23(水) 13:40:48.58 ID:zyNQibPp0.net
サイズも小型や
もうちょいバッテリー持ってほしいんだけど

595 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cd46-X40H [118.159.138.5]):2016/11/23(水) 15:17:56.87 ID:OWE4pyt30.net
取説見ると液晶にFMステレオのインジケータがあるのか
説明もスペックにも何も表示がないからステレオ対応は期待できないけどw
送料込みで3000円割れがあったからポチったw

596 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8599-tQqt [202.53.210.203]):2016/11/23(水) 17:26:41.30 ID:zyNQibPp0.net
届いたら感想とかくれw

597 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1346-U/no [111.86.193.206]):2016/11/24(木) 01:14:10.16 ID:LVF0K+uQ0.net
3000円もしないんだから買えよ古事記w

598 :目のつけ所が名無しさん (ワイモマー MMb1-PVnu [106.188.99.196]):2016/11/24(木) 06:45:27.71 ID:Dm5RkGkIM.net
安藤って昔からゴミ製品ばかり販売してるよな

599 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 99b9-gX/b [124.154.89.86]):2016/11/24(木) 16:10:27.33 ID:99JTEJdz0.net
パナのRF-P155きたけど選局は確かに合わせやすい。
でも音質が平ぺったくなって音割れしやすくなっている気がする。
手持ちのR-P130との比較で。

600 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf [49.239.73.11]):2016/11/24(木) 16:37:51.36 ID:YB/gAj6pM.net
>>599
感度は感動的ですか?
電池寿命悪くなって感度変わらずだったら泣けてくる

601 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 99b9-gX/b [124.154.89.86]):2016/11/25(金) 03:59:31.63 ID:ozIk1gNN0.net
>>600
感度は変わっていない感じです。
RF-P150AとFMを比較しても音質が低下しています。メリハリが無くなって
音楽番組とか厳しいです。堪らず150Aを追加購入しました。

602 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb3a-/sNf [219.45.78.117]):2016/11/25(金) 05:35:12.02 ID:aIJcABzm0.net
RF-U150Aのほうはどうですか?
電池の持ち良さそうだけど、感度と使い勝手など持っている方教えて下さい。

603 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM01-/sNf [210.149.252.235]):2016/11/25(金) 10:03:23.51 ID:p79rJc+lM.net
>>601
えええぇ…
選局しやすくなった以外ほとんど改悪ですか…

604 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9eb-/sNf [220.157.213.19]):2016/11/25(金) 14:56:38.90 ID:jBN2LlDv0.net
好きなラジオの一つ。FM専用機として使っている。音が好み。

605 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1346-U/no [111.86.198.233]):2016/11/25(金) 23:00:40.82 ID:tu3Np9xQ0.net
爆安、Kenko KR002
なんと税別900円!しかもKenko直売w
http://ec1.kenko-web.jp/item/16504.html

606 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 83b8-/sNf [183.77.57.160]):2016/11/26(土) 00:15:50.79 ID:xcFfMJF80.net
>>602
感度もいいし電池持ちも、前にいつ交換したか忘れるほど抜群にいい
ただ電波の強い地元の局を聞いてる時とか音が歪む事がある
音もまあまあ良い方だけど、RF-2400Aの方が柔らかい音で長時間聴いても疲れないから好き
感度もU-150Aとほぼ互角

607 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 997c-fk+P [124.247.116.106]):2016/11/26(土) 00:45:54.76 ID:Lw07hPkR0.net
竹ラジオの実物みたけどほんとにダサかった。

608 :どすけべいんけんけいさつかんうじゃうじゃ (ワッチョイ b5aa-EEo7 [14.3.154.33]):2016/11/26(土) 03:19:22.51 ID:bcCpW4CK0.net
深夜三時数分前
 ストーカー相手家前で 地味にしつこく ふかす原付 うろちょちょろ して戻る

 しつこい幼稚で陰険な ドスケベ 新聞 配達員 

ストーカー はゴキブリ人間 しつこい ウザい キショイ 迷惑死ね

過去はかなりしつこくうるさい

数えきれないほどのストーカー行為
 深夜に近付いて声かけていたり (キショイメガネ男
    ライトで照らしてのぞきみたり
    大きな通り沿いの公団に原付とめて ストーカー相手を見ることが当然のようにどうどうとガンミ : シルバーの服
    コンビニから付きまとう長身メガネ : シルバーの服
 家から遠い場所でストーカー相手を見つけふかしてアピール (チビ貧弱ゆとり 青いかご

 ・・・・

気が付かない場所でも盗み見 キショ悪い 死ね 陰険粘着 ストーカー
  

609 :どすけべいんけんけいさつかんうじゃうじゃ (ワッチョイ b5aa-EEo7 [14.3.154.33]):2016/11/26(土) 03:34:12.57 ID:bcCpW4CK0.net
ゴキブリ市住宅地 せいかつ道路

深夜三時数分前
 ストーカー相手家前で 地味にしつこく ふかす原付 うろちょちょろ して戻る

30分後うざくふかす原付

 しつこい幼稚で陰険な ドスケベ 新聞 配達員 

ストーカー はゴキブリ人間 しつこい ウザい キショイ 迷惑死ね

過去はかなりしつこくうるさい

数えきれないほどのストーカー行為
 深夜に近付いて声かけていたり (キショイメガネ男
    ライトで照らしてのぞきみたり
    大きな通り沿いの公団に原付とめて ストーカー相手を見ることが当然のようにどうどうとガンミ : シルバーの服
    コンビニから付きまとう長身メガネじじい : シルバーの服 このジジイはかなりしつこい
 家から遠い場所でストーカー相手を見つけふかしてアピール (チビ貧弱ゆとり 青いかご

 ・・・・

気が付かない場所でも盗み見 キショ悪い 死ね 陰険粘着 ストーカー
個人情報悪用 賠償しろ  

610 :どすけべいんけんけいさつかんうじゃうじゃ (ワッチョイ b5aa-EEo7 [14.3.154.33]):2016/11/26(土) 03:44:47.45 ID:bcCpW4CK0.net
反日 集団スト^か^ネットワークしつこい

陰険幼稚な残念 と 電波 https://www.youtube.com/watch?v=556poBgqUgU

ぴったリ スとーかイあいてに くっついて 不快にさせて 様子を観察して喜ぶ基地外

ついまとう犯罪行為を すり替えて ふつうぶって ぎぜん いかく 異常過剰不要接客で せんぼう?・・

卑しい基地外が 赤他の他人に異常執着 

 スト^キング目的で引っ越してくる陰険住人のキショイしつこい騒音
 公団からくる声露出狂・・・・
 きもおたDQNばいく
 騒音工事騒音きも声だらだら

卑しい人格障害は健常者とかかわるな 

賠償金払え ストーカー死ね

611 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd99-sTmH [202.53.210.203]):2016/11/26(土) 11:58:13.72 ID:Qp6hWl6K0.net
>>605
原価とか仕入れ値かな・・w?

612 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd99-sTmH [202.53.210.203]):2016/11/26(土) 12:19:25.78 ID:Qp6hWl6K0.net
【ジャンク】か

613 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW bb3a-/sNf [219.45.78.117]):2016/11/26(土) 14:49:18.00 ID:EzAFho3n0.net
>>604、603

ありがとう。
今まで本体の色で敬遠してたんだけど、電池の持ちがいいのはいいね。
パナはRF-P50以来だな。

614 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ddc-/sNf [218.46.252.50]):2016/11/26(土) 15:18:26.49 ID:0cQXDmfX0.net
RF-P50は、AMが糞だったわ。
おまけに選局のツマミが、無茶苦茶堅いし。

615 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM87-/sNf [61.205.93.243]):2016/11/26(土) 19:14:53.37 ID:EoF3FXVzM.net
>>614
AMは確かにw
選曲ツマミ、自分のはそれほどでもないです。

616 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ddc-/sNf [218.46.252.50]):2016/11/26(土) 22:55:12.93 ID:0cQXDmfX0.net
>>615
中国製の製品だったわ。
大阪で地元の民放局を選局しているのに、同調ランプ(他社の製品なら、余裕で点灯する。)が全く点灯しなかったり、1300以上の地元局が全然受信すら出来なかったわ。
AMの受信調節すらしてなさそうな酷いもんだったわ。

617 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ adce-GnSu [210.165.208.119]):2016/11/26(土) 23:18:36.97 ID:Rgd8h0fq0.net
>>616
地元局そんなに多いのかと思ったら、周波数1300kHzのことか

618 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 9ddc-/sNf [218.46.252.50]):2016/11/26(土) 23:30:36.84 ID:0cQXDmfX0.net
>>617
そう、略してスマン。
要は、地元の1314KHzのOBCすら、受信出来なかったわ。
他の民放は受信出来ていても、中々同調ランプが灯らないから、要らない機能だったな。
NHK大阪の大出力の2局は、さすがに同調ランプが灯ったけど。

619 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM97-Ymjw [133.204.222.212]):2016/11/26(土) 23:31:37.20 ID:MqZ9tkdGM.net
>>601
(ノ∀`) アチャー

620 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ b5b0-f5kA [14.101.209.87]):2016/11/27(日) 09:35:35.78 ID:LhYgpEL90.net
不良品のラジオ

周波数のズレが大きく、実質的には関東圏のNHKしか受信できない。
半分のところで590kHz、終わりのところで690kHzに行く感じ。
そんなハズレ品のラジオを買ったことはあるね。


音量調節が壊れており、スイッチを入れるといきなり音量最大で鳴る。

621 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8335-gvil [183.76.153.23]):2016/11/27(日) 09:50:53.54 ID:LlCWFMYA0.net
齦通行 ◆.RAMsEHKDA = 一方通行 ◆.RAMsEHKDA = ギンコ、ギンコ+、今剣 ◆BonGinkoCc = 渚カヲルψ ◆WilleVnDjM = BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX

622 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 991d-lM3r [124.255.24.153]):2016/11/28(月) 13:35:47.47 ID:1xbJNNLV0.net
いままでソニーICF-R351で聞いてたけど
遅ればせながらガラケーからiPhoneにしたら
もう携帯ラジオいらなくなったわ
ラジコプレミアムでいつでも全国の放送局が聞けるし

623 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 991d-lM3r [124.255.24.153]):2016/11/28(月) 13:37:05.51 ID:1xbJNNLV0.net
こりゃ携帯ラジオ売れなくなるわけだ

624 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM97-Ymjw [133.209.3.20]):2016/11/28(月) 14:57:52.17 ID:Boe/lBcbM.net
プッw

625 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMd1-/sNf [122.130.102.177]):2016/11/28(月) 16:58:09.29 ID:xzg5an9nM.net
俺もスマホてラジオ聴く、がそれはラジコではなく端末内蔵のfmラジオで聴く場合のほうが多いな。
低速無制限のsimならWi-Fiなしでも一日中ラジコを聞き流せるのはうらやましいところ。ドコグロさんに低速モードがつけば言うことなしなんだが

どっちにしろラジオは存在価値あるよ。何てったって電気食わないからね
まあ個人的には地上波だろうがIPサイマルだろうがラジオ好きが増えてくれるなら嬉しい

626 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e546-U/no [118.159.139.68]):2016/11/28(月) 17:06:02.36 ID:oEBk/jqh0.net
そのsim代(契約料金)で月額基本料もかからずパケットの受信状態も気にせず永年無料のラジオが買えるんだぜ
そしてラジコでは緊急地震速報も無い、代替え手段のアプリも誤報だらけでw

627 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM75-IhaO [60.238.232.57]):2016/11/28(月) 18:34:21.38 ID:AKZqC/USM.net
携帯機では古いけどw-zero3の
リアルインターネットプラス(無制限)の頃から
ネットラジオばかり聴いてきたけど
最近ポータブルラジオにも興味持ち始めたから
今年に入ってリサイクルでいくつか買ったよ

ソニーICF-51(324円) ICF-SW20(540円)
防水シャワーラジオ 324円×2
防災手回しラジオ 540円 324円

バッファの時間気にせずスグに聴けるレスポンスが良いね

628 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMd1-/sNf [122.130.102.177]):2016/11/28(月) 21:28:06.82 ID:xzg5an9nM.net
>>626
ワロタwラジコ用にsimを契約する変人もいるのか・・・

629 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9d3a-znN9 [218.112.154.68]):2016/11/28(月) 21:31:12.31 ID:8BGmVpui0.net
地元で萩上チキやってないからTBSラジオクラウドから直接聴くしかない

630 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3b6d-S5sA [27.126.119.48]):2016/11/28(月) 22:29:11.50 ID:iRfkpfXd0.net
>>629
その番組ならPCから(スマホはダメかも)ストリーミングで生放送聴けるよ
著作権がらみで曲などは無音になるが
http://www.tbsradio.jp/ss954/

631 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e710-/sNf [101.1.86.31]):2016/11/28(月) 22:49:09.36 ID:ZPmVOlw80.net
災害補完FMで、アナログなラジオを見直してるけど
緊急地震速報を自動受信するから、この前の津波警報の時も、朝っぱらから叩き起こされたw

632 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9d3a-znN9 [218.112.154.68]):2016/11/29(火) 00:51:19.18 ID:QWgVfweP0.net
>>630

いや、音楽が無いのはむしろありがたい。

633 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e546-U/no [118.159.138.77]):2016/11/29(火) 11:27:22.23 ID:cdrCiDRm0.net
所詮Radikoはラジオの一時的な代替手段とケータイしか知らない世代への撒き餌でしかない
大規模災害でケータイ回線が死んだら命に関わる情報も手に入らず死ぬ

634 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa9b-Ttkq [119.104.54.164]):2016/11/29(火) 11:35:59.39 ID:EQZZHFHRa.net
大げさな気もするが、甚大災害時は普通のラジオ放送が最強よね
by 経験者

635 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf [49.239.73.19]):2016/11/29(火) 11:43:14.82 ID:R/naTqnMM.net
入手性のいい単3仕様
リアルポータブル
明瞭な音質
長時間駆動

もう災害ラジオの結論は決まってるようなもので

636 :目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE4f-pJsq [1.114.7.132]):2016/11/29(火) 11:55:42.79 ID:Ko3a7fT5E.net
単4だけは売り場に残ってるんだよなぁ

637 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ bd99-sTmH [202.53.210.203]):2016/11/29(火) 12:09:24.83 ID:4WQQrE8b0NIKU.net
災害用は手回し充電ラジオがあったほうがいいでしょ
ソーラーパネル付きとか、USBケーブル繋いで携帯の充電も出来るやつもあるし

638 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ MMd1-/sNf [122.130.102.177]):2016/11/29(火) 13:00:33.33 ID:2ZXYz0PwMNIKU.net
災害時に持ち出すのは結局いつも使ってる携帯ラジオになる気がする
いつも使ってるからどの程度電池が持つのか把握できて逆に電池切れの心配も少ない。たぶん・・・
手回しラジオ持ってるけど、どうも普段使いには向いてないのが多くて
携帯の充電ができても充電ケーブル持ってないと意味がないのがなんとも。手回しラジオの出力端子はUSBで統一してくれとメーカーに言いたい

639 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ adce-GnSu [210.165.208.119]):2016/11/29(火) 13:24:01.54 ID:kJ98dTES0NIKU.net
人それぞれ運用環境が違うからなあ

うちじゃ最寄りのコミュニティFM局が入らないから
東日本大震災時はアダプタかませて単3を入れたICR-S71が役に立った
商用電源供給中に家中のエネループを充電して使ったよ
(その後、中古のICF-B100を買い増し)

640 :目のつけ所が名無しさん (ニククエW e710-/sNf [101.1.86.31]):2016/11/29(火) 22:21:23.34 ID:Klrrs/on0NIKU.net
震災クラスになると、余震がぐらつく中、ラジオが心の寄りどころになる
地域のライフライン情報やら、ラジオさえ耳にしていれば、緊急地震速報も聞こえるし
電池の確保は、うちでは単3エネループと12連チャージャー

641 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 9d3a-znN9 [218.112.154.68]):2016/11/29(火) 23:15:08.47 ID:QWgVfweP0NIKU.net
いつ地震が来るか予想できないからなるべく小さい単四のラジオをいつもカバンに入れてる。
間違ってスイッチが入って大きな音が出てしまうのと、
強力なマグネットがあるとクレジットカードやスマホのコンパスが磁気でダメージを受けるのでスピーカー無しタイプを選ぶ。

642 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MM87-/sNf [61.205.6.144]):2016/11/30(水) 00:19:59.37 ID:VWbEan9mM.net
最近は各地で地震があるから、俺もポケットラジオ持ち歩くようになったわ。
ただ、持ち歩いてるのがSRF-T615jeなので、ランタイム短そうw

643 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa9b-Ttkq [119.104.53.242]):2016/11/30(水) 11:41:52.49 ID:qNtq/Gg4a.net
経験から言うと、被災して数日経つと疲れがドッと出てきて手回し充電なんかやってられないです
自宅が倒壊しない、という前提で、単3アルカリ多めにストックしとくのがベスト
エネループ等は停電がネックだけど、USBソーラーチャージャーがあれば充電できる(天候次第

644 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d9eb-/sNf [220.157.213.19]):2016/11/30(水) 14:56:07.86 ID:Ix4uaVP/0.net
災害時に役立つラジオのスレかと思ったわ。

645 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ adce-GnSu [210.165.208.119]):2016/11/30(水) 16:48:07.87 ID:pO8xbc2v0.net
スレ対象のラジオはどれも役立つよ

646 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 991d-lM3r [124.255.24.153]):2016/11/30(水) 17:10:16.79 ID:WAViT/NZ0.net
>>644
災害時に役立つラジオ=携帯ラジオだから

647 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMaf-/sNf [49.239.67.37]):2016/11/30(水) 18:36:59.36 ID:lLOWxmxQM.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1462713288/

648 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bd99-sTmH [202.53.210.203]):2016/11/30(水) 22:53:14.70 ID:4yus2goC0.net
amazonのKR-002にレビュー書いてあるな
このスレの人だろうと思う
ありがたやー

649 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e710-/sNf [101.1.86.31]):2016/11/30(水) 23:10:57.18 ID:qdAE6NPb0.net
最近の避難所は、スマホ充電ボランティアまでいるくらいだから、マイクロUSBで充電できる小型ラジオってのは、結構使い勝手よさげだよ
スマホ用の大型充電池とかも、iPhoneかマイクロUSBがほとんどだし
最近毎日使ってるのはOEMのAGPTekA02で、災害対策FM聞いてる

650 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f46-VYYS [118.159.139.104]):2016/12/01(木) 18:13:10.15 ID:UxU6xQ140.net
KR-002のamazonレビューは俺じゃねーよ
まぁ兼ね同じ印象だがANDOと違ってメッキがほぼ無いので見た感じがマシというか普通。
Kenkoのロゴもヘアライン加工で安っぽくは見えない。
電池寿命は20時間程度から警告表示は出るけど使えてる。
多分中身は5年ぐらい前のKchibo DSPラジオのマイナーチェンジ版なのでエネループも使えるはず。
AM9/10KHz Step切り替えなし、帯域フィルタ切り替えなしなのでDXには向かない。

651 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW efeb-F2U0 [220.157.213.19]):2016/12/02(金) 14:39:33.62 ID:2q+jYOrX0.net
パナのやつ新デザインなら買うんだけどな・・

652 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Saaf-0Nhh [119.104.46.195]):2016/12/04(日) 11:48:37.53 ID:McdsCJnOa.net
現行品でおすすめの単3・2本のラジオって何になるの?

653 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0fd5-yQe2 [218.223.149.199]):2016/12/04(日) 22:29:50.88 ID:lkDqOZjf0.net
>>652
ICF-P36

654 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f9c-NTgB [118.241.220.132]):2016/12/05(月) 03:08:29.13 ID:WJMqNKwq0.net
昨日、PL-310ETを買ったけど、値段の割にいいね。
欲を言えば、FMとSWとで外部アンテナの系統を分けて欲しかったが。

655 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4fe2-tyok [182.165.148.147]):2016/12/05(月) 10:54:51.12 ID:9LkjMqKV0.net
>>653
ICF-P36とRF-P155と迷ってるんだけどどっちがおすすめ?
主にまだ使える電池を使い切るために買いたいんだが。

656 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 8f98-NTgB [114.174.136.254]):2016/12/05(月) 12:14:27.12 ID:NkajKskr0.net
>>655
パナの新型を候補に入れるとは…
最近の事情が分かってないようだな。
過去ログを読んだほうがいい。

657 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM57-yaSi [49.239.67.98]):2016/12/05(月) 12:21:55.68 ID:y9/xG+nKM.net
RF-P150Aまだ売ってると思うから買うならこっち。俺の電池最終処分ラジオはR-P130。

658 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4fe2-tyok [182.165.148.147]):2016/12/05(月) 12:52:38.54 ID:9LkjMqKV0.net
>>656
電池持ちが半分になってるしデジタルだから電池使い切る前に弾かれそうだな・・・

659 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM07-i8W3 [125.194.46.10]):2016/12/05(月) 19:27:49.74 ID:Xl9hbUQyM.net
やっぱもうひとつRF-P150A買っとくかなあ

660 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef3a-fiY4 [60.108.161.201]):2016/12/05(月) 20:17:45.25 ID:1Yb8qwNy0.net
>>659
いらないでしょw
P150Aと2400Aに関しては1回まともなものを手にしておけば
液体コンデンサが死なない限り 使えなくなるほど壊れることはないもの

661 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3f35-p1gi [183.76.240.59]):2016/12/05(月) 20:20:27.60 ID:qeBhM1QQ0.net
それとU-150Aも、新型になっちゃうといけないから現行機を一台確保

662 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM57-yaSi [49.239.67.26]):2016/12/05(月) 21:22:54.89 ID:0WNSFp+EM.net
R-P130。2台あるし。チャイナ製とインドネシア製。床に何度か落としてるが全然壊れない。

663 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sd97-F2U0 [1.66.102.79]):2016/12/06(火) 09:24:45.65 ID:+N6tgwB7d.net
チャイナ製とインドネシア製って販売ルートの違い?

664 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW efeb-B1wY [220.157.213.19]):2016/12/06(火) 10:32:54.24 ID:iofv5vcH0.net
パナは中国工場からインドネシア工場に変わったから数年前から全てインドネシア製になってるはず。

665 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM27-i8W3 [133.209.0.217]):2016/12/06(火) 22:21:02.03 ID:zlPyrEUtM.net
>>660
ボリュームがちょっとヤバくなってるんだよねえ…

666 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f9c-NTgB [118.241.220.132]):2016/12/07(水) 01:26:28.76 ID:DCvXsjBb0.net
F型メス→3.5mmミニの変換プラグはカモン製品の一択かな?

667 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f46-VYYS [118.159.138.135]):2016/12/07(水) 12:58:01.63 ID:RGh1RL6k0.net
アキバのパーツ屋探せもっとある(ただしメーカー不詳、通販無し)

668 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4f39-xm+r [121.103.21.25]):2016/12/08(木) 15:21:57.37 ID:umdRDmV90.net
今気づいたけどM98安くなってるね

669 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7d8b-5xeh [182.20.12.152]):2016/12/08(木) 16:43:54.87 ID:OriUE/TU0.net
ジョーシンでパナソニックのP155買ってきた。2300円くらいだったけど、いろいろ割引して1300円で買えた。
http://i.imgur.com/q1IG3M7.jpg

標準のものよりほんの少し大きいエネループプロでも問題なく入った。キツさもなく、フタも楽にしっかり閉じる。
ストラップが邪魔。
http://i.imgur.com/BkFqoSa.jpg

SONYのICF50と音質は同じくらいかな。感度はP155のほうがずっといい。同じ局でもICF50ではアンテナを最大まで伸ばしたり向きを変えないと聴けないけど、P155ではそういう必要がなくノイズなく綺麗に聴ける。
http://i.imgur.com/jNTehAm.jpg

ただ操作面では数段劣っちゃうね。電源と音量ボリュームが一緒になってる上に少し固め。選局ダイヤルも飛び出てるから誤操作が多い。
それにチューニングの幅が狭いから、普段よく聴くFMの76〜80Mhzの範囲がかなり狭くてチューニングしにくい。
http://i.imgur.com/Yoivavn.jpg

ついでにジョーシンでリラックマの毛布をもらった。いらない。俺にこんなカワイイの合わないよ・・・(´・ω・`)
http://i.imgur.com/f28Uub7.jpg

670 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM67-c0L9 [133.204.21.138]):2016/12/08(木) 17:12:50.04 ID:QBocERqwM.net
>>669
レビュー乙
ほんとに見た目まったく変わってないのな
同調ランプの点灯具合とかどう?それとリラックマ毛布くれ

671 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM59-GasQ [210.149.251.110]):2016/12/08(木) 18:22:17.07 ID:1Aw9Ssj3M.net
>>669
乙であります。

672 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 7d8b-5xeh [182.20.12.152]):2016/12/08(木) 18:52:30.98 ID:OriUE/TU0.net
>>670
ランプはFMでは敏感に反応してくれる。ただAMだと点灯しても聴こえない周波数がちらほらある。チューニング合わせと音質の面で、高い周波数のAM局はワイドFMのほうが聴きやすいね。

それと、蓄光のダイヤルパネルたけどこんな風に光るだけだから何の役にも立ってない。周波数の数字も光らせないとどこにバーがあるか分からないw
http://i.imgur.com/pPVlgYN.jpg

673 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9346-apgE [111.86.198.66]):2016/12/08(木) 19:46:03.22 ID:p5hnarmu0.net
帯域の広いFMの方が音がいいのは当たり前田のクラッカー

674 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4335-HK1N [183.76.153.23]):2016/12/08(木) 21:08:57.32 ID:19ciXJpj0.net
>>669
中波のらくらくチューニングについてはどんな感想ですか?

675 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sd7f-l58V [1.79.72.153]):2016/12/08(木) 22:39:31.81 ID:1SQoiiBqd.net
アナログ表示なのにデジタル選局?

676 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a1d6-Ts63 [124.87.237.186]):2016/12/08(木) 23:41:27.76 ID:D+m02HP+0.net
デジタル選挙区 ちゃう
デジタルちゅうなー

677 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4335-HK1N [183.76.153.23]):2016/12/09(金) 07:32:09.82 ID:pXFdXC4R0.net
ステップ(MW:9kHz、FM100kHz)選局だからデジタル選局と
言えるがアナログ表示なだけじゃないだろうか
DSPなのかAFC付きのアナログ回路なのか気になる

678 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM89-NPiS [202.214.231.129]):2016/12/09(金) 09:43:42.86 ID:chWmZn3CM.net
バッテリ持続時間から容易に推察できる

679 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5f-uEH7 [49.239.72.134]):2016/12/09(金) 11:18:52.47 ID:aALjLgtFM.net
日本のメーカーならば、持続時間も仕様変更で改善されるであろうと期待してる…。

680 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e5d7-gb6D [114.190.225.229]):2016/12/09(金) 13:50:35.08 ID:VIBMQAvl0.net
>>669
SONYはスピーカサイズが残念なのがバレバレですな。あとロッドアンテナが残念なことに。
自社のパナループ入らないと残念でしょう。 それMAGLITEのAAに入らないかと

681 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW d710-6LJV [101.1.86.31]):2016/12/09(金) 14:30:01.84 ID:XcvGnmPO0.net
>>669
デジタルチューナーってのは、中華のDSPで電波からいきなり検波してるのかもね
パナソニックの買ってみるわ

682 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f599-WrC4 [202.53.210.203]):2016/12/10(土) 17:53:46.92 ID:LrZ+ITvl0.net
ヘッドホンを使ったときの音質って差はあるんだろうか?
受信環境に依存する割合のほうが大きいか?

683 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM69-c0L9 [122.130.178.12]):2016/12/10(土) 19:24:33.38 ID:L+EyR0idM.net
>>682
音質に関しては人それぞれ好みがあるからねえ

そう言えばいわゆるイヤホンラジオにヘッドホンを繋いで聴くことがたまにあるけど片出しコード(同軸ケーブル)のヘッドホンを使うと感度が悪くなるのはグラウンドが左右で共通
のせいかな
バランス接続のヘッドホンならいいのだろうか。あいにくそんな大層なものは持ってないから試しようがない

684 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e58b-sBe1 [112.138.100.17]):2016/12/17(土) 14:15:28.62 ID:cDo+/qj50.net
パナソニックのp155なんだけど、電池切れを起こすとプツンッと突然音が消えるんだね。
今まで使ってきたラジオの3,4台はいずれも徐々に音が小さくなっていくタイプだったから故障かと思って汗った。

685 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM74-A1PQ [49.239.69.140]):2016/12/17(土) 16:38:14.52 ID:HSP66VLWM.net
その電池、他のラジオならまだまだ使えるんじゃないの。P150Aとか。

686 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e58b-sBe1 [112.138.100.17]):2016/12/17(土) 18:17:02.84 ID:cDo+/qj50.net
充電池使ってるからそういう心配はないどす。

687 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca35-9DyD [183.76.153.23]):2016/12/17(土) 23:27:51.75 ID:n+Nw2JCK0.net
>>684
まさにDSPラジオってことのようだね

688 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM74-A1PQ [49.239.69.140]):2016/12/18(日) 07:40:09.45 ID:gJTXVOCDM.net
充電池使ってるから急にプツンと消えるんじゃない。アルカリやマンガンなら音が小さくなったり、同調ランプが点かなくなったり前兆でると思う。

689 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM08-V1Dn [125.194.201.18]):2016/12/18(日) 10:04:15.07 ID:qFkJXRljM.net
充電池だってモーターみたいによほどの負荷を掛けない限りそこまでストンとは落ちないよ
ましてやラジオだからね

690 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 893a-jFiT [60.73.221.64]):2016/12/18(日) 14:03:04.96 ID:6kZSb62s0.net
DSP はデジタルだから、一定の電圧が保たれないと
動作できなくなる。だからいきなり切れる。

アナログだと、ぎりぎりまで音が小さくなったり
しても動作できる。鉱石ラジオなんか
電池無しでも聴ける。

災害時等のシビアな状況でアナログが好まれる
理由の一つがこれ。
勿論、余裕を持って電池を用意しておくのが
基本だけど。

691 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cbd7-O4y/ [114.182.16.47]):2016/12/18(日) 14:04:28.68 ID:nJO+3RJ40.net
チューニング表示がデジタルでないから
逆にバッテリー切れのインジケート無しなのかな?

692 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM4c-ro3T [153.157.144.56]):2016/12/18(日) 14:11:24.61 ID:KRsvibMSM.net
なんちゃってDSPラジオRAD-F223Nはニッケル水素でも電池切れ間近になると音に合わせて同調LEDが明滅するようになる

693 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ dfb0-O4y/ [14.101.209.87]):2016/12/19(月) 05:58:15.85 ID:YcvxTH710.net
トランジスタラジオ君の内部電源が終了!活動限界です!
予備電源も動きません!

694 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 893a-jFiT [60.73.221.64]):2016/12/19(月) 16:23:18.77 ID:/ye62ecq0.net
ご愁傷さまです。

695 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cbd7-O4y/ [114.182.16.47]):2016/12/19(月) 16:27:48.33 ID:obZevOyA0.net
>>693
https://www.youtube.com/watch?v=MRD9Ec3ku2A

696 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ca35-9DyD [183.76.153.23]):2016/12/19(月) 17:09:22.60 ID:5sKk/Ygx0.net
一方通行 ◆.RAMsEHKDA = ギンコ ◆BonGinkoC

697 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 32b0-0G5/ [175.131.27.14]):2016/12/20(火) 21:03:53.24 ID:U2fFwDuH0.net
ラジNIKKEI実機で聴いてる人いる?
オームとか中華系の短波放送きけるやつは
感度いいんだろうか

698 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d630-0G5/ [123.255.130.221]):2016/12/20(火) 21:25:04.36 ID:0FLHYmLC0.net
パナの3波入るポケッタブルと、ソニーの短波専用のポケッタブルと、中華ラジオの短波入る奴もってるけど
やっぱりソニーが一番電波の入りがよくて高性能だった

699 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW c662-AUQK [203.141.155.178]):2016/12/20(火) 21:27:32.43 ID:PyNeJBPd0.net
実際問題アンテナ次第だし

700 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM74-O+T8 [49.239.72.50]):2016/12/21(水) 00:31:00.84 ID:BUzGRJv+M.net
たまにER-21Tで聞いてる。
ちなみに感度がいいとは思わない。

701 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cbd7-uX3G [114.190.225.229]):2016/12/21(水) 05:33:51.10 ID:W1oddv5D0.net
ICR-N30からTY-SHR3にしたがいろいろ不満すぎる。
1.感度低下(内臓アンテナで充分だった) 電源オンで良好波の自動選択もない
2. ロッドアンテナ伸ばすと4Km先の100wのMW中継局の放送が回り込むので伸ばせない
3. N30には機能がないが地元FM中継(直線5Kmの山より送信)なのに聴取中感度低くなり
  ノイズが増える。近くにあるMW-FMラジオで同局受信してもその症状はない。
さすが十和田オーディオだったと。

702 :目のつけ所が名無しさん (中止 461d-i5Qz [124.255.24.153]):2016/12/24(土) 08:36:42.61 ID:0ALsie3l0EVE.net
ICF-R353の予備で
ICF-R354買ったけど
明らかにFM感度が落ちてる
同じ場所でR353よりノイズが多く入る

SONYも落ちたな

703 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMb2-do8S [49.239.68.152]):2016/12/26(月) 22:08:32.16 ID:PzpqcJidM.net
>>684
ワンセグ付きのパナソニックRF ND50TVもエネループで同様にブッチと聞こえて 壊れたかと思った 。電源ボタン押しても反応なし。今までのラジオは一瞬は反応があった。電池を替えて戻った。

704 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 6662-6FRj [203.141.155.178]):2016/12/26(月) 22:39:49.90 ID:hWHDbjBB0.net
電池食いの機種に、エネループの電圧特性考えたら妥当な結果

705 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイーT Sab5-S5iN [36.12.66.23]):2016/12/27(火) 10:07:41.36 ID:0Pcxovwfa.net
DSPの動作は即ち演算だから電力下がれば全て切れる

反してアナログ高周波回路と低周波増幅なら電力低下
に対する「がまん値のしきい値」はかなり低いが
演算回路では高い残電ポイントで動作は全て停止する

あと現時点でのRF ND50TV電気消費が多過ぎ
更に重量も重く製品的には発展途上と感じるが
FM受信時の音質は異様な高S/Nで据置に迫る性能

706 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 01d7-t+3N [114.190.225.229]):2016/12/27(火) 20:19:31.71 ID:Lq35v2NK0.net
1Seg TVのICの電源を切り離せないんだろな。
蓋開けてみたことないけど 

707 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイーT Sa7f-Pkc0 [36.12.56.26]):2017/01/01(日) 05:11:17.47 ID:GFjYQyYba.net
電池低消費こそが命の携帯ラジオでさすがに
休眠の多部分が干渉し消費?それはないだろ

単に基本エンジン(デバイス)が電気喰う特性と思われる

708 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 573a-xXZV [220.53.226.151]):2017/01/01(日) 23:33:07.42 ID:4xbJA68A0.net
友人が「景品で貰ったやつだけど使わないから」とsrf-s86をくれたので、普段通勤で使ってる同じライターサイズのRAD-F080Mと比較してみたんだが、
RAD-F080Mの方がホワイトノイズが少し目立つくらいで、感度や音質そのものはあまり大差無いように感じた。
今までなんとなく使用してきたが、F080Mって安価のわりには結構頑張ってたんだな・・・。
ただ、俺の地域は田舎だから、都会だと感度に若干差が出てくるのかもしれないが。

709 :目のつけ所が名無しさん (アークセー Sx3f-tTSs [126.202.162.19]):2017/01/04(水) 14:37:15.76 ID:PJ8OTqW3x.net
>>708
ネズミのチ○コみたいなバーアンテナで、「こっ、こんなんであれだけ受信してたん?!」って思
ったことはあった

710 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff05-CssA [116.90.207.169]):2017/01/05(木) 20:04:39.19 ID:yPLx3OoQ0.net
ワイドFMがステレオで受信できる最安値のラジオは、SRF-S86か?

711 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM17-Abch [118.110.86.247]):2017/01/05(木) 20:14:12.29 ID:jDpR3ciiM.net
いやもっと安いのあるだろう
オームとかオームとかオームとか
感度とかはしらないけど

712 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff05-CssA [116.90.207.169]):2017/01/05(木) 20:24:05.05 ID:yPLx3OoQ0.net
オームの方は、地域によっては入手性が悪い。
田舎でも売っているのは、ソニーの方。

713 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM62-fR76 [49.239.69.29]):2017/01/06(金) 11:03:06.57 ID:YJfPKiskM.net
ホムセンだと逆転する…。

714 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM63-w7ZJ [210.149.251.66]):2017/01/06(金) 12:55:27.21 ID:gjvd1BpbM.net
オームのF080M使ってたけどTY-SPR3買ってからはこれだけ。散歩用だからシンセが何気に便利。

715 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 771d-Ij/g [182.236.12.246]):2017/01/11(水) 18:28:16.41 ID:GgXuPo5z0.net
仕事場で使ってる豊作って黒ラジオ
FMが雑音まみれで感度最悪っぽくなるけと
裏側ひっぱたくと瞬時に感度良好になる
これが中国クオリティか

716 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウー Sa0b-RPQB [106.161.220.120]):2017/01/11(水) 19:01:01.06 ID:PUmzSqFya.net
>>715
アンテナ線が接触不良かね
自分で出来るならハンダ付けし直しかな

717 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ae46-397s [111.86.198.39]):2017/01/11(水) 20:47:04.71 ID:QML9jMMJ0.net
黒いのはワイドFMに非対応の旧機種だから新しいのを買えって事だw

718 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 1fb0-vi6t [14.101.209.87]):2017/01/11(水) 21:32:59.10 ID:tOjmvAk50.net
マリンラジオ

豊作ラジオのDSPシンセサイザーチューナー版。
潮風にまみれる漁船での仕様を想定して、防水・耐塩性を高めたモデルです。

更に、遠洋航海を想定して、短波放送だって聞けるようにしています。
太平洋のど真ん中でラジオ放送の受信は短波放送しか無い。

多くは外国のラジオ局で、日本語放送のやつは非常に少ない。
日本語放送が見つかるのは運次第だと…。

NHKワールド・ラジオ日本をホノルルで受信する場合はどの周波数に合わせればいいんだ?と…。

719 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ee35-+vls [183.76.153.23]):2017/01/11(水) 21:49:28.89 ID:SnE+jClU0.net
ギンコ巣へ帰れ

720 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 42b7-IbiL [219.121.214.48]):2017/01/11(水) 22:30:22.36 ID:h9yGtzBx0.net
地味に値上がりしているな、ラジオ

721 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff8b-ws9s [182.20.53.184]):2017/01/15(日) 10:35:08.00 ID:UvSumBwa0.net
パナソニックのRF-P155なんだけど、底(画像の向って右側)の角が斜めになってるから倒れやすくて地味に不便。

http://i.imgur.com/KgwiwX8.jpg

722 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM23-eZtq [210.148.125.140]):2017/01/15(日) 11:46:13.01 ID:lkb1zVwuM.net
俺はR-P130の為にスタンド自作した。
結構揺れても倒れない。

723 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff15-B0jb [180.235.22.24]):2017/01/15(日) 12:26:07.23 ID:Q7hO0kVd0.net
ダイソーでスマートフォン用スタンド買え。ワイヤーっぽいの。
ラジオスタンドとして使える

724 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ff8b-ws9s [182.20.53.184]):2017/01/15(日) 15:21:44.05 ID:UvSumBwa0.net
ごめん。俺、セリア派なんだよ・・・。

725 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオー Saff-dN5t [119.104.115.158]):2017/01/15(日) 15:47:40.89 ID:wlqzXCh1a.net
派()

726 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1f-hL3P [49.239.64.49]):2017/01/15(日) 16:03:11.41 ID:STsKrfzcM.net
百均でも派閥があるのか…。

727 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM23-qQRG [210.130.191.94]):2017/01/15(日) 16:08:35.61 ID:3+gIk9xmM.net
マジョレスするとセリアでも売ってる

728 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr53-zxSj [126.200.58.87]):2017/01/15(日) 17:44:19.65 ID:MFbHzXr0r.net
セリアで廃盤になってガッカリした商品が、しばらくしてダイソーに並んでることがあるね

729 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ff3a-ZNqe [219.197.82.74]):2017/01/19(木) 14:53:41.26 ID:PKkfCR7U0.net
ワンセグ音声やワイドFMも受信できる6,463円のポータブルラジオ。ロジテックから
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1039819.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1039/819/l01.jpg

730 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 23d7-rTuY [60.34.195.64]):2017/01/19(木) 15:20:59.02 ID:c0yPIlKf0.net
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

731 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 238b-xQI9 [124.47.251.132]):2017/01/19(木) 16:46:37.50 ID:Si5U9jL90.net
時計と本いらね

732 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMff-mcY+ [221.170.84.234]):2017/01/19(木) 17:14:03.94 ID:GlSahx2/M.net
時計くれ

733 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f46-xH5z [111.87.213.218]):2017/01/19(木) 20:02:09.76 ID:rf2JjqsM0.net
amazeとかいう安っぽいラジオにボタン配置がソックリ
というかスキャンとロックボタンが共通とかバカじゃね?w

734 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 83b0-+bvm [14.101.209.87]):2017/01/19(木) 20:29:32.79 ID:UJL4yKMb0.net
>>729
いい時計、どこで買ったの?
ほっとけーい!!

映画「ロジャーラビット」で、ドロレスの酒場でどんちゃん騒ぎをするロジャーの台詞から。

735 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f35-/dIq [183.76.153.23]):2017/01/19(木) 21:32:19.67 ID:MECmeHHB0.net
ギンコは巣へ帰れ

736 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM9f-Taza [153.234.197.226]):2017/01/21(土) 05:00:39.84 ID:wPm53g8eM.net
>>729
ちょっとかっこいい欲しいと思ったのは俺だけ?ボタンの配色変えればブラウンぽい。
3000円切ったら買うかも。

737 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 8fb0-TUQ4 [113.148.27.105 [上級国民]]):2017/01/21(土) 20:42:29.45 ID:fDZtBReY0.net
>>734
戸田奈津子の仕業だな

738 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1f-yydT [49.239.72.167]):2017/01/21(土) 22:00:44.48 ID:eiLGs6vEM.net
戸田奈津子…。

739 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6f30-3qL8 [119.224.171.249]):2017/01/22(日) 12:24:07.00 ID:ApJRo6ih0.net
俺はアンゼたかしが好き

740 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 13b8-SmTw [114.157.34.46]):2017/01/24(火) 18:27:25.83 ID:QtF5xMp50.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

741 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3c6-3qL8 [220.156.76.174]):2017/01/25(水) 21:46:25.19 ID:w4eQybFy0.net
TY-SPR5はFMはステレオ対応でしょうか。
イヤホンはステレオと書かれているが、チューナーがステレオとは書かれていないので....

742 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f311-jh1Y [58.91.63.155]):2017/01/25(水) 22:31:58.17 ID:fVOCo7Xp0.net
説明書みろ

743 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 93b6-JmOl [120.138.133.53]):2017/01/25(水) 23:00:27.54 ID:KCmnx5dA0.net
>>742
>>741が購入する前だったら取説見られないので、その辺は考慮しないと。
東芝HPの製品説明見るとその辺のことが詳しく書かれていないから分らんな。
音はモノラルだが、イヤホン端子がステレオイヤホン(ヘッドホン)対応ということ。
モノラルイヤホンは使えない。

744 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 231d-T5kx [124.255.122.205]):2017/01/25(水) 23:17:24.38 ID:crdvOYvG0.net
>>743
webに取説有るし、そこで答えがわかる

745 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3c6-3qL8 [220.156.76.174]):2017/01/25(水) 23:41:44.72 ID:w4eQybFy0.net
>>742,744
そういうお前ら、取説見たのか?
WEBの取説には明確に書かれていない
>>743の記載の通りだから、持っている人に聞きたい

746 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a3c6-3qL8 [220.156.76.174]):2017/01/25(水) 23:52:44.14 ID:w4eQybFy0.net
ちなみに、P.5に
FMステレオラジオとAMラジオを楽しめます
と書かれてはいるが、
ここ以外に「FMステレオ」の記載が無いことから誤植の可能性を疑っている

747 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 6f56-rjgH [223.132.243.2]):2017/01/25(水) 23:54:19.15 ID:f3Ha77Px0.net
PDF形式の説明書を落としてみたけど、「本機の特徴」にFMステレオラジオとAMラジオをお楽しみいただけます、と書いてあるから聴けるでしょ。
それより受信状態が悪い時は、自動でモノラルになるのかを知りたい。

748 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW be56-T9JB [223.132.243.2]):2017/01/26(木) 00:03:11.48 ID:nWQ8HPZ10.net
イヤホン出力:3.5φステレオミニジャック の表記もあるし、これでモノラルだったら返品できるレベルでは…?

749 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW cf1d-OD0Q [124.255.122.205]):2017/01/26(木) 01:05:22.63 ID:k39jF5LK0.net
>>745
見たから言ってる。
ステレオで有るポイントが書いてある。
隅から隅まで見てみろ。

750 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9311-ci5U [58.91.63.155]):2017/01/26(木) 03:41:38.89 ID:M5X2xAp50.net
説明書にステレオって書いてあって、
ご丁寧に両耳ステレオイヤホンまで付属してるのに、
これでモノラルだったら噴飯ものだ

751 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM13-1VX4 [202.214.167.90]):2017/01/26(木) 08:26:43.72 ID:n4Ww5uHtM.net
紙カタログにはチューナーはステレオ表記無いね。SPR3,SR55,AR55はステレオシンセとかステレオアナログと表記がある。SPR3 はステレオ放送受信するとST表示される。

752 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9311-ci5U [58.91.63.155]):2017/01/26(木) 13:05:55.76 ID:M5X2xAp50.net
てか、本体にも FM STEREO って書いてあるし
http://tlet.co.jp/pro_radio/ty_spr5/image/photo_00.jpg

753 :目のつけ所が名無しさん (オイコラミネオ MMce-55lt [61.205.83.237]):2017/01/26(木) 14:37:28.46 ID:WyLOZdTqM.net
ty-spr5、なんで前面以外はシルバーなんだろ…。
安っぽくないか?
実機はまだマシ?

754 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sdd2-T3y8 [49.104.21.30]):2017/01/26(木) 20:57:01.61 ID:jiBk+hbSd.net
東芝は全体的に安っぽい印象だから気にならないレベル

755 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7237-AZYz [203.165.22.144]):2017/01/26(木) 21:18:13.24 ID:J226EWbX0.net
東芝といってもエルイー製品だから見た目安っぽいのは許容しないとな

756 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3bd7-Q0kd [114.190.225.229]):2017/01/26(木) 21:37:11.99 ID:qCojLf1l0.net
東芝なんで4局にしたんだろ。
UP-DNでいいから東京芝浦で受かる7局にしてほしかった
MW:NHK-1 NHK-2 AFN JOKR JOQR JOLF JORF
FM:TFM INTER JWAVE 795 YFM BAYFM FM-FUJI (YFM〜はMWの補完局かも)

757 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3230-AZYz [123.255.133.124]):2017/01/26(木) 21:38:57.47 ID:wZGC1g/U0.net
ラジオも美的集団なの?

758 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b23a-hijU [219.197.82.74]):2017/01/26(木) 21:45:08.57 ID:peWOXvxS0.net
>>757
今のところ関係ないと思う

759 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bb6-F/um [120.138.133.53]):2017/01/26(木) 21:54:55.58 ID:fNAiBqcD0.net
>>758
東芝HP見たら「生活家電」つまり東芝エルイーは、美的集団の子会社になりましたね。

760 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bb6-F/um [120.138.133.53]):2017/01/26(木) 22:26:46.41 ID:fNAiBqcD0.net
>>759だが、一応アドレスを貼っておく。連続カキコスマソ。
http://www.toshiba.co.jp/info/ha/index_j.htm

761 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f46-AxA7 [118.159.138.68]):2017/01/26(木) 22:27:41.21 ID:AeY6TEud0.net
正式名称:東芝LEトレーディング
トレーディング=商社
中華ラジオに名前つけてるだけw

762 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3e-GlQC [133.209.0.138]):2017/01/27(金) 01:27:30.54 ID:XadqUc8fM.net
>>745
コレは恥ずかしいw

763 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9311-ci5U [58.91.63.155]):2017/01/27(金) 08:14:34.60 ID:5UhEyGSu0.net
>>743
>モノラルイヤホンは使えない。



764 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sadf-T9JB [182.249.253.5]):2017/01/27(金) 08:34:14.46 ID:9VOXlpIJa.net
モノラルとモノステを理解してないような…

765 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイーT Saf7-vZph [36.12.74.221]):2017/01/27(金) 13:04:37.24 ID:XL28zOJWa.net
今東芝自体グダグダ、大丈夫かこの会社

豊作に1mくらいの電線をアンテナに繋いだらFMが入る入るワロタ

766 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e46-AxA7 [111.86.198.153]):2017/01/27(金) 15:03:13.21 ID:HhYEGzdV0.net
1mくらいのアンテナ付き左門豊作クソワロwww

767 :目のつけ所が名無しさん (アウアウイーT Saf7-vZph [36.12.78.105]):2017/01/27(金) 15:17:03.09 ID:6xd9PUJca.net
>>766
仕事場でエフ横ガンガンだぜ

768 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd2-qVIu [49.239.65.36]):2017/01/27(金) 19:37:57.22 ID:1uKmEjaSM.net
なんていうのはウソ!

769 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 26d5-utKC [49.253.87.115]):2017/01/28(土) 18:49:30.87 ID:vbfKo2/M0.net
>>741
普通の人は当然ステレオと思うでしょうに
オマエ頭悪いんでないの?

770 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMcf-qVIu [60.238.36.162]):2017/01/28(土) 20:56:46.01 ID:GD6JgloWM.net
RAD-F010Nの音声位相がおかしい気がして分解して観察してるけどよく出来てんのなDSPラジオってわかんないけど

DSPモジュール(?)はSi4836Aってやつでこれ自体はFMステレオも短波も対応してるけど、なるほど確かにFMステレオの出力的なものにはなにもつながってないしアンプICも4831とやらでモノラル
回路図読めるとめっちゃ楽しそうこういうの・・・
固定抵抗を除くとDSPモジュール・アンプIC・可変抵抗×2・スイッチ×2・イヤホンジャックで
ラジオになっちゃうんだからどうりで安いわけだね
http://i.imgur.com/5498Zx2.jpg

http://i.imgur.com/Ddskbo9.jpg

771 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f2e-R1en [182.236.12.184]):2017/01/28(土) 21:37:07.33 ID:2sCp9G7D0.net
まあ、俺はトランジスターが好き

772 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9311-ci5U [58.91.63.155]):2017/01/28(土) 22:29:37.64 ID:bPvW4oVg0.net
汚いハンダだなぁ

773 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMcf-qVIu [60.238.36.162]):2017/01/29(日) 00:52:22.06 ID:ctaIuxLvM.net
パナがAFC搭載を謳ってるけどもしかして同じチップだったりしてね

http://www.datasheetlib.com/datasheet/478966/si4836-a10-gs_silicon-laboratories.html

↑のデータシート眺めてたらなんか弄りたくなって11番のSTATIONピンとグラウンドに赤色LEDを繋げたら
同調すると消えるっていう普通と逆のランプが出来た。スケールに当てると暗いところでチューニングするのに便利
DSPラジオで同調ランプ無くて困ってるならやってみるといいかも
そんなんで困ってる奴いねぇよっていうかDSPラジオなんか持ってねえよとは言わないで

http://i.imgur.com/Eepd3RI.jpg
http://i.imgur.com/EmiqhxC.jpg
http://i.imgur.com/vsNLynD.jpg

774 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM4e-GlQC [125.194.42.19]):2017/01/29(日) 03:22:35.75 ID:CcY9aiPXM.net
>>773
なんか色々面白いなあ

つかデータシートはコレでいいんじゃね?
https://www.silabs.com/Support%20Documents/TechnicalDocs/Si4836-A10.pdf

775 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9f9c-AZYz [118.241.220.132]):2017/01/29(日) 04:10:17.07 ID:cb3iHbi90.net
>>773
正しいLEDの接続方法は、VCCから電流制限抵抗を介してSTATION端子に接続します。
また、STATION端子は10KΩでVCCにプルアップしておいて下さい。

776 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMd2-qVIu [49.239.68.182]):2017/01/29(日) 07:00:03.72 ID:EBxf3Q0pM.net
>>774
おお、ありがとう
スマホでリンク貼るのいまいち慣れてなくて

>>775
ありがとう勉強になりますそこに繋ぐのか
同調して消える同調ランプなんて前代未聞だわな・・・

結局ステレオイヤホン使ったときの位相反転みたいな不自然な音の原因はわからずじまいだけど
今まで買ってきたオームとかエルパのステレオイヤホン対応モノラルラジオはみんなこんな音だから意味があってやってるんだろうな
このタイプのラジオはステレオミニ↔ステレオミニの接続コードでアンプのライン端子に繋ぐと全く音が出なくなってしまうのが地味に痛い

777 :目のつけ所が名無しさん (ニククエ 3e46-AxA7 [111.86.198.158]):2017/01/29(日) 15:22:51.51 ID:s3aZPhWY0NIKU.net
どうしてプルダウンと考えたのかw

778 :目のつけ所が名無しさん (ニククエWW b6b0-yPs7 [121.109.158.23]):2017/01/29(日) 22:58:38.29 ID:j2rMC/cY0NIKU.net
FMステレオであり、
内蔵スピーカーもステレオってうラジオは、
5000円以内で小ぶりな機種はSRF-18ぐらいか?

他は、ラジカセやホームラジオになってしまうし。

779 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e46-AxA7 [111.86.198.247]):2017/01/30(月) 16:30:50.93 ID:1aGQlMQc0.net
ライターサイズのラジオにこれをつければw
ttp://blog-imgs-30.fc2.com/j/i/n/jinyokohama/DSCN7285.jpg

780 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sadf-T9JB [182.249.253.8]):2017/01/30(月) 20:37:27.68 ID:6vSSMwt/a.net
さり気なくICF-RN931生産終了してたのね…

781 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ c7b0-9LUS [14.101.209.87]):2017/01/31(火) 05:14:40.36 ID:TED2ajsj0.net
>>779
懐かしい直結型のミニスピーカーだ。
現在主流の同サイズのBluetoothスピーカーに比べると、
音質は今市で、シャカシャカサウンドである印象だったな。

アンプ部が貧弱であるのと、スピーカーの振動板が貧弱であるのもある。

782 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e35-gdy6 [183.76.153.23]):2017/01/31(火) 08:57:51.94 ID:he87WSxc0.net
一方通行 ◆.RAMsEHKDA = ギンコ、ギンコ+、今剣 ◆BonGinkoCc = 渚カヲルψ ◆WilleVnDjM = BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX = 齦通行 ◆.RAMsEHKDA

783 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e35-gdy6 [183.76.153.23]):2017/01/31(火) 08:58:53.01 ID:he87WSxc0.net
>>779
あったね、アンプも何もついてなくて買ってがっかりだった

784 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3e-GlQC [133.204.218.143]):2017/01/31(火) 17:16:43.19 ID:ESrytZaoM.net
>>783
この手ので単5だったかな?電池入れて使うのもあった

さいころ型で充電池内蔵モノラルタイプもあった

785 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b2f8-7bZx [61.125.59.42]):2017/01/31(火) 18:20:36.54 ID:wk8etgPl0.net
STAYERってどうなの?
https://i1.wp.com/stayer.co.jp/new/wp-content/uploads/2016/04/RDBVSDG_hp-01.jpg?fit=970%2C400

786 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM0a-qVIu [119.239.50.230]):2017/01/31(火) 20:47:30.66 ID:HpWE3ea0M.net
>>785
初耳だけどちょっと調べてみたらこれ2AAでスピーカー持続29時間ってことはDSPラジオかな
このメーカー的に安いけど安いだけのパターンの可能性高そう

個人的にはSTAYERで商品検索すると出てくる液晶テレビのほうが気になるところw

787 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3e46-AxA7 [111.86.193.25]):2017/01/31(火) 23:03:43.59 ID:AV3ffgVm0.net
よくある大陸モノだろ、お察しw

788 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b26d-CP9q [27.126.119.48]):2017/01/31(火) 23:26:35.01 ID:0T9NJ+L30.net
>>785
http://stayer.co.jp/products/am-fm%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/
取説見ると、プリセット機能無しとか、何でこうなった?

789 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9311-ci5U [58.91.63.155]):2017/01/31(火) 23:59:13.58 ID:F0zCpRGN0.net
▪日本以外のメーカーのアルカリ電池や本製品の性能を十分に発揮できない場合
 がありますのでご了承ください。(原文ママ)

シナ製のくせに、なまいきだw

790 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM3e-GlQC [133.204.218.143]):2017/02/01(水) 01:47:52.24 ID:XA8jy6ebM.net
シナ製は信用できないアル

791 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 32c4-//rF [125.1.123.223]):2017/02/01(水) 02:16:58.91 ID:0c9aThfH0.net
量子衛星まで打ち上げてるのに自国の製品に自信を持てシナよw

792 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3bd7-Q0kd [114.190.225.229]):2017/02/01(水) 08:28:08.10 ID:ZtdA8wzv0.net
energizer使えとトランプがいちゃもん付けそうだw

793 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b2eb-+5zN [219.161.139.154]):2017/02/01(水) 12:58:23.49 ID:HOHA11BC0.net
中国国内じゃ電池と見せかけて中身は砂だったりとか普通にある話だからな

794 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM1f-qVIu [118.109.190.165]):2017/02/01(水) 16:05:52.60 ID:KfcDMKCoM.net
いまだにエナジャイザーをエナザイジャーと言い間違えそうになる

誰得情報ですまんがオームのRAD-F240NはRADSUN RF-211のOEMっぽいていうかこれだね
中華サイトの直リン貼っていいのかわからんけど貼っちゃう
http://m.jl-px.com/detail/13531697.html#xiangqing

http://i.imgur.com/KCiIjGu.jpg
http://i.imgur.com/NUbfhbk.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41xi-Ksf04L.jpg

このラジオ値段の割にはいい音だと思ってるのだけどスピーカーユニットにアルミテープ貼ったら結構音色优美に

795 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーWW 2eb0-rMhK [121.109.158.23]):2017/02/02(木) 07:04:42.86 ID:5BhJCdoj00202.net
SRF-18って、CDラジカセにすら無い
・音声入力端子
・音声出力端子(イヤホンとは別)
が装備されているのは驚いた。
FM放送を内蔵ステレオスピーカーで聴きたいが為に買ったが、
ソニーの本気を感じた。

最大の欠点は、FMワイド放送非対応。
関東なら無改造で文化放送まで受信できるが、
ニッポン放送は諦める必要がある。
(改造すれば受信可能になるが・・・)

796 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイーWW 2eb0-rMhK [121.109.158.23]):2017/02/02(木) 07:06:19.62 ID:5BhJCdoj00202.net
SRF-18は、是非ともワイドFM対応モデルを発売してもらいたい。

797 :目のつけ所が名無しさん (アタマイタイー 733a-1ST5 [60.108.161.201]):2017/02/02(木) 21:17:00.00 ID:xrl+b9SY00202.net
>>795
>ニッポン放送は諦める必要がある。

それ致命傷だな
土曜日に徳光和夫のとくモリ!歌謡サタデーが聴けないし
日曜日の朝には三宅裕司のサンデーヒットパラダイスすら聴けないじゃないか・・・

798 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2eb0-rMhK [121.109.158.23]):2017/02/03(金) 00:04:37.02 ID:LHTroK1g0.net
SRF-18は中部地方では、
東海ラジオ92.9MHz
CBCラジオ93.7MHz
を諦めることになるから致命傷。

799 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2fd7-cqZ0 [114.190.225.229]):2017/02/03(金) 08:17:09.48 ID:02rEST1d0.net
神奈川の大山に中継所(YFM本局)作ってほしい。
小田急沿線には朗報。東海道線の一部地域も。
MWのニッポンはともかくTBSと文化が聞こえづらいから。

800 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd1a-aC2u [49.106.216.8]):2017/02/03(金) 10:40:14.81 ID:jKyw01eQd.net
SRF-18を出すタイミングが早すぎた
最初からワイドFMを見越して出すべきだった

801 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1646-yWbK [111.86.198.168]):2017/02/03(金) 11:22:33.07 ID:4Pv38oWV0.net
Kenko KR002、音も感度もいいのか
ttp://gozu.tiny.jp/cafe/html/art/00292.html

802 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ a711-vqxm [58.91.63.155]):2017/02/03(金) 13:27:06.37 ID:gC2hYjQP0.net
SRF-18
2011年発売だから、5年前だ。リニューアルしてもおかしくないのに
まだ売られてるってことは、作りすぎたのかな。
ワイド対応だけだったら、95MHzまででいいな。
外国にもっていかないかぎり95以上は全く使い道が無い。

803 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 4bb0-TODy [14.101.209.87]):2017/02/03(金) 19:17:22.34 ID:PUQQs9Yh0.net
>>801
短波ラジオはアナログチューニングに限る。
なんてったって、乾電池を入れて、スイッチを入れ、
ロッドアンテナを伸ばして、選局つまみを回すだけだからね。

ラジオの選局つまみは静かに回しましょう。
PLLシンセチューナー、DSPシンセチューナーには無い選局の楽しみがある。

あと、ザザー、ザザーというノイジーな音もいい。
※短波帯は昼間でもフェージングが多いのは日常茶飯事。

804 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 4bb0-TODy [14.101.209.87]):2017/02/03(金) 19:25:39.18 ID:PUQQs9Yh0.net
上側が選局ダイアルであることは正しいですが、その他はお二方とも誤りです。

下左は電源スイッチ兼音量調整つまみ。
下右は再生調整つまみ。

「再生調整」とは、フイードバックをかけて発振ギリギリまで増幅度を上げる仕掛けです。
昔のラジオはこういう方法で感度を上げていました。
上げ過ぎるとピーとかギャーとか鳴ります。
その発振する直前に設定するための”高度なテクニック”が必要だったのです。

昔、ラジオ少年だった、じいじのたわごとでした。(^_^;)

はだしのゲンにて、おばさんがラジオを聞いていて、感度調整が不適切だったのか、
ピーとかギャーとか鳴りっぱなしで、ゲンが「このくそラジオ!」と叩いた結果、
バチバチとなって煙を上げて完全に故障する描写を思い出した…。

黎明期の真空管ラジオは要するには、点火時期を手動で調整する昔の車みたいだ。
今の自動車は電子制御キャブレターなどで自動化されているが…。

805 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cfb6-FSSc [120.138.133.53]):2017/02/03(金) 22:34:22.86 ID:37dPiF4o0.net
SRF-18は入出力端子があるから、携帯プレイヤーの外部スピーカー的な役割が主なのかな?
発売時期が2011年なら、アナログテレビ終了時期に重なる。V-LowをFM補完放送に転用する
なんて思っても無かっただろうな。

806 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM56-/use [133.204.1.13]):2017/02/03(金) 23:10:28.16 ID:zUoJbQhRM.net
>>805
ウォークマン用のステレオアクティブスピーカーとして使ったり
逆に外部出力からダイレクトエンコーディング機能でウォークマンにラジオを録音したり

携帯ラジオでありながら一種のウォークマン用アクセサリみたいな立場でもあるね

807 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 4bb0-TODy [14.101.209.87]):2017/02/04(土) 06:10:35.45 ID:4w9pBqL80.net
>>779
トウジはこの性能であっても、後のハイパワー・高音質の
フルデジタルモバイルスピーカーの基礎にはなったんじゃないかなと…。

LDACのプロファイルに対応。
最新鋭のデジタルオーディオの調和性もよい。

このサイズで2W+2W(これを実現するために優れたリチウムイオン充電池を使用している)。

808 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM1a-RRC1 [49.239.65.40]):2017/02/04(土) 17:25:19.53 ID:Lnn1B9KZM.net
>>779
スピーカーなしの携帯ラジオとかで使用してみるんだけど、あまり実用的ではないんだよな…パワーなさすぎて。
それに、そういう類いのラジオって、FMがイヤホンのコードでアンテナがわりだったりするし。

809 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5635-9QEw [183.76.153.23]):2017/02/04(土) 19:00:15.66 ID:VjVdnBi00.net
最近ギンコがうざい

810 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9a52-1yep [163.131.44.191]):2017/02/04(土) 21:05:50.58 ID:30KwaE0n0.net
>>809
最近はレス名を見た瞬間に、本文見ずスルー出来るようになりました
内容くだらんしね

811 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1646-XgLl [111.87.213.144]):2017/02/07(火) 12:32:11.89 ID:U4UQnQws0.net
>>808
IRIVER LPLAYER(マッチボックスサイズFMラジオ付きMP4プレイヤー)
JESTTAX MS-N(LR1x2 ステレオプラグ直付けアンプ内蔵マイクロスピーカー)
このセットで一応こいつもイヤホンケーブルがアンテナのタイプだけど受信できた
アンプ無し小坊主は音量が取れなくて静かでないと聞き取れないけど。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1774046-1486438092.jpg
問題はどっちも多分現在は入手不可w

812 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW fa3a-xhmg [219.197.140.141]):2017/02/07(火) 22:05:48.21 ID:CKshW/xv0.net
哀川S10も良いよ
切手サイズで予約録音も出来る
ただ元々バッテリーがダメダメな上劣化してるからワイドFM始まる前にお蔵入りに、なっちゃったけどw.

813 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2eb0-wXWn [121.109.158.23]):2017/02/08(水) 07:54:20.56 ID:OjJu5Miu0.net
今までワイドFM放送はDE1103で聴いてたが、
SRF-18買ってからはこっちばかり。

814 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c5de-c+Ub [210.172.25.70]):2017/02/09(木) 02:08:13.19 ID:llZAY+Ai0.net
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

815 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKd6-uQZp [05001012092466_ma]):2017/02/09(木) 12:17:29.67 ID:Tdl/T1gWK.net
誤爆?
コピペ?

816 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa0a-XBgK [119.104.76.138]):2017/02/09(木) 12:35:26.86 ID:52XTnTxya.net
マルチでは

817 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdc2-S0So [1.72.5.170]):2017/02/09(木) 12:38:17.28 ID:h6WaEl0Bd.net
はわわ

818 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 423a-MWmh [219.193.204.22]):2017/02/09(木) 22:14:20.34 ID:TbwbSY5Z0.net
茨城県筑波市か…
Bit-driveって法人向けだから通報されたらアウトだなw

819 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6dc4-gzgW [122.26.14.220]):2017/02/10(金) 14:52:12.43 ID:WCr08O6a0.net
パナソニックのラジカセRX-M40が製造終了。
パナは、ジャーなし炊飯器、非IH炊飯ジャーとか
貧乏人や新しいものになじめない人向けの
安っぽい家電を続々終了させとるな。

820 :目のつけ所が名無しさん (スプッッ Sdc2-a31+ [1.79.72.162]):2017/02/10(金) 15:40:24.89 ID:esOzujq2d.net
ワイド対応じゃないんだっけ

821 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sae9-X5gY [182.249.253.6]):2017/02/10(金) 19:51:07.46 ID:21zrs5lna.net
>>819
RX-M40Aがあるじゃん。
RX-M40はテレビの123の表記がある方。
随分前に生産終了してる。

822 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 013a-ENO3 [60.108.161.201]):2017/02/10(金) 21:08:18.43 ID:Lwfm9YQ90.net
今になってRD-M8-VD買っておいて本当によかったわ
アンプが若干弱い以外は音質調整やスピード調整 プログラムタイマーなどほぼフルスペック
カセットデッキがないからゴムの劣化を気にすることもないし
もう二度とこういうの出ないんだろうな

823 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW a252-jFC1 [163.131.44.191]):2017/02/10(金) 22:23:54.29 ID:Y4WvMat+0.net
>>822
ちょっと羨ましい

824 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4646-frB4 [111.87.213.209]):2017/02/11(土) 00:06:51.36 ID:1wa7GNMo0.net
最近いくらでも出てきてるやんw

825 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ed5-8+DF [49.253.86.21]):2017/02/11(土) 11:17:41.42 ID:NP1yrjUN0.net
>>819
その一方でなんか変な美容電化製品とか
ハンガーにかけたままのYシャツをスチームアイロンとか
いらんもんばっか売り出してる
そもそもあのCMにでてくる男がタイプじゃない
あの痴漢冤罪映画にでてたキモイ男

826 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMed-KwFP [210.138.208.16]):2017/02/11(土) 11:48:19.07 ID:gf8pIQ5oM.net
アイロンのスチームショットは超便利
まあスーツ着ない層にはわからんだろうけど

827 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM62-Ln/i [49.239.72.205]):2017/02/11(土) 18:29:10.37 ID:fQJwt213M.net
>>825
つか、日本人でもないのに日本人のような偽名を使ってる奴は、単純に嫌いだな。

828 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ed5-8+DF [49.253.83.8]):2017/02/12(日) 15:40:44.29 ID:Z3tlhZ2W0.net
シャッなんて1週間分まとめてクリーニングにだせばいいんじゃね?
シャツ1枚しかね〜のかよw
あの手のスチームアイロンとか昔から通販で売られてた3流電化製品なんだよね
それをパナが扱いだすとか終わってるなとおもた

829 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3ed5-8+DF [49.253.83.8]):2017/02/12(日) 15:43:48.84 ID:Z3tlhZ2W0.net
パナはあの男をCMに使うのやめたらどうか?
パナの宣伝企画部はあの男のファンの韓流ドラマとか好きそうな女に
牛耳られてんだろうな

830 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe1-6OL8 [110.233.245.235]):2017/02/12(日) 16:24:27.13 ID:g8ulF1UJM.net
おまえら最近ラジオ買った?

831 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM62-Ln/i [49.239.77.78]):2017/02/12(日) 18:14:34.50 ID:pcC0ut9dM.net
>>830
終了したTMYのワンセグ・ラジオORD-01。
単純に安かったから。
でも、少し後悔。
使い途が意外と、ない。

832 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe1-6OL8 [110.233.245.235]):2017/02/12(日) 18:47:49.94 ID:g8ulF1UJM.net
>>831
ワンセグラジオは音楽番組とかトーク番組を聴くには楽しそうだけど地上波でそういう番組ほとんどないんだよね・・・

833 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 65c4-gzgW [114.148.168.128]):2017/02/12(日) 21:54:38.48 ID:9oacKvAz0.net
近所のノ〇マで、RF-2400が現品処分で文字通り2400円(税別)で売られていたので買ってきた。
小生、ポケットラジオ以外の単体ラジオを買ったのは初めてなのだが、
ミニコンポじゃないかと思うほどのしっかり聞きやすくそれでいて疲れない音。
ワイドFMエリアの辺境部なのにもかかわらず、在京3局+IBSもしっかり聞こえました。
逆に民放局はもうAMでは聞く気にならないほどの音質を実感。
ただ、80〜85MHZと90〜95MHZは、局が込み入りすぎて、順にたぐっていかないとどの局がわからない。
スカイツリー発振じゃない、ナック5と東京FM、インターFMが弱くて、うっかりすると別の局を聞いていたりするので、
もう少し奮発して東芝のSHR3やソニーのZS-E30などのシンセの奴にしとけばよかったのかとも考えますが、
(東芝は中国丸投げっぽくて、あまり期待できなかった)感度、音質的にも2400は正しい選択だったのでしょうか?

834 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMed-KwFP [210.130.191.28]):2017/02/12(日) 22:12:16.40 ID:H5ZodhmNM.net
無職の爺が多そうで萎える

835 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMe1-6OL8 [110.233.245.235]):2017/02/12(日) 22:20:27.54 ID:g8ulF1UJM.net
すまんな20代だ

836 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0637-cGUq [119.171.21.116]):2017/02/12(日) 22:27:16.78 ID:Z/FJ4XAP0.net
>>828
スーツで座り仕事した経験ないのか

837 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4646-frB4 [111.87.213.25]):2017/02/12(日) 23:28:23.40 ID:CezHxD3I0.net
10年前の展示処分品ってガラクタw

838 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM0a-RkRN [119.241.244.178]):2017/02/12(日) 23:43:13.11 ID:RFt4ltbqM.net
>>830
SRF-M98

839 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM62-nxkQ [49.129.186.234]):2017/02/13(月) 00:25:40.38 ID:IV0aYjzmM.net
>>830
先日リサイクル108円で買ったBluetoothレシーバーMW-600にFMラジオ機能が付いてた
思った以上にラジオがよく聴けてて嬉しい
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw600/

840 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c2fc-ENO3 [123.1.71.175]):2017/02/13(月) 00:34:57.98 ID:5OS4LuTr0.net
MW600は良機種だと思うけど
バッテリーが突然死するからそれだけは覚悟しといてね
数個買ってみんな同じだから間違いないと思う
(海外仕様だとワイドFMが聴けるんだけど従来のFMが聞けなくなるって困るかも)

841 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM92-ENO3 [153.237.98.251]):2017/02/13(月) 05:42:06.71 ID:z4rHFCR+M.net
>>830
ICF-306とリサイクル500円のラジカセRX-1860

842 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KKd6-uQZp [05001012092466_ma]):2017/02/13(月) 09:08:51.88 ID:UOYYZv8WK.net
>>830

>>801 の KR-002 買ってみた

843 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 09a1-/DO0 [116.70.208.184]):2017/02/13(月) 10:24:30.00 ID:Tm94S7sa0.net
>>830
シンプルなホームラジオICF-M780N
手のひらサイズラジオICF-M55

844 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 46b0-cGUq [175.131.27.14]):2017/02/13(月) 20:48:57.20 ID:dtVN0dSi0.net
今後出るか分からないパナの3バンドの
RF-NT850RAできればワイドFM対応した
やつ出てほしい

845 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 61d7-S0So [220.109.30.97]):2017/02/14(火) 02:18:06.41 ID:4Fwsq4bS0.net
>>830
PL-398MP
PL-310ET

846 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b1ec-DYxN [118.237.89.226]):2017/02/14(火) 06:52:54.26 ID:7oGrkd2w0.net
>>830
ICR -110を手に入れた
microSDを差し込みメモしたい時に赤いボタンを押すだけ
再生は電源スイッチと兼用なのでオフ/メモリー/ラジオで切り替え
音が明瞭で充電池18650を差し換えながら使用中

847 :目のつけ所が名無しさん (中止 MM0a-6OL8 [119.243.223.246]):2017/02/14(火) 11:56:36.24 ID:1JXLq1XsMSt.V.net
みんな結構買ってるのなw
俺もまともなホームラジオほしい・・・

848 :目のつけ所が名無しさん (中止 Sr71-S0So [126.234.113.68]):2017/02/14(火) 12:43:40.21 ID:nO9OMS/grSt.V.net
>>846
TECSUN?

849 :目のつけ所が名無しさん (中止 MMa9-RkRN [118.109.191.71]):2017/02/14(火) 14:31:51.40 ID:gyWmtDv3MSt.V.net
>>830
RAD-F300HW

850 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b1ec-P3iV [118.237.89.226]):2017/02/15(水) 06:47:05.08 ID:hJGWerqm0.net
TECSUN ICR-110は表示部が橙色LEDで充電池使用中は一定時間表示後消える
大きさは所有しているICZ-R50 (R51)と同じで四隅の丸み具合が結構似ている
操作部やスピーカー配置と色や電池にかなり違いがあるけどスイッチや端子やメディアスロットが右側にあるなど金型含めODM製造元が同じかもしれないと睨んでいる
この機種は時計機能・タイマー機能はないがワイドFM対応しステレオ録音と外部入力ステレオミニ端子があるのでmp3録音機として機能するがファイル名には単なる数字が振られるのでリネームした方が良い(tagを付けても良いが本機で表示はしない)
18650を1本用いているので録音していても持続し安心してできる
ラジオとして使う場合の感度も問題ないがオートスキャンで登録し
|《 》| ボタンでCHを押して選局することになる

851 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b1ec-P3iV [118.237.89.226]):2017/02/15(水) 06:53:06.81 ID:hJGWerqm0.net
追記
テンキーがついているので1を押すとプリセットCH01
1 1と続けて押すとプリセットCH11になる
プリセットされていない数字キー押したときはErrと表示

852 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c9d6-3OfB [180.22.6.159]):2017/02/15(水) 13:15:44.47 ID:A0TVbe/20.net
>>850
>ODM製造元が同じかもしれない

ありえねー
てかODMて何だよ

853 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b146-frB4 [118.159.139.126]):2017/02/15(水) 16:26:34.83 ID:AdaPGzcW0.net
販売会社が設計までやって製造だけ委託するのがOEM(AppleとFOXCONNの関係)
販売会社が設計も製造も丸投げで委託するのがODM(ELPAとかオームなどと、TECSUNとかDEGENなどの関係)
仕様の変更とかあったりして境界が付きにくいので、一般的にはどっちもごちゃ混ぜでOEMと呼称されてるね

854 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM92-E00s [153.155.13.195]):2017/02/15(水) 17:16:56.26 ID:V2+/b7XnM.net
R50/1と似ても似つかねぇwww

855 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 6eb0-Hx4o [121.109.158.23]):2017/02/15(水) 17:49:35.86 ID:SEN4L6tA0.net
>>830
RAD-P088S
SRF-18

>>847
数千円で買えないか?

856 :目のつけ所が名無しさん (ササクッテロラ Sp71-szB2 [126.152.2.75]):2017/02/15(水) 17:52:54.86 ID:qXbe3bIgp.net
今年買ったのは1,000円ドングルと、RAD-F830Zだけだ。

857 :待ち伏せ愉快犯 プリウス 色白 る 2929 (ワッチョイ c16d-uaD1 [124.155.109.216]):2017/02/15(水) 18:16:42.29 ID:DUknjA7z0.net
新同和地区の ストーキングが生きがいの ゴキブリ人間 うじゃうj

▽待ち伏せ ストーカー イケメン男性アイドル風 (大昔の?むたくのつもり?※ 普通の頭身に見えたが) 

 悪質愉快犯 1730ぜんご (カワルガワル引っ越してくるストーカー住人? 3F)

 ターゲットが階段からの登ってきたら 急いで 3Fから おりて

 通路から外れて避けると、ダイブ距離がるあのに 挨拶 ; ストーカーはこちらを熟知打が被害者は知らない 

 うるさい の 苦情 いわれて 反応。 建物から苦情を言われ にへらにへら 路上から見続ける 『やった!!!引っかかったストレスを与えられた にやにやがんみ のおれのかおみせよう おれはいいおかお』※連呼で車で去る

 <トヨタ プリウス - toyota.jp‎ www.toyota.jp/>‎
 色 白 る 2929

 精神が腐りきっている 付きまといを一切 悪いと 思ってはいない 過去実例:イトーヨーカ堂のレジ係のゆとりストーカー店員てらしm 苦情を嬉しそうアニメのキャラふうでちゃかして はいはい やってません とたいおう 
ずっと観察していて さっとすとーかーあいてのうしろにふれるかふれないかすれすれでちかづく。二度目も同じ 

858 :手のお触り痴漢レジ係23  (ワッチョイ c16d-uaD1 [124.155.109.216]):2017/02/15(水) 18:32:22.62 ID:DUknjA7z0.net
新同和地区の ストーキングが生きがいの ゴキブリ人間 ウジャ ウジャ 監視して連絡取りまくり

赤の他人に異常執着 ストーキングが生きがい 反日の犯罪 : 集団ストーカー

 精神が腐りきっている 付きまといを 一切 悪いと 思ってはいない ごまかして堂々と ストーキングは当然

ほか
 スーパーさかがみのすとーかー客 数十名老若男女

  一番しつこい客 黄色のポロシャツののっぽ痴漢 ナンバー023 シ也けハハロ◎=、、|  <<グル 待ち伏せ愉快犯 プリウス 色白 る 2929 >>

  いんぎんぶれいのれじ係のすとーかー 
   ・のぞきこみの痴女 
   ・客の手を触るユトリ痴漢  苦情を言う客の横に来て(がんみ)チビのチュウ高年痴女店員
     きゃくのくじょうに 「はい?」とととぼけ、二度目の苦情に <<プルプルふるえた風は自演で 赤面は事実>> 異常な 逆恨み   ほか やたらとストーカー相手に近づく高年痴女店員数名

 帽子をかぶっているますくの客の顔をのぞきこむ 顔を斜めにして 笑顔のまっくメガネレジ係 どうとう常にガンミ きしょくわるい

 嫌がらせ業者クラフトホームの陰険粘着作業員ストーカー相手が通過できも声出す 苦情言っても作業のていで近寄って声出す

 公団からくる 声騒音の基地外
  1735 ストーカー相手前の家で 息子に騒がせて 苦情に「警察呼ぶぞ!」 若い 父親 ライトグレイジャケット 眼鏡 斜め掛けバック? 

 数百100名 通せんぼふう ちかより おいぬかしてゆっくりあるく中学生?男子痴漢 発情しまくり  車 待ち伏せして走り去る ゆっくり

 petと遊ぶガンミの小学生痴女 オッカケ 歩道で屯する作業員10数名ガンミ盗み見
 面へらの痴漢の幼児♂ 数名 車両ガンミゆとり♂ カップルで寄ってくる痴漢痴女数組 じじばばからゆとり  

ドラッグストアの ストーカー客 ジジイの残りが臭い異臭と下品な香水の異臭 老いた母親と娘 二組  作業服のじじいふたりぐみ 単身ジジイ 数人 子供をワザとぐずらせてに騒音出させて近付くベビーカーママ

859 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c16d-uaD1 [124.155.109.216]):2017/02/15(水) 18:38:44.50 ID:DUknjA7z0.net
じぇじぇじぇ じゃなくて じぃじぅじぁじぅ


かんちがい でんぱ はんにちすとーかー 

860 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b1c4-gzgW [118.7.176.110]):2017/02/15(水) 21:13:00.63 ID:87DYEc4u0.net
パナソニックのラジオで型番に「U」が付くのは、なにか特定の回路とか部品がついている称号なのですか?
RF-U150?Aにはついているのに、R-2200/A(2255),RF-2400/A(2450)にはついてない。

861 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 4646-frB4 [111.86.198.246]):2017/02/15(水) 22:02:59.20 ID:YVZRpxPP0.net
現行機種の型番推測
af-mcxxxx
a=R ... AMラジオ
f=F ... FMラジオ
af=RX ... ラジカセ/ラジオCD
m=D ... CD
mc=DR ... デジタル録音
m=P ... ポケット
mc=TJ ... 手巻き充電
m=N ... 通勤ラジオ
c=D ... デジタルチューナー(短波無し)
c=A ... アナログチューナー
c=T ... 短波チューナー

Uはなんだろうね?共通項目がわからんw
大型フェライトバーアンテナの可能性か?

862 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 013a-ENO3 [60.108.161.201]):2017/02/15(水) 22:09:00.13 ID:MeRDmUjB0.net
パナのUは単2を使うラジオってことだと思っていたけど違うの?

863 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 426d-c+Ub [27.126.119.48]):2017/02/15(水) 22:23:00.76 ID:2+LqrDJi0.net
「高感度Uシリーズ」と30年前のセールスマンカタログには書かれていた。

864 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b146-frB4 [118.159.139.71]):2017/02/15(水) 23:41:09.51 ID:8VWBGr/30.net
UltraのUかよ

865 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e635-OFbE [183.76.33.110]):2017/02/16(木) 20:42:08.52 ID:KQidVXGg0.net
Uが本当に高感度だったのはU99とかU70くらいまでで、今売られてるU100TVやU700は名前だけ…ほんとダメダメ

866 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f13a-t9Ky [220.42.90.6]):2017/02/17(金) 22:23:59.86 ID:hStl0+sx0.net
ダイソーの324円のは買っていいレベル?

867 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM2a-zYx0 [119.241.52.85]):2017/02/17(金) 22:57:59.61 ID:ArH5bqcyM.net
>>866
え、なに?新商品?

868 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e23a-D/Xz [219.197.82.74]):2017/02/18(土) 12:49:59.76 ID:7PrcyL1x0.net
スマホが3980円 急げ
http://www.e-trend.co.jp/items/1087698?sale=mmsale20170209

869 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 41ec-3s2J [118.237.89.226]):2017/02/18(土) 13:31:42.16 ID:h51i7Rv00.net
AGPtEK R08 タイムセール2650から530円引き
FMワイドバンドmp3 microSD 録音対応 充電池専用
FM&外部音声入力端子の録音が可能
尼以外では見当たらないがワイドFMを受信し録音できる
スピーカーの音は良いらしい
伸縮アンテナがついていないので感度はイヤホン端子につなぐコード次第かな
現物を購入前に確認できないのでユーザーレベルによる失敗リスクはありそう

870 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM32-P9CU [153.157.39.239]):2017/02/18(土) 17:57:44.33 ID:TB/mDjD2M.net
SRF-18後継機マダー?

871 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 7dfc-6x/Q [58.138.11.198]):2017/02/18(土) 22:36:05.06 ID:HMvu6vmQ0.net
>>833
RF-2200/2400系はボリュームガリがすぐ出るようになるのが惜しい。

872 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f13a-t9Ky [220.42.90.6]):2017/02/19(日) 14:33:17.48 ID:8AuUzmtN0.net
単3×1で動作するので
おすすめ教えて

873 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa2a-nViG [119.104.72.157]):2017/02/19(日) 15:31:25.56 ID:k/2npGiga.net
無いと思う

874 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9d6-fFgi [180.22.6.159]):2017/02/19(日) 17:16:53.82 ID:DSpX92KT0.net
これくらいしか知らない
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000C92GQ

875 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 79b0-p4F5 [14.101.209.87]):2017/02/19(日) 18:10:08.09 ID:zKKCNdDk0.net
単3乾電池1本本体内対応のMDウォークマンの再生機なら知っている。
当時は6時間連続再生が可能というスタミナは画期的だった。

876 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 223a-eq+O [221.28.12.19]):2017/02/19(日) 18:32:01.31 ID:/rRvFVDL0.net
一方通行 ◆.RAMsEHKDA = ギンコ、ギンコ+、今剣 ◆BonGinkoCc = 渚カヲルψ ◆WilleVnDjM = BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX = 齦通行 ◆.RAMsEHKDA

877 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6230-eq+O [123.255.130.208]):2017/02/19(日) 19:49:47.10 ID:JEppJlOO0.net
蓄音機みたいなスピーカーで省電力で動かしたい

878 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9d6-fFgi [180.22.6.159]):2017/02/19(日) 20:36:15.71 ID:DSpX92KT0.net
ほれ
http://www.asahi-net.or.jp/~UX2K-SZK/100yensp.htm

879 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6230-eq+O [123.255.130.208]):2017/02/19(日) 20:41:26.08 ID:JEppJlOO0.net
やるじゃん

880 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sab9-Yjz+ [182.249.241.92]):2017/02/19(日) 20:48:09.84 ID:jQ8vQYt4a.net
>>878
楽しく拝見しましたw
嵩張ること。

881 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 41ec-3s2J [118.237.89.226]):2017/02/20(月) 22:23:21.98 ID:mmYzLN3p0.net
単3乾電池/充電池1本のアイワ製ラジオ付ポータブルCD なら使ったことある

882 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 41ec-3s2J [118.237.89.226]):2017/02/20(月) 22:30:38.06 ID:mmYzLN3p0.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050204/sony2_1.jpg
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050204/sony2.htm
XP-ZR850 アルカリ乾電池で40時間 付属ニッケル水素充電池は容量が1000mAHに満たなくて持続時間は少なく17時間
AM/FM Stereo /TV 3バンドラジオチューナー登載
流石だよアイワ

883 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d9d6-fFgi [180.22.6.159]):2017/02/20(月) 22:36:10.13 ID:DfrOo0no0.net
それ、ソニーに吸収されてからのAIWAじゃん

884 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e635-OFbE [183.76.240.27]):2017/02/20(月) 22:45:46.29 ID:0wgmpnSd0.net
アイワ勝つ!

885 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 41ec-3s2J [118.237.89.226]):2017/02/20(月) 22:46:56.11 ID:mmYzLN3p0.net
アイワブランドを無駄にした糞兄
単4電池1本のスピーカー付ライターサイズラジオCR-LA90/LA91もアイワだ
中古品なら見つかる鴨

886 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0dfc-UoBp [202.22.214.204]):2017/02/20(月) 23:46:55.51 ID:7l63tGDR0.net
電池1本のラジオはスピーカー音が小さいでしょ?

887 :目のつけ所が名無しさん (アウアウオーT Sa2a-nViG [119.104.74.76]):2017/02/20(月) 23:48:46.04 ID:krwVp1qOa.net
>>885
それ持ってるけど使い物にならん、小さいのだけが取り柄

888 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e26d-yXFx [27.126.119.48]):2017/02/21(火) 00:04:49.78 ID:303xx5Vm0.net
AIWA→aiwa→/\\\/\
最後のロゴは短命だったね

889 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6267-Z7AI [123.230.173.14]):2017/02/21(火) 00:12:54.19 ID:vk18oC5i0.net
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050427/pana1.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050427/pana1_01.jpg

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

890 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM02-RJ7Q [49.239.77.74]):2017/02/21(火) 00:33:34.89 ID:jD0TYcQfM.net
昨今のカセットテープの復権?とか見てると、アイワの失速が悔やまれるなぁ…!?

891 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ceb0-RC3F [121.109.158.23]):2017/02/21(火) 00:39:33.66 ID:vzF3GYAR0.net
アイワって親会社(ソニー)に吸収されて消滅。

892 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 35d7-XfCN [114.190.225.229]):2017/02/21(火) 08:03:10.65 ID:8/XQqP6B0.net
AIWAといったらNHKにも導入されたというベロシティマイクだな
http://ja7gyp.air-nifty.com/photos/uncategorized/2016/06/18/m18.jpg

でもBCLに目覚めたころはラジカセに御衷心で大したラジオを
http://pds.exblog.jp/pds/1/200706/30/64/c0077964_752787.jpg
作らんで安かろう悪かろうに逝ったのが残念。

893 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e23a-D/Xz [219.197.82.74]):2017/02/21(火) 08:13:18.68 ID:72towjtG0.net
アイワはいい会社だったよな

894 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2241-mtGM [203.181.10.23]):2017/02/21(火) 09:45:01.86 ID:OTSszhhJ0.net
そうかなぁ

895 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 41ec-3s2J [118.237.89.226]):2017/02/21(火) 11:13:31.07 ID:Zlj4s3OA0.net
ラジカセを日本で最初に商品化した元祖がアイワ
尊いアイワを亡くしたのがソニー

896 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 723b-FJyf [133.208.236.112]):2017/02/21(火) 11:41:05.19 ID:QqiGo/830.net
上でも言われてるAGPtEK R08を買ったんですが、これ充電は裏蓋の表示(5v500mA)より出力高い汎用の1A等の使っても大丈夫なんでしょうか?

897 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 419c-eq+O [118.241.220.132]):2017/02/21(火) 13:13:27.62 ID:Vl+5p/kk0.net
AIWAかげろう♪ 束の間の命♪

898 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM32-8UtZ [153.249.114.147]):2017/02/21(火) 13:25:24.70 ID:4UdO/vezM.net
>>896
USBの5vだから無問題

899 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1edc-qjcj [113.40.154.250]):2017/02/21(火) 13:50:26.00 ID:GI93B7730.net
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

900 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 1edc-qjcj [113.40.154.250]):2017/02/21(火) 13:53:05.59 ID:GI93B7730.net
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね

901 :目のつけ所が名無しさん (アメ MMfd-6x/Q [210.142.96.229]):2017/02/21(火) 14:25:59.69 ID:FUT85BL8M.net
AIWA CR-ES230M使ってる
FM補完も聴けるし不満は無い

902 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sab9-0qsd [182.250.242.27]):2017/02/21(火) 16:32:40.66 ID:Pu9J2Hp0a.net
アイワと言えば昔、AMステレオが始まったとき
ソニーのが品薄でアイワのラジオ買った。
それをラジカセに繋いでエアチェックしてたな。

903 :目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE62-3t1x [1.115.197.50]):2017/02/21(火) 18:33:57.62 ID:HekY43tlE.net
アイワのラジオはいくつも買ったな
ガム形GS製の鉛シールドタイプ2V充電池がカセットボーイと共通に使われて単4電池2本ケースと差し換えできるのCR-DS55というポケットラジオもあったりAMステレオCR-D60とか
痒いところに力入れる貴重なメーカーだよ
ソニーはハイエンド以外下請けに作らせる糞メーカーだよ

904 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 6230-eq+O [123.255.131.128]):2017/02/21(火) 20:30:36.96 ID:ojMy+R000.net
アイワって物はいいけどブランドがいまいちってイメージだったな

905 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 351c-eq+O [114.152.7.60]):2017/02/21(火) 21:05:41.24 ID:rjgmnoEN0.net
aiwaって好きやったわ
ラジオは
http://1.bp.blogspot.com/-gyFVpx1eo1U/VazS_A8_fTI/AAAAAAAADbY/oGFaoO0Wz7w/s1600/DSC04657.JPG
を使ってた。無くしちゃったのが本当に残念。
デザインがドストライクだったわ

906 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2280-g/L4 [221.109.164.116]):2017/02/21(火) 21:26:57.36 ID:eH5QjOg70.net
SONYがスナップオンならaiwaはブルーポイントだったな。
新機軸に満ちてて楽しかった。

907 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sab9-Yjz+ [182.250.251.10]):2017/02/21(火) 21:29:13.15 ID:rIkV9MaVa.net
>>905
美しいなあ。

908 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 91cf-57vR [60.33.100.99]):2017/02/21(火) 22:05:55.69 ID:jDmD8u7h0.net
TY-CR110の後継機は出さんのか?東芝

909 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2646-WUXA [111.87.212.102]):2017/02/22(水) 02:04:27.13 ID:/6CR00u30.net
AIWAのWireless Cassette Boyは早すぎたんだ

910 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 35d7-XfCN [114.190.225.229]):2017/02/22(水) 05:41:56.36 ID:alfKEyHS0.net
カセットボーイ HS-U7 はアルカリの単4が入手しずらい当地には早すぎた。
ラジオパックがはじめにどこかに行ってしまった。 最後まで使えたのは以外にもイヤホン。

911 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 91d7-igCX [60.46.148.159]):2017/02/22(水) 06:06:53.52 ID:X2CMfxkp0.net
しづらい
意外にも

912 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 293a-Z7AI [126.7.215.111]):2017/02/22(水) 06:50:06.01 ID:WCy2N5aD0.net
>>878
これもほしいな
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/shoptukiusagi_bt-15

913 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM02-VaFx [49.239.78.108]):2017/02/22(水) 08:42:28.34 ID:ggQRqM1kM.net
手元にあるアイワ製品(動作品)調べてみた。ラジオはCR-AS19。ラジカセはRM-P306。ラジオ付きのカセットプレーヤーはJS560とRS250。あとはラジオなしのカセットプレーヤーが4台。
ラジオ以外はリサイクル店で買った 

914 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 213a-ULHw [220.42.90.6]):2017/02/23(木) 19:45:29.52 ID:EyHgizvA0.net
モノラル端子を両耳で聞くためのプラグアダプタを
介しているが、これって電池持続時価短くなるのかな?

915 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 71d6-JtgB [180.22.6.159]):2017/02/23(木) 21:29:26.31 ID:USN3Q8xi0.net
半分になるよ!

916 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e1d5-y5Il [124.45.65.7]):2017/02/23(木) 21:42:15.01 ID:DwEqad8s0.net
帰りにハードオフ寄ったらポータブルラジオが
一つ324円で幾つか売っていたので買ってきてしまった。
RAD-F182M CR-DS556 R-012 かな。
ナショナルのR-012は古い機種だけど大きさと質感がイイですね。
http://i.imgur.com/Ytjce88.jpg

917 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMcd-mk9M [110.233.246.43]):2017/02/23(木) 23:00:08.23 ID:cIduuPytM.net
>>916
いいなぁ
近くのハードオフはパーツ取りにもならないようなジャンク品しか置いてない

918 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-GjLY [121.109.158.23]):2017/02/25(土) 00:20:19.44 ID:RrtMjl2W0.net
ICF-J40っていうラジオが欲しいが、
中東限定モデル。

日本では入手ルートが皆無だし、
手に入ったところでFMは補完放送専用(周波数が日本とは異なるため)。

919 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-GjLY [121.109.158.23]):2017/02/25(土) 00:37:37.91 ID:RrtMjl2W0.net
イーベイにICF-J40出てるが、
ボッタ価格。

920 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 39d5-fb2w [218.231.187.197]):2017/02/25(土) 01:15:20.86 ID:wolEgQB10.net
>>905
うちでは現役。
ワイドFM始まってから出番が増えたよ。

921 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 113a-HyQo [126.7.215.111]):2017/02/25(土) 02:34:20.39 ID:qgb/INxm0.net
>>916
R-012いいね
定価で7800円もしたんだ
https://www.g-mark.org/award/describe/5552

922 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-GjLY [121.109.158.23]):2017/02/25(土) 13:29:45.42 ID:RrtMjl2W0.net
ICF-J40は現地では1万円以下で買える。
イーベイのはボッタ。

923 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e111-JtgB [124.84.150.10]):2017/02/25(土) 13:34:28.86 ID:SSQuvQB90.net
現地てどこ?
サウジアラビアにはない
https://www.sony.com/en-sa/electronics/boomboxes-radios-portable-cd-players/t/radios

924 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b33b-joMb [133.208.236.112]):2017/02/25(土) 18:27:23.45 ID:WMufi9w90.net
内蔵アンテナとロッドアンテナ付きのラジオではやっぱ受信感度に大きな差が有りますか?

925 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b46-8ukh [111.87.212.227]):2017/02/25(土) 18:41:28.31 ID:C/v4Lxxd0.net
中東&アジア向け
ttp://www.sony-mea.com/local/product/icf-j40

926 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e911-JtgB [114.167.63.43]):2017/02/25(土) 18:53:15.59 ID:TXt6mx7e0.net
それディスコンだろう
http://www.sony-mea.com/en/electronics/boomboxes-radios-portable-cd-players/t/radios

927 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b46-8ukh [111.87.212.239]):2017/02/25(土) 19:18:53.44 ID:t6abvKRI0.net
転売ヤーが必死で草w

928 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMd3-hHU8 [153.235.116.96]):2017/02/25(土) 21:11:52.35 ID:HC9+vfjPM.net
つべこべ言うなら
売ってるとこだせや

929 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7911-JtgB [122.18.58.21]):2017/02/26(日) 10:39:37.11 ID:iBPoavpn0.net
>>927
どこで売ってるか早く教えてよ
もったいぶらないでさ

930 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 39dc-aLBF [218.46.254.187]):2017/02/26(日) 16:16:28.50 ID:jBXRwKt00.net
アイワのCR-DS556を持っていたけど、ある程度使うと、ダイレクト選局のボタンと選局の+-のボタンが全く利かなくなるよな。

931 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5bb0-8lb6 [175.131.27.14]):2017/02/26(日) 22:26:00.98 ID:3O4GSj4x0.net
昔RF-NTシリーズの古いやつ使ってたが
イヤホンジャックが普通のイヤホンだとはまらなかったwww
なのでFM受信するのに巻き取り型のほうのイヤホン伸ばして
使ってたがコードが接触不良になって死んだわ
当時はイヤホンジャックがコネクタ使わないと普通サイズの
イヤホンさせなかったのが普通だったのかな?

932 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7911-JtgB [122.18.58.21]):2017/02/26(日) 23:20:07.16 ID:iBPoavpn0.net
>>927
早くしろ

933 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b46-8ukh [111.86.193.65]):2017/02/26(日) 23:33:38.14 ID:UI1AeqO70.net
現地逝きゃええやんw

934 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7911-JtgB [122.18.58.21]):2017/02/26(日) 23:39:17.69 ID:iBPoavpn0.net
だから、現地ってどこだよ

935 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 936d-5sZB [27.126.119.48]):2017/02/27(月) 00:09:35.38 ID:vMZumyy90.net
>>931
その時代の機種持っていたけど、確かに巻き取りイヤホンコードの被覆が弱い。
ジョグダイヤルは効かなくなるし、ソフトケースも薄くフニャフャですぐ千切れた。
パナ、ソニー共90年代〜2000年前後の名刺サイズラジオは2.5φイヤホンジャクが多かった。
あと、30位前のノーブランド(多分香港製か台湾製)のハンディサイズAMスピーカーラジオ(単三×2)も
2.5φジャクだった。付属は白いマグネチックイヤホンで千切れそうな細いコードのやつ。
祖父母が温泉バスツアーに参加するとなぜか景品としてもらってきてた。
性能はまずまずだったような。
当時は縁日の露店でもノーブランドのラジオが山積みで売られていて
祖父母にせがんで買ってもらったりしていた…懐かしい。

936 :932 (ワッチョイ 936d-5sZB [27.126.119.48]):2017/02/27(月) 00:11:18.05 ID:vMZumyy90.net
〇30年位前 ×30位前

937 :目のつけ所が名無しさん (アウアウウーT Sae5-WtKZ [106.181.193.179]):2017/02/27(月) 02:29:45.46 ID:iOgB30ysa.net
単三×2本の携帯ラジオで感度のヒジョ〜に良いタイプ
国産外ブランド問わず
おまいら詳しそうだから教えてくれ

938 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7115-XBx8 [180.235.22.24]):2017/02/27(月) 04:26:04.02 ID:mRwvCdLP0.net
PL-606くらいしかないんじゃないの。単三2本なら。
つうか感度云々いうならもうradikoでいいじゃんって思うけど。

939 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c1ec-IgKk [118.237.89.226]):2017/02/27(月) 09:11:32.78 ID:+Dr5qRMC0.net
ソニーやパナの名刺サイズラジオのイヤホン端子が◎2.5mm
アイワのイヤホン端子は◎3.5mmを貫いた
携帯やポータブルプレーヤーでもリモコン信号で平形端子 MDではヘッドホンでマイクロミニ端子という継続性がない特殊性が仇になった事例がある

940 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b46-8ukh [111.86.193.163]):2017/02/27(月) 11:50:21.72 ID:R6Srjf3Z0.net
マイクロプラグはソニーだろ。
デジタル(画像処理)ビデオも出始めて家電量販店が地方にも出店し始めた
30年前の縁日にパチモンラジオが山積みとかもうねw

941 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW c1ec-IgKk [118.237.89.226]):2017/02/27(月) 16:55:35.82 ID:+Dr5qRMC0.net
ソニー独自方向があらゆる分野で悪さをはたらいた
接続端子だけでなくメモリースティックやatrack-plusという独自コーデックでMD以降にメモリオーディオで管理アプリがOS依存とか
アイワブランドにまで持ち込んだ
似た事例だとSDオーディオでパナはビクター巻き込んで継続性のないメモリーオーディオを展開した
パソコンありきで展開したデジタルオーディオの顛末
今でこそICレコーダ以降SDやUSBメモリーでmp3 記録すれば別機器で再生できる互換性は担保されている

942 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM95-mk9M [210.130.191.38]):2017/02/27(月) 17:06:10.62 ID:K6fXxwQOM.net
だから俺はXperia

943 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 933b-e+6n [125.172.100.75]):2017/02/27(月) 19:00:25.43 ID:z84RixkA0.net
今は無きpanaのRF-U36が一番。しかも日本製

944 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMa3-O1Hn [119.240.141.124]):2017/02/27(月) 19:50:26.77 ID:D/5FUQznM.net
φ2.5 モノラルプラグイヤホンはヨドもビックもないなーと思ってたら
ダイソーにあったw

945 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ c146-8ukh [118.159.139.113]):2017/02/27(月) 20:45:48.36 ID:tLnFJ2mH0.net
23店舗も在庫あるってよw
ttp://www.yodobashi.com/ソニー-SONY-ME-L54H-イヤホン-φ2-5mm/pd/000000721701003298/

946 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cbd5-y359 [49.253.92.103]):2017/02/27(月) 22:15:50.59 ID:gwYINu+M0.net
>>905
それと同じタイプでTV1CH〜12CHまで受信できるタイプ持ってて
いまだ現役でつかってる
毎朝と毎夕の通勤電車のお供です

947 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 9326-kdbf [123.198.31.91]):2017/02/27(月) 22:24:37.04 ID:dE6eh6wi0.net
φ2.5はパナの現行アナログポケットラジオがそうだよね。
φ2.5のイヤホンは、パナもソニーも大型、中型店舗なら普通に売ってるけど…
東京近辺の話しだけど。

948 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 213a-ULHw [220.42.90.6]):2017/02/28(火) 14:21:25.48 ID:26Lws/dS0.net
aiwaのラジオつきヘッドホンステレオまだ現役だわ

949 :目のつけ所が名無しさん (スップ Sdf3-LqKA [1.66.104.101]):2017/02/28(火) 15:20:28.74 ID:zQ5ngd/3d.net
ラジオで2.5mmなら
音量稼げるアシダのがいいだろう

950 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-GjLY [121.109.158.23]):2017/03/01(水) 01:47:01.16 ID:At2Kxg0A0.net
次スレは、IP強制表示外さないか?

951 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMb3-mk9M [49.129.185.13]):2017/03/01(水) 08:28:21.92 ID:8jZ+jJqxM.net
何か書きづらいことあるのかい?
外したところで過疎は過疎な気がする

952 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Safd-n8hK [182.251.240.18]):2017/03/01(水) 12:27:21.11 ID:3ifPXo63a.net
このスレが立ったとき、必死に抵抗してさんざんわめいて
最後は捨て台詞を吐いて去った奴がいたな。
よほど都合が悪かったんだろう。

953 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMa3-mk9M [119.240.141.159]):2017/03/01(水) 13:48:26.09 ID:wgiiI9vxM.net
まぁでも正直IPはなくても大丈夫かも
とりあえずワッチョイとワッチョイIDあれば安堵かな

段ボールラジオどこにも売ってない
http://www.ohm-electric.co.jp/product/c13/c1313/25654/

http://www.ohm-electric.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/12/07868900-360x360.jpg

954 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b46-8ukh [111.87.213.26]):2017/03/01(水) 15:52:54.10 ID:v63RBAHU0.net
このぐらいシンプルな方が
ttp://www.suck.uk.com/products/cardradio/

オームのは7ドルもしないのかw
ttps://www.alibaba.com/product-detail/SY-051Dongguan-factory-unique-paper-cardboard_60078312697.html

955 :みーんみんみんみん 栗わさっぷねん (ワッチョイ b1aa-YqT3 [14.3.151.139]):2017/03/01(水) 18:44:34.23 ID:XxVd5wzw0.net
383 : 例題2017/03/01(水) 18:25:48.86 ID:sbR4DFb70
ことばづかい きをつけたいものですね おとなならなおさら

 ガキ コレはもってのほか 賎しいゴキブリ人間のストーカー子供だけにつかいましょう 死ねストーカーでもいいかもしれません

 子ども さっこんは 供 をつかわないようです

自分でくち走ってけがしないように したいものですね^=^!
 
384 : 面白かったなー巨泉さんの番組2017/03/01(水) 18:39:04.55 ID:sbR4DFb70
http://blog-imgs-84.fc2.com/n/i/w/niwaka2pow/90_201510260858032cf.jpg
385 : 施錠のうた2017/03/01(水) 18:42:50.38 ID:sbR4DFb70
あーぶくたったにえたった 

あわ? あわ? あわ? あわ?

どえりゃあ わだ がや

956 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 833a-KNk/ [220.42.90.6]):2017/03/02(木) 17:27:22.41 ID:QHZ3qP+u0.net
うちの地域のAM局、FMステレオで聴けるんだな
aiwaのAM専用どうすっかな・・

957 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMcb-Hzj+ [110.233.248.25]):2017/03/02(木) 19:30:20.45 ID:CXgh5AxGM.net
補完放送始まってからAMはNHK第一以外聴かなくなった
地元FM局より東京圏のワイドFM3局がよく入る。やはり送信所は高さが肝だね

958 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5f1c-BJNc [114.152.7.60]):2017/03/02(木) 20:50:04.41 ID:uuKfx0430.net
>>905
これ壊れて
http://kakaku.com/item/K0000037285/
買ったけど美しさは叶いませんな。
ライターサイズでこれ以上はないわ

959 :目のつけ所が名無しさん (エーイモ SE92-qq7U [119.72.196.95]):2017/03/02(木) 22:06:09.50 ID:Da0fXvpdE.net
うちの地域だとNHK1 NHK2 AFNはAMラジオでないと聴けない

960 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb6-1Ep+ [120.138.133.53]):2017/03/02(木) 22:39:52.22 ID:PdgkAGR80.net
>>957
音質の良いFM放送(しかもステレオ)聞いたらAMには戻れなくなる。

961 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ffb6-1Ep+ [120.138.133.53]):2017/03/02(木) 22:48:33.90 ID:PdgkAGR80.net
>>950-953
既にpart35スレ(ワッチョイ有り)とpart36スレ(同無し)が存在していますがどうします?

962 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー 0b3a-2BvX [126.7.215.111]):2017/03/03(金) 05:34:46.09 ID:xyon9P/p00303.net
>>961
過疎スレのわりにはせっかちやな(´・ω・`)

963 :目のつけ所が名無しさん (ヒッナー 9a37-YCC7 [27.138.144.15]):2017/03/03(金) 17:03:00.48 ID:OdJuyFsI00303.net
ここ使い切るまで半年くらいかかりそう
NHK第1はAMで良いやと思う

964 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA (ワッチョイ 3bb0-CIMi [14.101.209.87]):2017/03/04(土) 12:30:17.02 ID:Ukx4bhET0.net
>>953
面白そうだけど、当たり外れが激しいラジオだったりして…。

ポリバリコンの不具合で、実質的に関東圏のNHKしか受信できないラジオ。
半分の位置で594、終端で693に選局する感じで…。

音量つまみの可変抵抗器が壊れているため、電源を入れると、音量最大のまま固定される。
これは爆音ラジオなので、静かに鳴らしたい場合に困る。

965 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MMcb-Hzj+ [110.233.246.254]):2017/03/04(土) 13:03:48.97 ID:9ekD5+sKM.net
次スレはこれでいいんじゃないかと。スレ番合ってるし

携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part35 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1462709227/

>>954
安い。というかこれが適正価格なのかな
>>964
おそらくDSPじゃないかなーと思う
これで普通のトランジスタラジオだったら完全に電子工作(完成品)

しかし本当に段ボールなのか。正直このデザインでプラ個体のラジオがあれば欲しい
段ボールを加工する手間を考えるとプラでもそんなに値段変わらないような気が・・・

966 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ dbfd-2BvX [180.220.97.207]):2017/03/04(土) 17:50:09.90 ID:P1aX4+YH0.net
段ボールラジオ、イオンで見かけるよ
展示品は角が当たって傷んでたりしてるけど

967 :目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MM8a-72W5 [153.154.11.17]):2017/03/04(土) 23:41:24.01 ID:bSDkMbaFM.net
>>965
次スレは、そこでいい。

968 :目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sr3b-KO/K [126.234.3.232]):2017/03/06(月) 13:42:05.78 ID:JLu6+j0Xr.net
>>960
番組によっては、AMの方が聞き心地が良いと思うんだがな。
俺だけかな?

969 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM92-TgS+ [119.240.139.7]):2017/03/06(月) 15:47:41.97 ID:7UIjSTxpM.net
あとは電池の持ちだな
どうも頻繁に電池交換するなーと思ったらFMにしたままだったとかあったし

970 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK06-kqnm [05001012092466_ma]):2017/03/06(月) 20:53:42.91 ID:q56j+lZ9K.net
>>968
同意!

971 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW e737-J6Ks [42.148.116.124]):2017/03/06(月) 20:58:06.45 ID:JPxRWBjG0.net
>>968
個人的にはAMの音は聞き疲れしないから好きだな。

972 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW b7d5-yEs+ [218.231.87.49]):2017/03/06(月) 21:37:42.13 ID:pQHLAtEn0.net
わらわもじゃ

973 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e33a-2BvX [60.108.161.201]):2017/03/06(月) 22:05:00.89 ID:ksz/chBg0.net
うちもワイドFMの地域だからR1以外はAM聴かなくなっちゃったな
朝のめざましではR1のラジオ体操で起きる体が出来上がってるし
日曜の昼に家にいるときは爆問よりNHKのほうがしっくりくる

それ以外は・・・やっぱワイドFMいいわごめん
日曜のイルカのミュージックハーモニーから三宅裕司のサンデーヒットパラダイスまでの時間は
音楽番組かつステレオ放送なのにAMで聴く意味ないもの

974 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ b69d-KAbi [119.245.110.220]):2017/03/08(水) 14:52:12.98 ID:gZ/OZOE20.net
>>819
安心して。新製品出るよ。
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2017/03/jn170308-1/jn170308-1.html

975 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM92-TgS+ [119.240.138.235]):2017/03/08(水) 16:10:58.50 ID:3RXpLsJGM.net
RF-U150も電池持ち短い新型に取り替えられるのか

ああ、RF-U150は既に生産終了か

976 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MMba-Hzj+ [49.239.72.241]):2017/03/08(水) 17:43:54.43 ID:6JTYmhGmM.net
完成度の高いラジオはわざわざコスト掛けてモデルチェンジしなくてもいいのにね
スピーカーだけもっと良いのに変更してRF-U150Mk2として売り出したほうが俺としては楽しめるな

977 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MM8a-hFSb [153.249.191.231]):2017/03/08(水) 20:52:29.18 ID:LejFalVuM.net
やはり電池持ち 半減になったな 150

978 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 5bb3-nnTG [110.66.57.218]):2017/03/08(水) 22:36:46.91 ID:3zEo/cHO0.net
RF-U155、さり気なくトラッキングエラーレス回路を追加してきたね?

979 :目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sa43-nnTG [182.249.253.10]):2017/03/08(水) 22:46:54.23 ID:y/SYmJYFa.net
>>977
EVOLTAを使用すれば、なかなか健闘してると思うけどねぇ。

980 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 2311-0QZk [124.84.184.52]):2017/03/08(水) 23:22:52.15 ID:06nXvqr40.net
EVOLTA高けーよ
プリンターインク商法かよ

981 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ f33a-aizu [126.7.215.111]):2017/03/09(木) 03:35:27.72 ID:TvIEJNj50.net
>>971
まろもでおじゃる

982 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 3f37-aizu [203.165.22.145]):2017/03/09(木) 06:51:36.42 ID:+JcWW0lu0.net
カセットテープの寿命長すぎでしょ
USBメモリやマイクロSDじゃいかんのかと思うけど

983 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ cf98-2hGO [153.177.11.157]):2017/03/09(木) 07:06:59.56 ID:0Y/wW6ic0.net
>>980
いや、プリンターの方は本体が安くなっているだけまだ良心的。
電池のもちが半減したなら、ラジオ本体の価格も半減しないと。

984 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 03d7-1sZU [114.190.225.229]):2017/03/09(木) 07:52:42.41 ID:+vfGoR4q0.net
>>982 カセットやレコードはレガシーだからね。 オープンリールは見かけなくなったけど。
レコードプレーヤーは2speedだけだったけど 今のポータブルプレーヤは78rpmを含んだ3speedが主流になったw
SP盤かけると針劣化するけど。EPやLPでそこそこ摩耗した針を挿げ替える様にすれば。

985 :目のつけ所が名無しさん (スフッ Sd5f-K8Mp [49.104.50.118]):2017/03/09(木) 08:12:55.19 ID:add9L9Szd.net
パナはエボルタが売れないから抱き合わせ商法必死だな

986 :目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5f-iw1l [49.239.77.62]):2017/03/09(木) 08:24:50.83 ID:EGR8qN5tM.net
パナのアルカリ電池の液漏れによって、ラジオを数台廃棄処分に追い込まれたことを思い出した…。
腹立つ。

987 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ d33a-aizu [60.108.161.201]):2017/03/09(木) 09:21:08.68 ID:CDTOpJoq0.net
1ヶ月前RF-U150をぶっ壊したんで新品買ったんだけど劣化した新型が出るのか
壊れたときはショックだったが今になってみると買ってよかったw
フェライトの折れたRF-U150は耐衝撃用のアロンアルファでくっつけてから
コイル巻き直して調整し直したらなんとか使える状態に戻ったし
新品のほうは調子のいい個体だったので大切に保管しておこう

988 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3fe3-lReI [61.213.99.7]):2017/03/10(金) 10:14:11.57 ID:YLwp3o4F0.net
RF-P150が155になって音質悪くなったようにU155も売りだった音の良さが低下してそう

989 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef46-wiRU [111.86.198.213]):2017/03/10(金) 15:51:25.86 ID:BPGkrgV+0.net
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1048244.html
>RF-U155は長さ100mmの大型フェライトアンテナやトラッキングエラーレス回路を採用した
>高感度設計で、AMラジオ音声をクリアな音質で聴取できるという。

990 :目のつけ所が名無しさん (ガラプー KK7f-qUBk [05001012092466_ma]):2017/03/10(金) 19:44:30.30 ID:/bgpHahVK.net
>>989
>>できるという

プレスリリースコピペしてるだけの記事はいらん

991 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef9d-LVtK [119.245.110.220]):2017/03/10(金) 21:40:12.24 ID:4t08CmXa0.net
パナのラジオ製品サイトの「蛍光灯ポインター」には吹いたw
正しくは「蛍光色ポインター」だけど蛍光ときたら次は灯という素人丸出しはいただけないな
http://panasonic.jp/radio/line_up/keitai.html

992 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW e306-5wmA [218.216.162.58]):2017/03/10(金) 22:44:53.44 ID:d5a8GuaQ0.net
光源がLEDじゃなくって、蛍光灯なんじゃない?w

993 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef46-wiRU [111.87.213.11]):2017/03/10(金) 23:06:38.90 ID:4exoXMhV0.net
蛍光色は自発光しない、蛍光灯ポインターは蓄光材で自発光しているから蛍光灯
蛍光灯という商品名しか知らんのか?

994 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 131e-o6tv [182.168.24.96]):2017/03/10(金) 23:46:06.54 ID:WmRpNjgQ0.net
蓄光や夜光ならわかるがさすがに蛍光灯はねえわ

995 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3334-5MFn [110.66.155.5]):2017/03/11(土) 00:25:40.31 ID:7q1yGCE90.net
白いメモリ部分が畜光して、暗闇でも光って選局出来るのかと思ってたら、ただポインターがオレンジの蛍光色ってたけなの?
確かに蛍光塗料も一瞬だけ畜光するから、明るい所ならみすいけど。。
暗闇ではブラックライトでもあてると綺麗かもね。。

996 :992 (ワッチョイWW 3334-5MFn [110.66.155.5]):2017/03/11(土) 00:30:35.80 ID:7q1yGCE90.net
訂正、白い所は畜光するのね。

997 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ ef46-wiRU [111.86.198.10]):2017/03/11(土) 01:26:06.21 ID:27JXFN2l0.net
ttp://panasonic.jp/radio/line_up/img/type_lumines.gif
これだけ蛍光「灯」表記で他のプレスリリース/商品説明は蛍光「色」
ただの揚げ足取りかよw

998 :目のつけ所が名無しさん (ドコグロ MM9f-T4Zw [119.241.53.104]):2017/03/11(土) 01:26:34.54 ID:tkqTnHeQM.net
だから蓄光じゃなく蛍光灯で光るするんだろう
さすがパナソニック

999 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 33d6-aox5 [180.15.161.87]):2017/03/11(土) 01:45:44.18 ID:0NaXlxVN0.net
政府の節電政策に真っ向からさからう
蛍光灯仕様

エボルタ必須なのも納得

1000 :目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW cfb0-S7AY [121.109.158.23]):2017/03/12(日) 05:36:06.67 ID:BXqcaV3K0.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1462709227/
次スレはここか?

1001 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMdf-S7AY [153.249.206.72]):2017/03/12(日) 05:37:21.20 ID:igx7jWxiM.net
998khz

1002 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMdf-S7AY [153.249.206.72]):2017/03/12(日) 05:40:26.66 ID:igx7jWxiM.net
999kHz

1003 :目のつけ所が名無しさん (ワンミングク MMdf-S7AY [153.249.206.72]):2017/03/12(日) 05:40:59.51 ID:igx7jWxiM.net
1000なら、ICF-J40日本版発売!

総レス数 1003
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200